2019年09月13日

心拍計内蔵 GPS搭載 マルチスポーツウォッチ ガーミン fenix 6 シリーズ

☆新製品
マルチスポーツGPSウォッチ fenix 6 シリーズ (2019年9月12日発売) 
 デザイン (ケースカラー、バンドの素材やカラー等) と機能の違いで、3モデル16種類のバリエーションがある
fenix6.JPG
- ラインナップ -
1. 太陽からのエネルギーで長寿命バッテリーを実現したハイエンドモデル (冬に発売予定)
fenix 6X Pro Dual Power (3モデル)
 ○1.4インチディスプレイ ○サイズ直径51×厚さ14.9mm ○バンド幅26mm ○重さ82g (ケース54g)
 ○稼働時間 最大24日間 (スマートウォッチモード)、最大60+6時間 (GPS+心拍計)、
  最大70+10時間 (UltraTracモード)、最大16+1時間 (GPS+音楽再生)
 ○ソーラー充電機能 ○音楽機能 ○プリロード済みマップ機能 ○PacePro機能 ○Wi-Fi
  @ fenix 6X Pro Dual Power Ti Black DLC Titanium band 17万円 (税抜き標準価格)
  A fenix 6X Pro Dual Power Ti Gray Titanium band 15万円
  B fenix 6X Pro Dual Power Ti Black DLC 13万円
2. 大きなディスプレイで優れた視認性とサファイアレンズで堅牢性を備えたプレミアムモデル
fenix 6X Sapphire (2モデル)
 ○1.4インチディスプレイ ○サイズ直径51×厚さ14.9mm ○バンド幅26mm ○重さ93g (ケース66g)
 ○稼働時間 最大21日間 (スマートウォッチモード)、最大60時間 (GPS+心拍計)、最大70時間 (UltraTracモード)、
  最大16時間 (GPS+音楽再生)
 ○音楽機能 ○プリロード済みマップ機能 ○PacePro機能 ○Wi-Fi
  @ fenix 6X Sapphire Black DLC Leather band 12万円 
  A fenix 6X Sapphire Black DLC 11万円
3. サファイアレンズで優れた堅牢性と豊富なデザインバリエーションのスタンダードモデル
fenix 6 Sapphire (4モデル)
 ○1.3インチディスプレイ ○直径47×厚さ14.7mm ○バンド幅22mm ○重さ ↓
 ○稼働時間 最大13日間 (スマートウォッチモード)、最大36時間 (GPS+心拍計)、最大42時間 (UltraTracモード)、
  最大11時間 (GPS+音楽再生)
 ○音楽機能 ○プリロード済みマップ機能 ○PacePro機能 ○Wi-Fi
  @ fenix 6 Sapphire Ti Gray Titanium band 重さ72g (ケース39g) 12.5万円
  A fenix 6 Sapphire Black DLC Nylon band 重さ82g (ケース59g) 11.5万円
  B fenix 6 Sapphire Ti Gray 重さ72g (ケース39g) 10.5万円 
  C fenix 6 Sapphire Black 重さ82g (ケース59g) 10万円
4. スモールディスプレイでデザイン性の優れた軽量コンパクトモデル
fenix 6 S Sapphire (4モデル)
 ○1.2インチディスプレイ ○直径42×厚さ13.8mm ○バンド幅20mm ○重さ61g (ケース44g)
 ○稼働時間 最大9日間 (スマートウォッチモード)、最大25時間 (GPS+心拍計)、最大30時間 (UltraTracモード)、
  最大7時間 (GPS+音楽再生)
 ○音楽機能 ○プリロード済みマップ機能 ○PacePro機能 ○Wi-Fi
  @ fenix 6S Sapphire Tundra Light Gold Leather band 11.3万円 
  A fenix 6S Sapphire Black RoseGold Nylon band 10.5万円
  B fenix 6S Sapphire Gray RoseGold 9万円
  C fenix 6S Sapphire Black DLC 9万円
5. 機能、使いやすさをコンパクトにしたエントリーモデル
fenix 6 (1モデル)
 ○1.3インチディスプレイ ○直径47×厚さ14.7mm ○バンド幅22mm ○重さ80g (ケース57g)
 ○稼働時間 最大13日間 (スマートウォッチモード)、最大36時間 (GPS+心拍計)、最大42時間 (UltraTracモード) 
  @ fenix 6 Black 7万円 >>> もっと詳しく
6. 機能・使いやすさをコンパクトにした気軽に楽しめるエントリーモデル
fenix 6S (2モデル)
 ○1.2インチディスプレイ ○直径42×厚さ13.8mm ○バンド幅20mm ○重さ58g (ケース41g)
 ○稼働時間 最大9日間 (スマートウォッチモード)、最大25時間 (GPS+心拍計)、最大30時間 (UltraTracモード) 
  @ fenix 6S Black 6.5万円
  A fenix 6S White 6.5万円

