2021年10月23日

完全ワイヤレス Bluetooth5.2 テクニクス EAH-AZ40

☆新製品

【仕様】
●装着感にこだわったコンパクトサイズを実現、小型ながら高音質と高い通話音質を手軽に楽しめるモデル ●日常的な使いやすさと装着性を重視して小型化を追求、イヤホンは勿論、充電ケースもコンパクトで持ち運びやすい ●人間工学に基づきコンパクト化とともに優れた装着性を実現、長時間装着しても外れ難く疲れ難い形状 ●タッチセンサー部にサーキュラー加工を施す等、質感に優れたデザイン、特徴的な2か所のマイク部には金属メッシュを採用、イヤホンとケースも同色 ●4つのサイズから選べるイヤーピース、耳が小さい人にも快適に使える様に XS サイズを用意 ●独自の音響構造 (アコースティックコントロールチャンバー/ハーモナイザー) を備えた新開発の一体型ドライバーを搭載、小型サイズながらも自然で厚みのある高音質を実現 ●独自の通話音声処理技術 JustMyVoice テクノロジー (ビームフォーミング/音声解析/風切り音対策) により快適な通話を実現、周囲が騒がしい環境や近くに会話する人がいる環境でも、発話者の声だけをクリアな音声で相手に伝える事が出来る ●外出中の周囲の音や電車内でのアナウンスや周囲の人の声をイヤホンを装着したまま取り込める2つの外音取り込み機能 (トランスペアレントモードとアテンションモード) を搭載 ●デザイン一新、使いやすさを高めたアプリ Technics Audio Connect、好みの音質へカスタマイズ出来るイコライザーやシングル/ダブル/トリプルタップ・長押し操作のカスタマイズ等が可能 ●2台の機器と接続し同時待ち受けが可能なマルチポイント ●音声アシスタント (Amazon Alexa) に対応 ●タッチセンサーアンテナと左右独立受信方式により、接続安定性の向上と混雑した場所での音の途切れや映像と音声のずれを軽減 ●突然の雨でも使える IPX4 防滴仕様 ●通話中にタッチ操作でマイクミュートが可能、急な騒音にも不要な音を相手に伝えずスムーズな通話が可能
●連続再生約7.5時間 (AAC接続)/最長約25時間 (付属充電ケース使用&AAC接続) ●連続通話約3時間 (JMVオン)、約5時間 (JMVオフ) ●待機約19時間 (オートパワーオフ無し) ●カナル型 ●再生周波数帯域20Hz〜20kHz ●Bluetooth5.2/コーデック (AAC /SBC)/プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /HSP)/Class 1/最大通信距離約10m/SCMS-T/マルチポイント/マルチペアリング (最大10台) ●防滴仕様 (IPX4) ●2つの外音取り込み (トランスペアレントとアテンションモード) ●ハンズフリー (搭載マイク6基/JustMyVoice テクノロジー/モノラル) ●片側だけ使用可能 ●イヤホンは充電ケースから取り出すだけで自動電源ON&自動ペアリング、ケースに収納すれば自動電源OFF 
●Google Fast Pair ●音声ガイダンス ●アプリ Technics Audio Connect (イコライザー調整/外音取込モード切替/タッチ操作カスタマイズ/JustMyVoice 通話音声確認/バッテリー残量確認/接続モード設定/オートパワーオフ設定/音声ガイダンス言語変更/ヘッドホンを探す/ソフトウェアアップデート等) ●タップ操作 (再生・一時停止/曲送り・戻し/音量調整/外音取込ON・OFF/受話・拒否・マイクミュート/音声アシスタント起動 [Amazon Alexa /Siri等] 等) ●充電 (イヤホンのみ約2時間、充電ケースのみ約2.5時間、イヤホン+充電ケース約3時間) ●急速充電 15分の充電で約90分使用可能 (AAC接続) ●充電ケース (イヤホンを約2回フル充電可能/充電ポートUSB TypeC) ●使用温度範囲0〜40℃ ●6mm径ダイナミック型ドライバー ●重さ (イヤホン約5g×2/充電ケース約30g) ●付属品 (USB Type-A to C 充電ケーブル [約0.2m]/イヤーピース [XS/S/M/L/XL] ) ●カラー (ブラック/シルバー/ローズゴールド) ●1年保証
Technics ワイヤレスステレオインサイドホン EAH-AZ40 ブラック
発売日:2021年10月15日 価格:14,900円位 (2021/10/23現在)

