2018年02月11日

リストバンド型 心拍計・血圧計・活動量計 M-Teco スマートブレスレット

【良い所】
☆通知(電話,LINE,メール,SNS,SMS他)を振動と画面点灯で教えてくれる、電話やLINEは相手の名前が表示される、何の通知かタイトルが出るのですぐ判断出来る、メールの内容も表示される、SMSのメッセージも何とか確認出来る、電話・メール・LINE等好きなアプリの通知を設定出来る、一定の文字で文字化けするが大体分かる ☆血圧計の精度(比較的高い様に思う、通常の血圧計と比べそんなにズレていない、普段の血圧と同じ位の値が出るし寝ている間にも測ってくれる、普段使用の血圧計に比べ10ほど低いので参考程度にしかならない、低めに出るが元が分かっていれば良い) ☆血圧:±5〜10(水銀柱血圧計比較)、心拍数:±5以内 目安としてなら十分。酸素飽和度は少し低めの様だ ☆血圧の数値は正常値なのに評価は「正常高い」と意味不明 ☆血中酸素飽和度も精度は出ている様に思う ☆心拍計の正確さには疑問あるが参考と割り切れば納得出来る ☆心拍計の正確性は怪しいがこの値段だし良しとする ☆見た目が細くてセンスがいい ☆視認性はいいが太陽下では見えない ☆バッテリーの持ち(心拍数や睡眠時間は殆ど使わないが4日は持つ、4日位は気にしなくても良い、余裕で3日は持ちそう、持ちが悪い、ずっと心拍測定しているので2日位、1日で切れる) ☆腕を上げて時計が出る反応が良い ☆タイムセールで購入 ☆全ての計測項目を1時間毎に計測出来る、血中酸素濃度等を1時間毎に自動計測してくれる ☆健康管理の為に購入。夜間の低酸素が分かった。1時間毎にしか測定されないのでどこまで正しいかは不明だが、寝不足の原因も分かった ☆参考になる精度があった。仕事のトラブル時に心拍数上がっていたり、タバコ吸った後血圧上昇していたり、睡眠で翌日のパフォーマンスが連動している事が実感出来たり、歩数計の進捗を見て動いてみたり良い感じ ☆スマートウオッチ4つ目でやっと使いやすい物に当たった。夜勤で日中の睡眠計測と無呼吸の確認がしたかった。充電の持ちが良くて助かる(通知機能は使ってないがキチンと通知されるのは確認済み) ☆アプリは翻訳しきれていない部分もあるが、アプリのボタン1つで全ての単回計測が出来る等、アプリの使い勝手は悪くない ☆iPhoneと時計の距離が離れ切断されても近くに来ると直ぐ再接続してくれる ☆アプリを起動すると同期が自動で始まる。便利だがその間操作は出来ない ☆アプリで意味不明な「勿擾モード」もサポートにメールするとすぐ解答が来た(勿擾モードをONにすれば、着信通知等の知らせがなくなる)

【気になる所】
☆充電時のベルト外し大変(中々外れない、外す時に壊れそう、1週間でUSB接続端子が折れた、あまりの固さにびっくり、壊れたらとヒヤヒヤしたが本体カーブに沿ってそれなりの力で引き抜くと成功した ☆BTが切れやすい、結構途切れる ☆3日目突然接続が切れ、再起動しても入れ直しても出来なくなった ☆iPhoneXと相性が悪く何度もペアリングが途切れ、異常な値が表示される ☆3日で接続出来なくなった ☆BT接続が出来ない(P10Lite)、アプリ再起動で一瞬繋がるがすぐ切れる(SNSや連絡帳の連携は必要ないので権限はOFF) ☆BT接続が上手く行かない、取説通りやっても中々接続出来ず3日目でやっと繋がった、スマホとの接続がうまく出来ず未だ時間の修正等も出来ていない ☆充電出来ない、上向き・下向き両方で充電してみたがダメ、充電の仕方に戸惑ったが何とか出来た ☆取説が分かり難い、中々理解出来ない、記述が足りない、大した事が書いてない(寧ろ商品紹介ページの方が詳しい) ☆ZenFone3はペアリング出来たがアプリで認識されない、iPad ProとNexus7はアプリDL不可、iPod5世代のみ正常に使えた ☆3日で壊れた。思い当たるのは手洗いくらい ☆手洗いくらいなのに1週間で壊れた ☆1週間で壊れた。反応が無い、充電出来ない ☆1ヶ月で壊れた。反応が無い、充電出来ない ☆操作が分からず取説の電話番号に電話すると、感じのいいお兄ちゃんが小1時間懇切丁寧に操作方法や注意点を教えてくれた ☆アプリの日本語訳(何となく使える、表記がおかしい、めちゃくちゃで使い難い、理解出来ない部分がかなりある) ☆使いづらい、画面表示がすぐ消えて確認が上手く出来ない、タッチの反応が悪い、タッチの反応をするポイントがあるのでストップウォッチ機能が使いづらい ☆2個購入。1つは「腕上げて自動点灯」しない、もう1つは運転中ハンドル操作だけで点灯を繰り返すほど敏感 ☆血圧計は信用出来ない、オムロン血圧計と比べ数値がデタラメで使い物にならない ☆心拍数は全く当てにならない(ボクササイズ1時間かなりキツイ場面で見たら心拍数90) ☆歩数が多めにカウントされる(車移動中もカウントされる、腕が動くだけでカウントされる) ☆睡眠計の睡眠時間に大幅なズレがある。設定した就寝時間と起床時間に縛られる様だ ☆睡眠計の睡眠時間は比較的精度が高いが、アプリで詳細を確認すると睡眠時間が1時間とかになっている(きちんと内部処理されていない) ☆腕から外した状態でも心拍・血圧・血中酸素飽和度をどこからか拾ってそれっぽい数値を勝手に記録する。長時間外す時は電源を切るべきかも知れない ☆目覚ましの振動が弱い、熟睡していると気付かない ☆LINEの通知は2度程の振動しかしてくれない、メール着信と同じ様に振動してくれれば良かった ☆装着し難い、受けの穴が小さいので苦労する ☆青は画像と違いくすんだ感じの青 ☆ヘルスケアにデータが連携しない(アプリの説明には出来るとある) ☆商品画像にランニングの軌跡画面があるので軌跡の確認が出来ると思っていたが、実際には出来なかった ☆商品画像に待ち受け画面で天気予報があったが、実際には天気予報は無く、他の待ち受け画面も商品画像や取説の画像と違った

