2018年08月08日

心拍計内蔵 GPS搭載 ランニングウォッチ ガーミン ForeAthlete 645 Music

【良い所】
☆スマホを持たずに走りながら音楽が聴ける ☆GPSの距離が正確

【気になる所】
☆イヤホンとの接続が不安定

●最大500曲をウォッチに保存可能でBluetoothイヤホンを使えばスマホを持たずに音楽が聴ける ●稼働時間最大5時間 (音楽再生+GPSモード+心拍計) /最大14時間 (GPSモード+心拍計) /最大8時間 (ウォッチモード+ライフログ+通知機能+心拍計+音楽再生) /最大7日間 (ウォッチモード+ライフログ+通知機能+心拍計) ●搭載センサー (GPS /加速度計 /光学式心拍計 /気圧高度計 /コンパス /ジャイロセンサー /温度計) ●GPS (みちびき /GLONASS) ●Garmin Pay ●心拍計測 (24時間計測 /心拍ゾーン /VO2Max /安静時心拍数) ●対応アクティビティ (ラン /バイク /プールスイム /スキー /XCスキー /トレッドミルラン /屋内バイク /筋トレ /エリプティカルトレーニング /ヨガ他) ●パフォーマンス測定機能 (トレーニングステータス /リカバリータイム /予想タイム /ストレススコア※ /乳酸閾値※、他) ●ランニングダイナミクス※ ●ワークアウト機能 ●インターバルワークアウト ●セグメント /Stravaライブセグメント ●バーチャルパートナー ●ターゲットトレーニング ●レース ●メトロノーム機能 ●リラックスタイマー ●Move IQ ●自動ラップ ●自動ポーズ ●自動スクロール ●LiveTrack/GroupTrack ●ランニング機能 ●アウトドアレクリエーション機能 ●サイクリング機能 ●スイム機能 ●フィットネス機器・ジム機能 ●ナビゲーション機能 ●ライフログ機能 (歩数 /距離 /上昇階数 /消費カロリー /週間運動量 /睡眠等) ●睡眠モニター (睡眠時間 /睡眠レベル /睡眠中の動き /昼寝は記録しない) ●Moveアラート ●自動ゴール設定 ●通知機能 (電話・メッセージ・アプリ他 /音・振動で通知) ●ミュージックコントロール ●天気 ●カレンダー ●スマホ探索 ●デバイス検索 ●気温 (内蔵温度計) ●心拍転送モード ●自動アップロード ●時計機能 (曜日・日付 /GPS受信時に自動設定) ●アラーム(10件登録可能 /振動・音・バックライトで通知 /スヌーズ有) ●タイマー (音・振動で通知) ●ストップウォッチ ●オーディオアラート ●Face It ●Connect IQ ●MIPカラーディスプレイ ●バックライト (腕を上げると自動点灯) ●5ボタン操作 ●5気圧防水 ●Bluetooth Smart /Wi-Fi /ANT+ /NFC ●Garmin Connect/Garmin Connect Mobile ●スマホでもPCでもアップロードと確認が可能 ●内蔵メモリ (200時間分のアクティビティデータ) ●対応センサー(心拍計 /バイクスピード・ケイデンスセンサー /Variaセンサー /フットポッド /tempe /筋酸素センサー /Bluetoothイヤホン /VIRB) ●USB充電 (クリップタイプの専用ケーブル使用) /充電最大2時間 ●クイックリリースバンド (20mm) /交換可能 ●素材 (レンズ:化学強化ガラス /ベゼル:ステンレススチール /ストラップ:シリコン) ●サイズ直径42.5×厚さ13.5mm /重さ42.2g
※別売のHRM-Tri、HRM-Run、Running Dynamics Pod等が必要
Garmin ForeAthlete 645 Music
発売日:2018年 5月24日 価格:48,900円位 (2018/5/22現在)、45,900円位 (2018/8/8現在)

