●軽やかで快適な装着感で好評の LIVE PRO+ TWS のショートスティック型ハウジングデザインをベースに、さらに装着時の密閉性と快適性を追求、そして生活の質を向上する多彩な機能を搭載・アップデートした最新モデル (公式限定発売) ●高性能11mm径ダイナミック型ドライバーとデュアル・オーバルシェイプデザインにより、コンパクトなデザインながら JBL らしい豊かな低音とクリアで伸びやかな高音で音楽を快適に楽しめる ●リアルタイム補正機能付きノイズキャンセリングとデュアル・オーバルシェイプデザインにより、いつでもどこでも最上位クラスの静寂の中、音楽や動画に浸る事が出来る ●アンビエントアウェアとトークスルー、2種類の外音取り込み機能を搭載、外音取り込みレベルは7段階で調整可能 ●6つのビームフォーミングマイクが風やノイズの干渉を低減、ノイズゼロの完璧な通話を実現 ●快適性、遮蔽性、低音を向上させる楕円形サウンドチューブ ●2台の Bluetooth デバイスに同時接続とスムーズな切替が可能なマルチポイントに対応 ●機能美と融合したプロダクトデザイン ●新機能が充実した JBL Headphones アプリで自分好みにパーソナライズが可能 ●NCオン時の最大再生時間は30時間 (イヤホン単体で8時間+ケースで22時間) ●急速充電により15の充電で約4時間再生可能、Qi ワイヤレス充電にも対応 ●イヤホン本体は防水 (IPX5) に対応、ジムで汗を流している時も雨に降られた時も安心
●連続再生最大約8時間 (NCオン)、最大約10時間 (NCオフ)/最長約30時間 (付属充電ケース使用&NCオン)、最長約40時間 (付属充電ケース使用&NCオフ) ●再生周波数帯域20Hz〜20kHz ●感度105dB ●インピーダンス16Ω ●Bluetooth5.2/コーデック (AAC /SBC)/プロファイル (A2DP1.3 /AVRCP1.6 /HFP1.7)/Class 2/通信距離約10m/マルチポイント/LE オーディオにアップデートで対応予定 ●防水仕様 (IPX5) ●ノイズキャンセリング (ハイブリッド式/リアルタイム補正/自動又は手動 [7段階] から選択可能) ●外音取り込み (アンビエントアウェアとトークスルー/7段階で調整可能) ●ハンズフリー (6基のビームフォーミングマイク搭載/ボイスアウェア) ●左右どちらでも単独で使用可能 (デュアルコネクト) ●イヤホンは充電ケースの蓋を開けるだけで自動電源ON&自動ペアリング、ケースに収納し蓋を閉じれば自動電源OFF ●Sync ●Google Fast Pair ●オートプレイ/ポーズ ●Alexa、OK Google は話し掛けるだけで起動 ●日本語音声ガイダンス ●JBL Headphones アプリ (イコライザーの調整/NCの設定/タッチ操作のカスタマイズ/最もフィットするイヤーチップを確認する/ボイスアウェアの設定/リップシンク機能のON・OFF/イヤホンを探す等) ●タップ操作 (再生・一時停止/曲送り・戻し/NC・アンビエントアウェア切替/トークスルーON・OFF/受話・マイクミュート/音声アシスタント起動等) ●充電時間 (約2時間 [USB TypeC充電]、約4時間 [Qi ワイヤレス充電] ) ●急速充電 15分の充電で4時間再生可能 ●11mm径ダイナミック型ドライバー ●重さ (イヤホン約4.8g×2/充電ケース約48.4g) ●付属品 (イヤーチップ [S/M/L]/USB TypeC充電用ケーブル/充電ケース/多言語取扱説明書) ●カラー (ブラック/シルバー/ローズ)
JBL Live Pro 2 TWS
ハイブリッドノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホン ブラック
発売日:2022年 4月 1日 価格:17,600円位 (2022/4/14)、17,600円位 (2022/11/24現在)

【機能・用語説明】
●さらに快適な装着感と密閉感を実現するハウジングデザイン
