☆通知(電話,LINE,SNS,Twitter,Facebook,SMS他)を振動と画面点灯で教えてくれる、LINEやSMSは相手や冒頭の文章が表示される、着信は名前や電話番号が表示される、LINEやFacebook等は短文だが問題なく見れる、任意のアプリも設定出来るので通知が来るゲームを登録すれば、イベント開始やメンテナンス情報をスマホを見なくても確認出来る、LINEを設定したがタイムラグなく通知してくれる。キャリアメール・ヤフーメール・Gmailは通知出来ない、一瞬表示するだけなので振動に気付かなければ見逃す ☆デザインがいい、かっこいい ☆着け心地がいい、軽い着け心地、バンドが柔らかくてフィットする、汗をかいても気にならない、思ったより小さくて邪魔にならない、時計部分は若干厚めだが気になる程ではない ☆ランニング、ジム、ジョギング、自転車、ウォーキング、筋トレ、運動、体調管理、健康管理、運動不足解消、ダイエット、普段使い、プレゼント等に使える ☆視認性がいい(画面が大きく見やすい、暗くても見える、夜のウォーキングでもはっきり見える) ☆設定が簡単、ペアリングが簡単 ☆軽い ☆日本語の取説で分かりやすい ☆バッテリーは2〜3日持つ、1日使って20%程なので2〜3日は持つと思う、4日持つかは不明だが2日毎に充電している ☆腕を上げると画面が表示され時間が分かる ☆充電はバンドを外してUSBに挿すだけなので簡単 ☆防水仕様(シャワーや風呂はダメ) ☆座り過ぎ防止アラームが便利 ☆自転車では時間とカロリーを測ってくれる ☆ランニング時に心拍数や歩数等が測れる ☆腹筋トレーニングでは回数を記録してくれる ☆縄跳びの回数は正確にカウントされていた、ジムのランニングマシンも、ほぼ正確な距離が出ていた ☆スマホとBTで同期しているので時刻は正確
【気になる所】
☆バンドを何回も外していると、バンドと本体に隙間が開き、衣服を挟む事が多くなった ☆3回バンドを外しただけで緩くなり、装着状態から外れる事がある ☆ウォーキング中に三角形部分が取れた、2ヶ月で三角形の操作スイッチが取れた、ホームボタンがすぐ剥がれた、初日にボタンが取れた、1週間で外のカバーの様な部分が外れ交換した、時計が引っ掛かりやすくコンプレッションウェアーが切れた ☆衣服が引っ掛かり、パネルが取れたり(直ぐ治せる)、糸くずが付いたりする。設計・製造が少し雑 ☆充電時のUSB接続が緩い、USB端子にちゃんと入らない、充電が安定しない、充電が上手く出来ない、USB充電出来ない ☆バッテリーの持ちが悪い(半日しか持たない、すぐなくなる、1日持たない) ☆時間が見たいタイミングで見れない、腕を上げた時の画面表示の反応が悪く肝心な時に中々時間が確認出来ない、腕を上げても表示されない事が多い ☆心拍計がかなり過剰に出る、心拍計の精度があまり正確でない、心拍がうまく同期出来ていない、心拍計はピッタリ腕に密着させないとうまく測れない ☆心拍測定の為に購入。度々心拍異常でアラートが鳴る。60〜160で設定するが少し歩いているのに50を下回ったり、座って仕事しているだけで170近く跳ね上がったりする ☆安静時は大体60〜70、運動中は大体120前後、仕事で緊張している時も110台と、自分の感覚とほぼ一致。ただ、心拍数が表示されるまで少し時間が掛かる。走ってる間に心拍数を確認するのは中々至難の技だと感じた ☆心拍数は立ち止まって測るとすぐ計測出来る。動きながらは少し時間が掛かるが、それ程ブレない計測値と思う ☆歩数が多くカウントされる(30〜50%多い、カウントし過ぎ、異常(約2倍)、車通勤なのに1時間運転して4000歩) ☆UP3に比べ睡眠計の精度が悪い(覚醒状態が測れないし夜中に目覚めても検出出来ない) ☆昼間屋外では見づらい(良く見えない、殆ど見えない、全く見えない) ☆取説が役に立たない、分かりづらい、内容が簡素 ☆心拍数は常にモニターしている訳ではなく必要時に自分で操作する必要がある ☆アプリを起動したまま寝ると朝スマホの充電が50〜60%程になる
