2017年12月28日

紙パック式掃除機 パナソニック MC-PA36G

【良い所】
☆吸引力がある(十分、強い、申し分ない、吸引力がある割に運転音が静か) ☆自走ノズルがいい(ヘッドが軽い、使いやすい、掃除が楽、動きがいい、フローリングや畳は軽々自走する、カーペットは吸着するが適度に動かせる、フローリングが拭いた様な感じになる) ☆本体はやや重いがホース・ヘッドが軽く使い勝手はいい、ホースが細い、ホースが細くしなやかで使いやすい、幅の狭いヘッドが隅々まで潜り込んでくれる ☆サイクロン式より紙パック式がいい(ゴミ捨てが楽、メンテナンスが楽、ゴミ捨て時に埃が舞い上がらない、清潔) ☆ハウスダスト発見センサーがいい(効率良く掃除出来る、丁寧に掃除する所を教えてくれる、目に見えないゴミが残っていないか分かる、掃除後の部屋が以前より綺麗と感じる) ☆運転音が静か、甲高い音ではなく気にならない、強はうるさいが耳障りな音色ではない ☆デザインがいい ☆排気が臭わない、逃さんパックのおかげか臭わない ☆親子ノズルが便利、足踏みペダルで簡単に子ノズルが使える ☆排気が床面に当たらない仕組みなので、床の埃の舞い上がりが殆どない ☆紙パック式、音が静か、ハウスダスト発見センサー、親子ノズル、パワー、価格、が購入の決め手。今迄使用のパナより音は小さく、ホース・パイプは軽く、取り回しが改善された。JP520Gは価格が高くパワーが弱い、PK18Kは音が気になり除外。紙パック式では価格は高い方だが、サイクロン式や縦型よりは安い ☆静音と引き換えに10年前の1番高い物に比べ、吸引力はかなり落ちたが、家庭用として十分

【気になる所】
☆本体が重い ☆自走ノズルのモーター音が少しうるさい ☆本体を持って掃除すると、取っ手が本体前寄りなので排気口が真下に向き、床の埃が舞い上がる

●コード付き ●キャニスター型 ●紙パック式 ●吸込仕事率約120〜500W ●集塵容量1.6L ●運転音約54〜59dB ●消費電力約300〜1000W ●ノズル(パワフル自走ノズル/ふき掃除効果) ●ハウスダスト発見センサー(ハウスダストを検知すると赤点灯〜点滅、綺麗になると消灯/感度を3段階で切替可能) ●親子ノズル(立ったままペダルを踏むだけでノズルが分離) ●運転モード(自動/弱/強[強はブラシの回転のON/OFFが可能]) ●床面検知センサー(自動運転中は回転ブラシの負荷により吸引力を自動調整) ●パワー持続センサー(自動運転中はゴミの溜まり具合により吸引力を自動調整) ●ブラシ回転制御(ゴミの量に合わせてブラシの回転速度を自動調整) ●アイドリングオフ(床用ノズルを約3秒以上浮かせると自動で運転停止、下ろせば再開/機能OFFも可能) ●エアダストキャッチャー(床上に浮遊するハウスダストを吸い込む) ●エコナビ(自動運転時に消費電力を削減) ●排気フィルター(アレル物質抑制加工/抗菌酵素加工) ●紙パック交換ランプ ●紙パックAMC-HC12(シャッター/消臭/抗菌/高集塵) ●対応紙パック(AMC-HC12/AMC-NC6/AMC-S5) ●付属品(ワンタッチ手元ブラシ/すき間用ノズル/紙パックAMC-HC12[1枚]) ●コード長5m ●サイズW264×D383×H219mm ●重さ3.9kg(本体のみ)/5.6s(ホース・延長管・床用ノズルを含む)
Panasonic 電気掃除機 MC-PA36G-N
発売日:2016年 6月20日 価格:24,800円位

