●特長 (PRO TREK Smart 初の心拍計搭載、加速度計が動きを検出すると自動で心拍計測画面に切り替わる /オリジナルアプリのアクティビティに新たにランニングとトレイルランニングが追加、表示項目をカスタマイズ出来、地図+最大4画面の表示が可能 /オフライン対応カラー地図表示機能 /見やすくタッチ操作しやすい1.32インチの大画面液晶、カラー液晶とモノクロ液晶の2層構造で視認性と省電力を両立 /5気圧防水・MILスペック準拠のタフネス仕様 /アウトドア・スポーツ用途を重視したデザイン等)
●アウトドア・スポーツ向け ●OS Wear OS by Google ●バッテリーの持ち約1.5日 (通常使用、GPSは非使用) /約1か月 (マルチタイムピースモード) /最大20時間 (GPS使用) ●搭載センサー (GPS /光学式心拍計 /方位 (磁気) /圧力 (高度 / 気圧) /加速度 /ジャイロ) ●GPS /GLONASS /みちびき ●マイク搭載 ●バイブ搭載 ●5気圧防水 (水泳OK) ●MIL-STD-810G 準拠 ●耐低温仕様 (-10℃) ●Bluetooth4.2 ●Wi-Fi (IEEE 802.11 b/g/n) ●心拍計測 (リアルタイム表示 /心拍ゾーン /VO2Max /心拍ゾーンアラート) ●心拍計測と連動したウオッチフェイス「ハートレート」 ●アクティビティアプリにランニングとトレイルランニングが追加 (表示項目の設定が可能) ●カラー地図表示 (オフライン対応 /現在地表示 /走行ルートインポート等) ●カシオオリジナルアプリ (ロケーションメモリー /アクティビティ [ランニング /トレイルランニング /トレッキング /フィッシング /サイクリング /パドル /スノー]、※ゴルフ・水泳等・フィットネス・サーフィン・乗馬等はサードパーティアプリで可能 /MOMENT SETTER /TOOL [方位計測 /高度計測 /気圧計測 /日の出・日の入り時刻 /タイドグラフ /活動グラフ (活動時間 /心拍数 /歩数 /消費カロリー /運動時間) ] /CASIO MOMENT LINK) ●オートポーズ ●オートラップ ●カシオ独自のウォッチウェイス (9種類) ●Wear OS by Googleの標準機能 (Google Playストアからアプリやウォッチフェイスを時計単体でダウンロード出来る /Googleアシスタント /電話着信・メール・LINE・SNS等の通知、メール・メッセージへの返信 /標準アプリ [Google Play Music /Google Fit /Googleマップ /Google 翻訳] /常時画面ON ●1.32インチ2層構造ディスプレイ (カラーTFT液晶 [320×300ピクセル] +モノクロ液晶) ●静電容量式タッチパネル+3ボタン操作 ●充電約2.5時間 (ACアダプタ+専用ケーブル使用 /磁石圧着式端子) ●素材 (ケース&ベゼル:合成樹脂 /風防:無機ガラス /バンド:ソフトウレタン樹脂) ●バンド長約145〜210mm ●サイズ約縦61.7×横57.7×厚さ16.8mm (センサー突起を含む厚さは約19.1mm) ●重さ約81g (バンド含む) ●付属品 (ACアダプター /専用充電ケーブル) ●カラー (ブラック /レッド) ●1年保証 ●動作環境 (Android4.4以降 [Goエディションを除く] /iOS10以降 /iOSは使える機能が制限される)
CASIO Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F21HR-BK
発売日:2019年 9月13日 価格:54,500円位 (2019/9/10現在)
- 特長 -
ペースを確認しながら運動出来る PRO TREK Smart
WSD-F21HR は、新たに心拍計測機能を搭載。好評の地図表示機能と組み合わせる事で、ペース管理やコースの確認が
出来、ランニングやトレイルランニングでより使いやすくなった。
■PRO TREK Smart 初の心拍計測機能
手首にLED光を照射して計測する光学式センサーを搭載。新ウオッチフェイス「ハートレート」では、加速度センサーによ
り、動き (歩く/走る/自転車) を検出すると、自動で心拍計測画面に切り替わる。計測された心拍情報は5段階の心拍
ゾーンで表現され、動いた時間と心拍情報を視覚的に把握出来る。