【機能・用語説明】
人間工学に基づき、コンパクト化とともに優れた装着性を実現
 イヤホンの高さの低減や、耳との接触部の面積が増えるデザインの採用で安定した装着が可能。耳からはみ出す部分も小さくなり、長時間装着しても外れ難く、疲れ難い形状。
独自の音響構造 (アコースティックコントロールチャンバー/ハーモナイザー) とドライバーを一体化
 小型化を実現する為、独自の音響構造をドライバーと一体化したドライバーモジュールを新開発。ドライバーには直径6mmの PEEK 振動板を採用。極めて小さなサイズながらも音響構造からこだわる事で、ドライバーの性能を最大限に引き出し、音楽をリアルに描く高音質を実現。
アコースティックコントロールチャンバー
 ドライバー内部に空間を設け、ドライバー前後の空気の流れを精密にコントロール。低音やボーカル帯域の帯域バランスを整えて、力強い低音とリアルなボーカルを再現。
ハーモナイザー
 ドライバー前方に空間形状を最適化したハーモナイザーを搭載する事で、高音の特性の乱れを改善し、自然で伸びのある高音を再現。
自分の声だけをクリアに相手に届ける独自の通話音声処理技術 JustMyVoice テクノロジー
 ビームフォーミング技術や音声解析技術等の組み合わせによる、独自の通話音声処理技術 JustMyVoice テクノロジーを搭載。通話中の周囲のノイズと自分の声を判別し、ノイズを低減する事で、快適な通話を実現。
進化したビームフォーミング技術
 発話者の音声とそれ以外の音を区別しノイズを低減する従来のビームフォーミング技術に加え、本品は2つのマイクで拾い上げた音から、発話者の音声帯域を抽出する事で、声とそれ以外の音を的確に検知し、ノイズを低減。
発話者の声だけを高精度に検出する音声解析
 片耳それぞれ2つの高性能 MEMS マイクと装着者が発話する際の音声帯域を特定する発話検知マイクによる左右で合計6つのマイクを使用。通話時は片側3つのマイクを使って独自アルゴリズムによる音声解析を1秒間に 15,000 回以上行う。音声解析では、音の発生の検知、音が発生した方向、周囲の人の話し声といった要素を解析し、発話者の音声だけを検知し、それ以外の音を低減。これにより、周囲が騒がしい環境や近くに会話する人がいる環境でも、発話者の声だけをクリアな音声で相手に伝える事が出来る。
風切り音対策
 周囲の音や発話者の声を拾う2つの通話用マイクに、風切り音低減構造を採用。2か所のマイクの開口部は金属メッシュを配置する事で風の入り込む量を制限し、風切り音による不快なノイズの発生を低減。メッシュ部からマイクの間に2つの空間を設ける事で空気の乱れを抑え、マイクへの風の入り込みを低減し風切り音の発生を抑える。構造で風切り音の発生を抑制する事に加え2つのマイクから入ってくる音を分析し、検知した風切り音を低減。通話時、音楽や映像の鑑賞時に不快な音に感じやすい風切り音を低減し、快適な使用環境を実現。
2つのアンビエント (外音取り込み) 機能
 外出中の周囲の音や電車内でのアナウンスや周囲の人の声をイヤホンを装着したまま取り込める2つのアンビエント機能を搭載。モードの切り換えは、アプリ Technics Audio Connect の設定で変更出来る。
トランスペアレントモード
 従来と同じく周囲の音を拾い上げるモード。外で散歩中等に、イヤホンを装着したまま周囲の音を確認出来る。
アテンションモード
 音楽は一時停止し、周囲の会話やアナウンス等の人の声に特化して周囲の音を取り込むモード。通勤中等、イヤホンを装着したまま周囲のアナウンス等を確認出来る。
4サイズのイヤーピース
 イヤホンと色を合わせたシリコン製の正円タイプを採用。イヤーピースは周辺部と中心部でシリコンの硬度を変えて最適化する事でフィット感と遮音性を両立。耳の小さい人にも快適に使える様に XS サイズを含む4サイズからフィット感や音質等の好みに応じて選択出来る。
デザインを一新、使いやすさを高めたアプリ Technics Audio Connect
好みに合わせて音質やタッチセンサーのカスタマイズが可能
 好みの音質へのカスタマイズが出来るイコライザーの他、左右のイヤホンのシングルタップ・ダブルタップ・トリプルタップ・長押し操作ののカスタマイズが可能。
ヘッドホンを探す
 イヤホンを落としてしまったり、置き場所が分からなくなった際も、アプリで探す事が可能。イヤホンと接続機器の最後に接続していた場所を地図アプリ上に表示出来る他、接続状態であればイヤホンから音を出して探す事も可能。
JustMyVoice テクノロジーの通話音声を事前に確認
 アプリで一時的に自分の声を録音し、相手に届くノイズ低減後の音声を事前に確認出来る為、騒がしい環境での通話に適しているかを確認する事が可能。
マルチポイント
 2台の機器と接続し同時待ち受けが可能。個人用スマホで音楽再生中に仕事用スマホに電話がきた際も、イヤホンの接続を切り換える事なく着信に応対出来る。
タッチセンサーアンテナと左右独立受信方式
 タッチセンサーと Bluetooth アンテナを共用したタッチセンサーアンテナを採用。当社デジタルコードレス電話機の無線技術を応用し、接続安定性を向上。又、左右独立受信方式により、混雑した場所での音の途切れや映像と音声のずれも軽減。

楽天市場で探す


ラベル:外音取り込み
posted by たか坊 at 08:17| 完全ワイヤレスイヤホン | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。