- fenix 6 シリーズの特長 -
バッテリーの長寿命化とソーラー充電機能
 fenix 6X の GPSモードで、最大60時間稼働と、従来の fenix 5X plus の30時間に比べ、2倍と大幅に長寿命化。
 又、新機能パワーマネージャーを使えば、GPS や地図、心拍機能等の機能の ON/OFF を自由にカスタマイズ出来、アクティビティの目的に合わせ最大限のバッテリー稼働時間を得る事が可能。又、残りの稼働時間を % ではなく、「残り時間」で表示可能。さらに、ハイエンドモデル fenix 6X Pro Dual Power には、Garmin 初ソーラー充電機能を搭載。太陽エネルギーを利用し、稼働時間をスマートウォッチモードで合計約24時間分の充電が可能。(※ 屋外で1週間毎日、3時間 50000ルクスの光に当てた場合)
新機能 PacePro を搭載したパフォーマンス機能 (fenix 6S、fenix 6 Black モデルを除く)
 ランニング等のレースのペース戦略をより緻密にする事が可能。予めレースのコースや目標タイムを設定すると、アップダ
 ウンを考慮した区間毎のペース配分を作成し、最適なペースをキープするのに役立つ (2019年10月以降にアップデートで対応予定) 。
視認性を向上させた大型ディスプレイ採用
 従来の fenix 5X に比べ36%サイズアップした1.4インチディスプレイを搭載、fenix 6 も1.2インチから1.3インチと拡大。
 アクティビティで1画面に表示可能なデータ項目が最大8分割まで表示が可能、従来の最大4データから大幅に増大。トレ
 ーニングデータ等、様々な情報を、視認性を損なわず表示する事が可能。
マップとスキーマップ (fenix 6S、fenix 6 Blackr モデルを除く)
 地図機能には、道路地図、登山地図、国内外41000のゴルフコース情報に加え、世界中の約2000のスキーリゾートのデー
 タを予め収録。スキーのコース名と難易度を確認出来る。
NFC による非接触決済機能 Garmin Pay
 ウォッチだけで決済可能。利用可能なカードは三菱 UFJ VISA デビット (2019年8月30日現在)。
音楽機能 ( fenix 6S、fenix 6 Black モデルを除く)
 2019年8月22日から連携開始の Amazon Music に対応。その他、Spotify、LINE MUSIC、AWA 等の音楽アプリ、又、PC
 等から最大 2000曲の音楽データの保存が可能。Bluetoothイヤホン・スピーカーとペアリングして音楽を聴く事が出来る 。
セーフティ機能 (アクティビティ計測中のみ)
 身に何か起こった時に、時計がその衝撃を感知し、予め登録した連絡先へ位置情報とともにメッセージを送信 (所定の時
 間内にキャンセル可能) 。又、意思で援助を要請する事も可能。
ボディバッテリー
 心拍の変動等を基に、身体のエネルギーの残量を表す指標。今の自分が休息をすべきか、運動すべきか、そのタイミング
 等を視覚的に表示可能。
Climb Pro 機能
 登山やサイクリング等のアクティビティに関して、傾斜や距離、標高の上昇を含め、リアルタイム情報が表示される。
マルチスポーツアプリ
 ランニング、トレイルランニング、プールスイム、サイクリング、ゴルフ、クライミング、スキー、SUPボート等の様々なアクティ
 ビティが、プリロードされている。
主な共通仕様
 ○搭載センサー (Elevateリスト型心拍計 /気圧高度計 /コンパス /ジャイロセンサー /加速度計 /温度計)
 ○GNSS (GPS /GLONASS /Galileo /みちびき) ○ABCセンサー ○Connect IQ
 ○10気圧防水 ○動作温度-20〜45℃ ○Bluetooth/ANT+
 ○ライフログ機能 (歩数 /上昇階数 /睡眠状況 /消費カロリー等) ○通知機能 







posted by たか坊 at 14:13| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2019年09月12日