・ウォッチフェイス「ハートレート」通常画面
心拍ゾーン履歴 (過去24時間)、1日の最大/最小心拍数、1日のエネルギー消費量 を表示。
・ウォッチフェイス「ハートレート」計測画面
現在の心拍ゾーン、現在の心拍数、1日の最大/最小心拍数、1日のエネルギー消費量 を表示。
・ペース管理の指標に、心拍ゾーン表示
現在の心拍数、その日の最大/最小心拍数の他、運動強度が5段階で分かる心拍ゾーンも表示。アクティビティやトレー
ニングを無理なく楽しむ事が出来る。※ 心拍ゾーンの表示には、安静時心拍数と最大心拍数の初期設定が必要。
・心拍ゾーンアラート
事前に設定した心拍ゾーンを越えた際、表示と振動で通知。オーバーペース防止に役立つ。
・持久力アップをサポート、VO2Max 計測
1分間に体内に取り込める酸素の体重1kg当たりの最大摂取量を計測。ランニング等の持久力の目安として活用出来る。
※ VO2Max 計測には、安静時心拍数と最大心拍数の初期設定が必要。
■GPS機能+カラー地図表示、楽しみ方の幅が広がるルートの取り込み機能、計測データのアップロード機能
GPS ログデータの取り込みが出来るので、ランニングやトレッキング、サイクリング等のアクティビティで過去に自身や友人
が使ったルートを確認出来る。又、「アクティビティ」アプリで計測したデータは Googleドライブに自動保存され、Google カレ
ンダーで履歴を振り返る事も出来る。
・今いる場所がすぐに分かる、現在地表示
アクティビティの計測時に、現在地や移動の軌跡をカラー地図で表示。スマホを取り出す事なく、今いる場所をすぐ確認出
来る。新たなコースに挑戦したい時や、旅先でランニングをしたい時等に役立つ。
・ルート設定が簡単、ルートインポート
過去に走ったルートや YAMAP 等のアプリからダウンロードした GPS ログデータを Googleドライブ経由で時計に取り込
み、ランニングルートとして設定する事が可能。簡易ナビとして、地図上でルートを確認しながら走る事が出来る。
・お気に入りのルートをシェア、オリジナルルート作成
アクティビティ中に移動したルートを活動データとして保存出来る。給水場所等のチェックポイントをマーカーで記録する事
で、自分だけのランニングルートを作成。皆でシェア出来る。
■知りたい情報にすぐアクセス、大画面カラー液晶 + モノクロ液晶の2層構造ディスプレイ
見やすくタッチ操作しやすい 1.32インチの大画面ディスプレイを採用。カラー液晶とモノクロ液晶を使い分ける事で、省電力
と高い視認性を両立。又、計測画面を最大4つ※ まで設定可能。目的に合わせて画面を切り替え、知りたい情報を走りな
がら瞬時に確認出来る。※ アクティビティ : ランニング/トレイルランニング使用時。
・モノクロ液晶
時刻と各種計測値を消費電力を抑えて常時表示。太陽光下等、屋外でも見やすい。
・カラー液晶
地図やセンサー計測値、 各種通知等、様々な情報をカラーで表示。
■使い勝手に優れた耐環境性能
従来の PRO TREK Smart 同様、アウトドアでの使用を想定した5気圧防水、MIL スペック準拠のタフネス性能を持つ。
■着け心地さらにアップ、ソフトウレタンバンド
柔軟性と耐久性を兼ね備えたソフトウレタン素材を使用。ダブルピンタイプバックルでズレを防止するとともに、バンド穴の
数を多く設け、細かい調整に対応。通気性もアップし、汗等による肌への密着を軽減。
■より軽快にスポーティに、ベゼルデザイン
素材に樹脂を使用し、シリーズ最軽量の約81gを実現。独自の成形技術により、凹凸や溝等、随所に立体的な造形を施
すとともに、光沢感を持つ質感に仕上げる事で、ディスプレイを守る強さと、アウトドアギアとしての機能美を形にした。
■カシオオリジナルアプリの新たな ACTIVITY 「ランニング」と「トレイルランニング」
GPS や各種センサーと連携し、 様々なシチュエーションでの走りを計測。日課のジョギングからフルマラソン挑戦、 トレイ
ルランニングの トレーニングやレース参加まで、ランニングアクティビティをサポート。
代表的な表示項目
【エネルギー消費量】 心拍数や腕の動き等から行動を判定し消費カロリーを計算、活動量を数値で確認出来る
【ゴール到着予想時刻】 平均ペースから設定した距離を走破する時刻を表示、モチベーションアップに繋がる
【ペース】 設定した距離 (1km/5km/10km) 毎のタイムを表示、適切なペース管理に役立つ