- 特長 -
音楽再生機能とランニングダイナミクス機能を搭載したGPSランニングウォッチ
ウォッチに最大500曲の音楽を保存可能、ランニングの際にスマホを持ち出す必要はない
 音楽をPCから転送してお気に入りのプレイリストに追加、Bluetoothイヤホンを使って簡単に音楽を聴ける。ストリーミングアプリからプレイリストをデバイスに同期し、音楽をより楽しむ事も出来る。
Garmin Pay搭載
 ウォッチを専用レジ端末にかざすだけで簡単に支払いが可能。使えるカードは、三菱UFJ銀行の発行する三菱UFJ−VISAデビットのみ。
パフォーマンス分析に重要なランニング指標が測定出来る
 ピッチ、ストライド、接地時間とバランス、上下動、上下動比等のランニングサイエンス測定※ は、自身のフォームを理解して、レースで最高の結果を出す為の鍵となる。サイクリングや水泳等でも使用する事が出来る。プールでは、泳いだ距離、ペース、ストローク数等を記録する。
※ HRM-Tri、HRM-Run 又は Running Dynamics Podと併用した場合
パフォーマンスのモニタリング
 ユーザーのトレーニングとリカバリーをモニタリングし、レースやトレーニングサイクルへの準備を整える事が出来る。トレーニングステータスは、最近のトレーニング履歴とパフォーマンス指標を自動的に評価して、効率良くトレーニングしているか、ピークに達しているか、あるいは過剰にトレーニングしていないかを知らせてくれる。有酸素トレーニング効果は、ユーザーの限界を押し広げる能力がトレーニングでどの様に改善されているかが分かる。又、全体的なトレーニング負荷を確認する事も出来る。トレーニング負荷では、過去7日間の運動量が測定され、ユーザーのフィットネスの最適な範囲や最近のトレーニング履歴と比較される。
豊富なカスタマイズ
 Connect IQ ストアから、アプリやウィジェット、ウォッチフェイスをダウンロードして、ウォッチを個性的に出来る。Face It ウォッチフェイスアプリを使えば、フォトライブラリから好きな画像を選んで加工し、ウォッチフェイスに設定出来る。
通知機能
 電話着信、メッセージ受信、アプリ通知等の通知一覧と詳細が表示される。表示される通知は、Apple端末では、端末側の通知設定に、Android端末は、Garmin Connect Mobile通知機能設定に準じる。
ミュージックコントロール
 ペアリング済みスマホの音楽、あるいは、Garmin Expressからダウンロードした音楽やコンテンツプロバイダからダウンロードした音楽の再生を操作出来る。音量調整、再生・一時停止、曲送り・曲戻し、30秒送り・30秒戻し、リピート、シャッフル等の操作が出来るが、音楽ソースにより異なる場合がある。
カレンダー
 スマホ等のカレンダーに登録されたスケジュールが表示される。
スマホ探索機能
 手元から見失ったスマホをウォッチで検索する。
デバイス検索機能
 手元から見失ったウォッチをスマホで検索する。
共有し競争する
 アクティビティをガーミンコネクトに同期すると、データの保存以外にも様々な事が可能。Garmin Connect は活気溢れるオンラインコミュニティで、出先から接続してチャレンジに参加したり、互いの成功を励ましあったり、ソーシャルメディアで達成事項を共有する事が出来る。ガーミンコネクトは無料で、ウェブ又はスマホのGarmin Connect Mobileアプリから利用出来る。
自分に合った方法でトレーニング
