2019年03月09日

ハイレゾ対応ヘッドホン ソニー MDR-1AM2

【購入者からの情報】 ○数字は人数
☆高解像度M ☆バランス良く聞こえるC、全音域で音が良い@、全音域が良く聞こえる@、素直・癖がない・フラット傾向C、低音から高音まで綺麗@ ☆低音 (心地良いC、量感十分でキレもあるA、締りがあり弱くもない@、迫力があるA、綺麗A、しっかり聞き取れる@、必要十分@、MDR-1A より低音抑えめで聴きやすくなったA ) ☆女性ボーカルがいい (耳元で歌っているみたいB、心地いいA、素晴らしい@、とてもハリがある@ ) ☆ボーカルはやや前寄りで聴きやすい@ ☆高音の伸びがいいB、刺さらないA ☆繊細@、非常に繊細@、中高音がとても繊細@、上品A ☆小音量でもしっかり聞こえる@、小音量でも十分バランスが取れる@、小音量でもボーカルがきっちり聞こえる@ ☆音楽のジャンルを選ばないH ☆聴き疲れする様な音ではないC ☆気持ちのいい音A、聴いていて楽しい@、ドラムの音が気持ちいい@、高音がクリアで心地いい@、ボーカルとリズムがマッチして素晴らしい@ ☆慣れると安物には戻れないA、純粋に音楽を楽しむもの@、これ以上のクラスは欲しくなくなった@ ☆装着感 (とてもいいL、いいA、快適A、楽@、長時間でも耳が痛くならない・疲れないI、着け心地が優しいのにフィットするC、MDR-1A より良くなったC、MDR-1A の方が良かったA ) ☆イヤーパッド (側圧が優しい・強くないD、心地いい・気持ちいいC、とてもいいB ) ☆重さ (軽いJ、とても軽いE、MDR-1A より軽いF、軽くて着けている事を忘れる程A ) ☆バランス接続で使用しているF ☆リケーブルしたD ☆エージング期間 (連続12時間以上@、3日@、数十時間@、100時間@、200時間目指して継続中@ ) ☆遮音性 (十分A、外でも使える@、そこそこ@、期待しない方が良い@ ) ☆音漏れ (常識の音量なら問題ない@、あまりしない@、比較的少ない@、他と同じ@、密閉型にしては大きい@ ) ☆アンプ付DACに繋げばイヤホン直挿しでは目立たなかった、低音と楽器の響きが心地良く聴こえる ☆iPhone直挿しやアンプ無しDAP用では、最も綺麗な音が鳴るヘッドホンだと思う@ ☆高級感が感じられないC

●特長 (2014年発売 MDR-1Aの後継機 /新開発40mmHDドライバー /クリアで伸びやかなボーカル、迫力ある引き締まった低音、滑らかな超高域再生が可能 /ハイレゾ対応 /小型軽量 /長時間でも快適なイヤーパッド /バランス接続対応&バランス接続用ケーブル付属等) ●密閉型オーバーイヤー ●40mmダイナミック型ネオジウムドライバー ●ハイレゾ対応 ●再生周波数帯域3Hz〜100kHz ●感度98dB ●インピーダンス16Ω ●最大入力1500mW ●バランス接続対応 (φ4.4mmバランス標準プラグ採用ケーブル付属) ●マイク・リモコン付きケーブル付属 (再生・一時停止 /曲送り・戻し /ハンズフリー通話等が可能) ●ケーブル着脱式 ●スイーベル機構 ●Smart Key アプリ (マルチファンクションボタンのリモコン操作をカスタマイズ出来る /Android4.0以降のXperia専用) ●付属品 (マイク・リモコン付きケーブル (約1.2m) /バランス接続用ケーブル (約1.2m) /キャリングポーチ) ●重さ約187g (コード除く)
SONY ステレオヘッドホン MDR-1AM2 (S)
発売日:2018年 3月10日 価格:20,500円位 (2019/3/9現在)