JBL が独自に研究を重ね、採用したショートスティック型デザインは、これまでの完全ワイヤレスの課題であった装着時の違和感や、それに伴う落下・紛失の不安を解消した画期的な設計として注目を集めた。本モデルはそのデザインを踏襲しながら、さらなる快適性と密閉性を実現する為にサウンドチューブ (音筒) とイヤホン本体に楕円型の様相を施したデュアル・オーバルシェイプデザインを採用。本体は内耳の輪郭に沿う形でフィットしやすく、サウンドチューブは同じくオーバルシェイプのシリコン素材イヤーチップと合わせて、これまで以上の高い遮音性と装着感を実現。これらによりコンパクトなデザインながら新世代・高性能φ11mm径ダイナミック型ドライバーの奏でる JBL らしい豊かな低音とクリアで伸びやかな高音で音楽をより快適に楽しめる。
●リアルタイム補正機能付きノイズキャンセリング
ハイブリッドノイズキャンセリングのリアルタイム補正技術により、ほぼリアルタイムでノイズキャンセリングのレベルを監視、調整。デュアル・オーバルシェイプデザインが実現する遮音性と合わせて、いつでもどこでも最上位クラスの静寂の中、音楽や動画に浸る事が可能。アプリで本機能がオフの際は周囲の状況や好み等に応じて、7段階でノイズキャンセリングレベルを調整する事が可能。
●2種類の外音取り込み
トークスルーは再生音楽の音量を大幅に下げて音声を取り込む事でイヤホンを取り外す事なく素早く会話出来る。アンビエントアウェアは周囲の音を取り込み、聞きやすくする事で、特に屋外で活動する時、不安なく音楽を楽しむ事が出来る。
●6つのマイクでノイズゼロの完璧な通話
合計6つのビームフォーミングマイクが風やノイズの干渉を低減し、あなたの言葉を常にクリアに伝える。又、ボイスアウェアにより、イヤホンに戻されるマイク入力の音を制御して、自分の声と周囲の音の量を選択出来る様になり、電話中や会議中に自分の声も聞く事が出来る為、必要以上に大きな声で話す事なく、イヤホンから聞こえる声だけに集中出来る。
●快適性、遮蔽性、低音を向上させる楕円形サウンドチューブ
より美しい形で、優れたサウンドを。楕円形のサウンドチューブと耳にぴったりフィットする楕円形のシリコンチップがより高い装着性と密閉性を提供。楕円形のサウンドチューブを採用したショートスティックデザインで、シンプルながら抜群の装着感と遮音性を提供し、より優れたノイズキャンセリングとオーディオ品質の向上を保証する。
●新世代を象徴する機能美と融合した革新的プロダクトデザイン
イヤホン本体、充電ケースともにコンパクト設計ながら、細部にまでこだわり抜いた美しいデザインを採用。「デュアル・オーバルシェイプデザイン」を採用したイヤホンの側面は、非伝導性真空蒸着により、透明感のあるメタリック仕上げで新世代デザインへと進化し、プレミアムラインの上位モデル TOUR PRO+TWS 等にも準ずる高級感を持ち合わせる。又、存在感を放つブランドロゴは既に世界中で高い評価を得ている JBL ポータブル Bluetooth スピーカーと同様のボールドデザインを採用、ブランドとしての統一感を演出。さらに、小型の充電ケースには、車の部品等でも使われている PC+ABS 樹脂素材を採用。ABS の特徴である高成形加工性と PC の優れた衝撃耐性、耐熱性を兼ね備え、より気軽に日常使いがしやすくアップデートされている。
●マルチポイント接続、デュアルコネクト& Sync
2台の Bluetooth デバイスに同時接続とスムーズな切替が可能なマルチポイントに対応。音楽再生しているスマホ等に Bluetooth 接続しながら、デスクトップやタブレット等、他のデバイスともペアリング出来る為、電話着信があっても聞き逃しや取り逃しを防ぐ事が出来る。又、モノラルとステレオ、左右又は両方のイヤホンを切り替えるデュアルコネクトにも対応。デバイスとのペアリングも充電ケースを開くだけの簡単シンプル接続。
●JBL Headphones アプリ
専用アプリで、リスニングモードの選択、ノイズキャンセイリングや外音取り込み機能の調整、タッチ操作のカスタマイズ等、快適さと音質を最大限に引き出す事が出来、いつでもパーソナライズされたリスニングを可能にする。EQ カーブのカスタマイズやフィット感のチェック、外耳道をスキャンしてノイズキャンセリングを最適化するメニュー等、多彩な機能を楽しめる。
●JBL Headphones アプリの新機能
・ノイズキャンセリングのカスタマイズ
- 「リアルタイム補正」をオフにし、ノイズキャンセリングのレベルを7段階で調整
- ノイズキャンセリング効果をユーザーに合わせて最適化する「外耳道テスト」
