【仕様】
●世界初 「ハイレゾワイヤレス認定」 インナーイヤー型完全ワイヤレス、20Hz〜40kHz の広い再生帯域をカバーする事でボーカルや楽器の音を繊細に再現 ●ハイレゾ相当の高音質を誇る LDAC に対応、音の歪みを大幅に低減し飛躍的な音質向上を実現、原音を忠実にトレースしハイレゾ音源の繊細なニュアンスを描き出す ●大口径 14.2mm ダイナミックドライバーを搭載、ずっしりと量感のある低域と、クリアで解像度の高い中高域も繊細に再現、LDAC と組み合わせれば、伸びやかで情報量豊かなサウンドを堪能出来る ●空気の様に軽い装着感を実現するインナーイヤーデザイン、耳に余計な負担を与える事がなく痛みや不快感が少ないので、長時間のリスニングも快適 ●イヤホンだけで5時間の連続音楽再生が可能、ケースを併用すれば20時間使用出来る、通勤・通学・旅行等、1度の充電で長く使えるので細かい充電が不要 ●騒がしい場所でも快適に通話出来る ENC 通話ノイズキャンセリング、計4基のマイクにより通話相手に自分の声をクリアに届けられる、テレワーク環境でも大活躍 ●ゲームに最適な 60ms 超低遅延のゲームモード を搭載、高性能な通話ノイズキャンセリング機能や優れたフィット感が加わる事で、より高いゲームへの没入感が得られる ●内蔵センサーで着脱を検出、音楽の一時停止・再生を自動で行う機能を搭載
●連続音楽再生最大約5時間、最長約20時間 (付属充電ケース使用) ●インナーイヤー型 (開放型) ●Bluetooth5.2 /コーデック (AAC /LDAC /SBC)/プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /SPP /GATT)/通信範囲10m ●再生周波数帯域20Hz〜40kHz ●防水仕様 (IPX4) ●ハイレゾワイヤレス (LDAC) ●60ms 低遅延ゲームモード ●ハンズフリー (高感度MEMSマイク2基 [片側]/ENC通話ノイズキャンセリング) ●片耳モード ●イヤホンは充電ケースの蓋を開けるだけで自動電源ON&自動ペアリング、ケースに収納し蓋を閉じれば自動電源OFF ●装着検出 (音楽の一時停止・再開) ●英語音声ガイダンス ●アプリ (EQのカスタマイズ/装着検出機能のON・OFF/1クリック機能のON・OFF/ファームウェアの更新等) ●タップ操作 (電源/再生・一時停止/曲送り・戻し/音量調整/受話・拒否/ゲームモードON・OFF/音声アシスタント起動等) ●イヤホンの充電 約1.5時間 ●充電ケースの充電ポート USB TypeC ●14.2mm径ダイナミック型ドライバー ●重さ (イヤホン 約4g×2/充電ケース+イヤホン 約36.3g) ●付属品 (充電ケース/USB TypeC充電ケーブル/取説) ●カラー (ミッドナイトブラック) ●1年保証
SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS
発売日:2022年10月22日 価格:7,200円位 (2022/11/11現在)
【機能・用語説明】
●自然で心地いいサウンド 14.2mm ダイナミックドライバー
大口径 14.2mm ダイナミックドライバーを搭載。振幅が大きい低〜中域を忠実にトレースしつつ、伸びやかで艶のある高域を再現。全帯域にわたりバランス良く再生。情報量の多いハイレゾ音源も余裕で再生出来る LDAC コーデックをサポート。軽い装着感のインナーイヤーデザインの採用もあり、開放感がありつつも臨場感を備えた自然なサウンドが再現される。息を呑む程鮮やかでアーティストの鼓動が伝わる様にリアルな音像が、眼前に拡がる。
●どこにいてもクリアな通話を ENC 通話ノイズキャンセリング
