最大18Wまでの入出力に対応したコンパクトで大容量のモバイルバッテリー
●2019年1月以降における価格
通常価格 3,699円 (最安 2,959円)、タイムセール 11回 (2,959〜3,144円)
●発売日 2017年11月15日 ●カラー 2色
●容量 10050mAh/36.18Wh ●サイズ約 96×62×22mm ●重さ約 195g
●入力 最大18W (5V/2A、9V/2A)、端子 microUSB×1 (PowerIQ2.0)
※本体の適切な充電には5V/2A以上出力の充電器が必要
Quick Charge対応充電器を使えば約4時間で本体を充電出来る
●出力 最大18W (5V/3A、9V/2A、12V/1.5A)、端子 USB-A×1 (PowerIQ2.0)
●PowerIQ2.0 (接続された機器毎に最大スピードで急速充電する為に適した電力を自動で調整し供給)
●多重保護システム ●バッテリー残量はLED Wheelで8段階表示
●人間工学に基づいた使いやすさと洗練されたデザイン
●付属品 (microUSBケーブル /トラベルポーチ /取説) ●18か月保証
●非対応機種
入力電流が50mA以下の機器には非対応 (BluetoothイヤホンやGPS機器等)。Nexus5X/6P、Google Pixelを含む一部の
USB-C機器への急速充電には非対応。Samsung W700には非対応。
- 購入者からの情報 ○数字は人数 -
☆バッテリー自体の充電時間
急速充電器を使えば4時間程でフル充電出来る@、急速充電器で4時間強@、急速充電器でないと14時間掛かる場合もある@、8LEDの内2つ点灯から4時間掛からずフル充電出来た@、説明通りでQC充電器で3時間40分程、Apple12W充電器で5時間程@、Anker PowerPort 2 QC3.0使用で9V/2Aが出力され、充電が速い@、入力がQC3.0対応のPowerCore+10050と比べると1.5倍程 (4〜5時間) 掛かった@、速いC、本体充電中は他の機器には充電出来ないA、iPhone純正5V/1AのUSBアダプタだと半分しか充電出来ず問合せたら、「5V/2Aを供給出来ないとフル充電にならない、故障等が発生する」との事で、Anker PowerPort+ 1急速充電器を勧められた@
☆充電速度
iPhone付属充電器で充電するより速い@、コンセントからの充電と変わらない@、iPhone8は約1時間@、iPhone8は1時間掛からない@、iPhone付属充電ケーブルでiPhone8Plusはコンセントより速い@、AC充電より速い気がする、発熱もなく、iPhoneXを2回充電出来る@、残量15%のXperia X Performanceは9V/1A程が出力され約2時間でフル充電出来た@、Acer Liquid Z530は約2時間半でフル充電出来た@、残量5%のiPad Pro 10.5をスリープ状態で充電、90分程で55%、200分程で85%になり、モバイルバッテリーは充電切れ@、残量3%のiPad Pro 11をAnker PowerLine USB-C+USB-A3.0ケーブルで充電、約5時間で90%まで充電、フルには出来なかった@、残量4%のiPad Pro 10.5をフル充電出来た、Apple純正ACアダプターより速い、実測で30%程短縮出来た@、Zenfone5Zを急速充電が可能でスマホのバッテリー温度もそれほど上がらない@、速いI以上、iPhoneは速いE
☆バッテリー容量
iPhoneXを2回フル充電出来る@、iPhoneXを2-3回はフル充電可能@、iPhone6Sと7を2回ずつ計4回フル充電出来た@、iPhone7を20%→90%を約4回充電出来る@、残量40%のiPhoneXSを2回フル充電しても半分残っている@、Xperia SO-03Hを空の状態から2.5回フル充電出来た@、GALAXY S9を2回は余裕で充電出来る@、電熱ウェア (丸1日OK)、携帯、アイコス、これが2個あれば冬のバイクツーは丸1日乗り切れる@、ヒーターベスト用、真冬のテーマパークで1日使用が可能だった@、Fire HD 10 2017 (6300mAh) を1回+20%程充電出来たのでほぼスペック通り@、Zenfone5を2回と1/4程しか充電出来ない、実効容量は7000ちょっと@、iPhone7を2回半しか充電出来ない@、Xperia XZ Premiumを1.7回分しか充電出来ない@
☆Huawei Matebook Xに期待通りに充電出来た@、Xiaomi Mi MaxとLeEco Le S3 X626 (USB TypeC→microUSB変換利用) で充電出来た@、Androidスマホ、IQOSチャージャー、CANON G9X MarkU、全部充電出来た、本体・ケーブルとも熱くない、スピードはそれぞれコンセントで充電した時と同程度か少し速い程度@、Blackmagic Videoには反応しない@、honor8は急速充電にならない@、K10000Proは急速充電にならない@、放電し難い、1か月以上放置してもiPhone7を2回以上フル充電出来る@
☆バッテリー残量表示
8段階で分かりやすいI以上、1回充電でランプが2つ消えるが、3回目の充電ではランプがあっという間に1つになった@、ランプ残り4か3の状態でスマホに差すと殆ど充電されずにランプが0になる@、ランプ4つ点灯時からの消耗スピードが速い@
☆重さ
コンパクトF、重いが容量があるので仕方ないD、持ち運べるサイズD・重さC、持ち歩くには重いC、普段使いには重いB、厚みがあるB、Ankerの20000mAhを買ったが重過ぎて買い足し、スマホの充電用途なら10000mAhでも十分過ぎる@
☆主な初期不良等
初回〜1年で本体がフル充電にならなくなったI以上、本体のフル充電に数日掛かったB、初回〜半年で充電出来なくなったI以上、充電速度が遅いC・遅くなったA、給電出来ないA、付属USBケーブルが不良B、数か月でUSBケーブルの爪が倒れたA、USBケーブルが緩くてすぐ抜ける@、付属ケーブルではスマホに充電出来ない@、iPhone純正充電ケーブルはUSB差込口が固くて差し込みづらいA
ラベル:モバイルバッテリー
【関連する記事】
- 2023年 おすすめ モバイルバッテリー
- ノートPC向き モバイルバッテリー MOTTERU モバイルバッテリー 20,0..
- ノートPC向き モバイルバッテリー VEEKTOMX 20000mAh 65W ..
- ノートPC向き モバイルバッテリー Anker 537 Power Bank (..
- モバイルバッテリー MOTTERU モバイルバッテリー 5,000mAh PD2..
- モバイルバッテリー VEEKTOMX 軽量 薄型 10000mAh 22.5W..
- モバイルバッテリー CIO ケーブル内蔵モバイルバッテリー 10000mAh 3..
- モバイルバッテリー MOTTERU モバイルバッテリー 10,000mAh PD..
- モバイルバッテリー Anker Power Bank (10000mAh, 30..
- モバイルバッテリー Anker 335 Power Bank (PowerCor..