☆タイマーで仕事でいない間や外出中に綺麗にしてくれる、帰宅すると綺麗になっている ☆時間で予約出来る(曜日指定は出来ない) ☆ボタン1つで自動で綺麗にしてくれる ☆充電台に勝手に帰還し、勝手に充電する ☆掃除の負担が軽くなる、掃除のストレスが減る、普通の掃除機を掛ける事は殆どなくなった ☆自分で掃除するより綺麗 ☆毎日掃除出来るので床がいつも綺麗 ☆隅々まで綺麗になる、ベッドやソファの下も綺麗にしてくれる ☆埃・髪の毛・犬猫の毛をしっかり取ってくれる ☆テーブルの脚回りのゴミも綺麗にしてくれた ☆吸引力がある(フローリングでは十分、ルンバ程は無いが十分吸引する) ☆フローリングでリビング・キッチン・2部屋が繋がっているがドアを開けておけば全部屋掃除してくれる ☆1回の稼働で3LDK全て掃除出来る ☆3K・階段なし・フローリング・畳・カーペット混在だが、髪の毛・ごみ・埃をしっかりと取ってくれる ☆繋がっているフロアも全て掃除する。キッチンを隅々まで掃除したと思ったら、狭いドアを抜けて洗面所、玄関まで隈無く掃除する ☆2時間位丁寧に掃除する。複数の部屋・トイレ・脱衣所等もれなく掃除する ☆多少の段差は乗り越える、2cm位の段差は乗り越える、足の長いカーペット(約3cm)も問題ない、ちょっとしたカーペットの段差も乗り越える、ぶ厚めのマットも乗り越える、扇風機の台に登りボタンを押して扇風機回した ☆この価格でこの能力は優秀 ☆壁や家具に激突しない、ソフトに当たる、避ける ☆階段や玄関に落ちない ☆デザインがいい、清潔感がある ☆床に物を置かなくなり部屋がすっきりした ☆動作音はそんなにうるさくない、外出中に使うので気にならない、ルンバよりは静か ☆リモコンで操作出来る ☆替えのブラシとフィルターが付属する ☆ルンバと大差ない(ルンバ631と掃除すると言う基本性能は大差無い、バーチャルウォールがない位で使用感に大差はない、ルンバより小型で軽量) ☆エントリーモデルのルンバと違う所は、@ゴミセンサーが無いので1度動くとゴミがあっても無くても動く、Aバーチャルウォールが無いのでバリアフリー玄関等に入って行く、Bメインブラシが無いので厚手のカーペットに絡まった毛くず等は苦手 ☆毎日抜ける犬の毛の掃除が楽になればと購入。毎日2時間自動で掃除してくれ、ダストボックスにたっぷりと毛を回収してくれる。クイックルワイパーでは取り切れない微細な粉塵まで取ってくれる ☆タイムセールで購入 ☆価格が手頃
【気になる所】
☆玄関に落ちる(たまに落ちる、時々落ちる、10回に1回落ちる、段差を検知する時としない時がある) ☆玄関5cm程の段差を転落する(机上では落ちずに引き返す) ☆階段から落下した ☆階段は認識するが玄関は落ちる。観察した所マットに回転ブラシが取られ方向転換が出来ずに落ちるのが分かった。マットを段差から離せば問題ない ☆充電台に戻らない(戻った事がない、帰還率が低い、戻らない、2日に1回はどこかで止まっている、たまに戻らない) ☆カーペットには不向き(吸引力が弱く表面のゴミしか取れない、髪の毛やペットの毛は殆ど吸わない、もう少し吸引力が欲しい、絨毯や階段は別の掃除機が必要、こたつ布団や絨毯は乗り上げて右往左往して動けなくなったりする) ☆吸引力はあまり強くなく段差を乗り越えた時に埃の塊を落として行く。完璧ではないが大体掃除出来ている ☆動作音がうるさい、TVを見ながらは無理、普通の掃除機と同じ、うるさいドライヤー程度、A4sよりうるさい ☆電池が2時間持たない(1時間程しか持たない、1時間20分で切れる、1時間半位で充電台に帰る) ☆3台購入。1台目の稼働時間は2時間15分、2台目は1時間35分、3台目は1時間50分だった ☆電池が減るまで2時間動きっ放し ☆動き出したら電池が切れるまで動く ☆部屋全ては電池が持たず途中で充電しに帰還し終了 ☆2〜3時間稼働するが、狭い家で1時間で十分なので、稼働時間が設定出来たらもっと便利 ☆2時間も稼働しない1時間で電池終了、電池がなくなるまで掃除し続ける ☆黒系の家具や壁は苦手、減速しないで当たる ☆他の色の壁はぶつからない又は大分速度を落としてソフトに当たるが、黒の壁はそのままぶつかる(傷が付く事はない) ☆細いポール・椅子の足は認識し難い、テーブルやソファの脚は確実にぶつかる ☆安定感のないキッチンマットは引っ掛かる ☆少し厚手のキッチンマットは滑って登れない ☆1.7p位の敷居は引き返す ☆3cmの段差では進むも戻るも出来なくなり停止した ☆カーペット程度の段差でも捲れ上がったり躓いたりする ☆ゴミ捨てがやや面倒(ワンタッチで捨てられない、フィルターを外すのが面倒、A4sの方が捨てやすい) ☆ダストボックスが小さい、A4Sより小さい ☆充電台に戻るが(寄り道し過ぎ、時間が掛かる、一直線には帰らない) ☆無駄な動きが多い ☆タイマーが作動しない事がある ☆10時にセットしても動かない ☆設定時間が来ても動かなくなったが、電源を落として再起動&再度タイマー設定したら直った ☆コード類は苦手(絡んで止まる、紐やマットが絡んで止まる、紐が絡まってブラシの腕の根元が捻じれた)