イヤホンには音声入力用やノイズフィルター用等、通常の2倍、計4基のマイクを搭載。通話用マイクをスティックの先端に搭載する事で、自分の声を拾いやすくなる。ノイズフィルター用マイクは通話中の背景ノイズを除去。ENC 通話ノイズキャンセリング機能を加え、通話相手に自分の声をクリアに届けられるので、騒がしい場所でも快適に通話出来る。テレワーク環境でも大活躍。
●ゲームプレイに最適な 60ms 超低遅延のゲームモード
左イヤホンのマルチボタンを3回タッチするだけで、ゲームモードが有効になる。Bluetooth 接続ながら 0.06s の超低遅延を実現。高性能な通話ノイズキャンセリング機能や優れたフィット感が加わる事で、より高いゲームへの没入感が得られる。
※ 低遅延モードでは通信距離が短くなるので、音楽を聴く時は、低遅延モードをオフにする事を推奨。
【購入者からの情報】 〇数字は人数
☆開放型 (インナーイヤー型)
カナル型と違って (圧迫感がないD、開放感がいいA、閉塞感がない@、耳穴に負担をかけないB、聴き疲れしない@、体を動かした時の摩擦音が気にならない@)、インターホンを聞き逃さない@、山道を歩く時は川の音や鳥の鳴き声が返って心地良い@、通勤では地下鉄やターミナル駅等、音が掻き消されて音楽が楽しめない@、電車では外部の騒音に負けて音が聞こえない、音量を上げると漏れるので上げられない@、外音がかなり聞こえるので家で家族に呼ばれて気付くのが良いが屋外では多分使わない@、雑踏や電車内では音質の良さは活かせない@、音漏れは1mも離れれば大音量でない限りほぼ聞こえないだろう@、音漏れはそれなりにする@
☆利用シーン
室内P (就寝時A)、静かな所B、ウォーキングA、散歩@、通勤@、雨天の外出時@、ジム@、筋トレ@、ランニング@、大工作業@、ながら聴き➇ (室内C、仕事@)
☆音質
いいP、とてもいいH、価格帯トップクラス@、所有する Bluetooth の中でベスト@、素晴らしい@、圧倒的@、凄い@、価格以上@、評価出来る@、満足E、好みD、カナル型と遜色ない@、まずまず@、物足りない@、クリアN (とてもクリアC)、綺麗B (高音@、中高音@)、中高音の抜けが良い@、解像度が高いF、分解能がいいA (とても高い@)、分離感がいい@、鮮明A、メリハリがあるA、バランスがいいC、自然@、素直@、癖がない@、フラットA、フラット傾向A、低音寄りのフラット@、ややドンシャリA、ドンシャリ@、聴きやすいD (とても聴きやすい@)、心地良いA、繊細で柔らかい@、聴き疲れする@、広がりを感じるD、臨場感があるA (半端ない@)、奥行がある@、低音 (効いているD、ズンズン来る@、厚くシャカシャカする事もない@、やや豊か@、かなり深い@、程よくて心地良いA、強くはないが弱過ぎず聞き応えがある@、満足B、十分@、不足は感じない@、意外と出る@、そこそこ出るが EQ で結構好みの音に出来た@、少な目@、弱い@、寂しい@、目立たない@、低音好きには不向き@)、高音 (最高@、良い@、そこそこ良い@、自然@、クリアでツヤがある@)、中音がメイン@、ボーカル (クリア@、かなり強調されている感じ@)、LDAC の音質がいいN (インナーイヤーでは低音も出ていて最高峰かも知れない@、価格以上の満足感@、良い意味で期待を裏切る音質@、EQ 不使用でも十分に良い@、自然な音の広がりとナチュラルな音質@、バランスがいい@、奥行きと深みがあって良い@、中華のドンシャリの音は嫌いではない@、とてもクリアで音量上げれば迫力も出て十分満足@、十分情報量の多さを感じる@、好み@、スコーンと抜ける高音が好みに合った、これだけでも高評価@、AAC