心拍計内蔵 GPS搭載 マルチスポーツウォッチ ガーミン fenix 6 ブラック

☆新製品
●fenix6 シリーズ (fenix6S [6種]、fenix6 [5種]、fenix6X [2種]、fenix6X Pro Dual Power [3種] ) の中のエントリーモデル
●バッテリーの持ち最大36時間 (GPS+心拍計) /最大42時間 (UltraTracモード) /最大13日間 (スマートウォッチモード) /最大22日間 (Expeditionモード) /最大38日間 (バッテリー節約ウォッチモード) ●搭載センサー (GPS /Elevateリスト型心拍計 /気圧高度計 /コンパス /ジャイロセンサー /加速度計 /温度計) ●GPS /GLONASS /みちびき /Galileo ●Garmin Pay ●心拍計測 (24時間計測 /リアルタイム表示 /心拍ゾーン /VO2Max /安静時心拍数 /異常心拍アラート) ●パワーマネージャー (バッテリーの節約と設定) ●ABCセンサー機能 (電子コンパス方位 /校正気圧 /現在地の高度) ●対応アクティビティ (ラン /バイク /プールスイム /ゴルフ /ハイキング /トライアスロン /マウンテンバイク /トレッドミル /フィットネスバイク /筋トレ /ヨガ他) ●ジム & フィットネス機器機能 ●ランニング機能 ●ゴルフ機能 ●アウトドアレクリエーション機能 (ナビゲーション機能他) ●サイクリング機能 ●スイム機能 ●マルチスポーツ対応 ●Jumpマスター ●パフォーマンス測定機能 (高度・暑熱適応のVO2Max /予想タイム /トレーニング効果 /ストレススコア※ /パフォーマンスコンディション /乳酸閾値※ /FTP※ /トレーニングステータス /リカバリータイム /Body Battery 他) ●ランニングダイナミクス※ ●フィットネス年齢 ●インターバルトレーニング ●ワークアウト ●パーチャルパートナー ●レース ●メトロノーム機能 ●自動ラップ ●自動ポーズ ●自動クライム ●ClimbPro  ●自動スクロール ●自己ベスト ●Move IQ ●セグメント (ライプ /Garmin) ●Strava (Beacon /ライブセグメント) ●LiveTrack/GroupTrack ●アラート (数値が設定値や設定範囲外になった時に音や振動で通知) ●アラーム (最大10件 /音or振動) ●カウントダウンタイマー (音or振動) ●ストップウォッチ (ラップ取得可能) ●日の出/日没時刻 ●ライフログ機能 (歩数 /移動距離 /上昇階数 /消費カロリー /週間運動量 /心拍数 /睡眠等) ●睡眠モニター (合計睡眠時間 /レム睡眠 /ノンレム睡眠) ●自動ゴール設定 ●Moveアラート ●ストレスレベル ●リラックスタイマー ●通知機能 (電話・メッセージ・アプリ等の通知を音や振動で知らせてくれる) /通知の詳細を確認出来る /音・振動の選択が可能 /通知のポップアップが消える時間 (30秒 /1分 /3分) /定型文でテキストメッセージの返信が可能 (Androidのみ) ●カレンダー ●天気情報 ●ミュージックコントロール ●スマホ探索 ●デバイス探索 ●セーフティトラッキング (事故検出&援助要請) ●オーディオアラート ●Connect IQ ●時計機能 (日付・曜日 /GPS時間同期) ●1.3インチMIPカラーディスプレイ (解像度260×260ピクセル /太陽光下でも見やすい) ●バックライト (腕を上げると自動点灯) ●5ボタン操作 ●TrueUp (Physio TrueUp) ●心拍転送モード ●自動アップロード ●Bluetooth接続アラート ●10気圧防水 ●動作温度-20〜45℃ ●内蔵メモリ32GB ●USB充電 ●Bluetooth ●ANT+ ●Garmin Connect /Garmin Connect Mobile ●スマホでもPCでもアップロードと確認が可能 ●対応ワイヤレスセンサー (心拍計 /バイクスピードケイデンスセンサー /パワー計 [Vector] /電動シフター[Shimano Di2等] /Variaセンサー /フットポッド /temp /筋酸素センサー /Approach CT10 /VIRB) ●素材 (レンズ:Corning Gorillaガラス3 /ベゼル:ステンレススチール /ケース:FRP /ストラップ:シリコン) ●バンド125〜208mm /22mmQuickFitウォッチバンド対応 ●サイズ直径47×厚さ14.7mm ●重さ80g (ケースのみ57g) ●付属品 (充電用ケーブル /クイックスタートマニュアル) 
※別途対応センサーが必要
GARMIN fenix 6 Black
発売日:2019年 9月12日 価格:68,800円位 (2019/9/12現在)

