【仕様】
●オーディオブランド final が音質を全面監修、Bluetooth 特有の聴き疲れしやすい音を抑え、低〜高音までバランスの良い自然なサウンドを実現●沈み込む様な深い低音が特長だが偏り過ぎる事はなく、ボーカルや各楽器に寄り添う様に心地のいい重低音が響く ●音楽を聴いている時に最適になる様に音質を優先させたノイズキャンセリング ●final の定番イヤーピース 「TYPE E 完全ワイヤレス専用仕様」 を採用、耳穴の入り口に優しくフィットし至上最高の装着感を実現 ●耳穴の周囲のポケット部分にしっかり収まる本体形状を採用、高遮音性と快適なフィッティングを実現 ●イヤホンとケースは皮脂や指紋が付き難いマット仕上げ ●タッチ操作、オートペアリング、片耳モードに対応
●連続音楽再生最大7時間 ●カナル型 ●再生周波数帯域20Hz〜20KHz ●Bluetooth5.2/コーデック (AAC /SBC)/プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /HSP) ●防水仕様 (IPX5) ●ノイズキャンセリング ●ハンズフリー ●片耳モード (左右どちらでも単独で使用可能) ●イヤホンは充電ケースの蓋を開けるだけで自動電源ON&自動ペアリング、ケースに収納し蓋を閉じれば自動電源OFF ●タップ操作 (電源/再生・一時停止/曲送り・戻し/音量調整/NC ON・OFF/受話・拒否/音声アシスタント起動等) ●充電 約1.5時間 ●バッテリー容量 (イヤホン50mAh×2/充電ケース400mAh) ●付属品 (充電ケース/イヤーピース [final TYPE E 完全ワイヤレス専用仕様 3サイズ]/USB TypeC充電用ケーブル) ●カラー ブラック ●1年保証
ag BASS2
発売日:2023年 2月17日 価格:8,000円位 (2023/3/10現在)
【機能・用語説明】
●BASS シリーズ
重低音を心地良く楽しめる様に音質設計を施した、従来の製品とは異なる新しい製品シリーズ。BASS2 は、沈み込む様な深い低音が特長だが、偏り過ぎる事はなく、ボーカルや各楽器に寄り添う心地のいい低音が響く。
●オートペアリング
充電ケースはコンパクトタイプで、片手で簡単に開閉する事が可能。さらに充電ケースの蓋を開けるだけでペアリングが開始するオートペアリング機能を搭載。耳に装着したらすぐに音楽を聴く事が可能。又、充電ケースに本体を収納して蓋を閉めると自動で電源がオフになり、充電ケースの LED インジケーターで確認も出来る為、電源の切り忘れがなく安心。
●片耳モード
片方のイヤホンをケースに戻して蓋を閉めるだけで、音楽が途切れる事なく自動的に片耳モードに切り替わる※1。片耳モードの際はステレオ再生からモノラル再生※2 に切り替わるので、片耳で音楽を楽しむ際も違和感がない。調理をしながら片耳で音楽を聴く等、外部の音をシャットアウトせずに音楽を楽しみたい時に役に立つ。
※1 片耳モードは音楽再生時のみ対応。 ※2 モノラル再生とは左右の音が1つのスピーカーから再生される方式。
【購入者からの情報】 〇数字は人数
☆音質
いい@、素晴らしい@、そこそこ@、柔らかく心地良い@、ドンシャリが気持ちいい@、ただの重低音重視ではなく高音も良い、全域でクリアに聴こえる、それでいてどこか音に丸みがあり心地良さに繋がっている@、素晴らしい重低音、フルレンジとスーパーウーハーの構成で聴いている様に感じる、驚くほど綺麗に中高域と分離している、全体のトーンは丸みを帯びた優しい音でもありド迫力の低音が出るにも関わらず聴き疲れしない@、しっかりとした重低音が出る、中高音もバランスが良く不自然さは全くない、正に心地の良い重低音@、低音強調だが全ての音がクリア@、ジャズ等低音の音楽を聴くと凄く臨場感を感じて愉しい@、強めの低音と綺麗なボーカル@、低音の音圧がとても強い、それでいてNCオフならボワつきは随分抑えられ低音の階調性も表現で出来ている、低音の強いビートが前面にくるがしっかりとボーカルの立体感や高音の広がりは表現が出来ている、EDM やハードロックに最適@、低域強化型で迫力があり、中〜高域も必要な水準を満たしている@、僅かに細身で上から下までフラット、かなり低めの低域までカバーする、リズムギターのカッティングが良く聞こえる、定位も抜群、もう少し高域や弦の艶があれば最高@、低音が心地良い、良質のフルレンジにスーパーウーハーを足した様な音@、圧倒的な低音のパンチのある音圧は聴いていて心地が良く、映画館の様な迫力がある@、低音が強調されるが中音も強くなる様な、全体的な解像感は音楽には少し足りないが動画やゲームにいいかも知れない@、低音寄り、全体的に柔らかマイルドな音質でメリハリや鮮烈さが求められるロック系は全然楽しくない、動画を長時間鑑賞する等の用途には良い@、BASS