2018年06月15日

Bluetooth4.2 ポータブルスピーカー Anker Soundcore Motion Q

【良い所】
☆サイズや価格を考えれば悪くない ☆音質(ボーカル・声が聞きやすい、低音は控えめ、浴室では低音が適度に響いて良くなる、聞き疲れし難い) ☆浴室で使える ☆音量(うるさいほど出る、アウトドアでも安心、かなり大きい最大音量でも音割れしない、歪みの少ない大きな音が出る) ☆気軽に持ち出せる ☆デザインがいい ☆ペアリング簡単、BT接続が安定している ☆2台で使うと素晴らしい。コード付スピーカーに比べ設置自由度が飛躍的に増し、以前なら考えられない場所に置いて音のイメージを楽める ☆360°同じ音で聞けるのは想像以上に便利 ☆充電中も使える 

【気になる所】
☆音質が価格の割りに良くない(低音が弱い、野外では音割れはないが低音が厳しい、篭っている、音楽鑑賞には不向き、中音ばかり聞こえる) ☆表面は布張りなので濡れるとびしょびしょ、乾燥するまで微妙な音(乾かせば元通り)。風呂では濡らさない方がいい ☆2台でステレオにすると遅延が気になり動画では使えない(単体はOK) ☆バッテリーは10時間とあるが大音量で鳴らすと半分強程度しか持たない感じ

●連続再生最大10時間 ●最大出力8W×2ch ●ステレオ ●360°サウンド ●Bluetooth4.2+EDR(コーデックSBC/プロファイルA2DP,AVRCP,HFP)/伝送距離最大20m ●防水仕様(IPX7) ●ハンズフリー ●BassUpテクノロジー ●2台でステレオ再生可能 ●本体操作(電源,再生,一時停止,音量Up,音量Down,曲送り,曲戻し,通話,Siri等の起動等) ●有線使用可能(ステレオミニ×1) ●microUSB充電 ●充電時間3.5時間 ●バッテリー残量をiPhone,iPadに表示 ●付属品(リストストラップ/microUSBケーブル) ●ユニット(フルレンジドライバ×2/パッシブラジエーター×2) ●サイズ約直径88×高さ108mm ●重さ約416g
Anker Soundcore Motion Q
発売日:2018年 5月22日 価格:5,000円位(2018/5/23〜2018/6/15現在)

- 特長 -
Soundcore Motion Q アウトドアに最適な防水360°Bluetoothスピーカー
360°に広がるサウンド
 前後に配置された2つのフルレンジドライバーと両側に位置する2つのパッシブラジエーターにより、360°にサウンドを響き渡らせることが可能です。スピーカーの向きを気にする必要はありません。
BassUpテクノロジー
 Soundcore独自技術のBassUpテクノロジーにより、低周波を増幅させ、コンパクトサイズながらも力強い低音を提供します。体全体に響くサウンドを体験してください。
防水構造
 IPX7規格を誇る防水設計の外装で、水滴を内部へ侵入させません。最長30分間であれば、水深1mまで沈めても操作が可能です。
完全ワイヤレスステレオペアリング
 2つのSoundcore Motion Qを完全ワイヤレスステレオペアリングで接続することが可能で、ステレオサウンドを楽しむことが可能です。パーティーや家での映画鑑賞を臨場感あふれるサウンドで楽しみましょう。
驚異の連続再生時間
 1度の充電で最大10時間の連続再生が可能です。また、スピーカー自体のバッテリー残量はBluetoothペアリング中のiPhoneやiPadからも確認が可能です(iOS 6以上の機器のみ対応)。
持ち運びに便利
 コンパクトサイズのSoundcore Motion Qは、付属のリストストラップを利用して、手首に掛けたり、バッグや自転車に吊り下げることも可能です。どこでも持ち出して、お気に入りの音楽をお楽しみいただけます。
ワイヤレスステレオペアリング設定方法
1.Soundcore Motion Q(以下、Motion Q) を2台用意する
2.2台のMotion Qの電源ボタンを1回押し、電源を入れる(LEDライトが青く点灯)
3.2台のMotion Q のLEDライトが青色に点滅していることを確認する(消灯している、青色に点灯している、白色に点灯/点滅している、いずれかの場合はBluetoothボタンを1回短く押し、青色点滅の状態にする)
4.どちらか一方のMotion QのBluetoothボタンを3秒間長押しし、白色に点滅する状態にする
5.もう一方のMotion QのBluetoothボタンを3秒間長押しし、10秒程度待つ(起動音が鳴ったあと、片方のMotion QのLEDライトが白く点灯、もう一方のLEDライトが青と白の交互に点滅、している状態になるまで)
6.ペアリングするスマートフォンなどの機器の設定画面より、一方のMotion Qと接続する
7.一方のLEDライトが青色に点灯、もう一方が白色に点灯していればTWS接続が完了(青色がL、白色がR)

※ 注意
・ 一度2つのMotion QをTWS接続すると、2回目以降は両方の電源を入れると自動でTWS接続をします。
・ 2回目以降に自動でTWS接続されない場合は、2つの間に障害物がない且つ距離が3m以内であるかどうかを確認し、どちらか一方のBluetoothボタンを3秒間長押しし、白色点滅させてから10秒間待機してください。それでもTWS接続されない場合は、上記2〜6を再度実施してください。
・ TWS接続を解除したい場合は、どちらか一方のBluetoothボタンを3秒間長押ししてください。
・ 2つのMotion Qのペアリング状態を保ったまま、接続中の機器との接続を解除したい場合は、一方のBluetoothボタンを1回短く押してください。
・ ワイヤレスステレオペアリングで最適な性能を発揮するために、2台のSoundcore Motion Qの距離を屋内で使用の場合は5m以内、屋外などの広い空間で使用の場合は15m以内になるように配置してください。
・ 取扱説明書内には、「完全ワイヤレスステレオ技術を利用し、他のBluetoothスピーカーを接続できる」と記載がありますが、Soundcore Motion Q以外のBluetoothスピーカーではご利用いただけません。

- 仕様 -
■カラー: ブラック
■サイズ: 約88 × 88 × 108mm ■重さ: 約416g
■オーディオ出力: 8W×2
■連続再生時間 約10時間 ■充電時間: 3.5時間 
■電源: リチウムイオンバッテリー(容量2,600mAh) ■入力: 5V / 1A
■防水規格: IPX7
■Bluetooth規格: 4.2 + EDR ■動作範囲: 20m
■同梱物: リストストラップ、microUSBケーブル、取扱説明書、カスタマーサポート、18ヶ月保証





その他のアイテム 
  スピーカー       >>> Bluetooth対応スピーカー
  ヘッドホン        >>> Bluetooth(ワイヤレス) イヤホン/ヘッドホン
  ヘッドセット       >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドセット
  活動量計        >>> 活動量計(ウェアラブル端末)
  スポーツウォッチ   >>> GPS搭載 スポーツウォッチ
  掃除機         >>> 掃除機(キャニスター/スティック/ロボット型〜)

posted by たか坊 at 11:54| Bluetoothスピーカー | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。