【トータルタイム】 計測開始からの時間が分かり、オーバーワークの防止等に便利
【総距離】 スタートからの距離を表示、距離感覚が掴み難い山中でも、移動距離が分かる
【ゴールまでの距離】 設定した距離までの残り距離を表示、ペース管理に役立つ
【心拍数グラフ】 心拍数の推移をグラフ表示、心拍ゾーン毎に色分けされ、運動強度の変化が時系列で分かる
【心拍数+心拍ゾーン】 現在の運動強度を表示、トレーニング効果を意識した走りに役立つ
【高度推移グラフ】 高度を1分間隔で計測しグラフ表示、下山時等、高速での移動中でも、高度推移が把握出来る
【高度計】 現在地の標高を表示、地図と併用する事で、より詳しく現在地を把握出来る
【速度グラフ】 移動速度を測定し、その推移をグラフ表示、速度域が色分け表示され、その日の走りを確認出来る
表示を目的に合わせて最適化、表示カスタマイズ
計測時の表示項目 (上・中・下段) を、 目的に合わせて設定出来る。又、計測画面の増設も出来、 地図+最大4画面
の表示が可能。スワイプ操作で画面を切り替え、 走りながら知りたい情報にすぐアクセス出来る。
表示項目
【心拍】 心拍数+心拍ゾーン/心拍数/心拍数グラフ 【時間】 トータルタイム/ランニングタイム/予測タイム /
ゴール到着予想時刻/ラップ/平均ラップ/ペース/平均ペース/最大ペース 【距離】 総距離/ゴールまでの
残り距離 【速度】 速度/平均速度/最高速度/速度グラフ 【活動量】 エネルギー消費量
【気圧/高度】 気圧/気圧グラフ/高度/高度推移グラフ/ゴール標高/ゴールまでの残り高度/上昇高度/
下降高度 【その他】 現在時刻/電池残量
・音楽でモチベーションアップ、メディアコントロール
曲の選択、停止、音量調整等、音楽プレーヤーを手元で操作。スマホを取り出す事なく、アクティビティの最中でも手軽に
音楽を楽める。
・スマホで運動の記録を管理、活動データを記録
計測したデータを、Googleドライブへ自動バックアップ。スマホ上の Googleカレンダー等で活動記録として管理し、日々のト
レーニングに役立てる事が出来る。
■カシオオリジナルアプリ
・LOCATION MEMORY
現在地表示、行動軌跡表示、特定地点記録、ポイントナビ等。
・ACTIVITY
ランニング、トレイルランニング、トレッキング、フィッシング、サイクリング、パドル、スノー。
・MOMENT SETTER
予定通知、達成通知、目標通知等。
・TOOL
方位計測、高度計測、気圧計測、日の出・日の入り時刻、タイドグラフ、活動グラフ (活動時間/心拍数/歩数/消費カロリー
/運動時間) 。
・CASIO MOMENT LINK
位置情報共有、メッセージ送受信等。※スマホの電波ならびに GPSを利用。又、iOS では使えない。
■マルチタイムピースモード
モノクロ液晶で時計とセンサーだけを表示するモードで、Wear OS by Google の機能はオフになる。又、心拍計測と方位計
測 (磁気センサー) は使用出来ない。
■カラー表示オートOFF
画面設定で「常に画面をON」が無効の場合。非操作時はモノクロ液晶に自動切替し、バッテリーの持ちをより長くする。
■地図の種類
アクティビティアプリとロケーションメモリアプリで表示される地図を Googleマップ 又は Mapvox から選択する。
■Wear OS by Google の機能 (※ iOS では使える機能が一部制限される)
・Google アシスタント
マイクに 「OK Google」 と話し掛けるとアプリが起動。知りたい事にすぐに答えてくれる。
・ LINE、電話着信通知
メール、LINE、電話着信、SNS 等の各種通知をウオッチ上に表示。ボイスアクションの他にウォッチから直接メールやメッセ
ージへの返信も可能。※ ウォッチで通話は出来ない。
・カレンダー通知
Google カレンダーに登録した予定を、時間前に手元に通知。
・Google Play ストア
人気のウオッチフェイスや仕事効率化アプリ等、ウォッチから直接 Google Play ストアにアクセスし、お好みのアプリをダウ
ンロード出来る。
・その他
登山・トレッキングアプリ YAMAP やランニング・サイクリングアプリ STRAVA 等、Wear OS by Google 対応の様々なアウト
ドア・スポーツアプリが利用出来る。
楽天市場で探す