装着している外耳道の形状をスキャンして、音漏れ具合と耳に合ったイヤーチップが装着されているか (「最適なフィット感をチェックする」) のチェックを行い、プロファイルを作成。自動的にかつ簡易的に、個人に合った理想的なノイズキャンセリング効果に最適化する。
・外音取り込み具合のレベル調整
外部の音の収音レベルを7段階で調整可能。
・環境に合わせてボイスアウェア機能を調整
イヤホンに戻されるマイク入力の音を、低・中・高の3つのレベルから選択可能。
●Bluetooth バージョン 5.2 LE Audio に対応予定
従来の Bluetooth 音声規格 (Classic Audio) に代わり、Bluetooth SIG により再定義された LE Audio に対応するハードウェアとしてスペックを準拠、将来のソフトウェアアップデート等でいち早く対応出来る様に準備されている。
●片側のイヤホン単体でも使用可能なデュアルコネクトと Sync
左右どちらでもイヤホン単体で音楽再生、通話及びボイスアシスタント機能の使用が可能。片側を外して充電している間、もう片側だけで音楽を楽しむ事も可能。さらに Sync 機能により、1度ペアリングしたデバイスとの2度目以降の接続は、充電ケースを開くと自動的にペアリングが開始される為、接続の手間や煩わしさを減らせる。
●オートプレイ/ポーズ
本機を Bluetooth 接続で使っている時、再生中に片方のみを外すと自動的に再生一時停止状態になる。外したイヤホンを装着すると、再生が始まる。
【購入者からの情報】 〇数字は人数
☆音質
いいG、とてもいいD、満足B、十分@、文句なし@、好みA、価格以上@、価格相応A、不満はないB、問題ない@、心地良いC、聴き疲れしないA、聴きやすいA、バランスがいい@、クリアB、楽器やボーカルが明瞭@、解像度が高い@、輪郭がしっかりしている@、音像が分かる@、重厚感がある@、ドンシャリA、パワフル@、迫力がある@、癖がない@、素直@、ナチュラル@、臨場感がある@、JBL サウンド@、ロック向き@、低音 (凄いA、最高@、強いA、しっかり出る@、重低音がいい@、かなりパンチが効いてかなり好み@、元気@、デフォルト状態でもやや厚みがある@)、十分、ロックではベースとバスドラが気持ち良く聴こえる、ヒップホップはローエンドの感じがとても良い@、ボーカルがクリアで伸びがあり低域も程良い響きで良い@、綺麗な高音とヘビーではないが存在感のある低音でドンシャリ好きな私はとても気に入った@、低音強めの中高音キリっとした印象の JBL サウンド、EDM やロックはめっちゃ楽しい、高中低それぞれの音場がかなりはっきり別れてて磨きがかかっている@、EQ を変えずそのまま聴いても万人受けする聴きやすいもの@、ドンシャリに慣れていると纏まった音は物足りないかも知れない@、好みだが解像度は若干期待外れ@、EQ で良くなるK (好みに出来る➇、かなり低音が良く聴こえる様になった@、やや厚み不足を補える@、BASS モードにするとクラブの様なサウンドが楽しめる@)
☆音量
iPhone では最小の音が大きい、又、音量0と1の音量差が大きい@
☆NCの効き具合
とてもいいE、いいD、しっかり効くD、かなり効く@、凄いC、素晴らしい@、強いB、ハイレベル@、価格以上@、満足@、快適@、十分実用的@、そこそこ強め@、まあまあA、問題ない@、NCは初めて、想像以上に効きが強く音楽を流すと周囲の環境音は殆ど気にならなくなる@、期待以上、雨の日に外で使った時に雨音がほぼ消えた、Podcast を聞く時に小音量で十分になった@、強烈で軽自動車のエンジン音ですら殆ど聞こえなくなる@、強力、地下鉄車内で快適に過ごせる、車掌アナウンスも聞こえる@、都内の地下鉄は 100db 程なので完全ではないが価格を考えると充分満足@、パチンコ店等のうるさい所では結構聞こえる@、まあまあ、地下鉄のアナウンスや救急車のサイレンが聞き取れるのが◎、強風の時は風切り音が気になるかも@、強度を最大にしても割と除去されない音 (風切り音) がある@、期待通りでスーッと環境音が消える、それ程気にしてなかったノートPCのファンの音やエアコンの音等が結構あったんだと逆に驚いた@、近くに置いてある安価な空気清浄機の音がスッと消える@、目の前で声を掛けられてもほぼ分からない、目を閉じて音楽をかけると周囲の音がまるで気にならない@、人の声等の中音にはそれほど効果はないが低音やずっと響いてる音には結構効果がある@、SONY XM4 (メインで使用) 以上とは言わないが匹敵するレベル、MX4 を 100 とすれば 80 か 85 程度@、ホワイトノイズが聞こえるB (強くすると聞こえるが我慢出来るレベル@、NCを最大にするとめっちゃ聞こえるがアダプティブノイズキャンセリングやNCが4程度までなら聞こえない@)