 ランニング(室内/屋外)、サイクリング(室内/屋外)、水泳(プール)、エリプティカル、パドルスポーツ、筋トレ等、予めアクティビティプロフィールが内蔵されていて、簡単にアクティビティを加える事が出来る。独自のカスタムワークアウトを作成したり、ガーミンコネクトオンラインフィットネスコミュニティから無料でダウンロードする事が出来る。トレーニング後は、過去の成果をアプリで確認したり、家族や友人と共有して、モチベーションを高めよう。
魅力的なデザイン
 ランナーの為に設計されたForeAthlete 645 Musicは、ボタンを押す事でラップの取得が可能な、高い信頼を誇る5つボタンのインターフェイスが特徴。水泳やシャワーでも着用出来るだけでなく、Garmin Chroma Display は直射日光でも非常に見やすく、化学強化ガラスの下に収納されている。スタイルを変えたい時は、ツールいらずでバンドを素早く交換出来る。スマートウォッチモードで最大7日間、音楽再生時のGPSモードで最大5時間の優れたバッテリー寿命を誇る。
セグメント
 仮想のレースコースの事で、セグメントとして設定したコースを自身やGarmin Connect上のユーザー等が走行する事で、そのタイムを競う。ランニングとサイクリングに対応。又、Stravaライブセグメントにも対応。
Live Track
 スマホ等のネットワークを利用して、実行中のアクティビティをリアルタイムで他のユーザーに共有する。
Group Track
 Live Trackの位置情報を複数のユーザー間で共有し、地図ページ上に表示する。
バーチャルパートナー
 設定したペースで走る仮想パートナーとトレーニングを行う。
ターゲットトレーニング
 距離・タイム・スピード・ペース等で達成目標を設定して行うトレーニング。
レース
 過去のアクティビティの記録と比較しながら走行するトレーニング。走行ルートや位置に関わらず、距離とペース、タイムのみで比較出来る。
インターバルワークアウト
 トレーニングステップと休息ステップを1つのセットとして、設定した回数を繰り返し行うトレーニング。
メトロノーム機能
 一定のリズムを音やバイブで知らせる機能。ランのペースコントロールやピッチを速くするトレーニング等に役立つ。
リラックスタイマー
 ストレス解消に役立つ呼吸法のエクササイズ。画面の指示に従い、4秒間息を吸う・止める・吐く・止めるを順番に繰り返す。
週間運動量
 ウォーキング等の中強度以上の運動を10分以上行うと、その運動量が記録され表示出来る。ランニング等の高強度の運動は、1分あたり中強度の2分間分として加算される。
Moveアラート
 一定時間体を動かしていないと、Move!のバナーとともに音と振動で知らせてくれる。
自動ゴール設定
 1日の歩数目標を、前日の歩数等のアクティビティレベルにより自動で設定する。手動設定も可能。
自動アップロード
 ウォッチでアクティビティ保存後、データを自動でGarmin Connectにアップロード(同期)する。
Move IQ
 ランニングやサイクリング等のアクティビティタイプを自動検出する機能。アクティビティをより正確に記録するには手動で開始する必要がある。
オーディオアラート
 ラップや心拍数等のアラート音声をスマホに接続したイヤホンで再生する。
バックライトの設定
 キー操作時(アラート表示時)や腕を上げる動作をした時にON/OFFにするか、点灯時間(8秒/15秒/30秒/1分/常時)の選択が出来る。
サイレントモード
 通知時の音・振動・バックライト点灯(ジェスチャーを含む)を無効にする。
気温
 現在地の気温と過去4時間の気温グラフが表示される。内蔵温度計で正確な気温を測る場合は、体温の影響を受けない場所に20〜30分置く。

