●2ウェイ・バスレフ型 ●推奨アンプ出力25〜100W ●インピーダンス6Ω ●入力感度86.5dB ●周波数特性53Hz〜26.5kHz(+/-3dB) ●クロスオーバー2.9kHz ●ユニット(135mmコーンウーハー/25mmソフトドームツイーター) ●サイズH274×W162×D228mm/重さ4.2kg
DALI ZENSOR1
発売日:2011年 8月下旬 価格:24,100円位

- 主な特長 -
■ インテリアにマッチングしたデザイン
フロントバッフルは光沢グロス仕上げを施しアルミニウム素材を用いバッフル面を補完します。また、ラウンドしたエッジ部は見た目の美しさだけでなく再生時の歪も低減いたします。
■ アンプに優しい設計
周波数の変化によってインピーダンスの変化がなだらかな為、アンプにかかる負荷が安定しております。
■ 広いスィートスポットを実現
ZENSOR1はお部屋でより広いスィートスポットを実現するため、クロスオーバーのデザイン、幾何学構造まで検証され選び抜かれたドライバーを使用しており、大きく軸を外れた角度でもしっかり調和されたサウンドをご体感いただけます。
したがって音楽を聴くときに必ずしも真正面に座る必要もなく、レイアウトする場所を縛りません。
■ 新開発のウーハーユニット
ZENSOR1のウーハーは全ての現行DALIの各モデルに採用しているドライバー同様、ウッドファイバーコーンを採用しています。微粒子パルプにウッドファイバーを混合。固くて軽量、そしてレスポンスが良好に動作する構造です。このコーンに低損失のスパイダー状のサスペンションが組み合わされると、信号に含まれている微細な表現もきわめて正確に再生されます。
■ 新開発のツィーターユニット
ツィーターは高精度での高周波の再生をするため、振幅が短くかつ高速に駆動しなければなりません。そのためには軽量であることは音質面に有利です。ZENSOR1で採用されたソフトドームツィーターは1m2あたり0.056mgで市販タイプの約半分の軽さです。また、磁気回路には磁性流体が封入されています。飽和した磁場の安定性を長期間保つために、使われているのは高品質タイプ(220ガウス)を採用しています。
- 主な仕様 -
■周波数特性: 53Hz〜26.5kHz(+/-3dB) ■入力感度: 86.5dB(2.83V@1m)
■推奨アンプ出力: 25〜100W ■インピーダンス: 6Ω ■クロスオーバー: 2.9kHz
■ユニット構成: 中低音域 135mm コーン、高音域 25mm ソフトドーム
■外形寸法: H274mm×W162mm×D228mm ■質量: 4.2kg
■カラー: ライトウォールナット / ブラックアッシュ
■付属品: ラバーパッド
※バナナプラグ対応端子装備。背面には壁掛用フックが装備されており壁掛けも可能です。
※その他のアイテム
スピーカー >>> Bluetooth対応スピーカー
ヘッドホン >>> Bluetooth(ワイヤレス) イヤホン/ヘッドホン
ヘッドセット >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドセット
活動量計 >>> 活動量計(ウェアラブル端末)
スポーツウォッチ >>> GPS搭載 スポーツウォッチ
ラベル:ブックシェルフ型
【関連する記事】
- 5.1ch用スピーカーセット ヤマハ スピーカーパッケージ NS-P41
- コンパクトスピーカー ケンウッド LS-NA9
- 2万円 ハイレゾ対応 コンパクトスピーカー FOSTEX P804-S
- 1.6万円 ハイレゾ対応 コンパクトスピーカー FOSTEX P803-S
- 3.2万円 ハイレゾ対応 コンパクトスピーカー ヤマハ NS-B330
- 5.2万円 コンパクトスピーカー ダリ ZENSOR3
- コンパクトスピーカー アクティブタイプ / パッシブタイプ
- 1.3万円 コンパクトスピーカー デノン SC-M40
- 1.2万円 ハイレゾ対応コンパクトスピーカー ヤマハ NS-BP182
- 9千円 コンパクトスピーカー ヤマハ NS-BP200