- 特長 -
あらゆるジャンルの音楽のありのままの音を届ける。ソニーの THE HEADPHONES
新開発40mmHDドライバーでハイレゾ音源もクリアに再生
 アルミニウムコートLCP振動板の形状を最適化する事で、迫力があり引き締まった低域とクリアで繊細な高域、100kHzに至る超高域再生が可能。
振動板は新開発LCP (液晶ポリマー) にアルミニウム薄膜をコーティングした材料を採用
 LCPとアルミニウムの相互作用で全帯域で高くフラットな内部損失特性を実現。又、ドーム部の形状を最適化する事でボーカルの表現に寄与する中高域をさらに艶やかに表現する。
ドライバーユニットのグリルは、フラグシップ MDR-Z1R で採用のフィボナッチパターングリルを採用
 滑らかな超高域特性を実現し、色づけの少ないハイレゾ音源の忠実な再現が可能。
ハウジングに制振性に優れた樹脂材料を用いる事で不要な振動を抑え、クリアな音質を実現
重低音のリズムを正確に再現するビートレスポンスコントロール
 ハウジング上に設けた通気孔により、低域の通気抵抗をコントロール。振動板の動作を最適化する事で低域の過渡特性を改善し、リズムを正確に再現出来る様になった。
小型軽量化とイヤーパッドの改良で、長時間のリスニングにも快適な優れた装着性を実現
ハウジングやヘッドバンド部を改良、小型軽量化を実現
 軽いフィット感で長時間の音楽視聴も快適に楽しめる。
低反撥ウレタンフォームを採用した立体成形イヤーパッド
 表面は伸びの良い合成皮革を、内部素材には低反撥のウレタンフォームを採用。縫い目が頭に触れない構造で、柔らかく頭の形に追従しやすくなり、遮音にも寄与している。装着時の快適性をより高める為、合皮に特殊な加工を施し、高い吸放湿性を実現。長時間のリスニングでも蒸れ難く、快適な付け心地を維持出来る。
包み込む装着感を実現するエンフォールディングストラクチャー
 低反撥ウレタンフォームを立体的に縫製したイヤーパッドと、イヤーパッドが内側に倒れ込む構造を採用し、耳を包み込む様な快適な装着性と高い気密性を実現。音漏れを低減し、重低音の迫力を余す所なく再現する。
可動部のガタつきを低減するサイレントジョイント
 装着時のメカノイズを低減する事で、静けさの中で音楽鑑賞に没頭出来る。
インワードアクシスストラクチャー 
 独自のハンガー構造を採用。ハウジングの回転軸を内側に向ける事で装着安定性を向上。
ノイズの少ない低歪で繊細なサウンドを再現出来る、バランス接続に対応
 バランス接続では左右の音を完全に分離し、グラウンドを介さずに音の信号を出力可能。クロストークを低減し、ノイズの少ない低歪で繊細な音を再現する。
ウォークマンとバランス接続が可能な φ4.4mm バランス標準プラグを採用したケーブルを同梱
 φ4.4mm のヘッドホンバランス端子採用のウォークマン ZX300 や WM1 シリーズをはじめ、ヘッドホンアンプ等とすぐに接続可能で、さらにいい音を楽しめる。
ケーブルを使い分けられる着脱式
 スマホ等のハンズフリー通話に対応したマイク/リモコン付きケーブルも同梱。さらに、その他別売りのケーブルにも対応。好みや対応機器に応じてケーブルを付け替える事が可能。
独立グラウンドケーブル
 グラウンドを分離し、4芯構成にする事でクロストークを低減。音の広がりと引き締まった低音を楽しめる。
銀コートOFC線を採用。信号伝送ロスを抑え音の劣化を低減し、滑らかな高域を再生
ハウジング部をフラットに折り畳めるスイーベル機構で持ち運びに便利
持ち運びに便利なキャリングポーチ付属、付属ケーブルも収納出来て便利
リモコン操作を好みの設定に変えられる Xperia 専用 SmartKey アプリ
 マルチファンクションボタンによるリモコン操作をカスタマイズ出来る。ミュージック/通話/保留のカスタム画面から、ボタンを押す回数によってどの操作 (再生/一時停止や応答/通話終了等) を行うかの設定が可能。

- 仕様 -
■カラー: ブラック、シルバー
■型式: 密閉ダイナミック型 (耳覆い型) ■ドライバーユニット: 40mm ドーム型 (CCAW ボイスコイル)
■感度: 98dB/mW ■マグネット: ネオジウム ■再生周波数帯域: 3 Hz 〜 100,000 Hz (JEITA)
■インピーダンス: 16Ω (1kHzにて) ■最大入力: 1500mW (IEC)
■マイク方式: Electret condenser ■指向特性: 全方向性 ■有効周波数帯域: 20Hz〜20kHz
■コード長: 約1.2m ■コードタイプ: 片出し
■入力プラグ
 マイク/リモコン付きヘッドホンケーブル (金メッキL型4極ステレオミニプラグ)
 バランス接続ヘッドホンケーブル (金メッキL型バランス標準プラグ)
■質量: 約187g (コード除く)
■保証期間: 1年
■付属品: マイク/リモコン付きヘッドホンケーブル (約1.2m)、バランス接続ヘッドホンケーブル (約1.2m)、
       キャリングポーチ、取説

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 17:52| ヘッドホン | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。