- 仕様 -
本体仕様
 ■レンズ素材: 化学強化ガラス ■ベゼル素材: ステンレススチール
 ■クイックリリースバンド (20mm) ■ストラップ素材: シリコン
 ■サイズ: 42.5 x 42.5 x 13.5 mm ■重量: 42.2 g
 ■防水性能: 5 ATM
 ■ディスプレイタイプ: 太陽光の下でも見やすい、半透過メモリインピクセル (MIP)
 ■ディスプレイサイズ: 直径30.4mm ■解像度: 240 x 240 ピクセル ■カラー表示
 ■バッテリー寿命 
  スマートモード: 最大7日間、音楽再生+GPSモード+心拍計: 最大5時間、GPSモード+心拍計: 最大14時間
 ■内蔵メモリ: 200時間分のアクティビティデータ
 ■カラー: ブラック、チェリー、スレート、ローズゴールド
 ■標準付属品: チャージングケーブル、クイックスタートマニュアル
時計機能
 ■時間/日付 ■GPS時間同期 ■自動サマータイム設定 ■日の出/日没時刻
 ■アラーム ■タイマー ■ストップウォッチ ■Face It
センサー
 ■GPS+みちびき ■GLONASS ■Garmin Elevate 光学式心拍計
 ■気圧高度計 ■コンパス ■ジャイロセンサー ■加速度計 ■温度計
デイリースマート機能
 ■接続機能: Bluetooth、ANT+、Wi-Fi ■通知機能 ■テキスト応答 / テキストによる電話拒否 (Androidのみ) 
 ■Connect IQ ■カレンダー ■天気情報 ■スマホ探索 ■Find My Watch
 ■スマホ音楽再生操作 ■ウォッチ音楽再生操作 ■音楽保存可能数: 最大500曲 
 ■VIRB操作 ■スマホ互換性: iPhone、Android ■Garmin Connect Mobile ■Garmin Pay
ライフログ機能
 ■ステップ数 ■上昇階数 ■移動距離 ■週間運動量 ■消費カロリー (心拍ベース) ■ムーブバー
 ■自動ゴール設定 ■フィットネス年齢 (アプリ内)
 ■スリープモニタリング (合計睡眠時間、睡眠時の眠りの深さを計測) ■TrueUp ■Move IQ
フィットネス機器/ジム
 ■プリロード済みのジムアクティビティプロフィール:
  筋トレ、有酸素トレーニング、エリプティカルトレーニング、階段ステップ、フロアクライミング、室内ローイング、ヨガ
 ■有酸素ワークアウト ■筋トレ ■REP カウント
トレーニング、計画、分析機能
 ■GPS計測 (距離/ペース/スピード他) ■VO2Max ■トレーニング効果 (有酸素、無酸素)  
 ■データページカスタマイズ ■カスタマイズ出来るアクティビティプロフィール
 ■自動ポーズ ■インターバルトレーニング ■上級ワークアウト ■トレーニングプランダウンロード
 ■自動ラップ ■手動ラップ ■パーチャルパートナー ■設定可能なラップアラート
 ■トレーニングステータス (トレーニング履歴とフィットネスレベルのトレンドを追跡する事でトレーニングの有効性をみる)
 ■トレーニング負荷 (予測EPOCから算出された過去7日間の合計トレーニング負荷)
 ■カスタマイズ出来るアラート ■オーディオアラート ■到着予想時間 ■レース ■コースガイド
 ■セグメント (ライプ、Garmin) ■Strava機能 (Beacon、ライブセグメント) ■LiveTrack
 ■タッチ/ボタンロック ■自動スクロール ■ウォッチのアクティビティ履歴
心拍計機能
 ■心拍ゾーン ■HRアラート ■心拍%Max ■% HRR ■リカバリータイム
 ■自動最大HR ■心拍転送モード (ペアリングしたデバイスにANT+を介してHRデータを送信)
ランニング機能
 ■ランプロフィール(プリロード): ラン、トレッドミルラン、室内トラック ■GPSベースの距離、時間、ペース
 ■ランニングダイナミクス (要別売アクセサリ) ■ピッチ (1分あたりの歩数)
 ■パフォーマンスコンディション (6〜20分のラン後、リアルタイムのコンディションと平均フィットネスレベルを比較)
 ■ランワークアウト ■レース予想タイム ■フットポッド (要別売アクセサリ)
アウトドアレクリエーション機能
 ■アウトドアレクリエーションプロフィール(プリロード):
  スキー、スノーボード、XCスキー、スタンドアップパドルボート、ジャンプマスター
 ■2地点間ナビゲーション ■Bread crumb Track ■トラックバック ■ウルトラトラックモード
 ■高度プロフィール ■目的地までの距離 ■昇降速度 ■上昇/下降合計 ■GPS座標
サイクリング機能
 ■サイクリングプロフィール(プリロード): バイク、屋内バイク ■コース ■レース
 ■時間/距離アラート (ゴールに達するとアラームが鳴る) ■スピードケイデンスセンサー (ANT+とBluetooth Smart) 
 ■Varia Visionとの互換性 ■Variaレーダーとの互換性 ■Variaライトとの互換性
スイム機能
 ■スイムプロフィール(プリロード): プールスイム ■泳法の識別 (自由形, 背泳ぎ, 平泳ぎ, バタフライ) 
 ■プールスイム指標 (時間、距離、ペース、ストロークカウント/レート、カロリー)
 ■スイム効率 (SWOLF) ■ドリルロギング ■プールスイムワークアウト


楽天市場で探す




その他のアイテム 
  スピーカー       >>> Bluetooth対応スピーカー
  ヘッドホン        >>> Bluetooth(ワイヤレス) イヤホン/ヘッドホン
  ヘッドセット       >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドセット
  活動量計        >>> 活動量計(ウェアラブル端末)
  スポーツウォッチ   >>> GPS搭載 スポーツウォッチ
  掃除機         >>> 掃除機(キャニスター/スティック/ロボット型〜)

posted by たか坊 at 16:41| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。