2020年10月21日

完全ワイヤレス Bluetooth5.2 イヤホン SoundPEATS TrueAir2

☆新製品

【仕様】
●開放性と装着感を両立したインナーイヤータイプ、耳への負担が少なく、通勤通学、スポーツ等あらゆるシーンで長時間音楽を楽しめる、又、音楽を聞きながら車の音や周りの音が聞きやすく、安全に音楽を楽しむ事が出来る ●最新 SOC QCC3040 & Bluetooth5.2 対応で基本性能が大幅に向上、前モデル TrueAir と比べ接続安定性は75%向上、約15%の小型化にもかかわらずイヤホン単体での連続再生時間は5時間を維持 ●音飛び・途切れを防ぐ最新技術 TrueWireless Mirroring 対応、スマホやPCの機種を選ばず左右のイヤホンを同時接続出来る、片側のイヤホンを外すと瞬時に切り替わるのでビデオ会議や通話時の片耳利用にも威力を発揮 ●前モデルのサウンドを継承、14.2mmの大口径ドライバー採用、バイオセルロース振動板によりパワフルな重低音と緻密な中音から高音のサウンドも実現 ●イヤホン本体は1.5時間の充電で最大5時間再生可能、充電ケースを併用すれば最大25時間の再生が可能 ●タッチセンサー搭載、タッチ動作で再生・一時停止・曲送り・曲戻し・音量調節等の操作が可能 ●ノイズのないクリアな通話、左右のイヤホンそれぞれに2基づつの高性能マイクを内蔵、cVcノイズキャンセリング技術で周囲が騒がしい場所でもクリアな声を相手に届ける事が出来る ●超軽量仕様、前モデルに比べ約15%の小型化を実現、重量は片側僅か3.5g、快適性重視のデザインで装着している事を忘れる程、充電ケースも小型軽量化を追求、ポケットにも無理なく入る
●連続再生最大5時間/最長25時間 (付属充電ケース使用) ●インナーイヤー型 (開放型) ●Bluetooth5.2/コーデック (aptX /SBC)/最大通信距離10m ●防水仕様 (IPX4) ●SoC QCC3040 ●左右同時接続方式 TWS Mirroring 対応 ●ハンズフリー (デュアルマイク/cVcノイズキャンセリング) ●左右どちらでも単独で使用可能 ●イヤホンを充電ケースから取り出すだけで自動電源ON&自動ペアリング、ケース収納すれば自動電源OFF ●タッチ操作 (電源/再生・一時停止/曲送り・戻し/音量調整/受話・拒否/音声アシスタント起動等) ●イヤホンの充電1.5時間 ●充電ケース (イヤホンを約4回フル充電可能/充電1.5時間/充電ポートUSB TypeC [1A以下で充電] ) ●14.2mm径ダイナミック型ドライバー ●サイズ (イヤホン39.2×17.7×16.2mm/充電ケース52.5×52.5×21.5mm) ●重さ (イヤホン3.5g×2/充電ケース33g) ●付属品 (USB TypeC充電ケーブル/取説) ●カラー ブラック ●1年保証
SoundPEATS TrueAir2
発売日:2020年10月 6日 価格:4,990円 (2020/10/21現在)

【機能・用語説明】
開放性と装着感を両立したインナーイヤータイプ
 人間工学に基づいたインナーイヤー型を採用。耳への負担が少なく、着け方も簡単で、安定感が抜群で、通勤通学、スポーツ、ジム等、あらゆるシーンで長時間音楽を楽しめる。又、音楽を聞きながら、車の音や周りの音を聞きやすく、周囲環境の変化を感知出来、安全に音楽を楽しむ事が出来る。

【購入者からの情報】 〇数字は人数
音質
 いいD、悪くない@、インナーイヤー型としては上出来A、必要充分@、普通@、価格なりA、及第点@、良くない@、フラットで聴きやすいA、開放感があってとてもいい@、ややドンシャリ系@、低音強めのドンシャリ系@、やや籠り気味A、あまりクリアではないA、中高音は明瞭さに欠ける@、ボーカルがやや埋もれ気味、高音と低音のバランスはまあまあ@、音楽によってシャリシャリ感が強く出る@
・低音
 思ったより出ているA、しっかり出ている@、音量を上げなくても聴きやすい@、弱め@、やや薄い@、抜ける@、軽い@
装着感
 軽いE、とても軽いB、いいC、とてもいい@、フィットする@、いまいち@、フィット感はそこそこ@、インナーイヤー型に慣れていれば問題ないだろう@、AirPodsにはやや劣る@、疲れない@、走っても外れない@、頭を振っても落ちないA、余程激しく動かなければ外れなそう@、運動に使えそう@、簡単には外れない、散歩や軽いジョギングに十分使える@、AirPodsより浅めだが外れる事はない@、ランでは落ちやすい印象@、耳に合わず走るだけで外れる@、枕に普通に寝れば問題なく使える@
インナーイヤー型
 耳道を塞がれてない解放感はいい@、閉塞感がない@、圧迫感がない@、耳の負担が少ないA、散歩には適度に周りの音も聞こえて丁度良い@、周囲の音が適度に入ってくるA、周りの音が聞こえやすい (遮音性がなく音漏れしやすい)@、耳穴に汗が溜まらない@
接続安定性
 安定しているC、人混みで検証してないが安定している@、音飛びしない@、たまに音が飛ぶ@、時々頻繁に途切れる@、5m程離れた違う部屋同士で再生出来る@、壁2枚直線で7m離れても途切れない@
ペアリング
 速い@、ケースから取り出してすぐ耳に着けた時にペアリングが完了している感じ@
遅延
 PrimeVideoは全く感じない@、リズムゲーム等シビアなタイミングを求められない限りは感じない@、リズムゲームをやってみたが音ズレや音飛びは特に感じなかった@
タッチ操作
 誤タップしやすいC、反応が悪くほぼ使えない@、意図しない操作をしてしまう事が多発@、再生停止状態だと曲送り/戻しが出来ない、再生しながらじゃないと選曲操作が出来ない@
TWS Mirroring
 片耳使用後のステレオへの復帰が良好@、左右の装着順を気にしなくていい、無作為に片方を仕舞っても片方がちゃんと通信を続けてくれる@、片耳で聴く事が多いが右左の切替がとてもスムーズ
ケース
 コンパクトE、軽いA、持ち運びしやすいA、ポケットに入れても違和感なし@、イヤホンにシリコンカバーを着けた状態でも仕舞える@、強めのマグネットがいい@
その他 (不具合・不満)
 左が充電されない@、ペアリング後2回目以降の接続が出来ない@、高い頻度でブツッと途切れる@、ホワイトノイズがとても気になるA、ホワイトノイズが気になる@、アナウンス音声が大きい@、接続時に右からピーの音が出てうるさい@、最低音量が大きい@、マルチペアリングに非対応@、ケースの充電が1A以下@


posted by たか坊 at 13:23| 完全ワイヤレスイヤホン | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。