●バッテリーの持ち3〜5日間 ●計測項目(心拍数/血圧/血中酸素濃度/歩数/距離/消費カロリー/睡眠等) ●心拍計測(24時間計測) ●血圧計測 ●睡眠モニター(睡眠時間/浅い睡眠/深い睡眠) ●通知機能(電話/SMS/Line/Facebook/Twitter等) ●時間表示 ●目覚まし時計 ●携帯探し ●携帯紛失防止 ●カメラ遠隔操作 ●腕を上げて自動点灯 ●LCDモノクロタッチディスプレイ ●防塵防水仕様(IP67) ●USB充電 ●使用アプリWearFit、WearFit2.0 ●Bluetooth4.0 ●重さ20g
M-Teco スマートブレスレット B075GX514D
発売日:2017年 9月 7日(Amazon) 価格:3,700円位(2018/2/11現在)

- 特長 -
多機能
 心拍計、血圧測定、活動量計、歩数計、睡眠モニター、SMS通知、電話の着信通知、アラーム、データ同期、データ分析、写真の遠隔操作。時計機能はもちろん、iPhoneやAndroidなどスマホとBluetoothで接続すれば、心拍数、走行距離、カロリー消費、睡眠モニター など日々の様々な活動量の計測が可能です。
快適な装着感
 バンド部分は高品質TPU素材を採用しているので肌にはとても優しいです。超薄型と軽量のデザインで、1日中にリストバンドを着けていても違和感とか不快感とか一切ありません。
連続動作
 一回充電で最大5日間バッテリーが持続します。充電の手間が省け、トレーニングに集中できます。
防水等級
 I P 規格67を取得した防塵・防水に強い設計になっている為、手洗い時にもリストバンドを取り外す必要がありません。
 ※ 汗、雨、水しぶきに対応しています。ただし、ダイビング時またはシャワー時に長時間使用することは避けてください。海、プール、温泉などの場所で使用不可。
主要機能
 1.活動記録(歩数、距離、カロリー消費など) / 2.心拍計 / 3.血圧測定 / 4.IP67防水等級 / 5.睡眠モニタニング、目覚まし時計 / 6.着信通知 / 7.アプリメッセージ通知(Line、Facebook、Twitterなど) / 8.時計 / 9.カメラの遠隔操作 / 10.USB充電 / 11.データ同期、分析 / 12.紛失防止 / 13.携帯探し
活動量計 
 歩数、消費カロリー、移動距離、移動時間を記録し、運動の効果をモニターします。目標値を設定して、ダイエットやトレーニングを楽しみながら健康な生活を送りましょう。
心拍計
 スマホがいらなく、手首に装着するだけでいつでも簡単に心拍計測が可能な光学式心拍計を搭載し、心拍数を記録することができます。
睡眠モニタニング、目覚まし時計
 デバイスは自動的にスリープ状態を識別し、深い睡眠と浅い睡眠時間と分析して睡眠進捗の全体を検測します。
信頼可能の心拍計
 簡単に24時間リアタイムの心拍数が測定できますし、スクリーンをタッチするだけで操作ができるので、初心者の方にも迷わず使えます。計測データをもとに効果的なトレーニングを実践して、効率良く体脂肪を燃焼します。
通知機能 
 着信電話、 SMSメッセージまた社交アプリメッセージ(Line、Facebook、Twitter)が来ると、スマートブレスレットは震動で、画面が点灯され、数文字程度の情報が画面に表示され、一切の重要なメッセージも逃がしません。
携帯電話探し
 アプリで携帯電話探し機能をオンして、本体の画面の探しの拡大鏡マークを長押して、警報声によりスマホを探すことができます。
携帯紛失防止
 有効なBT接続距離を超えて接続が切断されると、スマートバンドがバイブレーションで注意させます。
遠隔カメラ機能
 アプリから写真撮りに入って手首の操作により自分撮りが長い距離で可能になります。画面タッチでも普通に写真を撮ることはできます。
USB充電
 充電は、バンドから本体を外して、携帯やコンピューターなどのUSBポートに差し込んで行う。

- 仕様 -
■製品重量: 20 g
■連携方式: Bluetooth4.0
■防塵防水: IP67(シャワーや水泳禁止)  ■動作温度: -10℃〜45℃
■充電タイプ: USB充電  ■電池: リチウムポリマー電池  ■電池容量: 80Mahh
■連続動作:3〜5日間
■同梱品: スマートブレスレット、ユーザーマニュアル





その他のアイテム 
  スピーカー       >>> Bluetooth対応スピーカー
  ヘッドホン        >>> Bluetooth(ワイヤレス) イヤホン/ヘッドホン
  ヘッドセット       >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドセット
  活動量計        >>> 活動量計(ウェアラブル端末)
  スポーツウォッチ   >>> GPS搭載 スポーツウォッチ
  掃除機         >>> 掃除機(キャニスター/スティック/ロボット型〜)

posted by たか坊 at 12:41| 活動量計 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。