は存在感ある圧なれど「一歩下がった音圧」で、過剰な主張はせず他音域を侵食し難い、聴き疲れ&ストレスとはほぼ無縁、ライブ音源や映画等のエンタメ視聴に相性が良い@、重低音を売りにしているがそこまで強くは無い、ウォーム系で聴きやすい@、低音重視でややまとまりのない散漫な鳴り方で音場は狭いが悪くはない@、重低音を主役にした感じ、全体のバランスは良くない、重低音好きにはいい@
☆NCの効き具合
高い方@、強力ではないが良く効いている、NCオン/オフで音質の変化がない所がいい@、良い、周りの会話が聞こえない程@、もっと高い機種と比べるとこんなものかと感じるが実用的には問題ない@、まぁまぁ、公称値 35db のイヤホンよりは効かないが風切り音とか遠くの工事音とかはキャンセル出来た、NCオンにしても音質の変化は感じられない@、パッシブノイズキャンセルの効果が高くNCをオンにしなくても周囲の雑音はかなり軽減される、NCをオンにするとほぼ無音となる、惜しい所はNCをオンにすると音がぼやけ気味になる事@、効いているのか全く分からない@
☆装着感
いいA、快適@、軽い、違和感がない@、フィット感はとてもいい、着けている感覚があまりない@、とても良く軽量なので外れる心配もない@、結構大きめだが意外にしっかりした装着感@、少し大きいので耳が窮屈な感じもする@、本体は厚みがある為フィット感が非常に悪くイヤホンが耳から浮いてしまう@、フィットする、コンパクトで寝ホンとしては及第点、イヤーピースが最初は慣れず1時間でカット部分が痛くなっていたが数日で慣れた@、イヤーピースは薄過ぎて好みじゃないので某社発泡ウレタン付のイヤーピースに交換@
☆Bluetooth 接続
安定している@、電車内でたまに不安定になる事があった@、若干弱い@、片耳モードにすると途切れる事がある@、イヤホンを一度ケースに入れて蓋を開けたらペアリング開始、数秒で接続完了@、マルチポイント非対応@
☆操作性等
タッチセンサー (反応が鈍い@、反応が良過ぎる@、寝ながら使っても勝手に反応する事はない@)、操作感は並@、片方のイヤホンをケースに戻して蓋を閉じると自動的にモノラルモードでの再生に切り替わるのも実用的で中々良い@、NCのオン/オフを切り替えると日本語で案内してくれる@、日本語音声ガイド (女性) が大音量、言語の切替や音量の変更は出来ない@、アプリ非対応A (EQ の調整・操作のカスタマイズが出来ないA)、外音取り込み非対応@
【関連する記事】
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.3 イヤホン Anker Soundcor..
- ゲーム用 完全ワイヤレス 2.4GHz ノイズキャンセリングイヤホン ソニー I..
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.3 ノイズキャンセリングイヤホン デノン ..
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.3 イヤホン JBL SOUNDGEAR ..
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.3 ノイズキャンセリングイヤホン AVIO..
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.3 ノイズキャンセリングイヤホン JBL ..
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.3 ノイズキャンセリングイヤホン ソニー ..
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.3 ノイズキャンセリングイヤホン Anke..
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.3 ノイズキャンセリングイヤホン テクニク..
- 完全ワイヤレス Bluetooth5.2 イヤホン Anker Soundcor..