【仕様】
●独自のゲーム用音響技術でこれまでにないリアルで迫力のあるサウンドを実現し、彩色豊かなライティング機能を搭載した、ゲーム用オーディオデバイス JBL Quantum シリーズ初のゲーミングスピーカー ●クリアで繊細なサウンドとキレのある力強い低音を両立、ゲーム専用にチューニングされたサラウンド技術でリアルな音場感を最大限に演出、JBL の高いサウンドクオリティを楽しめる ●Dolby Audio 対応、JBL 独自のバーチャルサラウンド技術でステレオ音声だけでなく5.1chマルチチャンネルソースにも対応 ●豊富なカラー・パターン・明るさを自由に組み合わせてカスタマイズ可能なライティング機能 ●Bluetooth搭載、高音質 Bluetoothスピーカーとして音楽も JBLサウンドで楽しめる ●手間のいらない簡単セットアップ、USBプラグアンドプレイに対応 ●アナログオーディオ入力と USBに対応、PC・Mac・Windows・コンシューマーゲーム機器等との接続が可能
●ゲーム向き ●アンプ内蔵2ウェイ・バスレフ型 ●定格出力20W RMS ●ユニット構成 (63mm径ウーハー+19mm径ソフトドームツイーター/ch) ●周波数特性60Hz〜20KHz ●S/N比80dB以上 ●音声入力 (USB×1/ステレオミニ×1/Bluetooth) ●音声出力 (ヘッドホン用×1) ●Bluetooth4.2/コーデック (SBC)/プロファイル (A2DP1.3 /AVRCP1.5) ●ゲーム用音響技術 JBL Quantum SOUND シグネチャ ●JBL 独自のバーチャルサラウンド/Dolby Audioに対応 (5.1ch) ●RGBライティング (本体側面と前面のウーハー部分と操作部が明滅) ●USBプラグアンドプレイ ●本体操作 (電源ON・OFF/音量調整ダイヤル/サラウンドON・OFF/輝度調整/カラー選択/ライトエフェクト選択/Bluetooth) ●AC電源 ●サイズ幅89×高さ210×奥行176mm ●重さ2.8kg ●付属品 (3.5mmオーディオケーブル×1.5m/USBケーブル×1.5m/電源ケーブル×1.5m/クイックスタートガイド) ●カラー ブラック ●1年保証
JBL QUANTUM DUO PCゲーミングスピーカー
発売日:2020年11月27日 価格:16,000円位 (2020/11/29現在)
【機能・用語説明】
●JBL Quantum シリーズ
使用する機器で勝敗が大きく左右されるゲームの世界で、オーディオ機器はプレーヤーの耳と声を司る最も重要なアイテムのひとつ。Quantum シリーズは、より精度の高いゲームプレーを可能にする為、JBL が70年以上の音楽制作現場や映画館向けの製品開発で培ったノウハウを惜しみなく投入。音響メーカーならではの高いサウンドクオリティをゲームでも体感出来る様に設計、2020年1月からこれまでに、日本国内では Quantum 50 / 100 / 400 / 800 / ONE の5種のヘッドセットを発売。そしてこの度、Quantum シリーズの為の音響技術、JBL Quantum SOUND シグネチャを採用した、シリーズ初となるゲーミングスピーカー Quantum DUO をリリース。
●リアルで迫力のあるサウンドを実現する JBL Quantum SOUND シグネチャ
ゲーム内の微かな足音から爆発による轟音までリアルに再現する為に開発されたゲーム用音響技術 JBL Quantum SOUND シグネチャを採用。63mm径ウーハーは高い磁束密度と強力な磁力を持つネオジム磁石を採用。俊敏かつ正確に大きな振幅運動を繰り返す事が可能、コンパクトな筐体ながら忠実で臨場感のあるサウンドを実現。又、高域再生には19mm径のソフトドームツイーターを搭載した本格的な2ウェイ構成。さらに背面にはバスレフポートを装備、クリアで繊細なサウンドとキレのある力強い低音を両立。ゲーム専用にチューニングされたサラウンド技術でリアルな音場感を最大限に演出、音響メーカー JBL ならではの高いサウンドクオリティを楽しめる。
●サラウンドサウンド対応と JBL 独自のバーチャルサラウンド技術
Dolby Audio 対応でステレオ音声だけでなく5.1chのマルチチャンネルソースにも対応。又、マルチチャンネルでデコードした音声信号は JBL 独自のバーチャルサラウンド技術で左右のスピーカーへ割り振られる。特に、左右のスピーカー間で発生する、音の相互干渉「クロストーク」を解消する事で、左スピーカーの音は左耳へ、右スピーカーの音は右耳へと正確に音声が伝えられる。これにより、実在感が高く、高精度の立体音響を実現。
●豊富なカラー・パターン・明るさを自由に組み合わせてカスタマイズ可能なライティング機能
本体側面に加え、前面のウーハー部分と操作部を光らせる RGBライティングを搭載。ライティングは点灯させるだけでなくウェーブやフローといった、3種類のパターンでサウンドと同期させて明滅させる事が出来、明るさは4段階で調節が可能。又、ライティングカラーは、プリセットされた13種類から選択可能。内蔵 LEDが、多彩な色彩表現を実現し、時間が経つと鮮やかな色を放ちながら、滑らかに変化。ライティングの調整は全て本体のボタンで操作可能、気分に応じて簡単に光り方やカラーを変更する事が出来、音楽を耳だけでなく視覚的にも楽しめる。
●手間のいらない簡単セットアップ
USBプラグアンドプレイに対応。本機と PCを付属ケーブルで接続するだけでセットアップが完了。複雑なセッティングは必要ない。その他音量やライティングパターンの変更も、ダイヤルを使って直感的な操作で切り替えが出来る為、ゲーム中の操作を行う場合もプレーの妨げになる事はない。
楽天市場で探す
【関連する記事】
- Bluetooth搭載 アクティブスピーカー EDIFIER R1380DB
- PC用 アクティブスピーカー オーディオテクニカ AT-SP95
- PC用 アクティブスピーカー ロジクール Z407
- PC用 アクティブスピーカー Creative Pebble V3
- Bluetooth5.0搭載 PC用アクティブスピーカー Audioengine..
- PC用 アクティブモニタースピーカー ヤマハ MSP3A
- PC用アクティブスピーカー TaoTronics Bluetooth対応 ミニサ..
- Bluetooth搭載 アクティブスピーカー サンワサプライ 400-SP091..
- PC用 アクティブスピーカー Amazonベーシック ダイナミックサウンドスピー..
- Bluetooth搭載 アクティブスピーカー Audioengine A5+ ワ..