に比べ細かいニュアンスが聞こえるが暖かい音質で低音も十分、聴き疲れしない好みの音質@、比較的低ノイズ、重低音は弱いが結構下まで鳴ってはいる、抜けが良く透明感がある、高音はそこそこ伸びているが刺さらない、中音は薄くも厚くもなく程々、しっかり情報量が感じられハイレゾを名乗って支障ない@、AAC (iPhone) でも充分良いが LDAC は高域の聞こえ方等が完璧に変わる、但し低域には期待はしない事、でもバランスのある良い音質@)、AAC (iPhone) でも室内では十分高音質、屋外では外部の騒音が混じり微妙@、AAC (iPhone) でも今まで使ってきた Bluetooth イヤホンでは1番良いと思う@、Air3 と Air3 DX 所有、音の傾向は DX と同じだがフラット寄りに調整されている、LDAC では明瞭度がまるで違う、低音より高音の方が伸びている@、Air3 と Air3 DX 所有、明瞭度とボリューム感は明確に本機が上@、Air3 よりかなりクリア、Air3 で充分と思っていたが全然良い@、別格、Air3 とは音の量が段違い@、インナーイヤーとは思えない重低音の豊かさ、充実した低音の上にある伸びやかな高音で DX とは音の方向性は同じでも厚みという部分では別物@、Air3 DX 所有、インナーイヤーらしからぬ豊かで厚みのあるサウンド、中でもボーカルの音質向上が顕著、低音の音圧不足はインナーイヤーの宿命なので目を瞑るべきだろう@、Air3 より良くなった感じはあるが H1 の方が良い@、AirPods3 所有、本機の方が音が深くはっきり聞こえてずっと良い@、装着ポジションで聴こえ方が変わる@、ホワイトノイズ (ないB、ほぼないA)
☆装着感
軽いS以上 (とても軽いB、着けてる事を忘れるくらい装着感が軽いA、非常に軽く着け心地がいい@、軽い着け心地@、着け心地が軽いが抜ける様な事はない@、耳に負担がかからない@)、フィットするD、快適@、最高@、良好@、丁度いい@、好み@、普通@、Air3 と形状はほぼ同じで装着感は抜群に良い@、痛くないF (長時間でも痛くなり難いD)、耳への負担が小さいC (長時間着けられるA)、疲れないA、圧迫感がないB (長時間でも疲れ難い@)、閉塞感がない@、落ちないD (落ちそうで落ちないC、首を激しく振っても落ちない@)、ジムで使ってもズレない@、外れないか不安になる装着感だが普通に歩く程度ではズレたり外れたりはない@、セーターを脱ぐと気を付けていても落ちる、頭を振る程度では落ちないとは思うがちょっと物が触れるだけで落ちる@、ベッドで横になる時に聴く事が多いが非常に軽くていい、ただ起き上がったり動いたりする時にずれたり落ちたりする事もある@、合わないS以上 (落ちやすいH、落ちそうで不安D、不安定A、収まりがやや悪いA、フィットしないA、耳が小さいので外れやすい@)、装着感はインナーイヤーそのものだが EarPods より低音が耳に届く@、Apple 純正イヤホンに近いフィット感、私の耳には若干小さめの様で歩行中に落としそうになった@、ピッタリな有線 EarPods と同様なサイズで耳が小さい人向け@、フィット感は AirPods3より上@、百均の AirPods&EarPods 用シリコンカバーを試した、フィット感は意外と増さずゆるゆるだが無いよりは外れ難いと思う@、百均のスポンジ製カバーを被せたら激変した@、百均の AirPods 用シリコンカバーを被せて使用@、イヤーキャップ付けるとケースに入らなくなる@、イヤホンカバーを付けたら収納の度に外さないといけない@
☆Bluetooth 接続