☆外音取り込み (アンビエントアウェア&トークスルー)
ハイレベル@、便利@、自然かつ最大にすると着けてないよりも聞き取りやすいレベルになる@、使えない事はないが微妙@、違和感があり今一@、トークスルーはそこそこ自然な感じで会話出来る、アンビエントモードは CLUB PRO+ より良い@、アンビエントサウンドは切替がスムーズで快適@
☆装着感
いいK、とてもいい➇、素晴らしい@、申し分ない@、抜群@、問題ないA、軽い@、コンパクト@、違和感がない@、長時間でも耳が痛くならないA、耳が少し痛くなる@、軽い着け心地➇ (フィットするA、長時間でも楽A、違和感がない@、圧迫感がない@、耳への負担がない@)、フィットするB (外れないA、疲れも感じない@)、安定しているB (動いても落ちる心配は全くない@、走っても落下の心配がほぼない@)、軽くて落ちないか不安だが頭をブン回しても大丈夫@、圧迫感がないのに外れそうになる気がしない、素晴らしい@、小さい耳でも大丈夫B (違和感は殆どなく長時間でも痛みはなかった@、装着感が素晴らしい@、バッチリフィット@)、女性だがSのイヤーピースでぴったり@、耳穴が小さいのか形状が変なのかは分からないがトラガス辺りが痛い@、右がフィットせず落ちやすい@、もう1サイズ上のイヤーピースが欲しい@、良い位置に装着するのに少し工夫が必要だった@、付属イヤーピースでは不安定感と痒みがあり手持ちの物に変えたら装着感や密閉感が向上@、持ち手が薄く短い為寝転がっても違和感が薄い@
☆Bluetooth 接続
たまに途切れる程度で問題ないA、駅だと途切れる事もあるが問題ない@、スクランブル交差点や駅前等では途切れる事がある@、問題ない@、駅や電車内で途切れる事はあるが不満に感じる頻度ではない@、一瞬聴こえなくなる事がある@、時々途切れるA、時々瞬間的に途切れる事があるが瞬時に回復するので問題はない@、電波の到達距離が今まで使っていた物よりやや短かい@、マルチポイントが便利K (PCとスマホ間のマルチポイントに対応@、iPhone と iPad を接続し直す事なく使える@、トランスミッターとの切替もスムーズ@)、マルチポイントは問題なく動作するが切替直後は音が出るまで平均2〜3秒ラグがある@、ペアリング (簡単C、速いA、スムーズ@)
☆遅延
ビデオモードは遅延が全く気にならなくて◎@、Switch に接続してゲームをプレイ、遅延はあまりない@、タブレットの低スペックかつコーデックが要因かも知れないが YouTube 再生時の遅延が気になった、アプリで動画モードにして YouTube を再起動すると解消@
☆通話
満足@、通話品質がいい@、Web 会議で使ったが音質と遮音性はとても良くマイクも思ったより相手にストレスを感じさせない音質の様だ@、PCに接続して Zoom や Teams で使っている時はタッチ操作が効かない、かつ JBL Headphone アプリも操作出来ないのでNCと外音取込モードを切り変えられない、予め変更しておけば良いが会議中の発言時のみ替えたくなる事もあり不便@、通話時の違和感が気になっていたが強度調整出来るボイスアウェアが具備された事で不満はほぼない@
☆バッテリーの持ち
いいB、4〜5時間程度@、40時間も持たない体感で 1/3 以下@、約8時間半の講義で使った所、途中ケースに入れて充電したにも関わらず左右とも充電切れになった@、充電ケースは3〜4回の充電でバッテリーがなくなる@
☆アプリ
使いやすいA、分かりやすい@、キチンと立ち上がってくれない@、繋がらない時は中々繋がらない@、アナウンスは日本語に変更出来る@
☆操作性
良好@、タッチ操作 (感度が程よく誤操作がかなり減った@、NCオフの切替がスムーズ@、反応が遅く反応するまで0.5秒程掛かる@)、タッチ操作のカスタマイズ性が低いD (再生・停止、NC切替、音量調整から左右合わせて2個しか入れられない@、モード切替、音量、再生とスキップの3つのジャンルから2つ [左右] しか選択出来ない@)