- 特長 -
充実の掃除性能と上質なデザインの紙パック式掃除機
 ・ ハウスダスト発見センサー搭載で、微細なゴミまでしっかりお掃除
 ・ 使いやすさを追求した軽量アタッチメント
 ・ 上質なプレミアムデザイン
【ハウスダストを見つけて、しっかり取って逃さない】
ハウスダスト発見センサー
 「見えないゴミ」を見つけてランプでお知らせ。
パワフル自走ノズル
 見つけたゴミをしっかり取り、外へ逃さない(※1)。
ハウスダストをしっかり閉じ込める
 立体三層構造の不織布で、ダニのフンや死がい、花粉など0.5μm以上の微細なハウスダストも約99.9%逃がさず(※1)、排気の清潔さに配慮。
【お掃除を快適にする機能】
ふき掃除(※2)
 ノズルから出るマイナスイオンが静電気を抑えて、フローリングのゴミやほこりを吸引。ザラつきが気になるフローリングがまるで拭いたような仕上がりに。
エアダストキャッチャー
 ノズル上部から吸気・集じんし、床面のお掃除と同時に、床上に浮遊するハウスダストもお掃除。
まいあげブロック構造
 排出の方向を上方にすることで、床面に排気風が当たらない仕組み。床のほこりの舞い上がりを防ぐ。
【ノズルまで軽く、お掃除ラクラク】
「軽量スリム延長管&ホース」採用
 軽量スリム延長管と軽量ノズルも採用しており、楽しく軽やかにお掃除ができる。
親子のノズル
 ペダルをポンと踏むだけで、ノズルが分離。狭いすき間や高い所など、届きにくい場所を気軽にお掃除できる。
ラクラクハンドル
 可動式ハンドルなので収納や持ち運び時に安定感がある。
クルッとポイ
 バスケットを引き出して回転させるだけで、簡単でキレイに紙パックの交換ができる。
【上質な和柄デザインを採用】
 インテリアにもフィットしやすく温かみのある「クラシックゴールド」と、精悍で力強い「クラシックレッド」の2カラー。

※1 吸い込んだ粒子径0.5μm以上の微細じんを約99.9%捕じん。当社試験ゴミ(ポルトランドセメント)による。
※2 ふき掃除は、水拭きする機能ではありません。また、こぼした液体などが乾燥して付着した汚れは取れません。

- 仕様 -
■集じん方式: 紙パック式  ■集じん容量: 1.6L  ■運転音: 59〜約54db
■吸込仕事率: 500〜約120W  ■消費電力: 1000〜約300W
■エコナビ 省エネ率 自動モード時: 約55%
■センサー: ハウスダスト発見センサー、床面検知センサー、ブラシ回転制御、感度切替: ○
■アイドリングオフ機能: ○
■ノズル タイプ: パワフル自走ノズル、ふき掃除効果: ○、親子ノズル: ○、エアダストキャッチャー: ○
 ※ふき掃除は、水拭きする機能ではありません。また、こぼした液体などが乾燥して付着した汚れは取れません
■ハンドル: オープンハンドル  ■ブラシ: Y字+毛先が球ブラシ
■排気 フィルター: 消臭・抗菌加工「逃がさんパック」、抗菌酵素加工フィルター、アレル物質抑制加工フィルター、排気: まいあげブロック構造、捕じん性能: 0.5μm以上を約99.9%
■本体寸法: 幅264 × 奥行383 × 高さ219mm  ■コード長さ: 5m
■本体質量(標準質量): 3.9kg (5.6s)
 ※本体質量は本体のみの質量。標準質量は本体・ホース・延長管・床用ノズルの合計質量
■付属品: ワンタッチ手元ブラシ、すき間用ノズル、紙パックAMC-HC12(1枚)


楽天市場で探す




その他のアイテム 
  スピーカー       >>> Bluetooth対応スピーカー
  ヘッドホン        >>> Bluetooth(ワイヤレス) イヤホン/ヘッドホン
  ヘッドセット       >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドセット
  活動量計        >>> 活動量計(ウェアラブル端末)
  スポーツウォッチ   >>> GPS搭載 スポーツウォッチ

posted by たか坊 at 15:29| 掃除機 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。