●ロボット掃除機 ●ペットの毛を効率的に掃除 ●稼働時間最大約2時間 ●自動掃除機能 ●衝突防止機能 ●落下防止機能 ●自動充電機能 ●スケジュール機能 ●クリーニングモード(自動/スポット/エッジ/毎日スケジュール[予約]) ●リモコンでマニュアル操作可能 ●充電時間約280分 ●ダストボックス容量0.3L ●付属品(充電台/リモコン/予備のサイドブラシ×2/予備のHEPAフィルター×2) ●サイズ直径306×高さ76mm/重さ約2.05kg
ILIFE V3s Pro ロボット掃除機
発売日:2017年 2月25日(Amazon) 価格:16,900円位(2017/8/19〜2018/2/13現在)
- 特長 -
■ILIFE V3s pro ペットの毛の清掃
ILIFE V3s proはペットがいる家庭のために設計されました。ペットの毛を効率的にお掃除します。薄く丸型のデザインで、家具の下に隠れたゴミもスムーズに清掃できます。貴重な時間を節約してきれいなお部屋をお楽しみください。ILIFE設立以来10年間に渡りロボット掃除機の開発を行っております。人々を煩わしい家事から解放して、快適な生活をもたらします。
■ペットの毛に効果を発揮します
V3s proはごみ、髪の毛、ペットの毛、ほこりなども強力な吸引力で吸い取ります。ブラシレスタイプなので、毛のもつれはありません。
■多重フィルター装備ダストボックス
V3s Proのダストボックスは、多重フィルターを備えます。フィルターは、ほこりや細かなゴミを分離し、ダストボックスの中に閉じ込め、きれいな空気を排気します。
■選べるクリーニングモード
自動清掃、スポット清掃、エッジ清掃、予約清掃からお好みに合わせてクリーニングモードを選択できます。
■自動充電
V3s Proは電池がなくなりそう になったら、自動的に充電台に戻り、充電します。
■操作は簡単
本体かリモコンのCLEANボタンを押すだけで自動的にお掃除をしてくれます。リモコンでロボット掃除機の進行方向の調整も可能です。予約設定もリモコンで行うことができます。
■隅に潜むホコリも逃がしません
・薄く丸形のデザインで、ベッドやソファの下もきれいに清掃できます。
・壁沿いにロボット掃除機を動かすことができるので、部屋の四隅の清掃にもしっかり対応できます。
■自動的に障害物を感知
家具などの障害物を感知し、衝突を防ぎます。
■自動的に落下を防止
高低差も感知できるから落下を防ぎます。段差の縁までいくと自動的にバックします。
■ILIFE V3s Pro ロボット掃除機は四つの自動機能があります。自動掃除、自動充電、自衝突防止・落下防止センサー、予約機能。
■強力な吸引力と排気量で、ペットの毛やホコリを効率的に清掃できます。
■減衰無しの長時間持ちバッテリーによって、最大120分間の連続使用ができます。電池の使用寿命が長く2年間持つ。
- 仕様 -
■サイズ: 直径 306 × 高さ 76 mm ■質量: 2.05 kg
■電圧/電力: 14.8 V / 20 W ■バッテリーの種類: リチウムイオン電池 2600 mAh
■充電タイプ: 自動充電 / 手動充電 ■充電時間: 約 4 時間 40 分
■掃除時間: 約 2 時間
■ダストボックス容量: 0.3 L
■クリーニングモード: 自動、スポット、エッジ、毎日スケジュール(予約)
■本体のボタンタイプ: タッチ式ボタン
■付属品: 充電台、リモコン(電池なし)、電源プラグ、クリーニングツール、取扱説明書、サイドブラシ(予備)×2、HEPAフィルター(予備)×2
※その他のアイテム
スピーカー >>> Bluetooth対応スピーカー
ヘッドホン >>> Bluetooth(ワイヤレス) イヤホン/ヘッドホン
ヘッドセット >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドセット
活動量計 >>> 活動量計(ウェアラブル端末)
スポーツウォッチ >>> GPS搭載 スポーツウォッチ
掃除機 >>> 掃除機(キャニスター/スティック/ロボット型〜)
ラベル:ロボット型