☆充電ケース
コンパクトE (携帯性がいいC)、質感がいい@
☆イヤホン
スティック型なので掴みやすい@、スティック部分の指紋が目立ちやすい@、ケースはマットな質感でグリップ出来るがイヤホンがサラッとしているので落としそうになる@、質感がさらさらなので耳から良く落ちる@
☆デザイン
かっこいいB、気に入っているA、とてもいいA、好み@、一目惚れ@、上品@、安っぽさはない@、シルバー (色味がかっこいい@、高級感のある光沢でとても綺麗@、筐体がお気に入り@、スティック部分は銀メッキ@)、ローズは落ち着いたピンクでとても可愛い@、付属コードがオレンジ色なのもいい@
☆通勤時に使用C
迫力ある音でとても良い@、NCがとても良い、電車内の「ガタンゴトン」の騒音が消える@、NCは効果を実感出来る@、耳から落ちる事はない@、以前から使っているイヤホンより街中で音飛びが気になる@、音質はアプリで好みに出来た@
☆ランニング&ジョギング時に使用B
軽くて着け心地が良い、ランニング中でも安定感があるので安心@、装着感は Tour PRO より良くランニングでも落ちる心配はなかった@、NCや外音取込その他は3年前の AirPodsPro1 と遜色ない感じ、ただ、外音取込にするとジョギング中の風の音が結構うるさい、この点は AirPodsPro1 の方が優れていた気がする@、音質は満足@
☆バイク乗車時に使用@
乗車中の急な電話でそのまま対応したが風の音やマフラー音もある中で通話出来た、マイクが凄く高性能なのか@
☆不具合等
片方が充電されなくなったC、充電出来ない@、頻繁に音が途切れるB、古いウォークマンで使うと頻繁に音が飛ぶ@、30分に1回程のペースで1,2秒音が途切れる@、AmazonMusic と相性が悪いのか1時間に1回位通信エラーで音楽が止まる@、音が途切れる様になったA、左がケースから取り出しても接続されない事が多い@、マルチポイント接続の切替が不安定@、マルチポイントで iPhone と Mac に接続、たまに携帯と接続出来ない様になったり電話が受けたら突然接続が切れる事がある@、PCに接続して FPS ゲームをしていると突然音が聞こえなくなる@、リモート会議に使ったら音が割れ過ぎて使い物にならない、YouTube 等でも会話音はガサつく@、何度タップしてもNCモードにならない時がある、一度ケースに戻すと解消する@、音声プロンプトのアップデートが完了せず何度やっても「アップデート」の表示が消えない@、NC使用時に異音がする、交換品も同様@、取説 (分かりづらいA、日本語バージョンがないA、日本語のみがない@)
【関連する記事】
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.3 イヤホン Anker Soundcor..
- ゲーム用 完全ワイヤレス 2.4GHz ノイズキャンセリングイヤホン ソニー I..
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.3 ノイズキャンセリングイヤホン デノン ..
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.3 イヤホン JBL SOUNDGEAR ..
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.3 ノイズキャンセリングイヤホン AVIO..
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.3 ノイズキャンセリングイヤホン JBL ..
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.3 ノイズキャンセリングイヤホン ソニー ..
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.3 ノイズキャンセリングイヤホン Anke..
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.3 ノイズキャンセリングイヤホン テクニク..
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.2 イヤホン Anker Soundcor..