- fenix6 シリーズの特長 -
fenix6 シリーズは、ケースカラー、バンドの素材 (シリコン・チタン・レザー・ナイロン等)、バンドのカラー等、機能やデザインの好みに合わせ、3モデル合計16種と豊富なバリエーションを用意。機能性とデザイン性ともに、さらなる進化を遂げたマルチスポーツGPSウォッチ fenix6 シリーズは、スポーツシーンは勿論、アクティビティからファッションの一部、ビジネスシーンまで活用出来る。
バッテリーの長寿命化とソーラー充電機能
 fenix6X の GPSモードで、最大60時間稼働と、従来の fenix5X plus の30時間に比べ、2倍と大幅に長寿命化を実現。
 又、パワーマネージャーと呼ばれる新機能を搭載。パワーモードを使えば、GPSや地図、心拍機能等の機能の ON/OFF
 を自由にカスタマイズ出来、アクティビティの目的に合わせ最大限のバッテリー稼働時間を得る事が可能。又、残りの稼働
 時間を % ではなく、「残り時間」で表示可能。さらに、ハイエンドモデル fenix6X Pro Dual Power には、Garmin 初ソーラ
 ー充電機能を搭載。太陽エネルギーを利用し、稼働時間をスマートウォッチモードで合計約24時間分の充電が可能。
 (※ 屋外で1週間毎日、3時間 50000ルクスの光に当てた場合)
新機能 PacePro を搭載したパフォーマンス機能 (fenix6S、fenix6 Black モデルを除く)
 ランニング等のレースのペース戦略をより緻密にする事が可能。予めレースのコースや目標タイムを設定すると、アップダ
 ウンを考慮した区間毎のペース配分を作成し、最適なペースをキープするのに役立つ (※ PacePro の利用にはソフトウェ
 アのアップデートが必要、2019年10月以降に対応予定) 。
視認性を向上させた大型ディスプレイ採用
 従来の fenix5X に比べ36%サイズアップした1.4インチディスプレイを搭載、fenix6 も1.2インチから1.3インチと拡大。
 アクティビティで1画面に表示可能なデータ項目が最大8分割まで表示が可能、従来の最大4データから大幅に増大。トレ
 ーニングデータ等、様々な情報を、視認性を損なわず表示する事が可能。
マップとスキーマップ (fenix6S、fenix6 Blackr モデルを除く)
 地図機能には、道路地図、登山地図、国内外41000のゴルフコース情報に加え、世界中の約2000のスキーリゾートのデー
 タを予め収録。スキーのコース名と難易度を確認出来る。

- fenix6 シリーズのその他の特長 -
NFC による非接触決済機能 Garmin Pay
 ウォッチだけで決済可能。利用可能なカードは三菱 UFJ VISA デビット (2019年8月30日現在)。
音楽機能 ( fenix6S、fenix6 Black モデルを除く)
 2019年8月22日から連携開始の Amazon Music に対応。その他、Spotify、LINE MUSIC、AWA 等の音楽アプリ、又、PC
 等から最大 2000曲の音楽データの保存が可能。Bluetoothイヤホン・スピーカーとペアリングして音楽を聴く事が出来る 。
セーフティ機能 (アクティビティ計測中のみ)
 身に何か起こった時に、時計がその衝撃を感知し、予め登録した連絡先へ位置情報とともにメッセージを送信 (所定の時
 間内にキャンセル可能) 。又、意思で援助を要請する事も可能。
ボディバッテリー
 心拍の変動等を基に、身体のエネルギーの残量を表す指標。今の自分が休息をすべきか、運動すべきか、そのタイミング
 等を視覚的に表示可能。
Climb Pro 機能
 登山やサイクリング等のアクティビティに関して、傾斜や距離、標高の上昇を含め、リアルタイム情報が表示される。
マルチスポーツアプリ
 ランニング、トレイルランニング、プールスイム、サイクリング、ゴルフ、クライミング、スキー、SUPボート等の様々なアクティ
 ビティが、プリロードされている。