●バッテリーの持ち2〜3日間 ●計測項目(心拍数/歩数/距離/消費カロリー/睡眠等) ●心拍計測(ブレスレットから起動(記録無し)/アプリから起動(記録有り&心拍ゾーンの設定可能)) ●睡眠モニター(睡眠時間/浅い睡眠/深い睡眠/中途覚醒状態) ●通知機能(電話/LINE/SMS/Facebook/Twitter/Skype/whatsapp他) ●スマホのGPSと連携 ●自転車モード(ブレスレットから起動(走行時間・消費カロリー表示)/アプリから起動(走行時間・スピード・消費カロリー・走行ルート記録)) ●屋内運動のトラッキング(縄跳び/ジャンピング・ジャック/腹筋/ランニングマシン) ●時間表示 ●目覚まし時計 ●カメラ遠隔操作 ●リモート音楽(再生/停止/曲送り/曲戻し) ●携帯探し ●長座注意 ●0.96インチOLEDモノクロタッチディスプレイ ●防塵防水仕様(IP67) ●USB充電 ●使用アプリ9sport ●対応スマホ(iOS7.0、Android4.3以上) ●Bluetooth4.0 ●対応腕周り14〜21.5cm ●重さ?
GanRiver SW329 スマートブレスレット B0755WHM8L
発売日:2017年 9月14日(Amazon) 価格:4,000円位
- 特長 -
本製品はBT4.0に搭載する運動用スマートブレスレットです。外観が独特で美しく、操作もやすい。歩数計算、心拍計測、カロリー消費、自転車モード、座りがち注意及びほかのスマホの補助機能に備えています。このスマートブレスレットは、体力訓練をお役に立ち、運動データを管理し、健康の道にパートナーになります。
■特徴的なデザイン
GanRiver SW329スマートブレスレットはこれまでで最も真心を込めてデザインされており、ダイヤモンドスクリーンは科学と技術の機能で溢れており、ユニークなデザインを持つため他のスマートブレスレットとは一味違います。
■スポーツ機能
科学的な手法での歩数計測、スマートブレスレットに組み込まれた3D重力センサー、それらを用いてあなたの動きや身長、体重、年齢に応じて歩数を記録します。サイクリングモードでは、サイクリングの時間と消費カロリーを記録できます。 この2つのスポーツモードでは、アプリを通じてスマートフォンのGPSによって動きの軌跡を追跡することもできます。また、ジャンピング、ジャックジャンプ、上体起こしやトレッドミルなどの屋内での動きもトラッキングすることができます。
■通知機能
SW329がスマートフォンとペアリングされると、SW329は、着信があった際に振動で通知します。電話IDも画面に表示され、発信者に応じて電話に出るか否かを選択することが可能です。 SW329は、LINE、SMS、Facebook、Twitter、Skype、whatsappなどの他のSNSアプリのメッセージも通知します。 このスマートアシスタントを使用することで重要なメッセージを逃すことがなくなります。
■健康管理機能
SW329は、手首に装着するだけでいつでも簡単に心拍数を測定できる光学センサーを内蔵しています。 本体の背面に内蔵された光学センサーで手首の脈拍を測定するため、ベルト式心拍モニターを装着する必要はありません。 自動的に睡眠時間とサイクルを記録し、「浅い睡眠・深い睡眠・中途覚醒状態」の3段階で詳細に睡眠の質を確認することができます。 また、記録されたデータを無料専用サイト[9SPORT]にアップロードするだけで、データは自動的に分析され、グラフ形式で表示されます。睡眠の質を改善し、健康管理に役立ちます。
■心拍計測が二つモードに分けられ
@ 心拍モードに切り替え、タッチキーを3秒間長押してから、心拍数を測れ始まります。7秒後ぐらいに心拍数が表示されます。
注意:上記の方法で計測するデータはアプリに同期されません。
A 「9SPORT」を開いて、ホームページ画面で心拍マックをクリックすると、心拍数が自動的に測れ始まります(@の操作は不要)。データは出た同時に、時計が振動し、アプリにも表示され、記録されます。その他、右上に設定マックをクリックすると、最大と最小の心拍警報区間を設定できます。
このスマートブレスレットはリアルタイムで心拍数を測定することが可能です。従ってお客様の状態(会話中、食事中、飲酒時など)によって心拍数が変化します。実際の心拍数の値は、実際の状況によって異なります。
■自転車モード
二つの方法で自転車モードに切り替えられる