新宿の雑踏でも音飛びしない@、関西主要駅で数週間通勤に使ったが大きなストレスはなかった@、安定性はまずまず@、iPhone や Mac との接続は全く問題ない@、LDAC 接続 (室内では問題ない@、安定していて隣の部屋で 10m 位離れても途切れない@、4m 程離れたり耳を手で覆っても安定している@、室内は問題ないが屋外は接続が切れやすいA、安定しない事がある@)、早い@、ケースから取り出すと自動で繋がりケースに仕舞うと自動で切断される仕様は使いやすい@、繋がると「ペアリング!」と残響のかかった女性の声がする@、アナウンスにエコーがかかっているので少し鬱陶しい@
☆遅延
少ないのでゲームにも良いかも知れない@、ゲームモードでもゲームの遅延は気になった@、ゲームモードでは音ゲーも遅れが気にならない@、音ゲーも十分対応出来る@、動画はほぼ感じないが音ゲーは僅かなズレがありゲームは出来るが気になる@、ゲームモードをバンドリ (音ゲー) でテスト、ゲームモード無しで判定調整して「-20」位、ゲームモード有りだと「-5」って感じ、かなり効果はありそうだが音質は少し落ちる@、PUPG Mobile ではゲームモードにすると多少遅れは感じるが定位が良く方向の感覚が掴みやすくなった@、フォートナイトはゲームモードにするとビックリする程遅延が減る、但し高音が物凄く響き耳が痛い、敵の位置も把握は不可、FPS には不向きだが他のゲームでは使用可能@、ゲームモードを幾つかのゲームで確認、オフでは 0.4 秒程の遅延がオンだと 0.1 秒程に改善された@
☆通話
マイク性能が良くビデオ会議でも使える@、Teams での通話音質は良好@、通話 (マイク) は AirPods の代わりとしてはとても優秀@、マイクの音は明瞭で良好@、問題なく声を拾ってくれる@、通話品質は良い方@、マイクは性能が良く通話にも充分使えると思う@、電話はこちらは問題ないが相手に聞こえづらいと言われる@、通話は相手から反響して少し聴き難いと言われた@
☆バッテリー
持ちがいい@、ギリ5時間位持つ@、LDAC で2時間聴いて残量は100%→52%@、5時間とやや短めなのが残念@、あと1〜2時間持つと良かった@、充電が早い@、充電は 5V1A 推奨@、Bluetooth 接続画面にイヤホンのバッテリー残量が表示される@
☆操作性
タッチ操作 (感度がいいA、気にならない@、感度が良過ぎて反応するF、感度が良過ぎて装着時に反応するC、カスタマイズ性が低いB)、脱着で再生停止する機能は「ながら聴き」でポッドキャストを聞くのでとてもいい@
☆アプリ
EQ がいいE (プリセットと10バンドの EQ があるA)、聴力測定を行い最適な EQ を設定してくれるのがいいF (測定前とはっきり違いが分かる程いい感じ [好みの音] になる@、調整前は比較的フラットで気持ちドンシャリ傾向、調整後はまずまずバランスは取れているかな?位の感覚になった@)、聴力に合わせて音を調整してくれる機能があるがこれをするとおかしな音になる@、装着検出機能のオンオフが出来る@、使用には ID とパスが必要@、使用にはメアド認証を含むユーザー登録が必要で位置情報も取得しないと起動しない為、使いやすいとは言い難い@
☆充電ケース
小さいG (携帯性がいいB、鞄に仕舞いやすい@)、軽いA、汚れが気になるN (指紋が目立つK、傷が付きやすいA)、イヤホンが取り出し難い➇ (イヤホンが滑りやすいB、ケースが滑りやすいA、ケースが小さ過ぎる@、出し入れしずらい@)、イヤホンの向きが収納時と装着時で逆なので都度半回転させる必要があるB、自立しない@、片手で開けづらい@
☆イヤホン
高級感があるC
☆不具合等
頻繁に接続が切れる@、左右の音量バランスが不良@、再装着後にパワーオフになる@、充電してもアプリの残量表示は左95%右100%@、充電すると左は100%になるが右は95%前後の表示@
ラベル:外音取り込み 開放型完全ワイヤレス