@ スマートブレスレットからボタンを長押し、自転車モードに入り、この自転車モードでは、走行時間とカロリー消費が記録されます。(このモードでは、アプリにデータが同期できません。)
A アプリで、アウトスドアのページに「自転車」をクリックし、自転車モードに入り、この自転車モードでは、アプリに走行時間、スピードとカロリー消費が記録され、それに、スマホのGPSによる走行ルートも表示されます。(この機能は、スマホのネットワークを開く状態を要求します。)
ご注意:この二つのモードはそれぞれ違うので、分別に使ってください。
■通知機能
電話着信電話、 SMSメッセージまた社交アプリメッセージ(Line、Facebook、Twitter)が来るときに、スマートブレスレットは震動で、画面が点灯され、数文字程度の情報が画面に表示され、一切の重要なメッセージも逃がせません。
■リモート音楽
音楽操作メニューではスマートフォンの音楽の再生・一時停止また、次の曲へスキップ・前の曲に戻る、といった操作が可能です。(スマートフォンに最初から入っているデフォルトの音楽アプリのみサポートしています)前の画面に戻るには戻るボタンを長押ししてください。
■屋内での運動 縄跳び、 ジャンピング・ジャック、 腹筋、 ランニングマシン
屋内運動モードがオンになっている間は、スマートブレスレットのディスプレイにそれぞれの運動モードに対応するアイコンが表示されます。このモードを終了するにはアプリを終了する、もしくは屋内運動モードボタンを長押しください。
- 仕様 -
■対応する手首のサイズ: 最大 21.5cm、最小 14cm
■リストバンド素材: TPU ■ストラップタイプ: かけやすい腕時計のバンド
■連続動作: 約2〜3日間 ■電池: リチウムポリマー電池 ■電池容量: 90mAh
■充電方法: 本体をベルト部分から取り外し、USBポートに接続することで充電が可能。充電用のケーブルを持ち運ぶ必要はありません
■同期方式: Bluetooth 4.0
■ディスプレイサイズ: 0.96インチのOLEDディスプレイ
■操作: タッチキー
■防水等級: IP67
※ 手洗いや洗顔、雨天時や水泳を行う際に取り外す必要はありません。但し、ダイビングやシャワーで長時間使用することは避けて下さい。又、お湯、熱湯を取り扱う際は取り外して下さい(例:シャワーやお風呂など)
■動作温度: -10℃〜45℃
■対応スマホ: Android 4.3、iOS7.0、及びBluetooth 4.0以上に対応
■保証期間: 1年
※ 万が一商品不具合のようでしたら、お気軽にご連絡下さい。きちんと保証サービスをご対応致します
■同梱品: スマートリストバンド、日本語説明書
※ iOS 11で、サイクリングモードとランニングモードが使えない問題には、アプリのアップデートで解決できます。
※その他のアイテム
スピーカー >>> Bluetooth対応スピーカー
ヘッドホン >>> Bluetooth(ワイヤレス) イヤホン/ヘッドホン
ヘッドセット >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドセット
活動量計 >>> 活動量計(ウェアラブル端末)
スポーツウォッチ >>> GPS搭載 スポーツウォッチ
掃除機 >>> 掃除機(キャニスター/スティック/ロボット型〜)
【関連する記事】
- リストバンド型 心拍計・活動量計 Amazfit Band 7
- リストバンド型 心拍計・活動量計 HUAWEI Band 8
- リストバンド型 心拍計・活動量計 Xiaomi Smart Band 7
- リストバンド型 心拍計・活動量計 Xiaomi Redmi Smart Band..
- リストバンド型 心拍計・活動量計 ガーミン vivosmart 5
- リストバンド型 心拍計・活動量計 Galaxy Fit2
- リストバンド型 心拍計・活動量計 Fitbit Inspire 3
- リストバンド型 心拍計・GPS搭載・活動量計 Fitbit Charge 5
- リストバンド型 心拍計・GPS搭載・活動量計 Fitbit Charge4
- リストバンド型 心拍計・活動量計 Fitbit Inspire 2