- fenix6 の特長 -
機能、使いやすさをコンパクトにしたエントリーモデル
フィットネスウォッチとアウトドアウォッチ両方の優れた機能を組み合わせた fenix 6 は、ファストペースのライフスタイルに最先端のデザインとパフォーマンスを提供するマルチスポーツGPSウォッチ。ランニングダイナミクス、暑さと高度変化に対応した VO2Max、回復アドバイサー等が含まれた高度なトレーニング測定値で、パフォーマンスを微調整出来る。fenix 6 には常にオン状態の1.3インチディスプレイとステンレススチール製ベゼルが備わっていて、その設計はアメリカ国防総省 MIL 規格 810G の耐熱性、耐衝撃性及び耐水性の試験済み。シリコン、レザー、ナイロン又はチタン製の QuickFit バンドから自分のスタイルに合わせて選ぶ事が出来、工具も必要なく簡単に交換出来る。
・頑丈で洗練されたデザインには、常にオン状態の日差しの中でも読む事が出来る1.3インチディスプレイと、ステンレススチ
 ール製ベゼルとボタンが備わっている。
・手首で測定する高機能心拍計搭載
・トレーニング負荷バランス、トレーニングステータス、ランニング及びサイクリングダイナミクス等のパフォーマンスデータに手
 元からアクセス。
・3軸電子コンパス、ジャイロスコープ、気圧高度計を内蔵したセンサーでアウトドアをナビゲート。複数のグローバルナビゲー
 ション衛星システム (GPS、みちびき(補完信号)、GLONASS、Galileo) に対応、GPSのみの場合と比べ、より過酷な環境
 でも正確に測位する。
パワーマネージャー
 様々な設定やセンサーがバッテリー寿命に与える影響を確認して、その場でバッテリーが長持ちする様に変更出来る。
パフォーマンスメトリクス
 ランニングダイナミクス※、暑さと高度変化に対応したVO2Max、回復アドバイサー等を含む高度なトレーニング測定値を表
 示出来る。※ 別途対応センサーが必要
スポーツアプリ
 トレイルランニング、水泳、ランニング、バイク、ハイキング、ローイング、スキー、ゴルフ等、プリロード済みのアクティビティ
 プロフィールを使用出来る。
ClimbPro 機能
 ClimbPro 登頂プランナーを使えば、傾斜や距離、標高の上昇を含めた現在とこれからの登山に関するリアルタイム情報が
 表示される。
ゴルフコース
 フルカラーの CourseView マップにアクセスすると世界中にある 41000 のゴルフコースを見る事が出来る。
ABCセンサー
 高度データ用の高度計、天候を観測する気圧計、そして電子3軸コンパスが含まれるABCセンサーで次のアウトドアでの
 歩行をナビゲートする。
安全及び追跡機能
 危険を感じたり、ウォッチが事故の発生を検知した場合には、アシスタンスと事故検知機能から緊急連絡先に位置が送信
 される。
Garmin Pay サービス
 提携プロバイダを通したGarmin Pay 非接触型決済ソリューションなら、チェックアウトもスムーズ。
通知機能
 互換性のあるデバイスとペアリングすれば、ウォッチで電子メールやテキスト、アラートを受信出来る。
手首ベースの心拍数測定
 高機能な光学式心拍計が、フィットネスアクティビティの強度と心拍数の変動を測定し、ストレスレベルスコアを計算する。
Body Battery エネルギーモニター
 次のアクティビティの準備が整っているか、あるいは休息を取る必要があるかを測定する際、心拍数の変動、ストレス、睡
 眠、その他のデータで、身体に蓄えているエネルギーを最適化出来る。
Connect IQ ストア
 Connect IQ ストアからカスタムウォッチフェイスのダウンロード、データ表示の追加、アプリやウィジェットの取得が出来る。
Expedition アプリ
 次の充電までにもっと遠く広い範囲をトレッキング出来る。Expedition モードは超低電力でGPSを使いながら、数週間にわ
 たり長持ちする。
Expedition モード
 低電力モードになり、GPS 位置情報は1時間に1回記録になる (変更可能) 。バッテリー消費を抑える為、スマホを含む全
 てのセンサーやアクセサリーとの接続が無効になる。
稼働時間
 充電式リチウム電池がスマートウォッチモードで最大13日間、GPSモードで最大36時間、UltraTrac モードで最大42時
 間の寿命を確保。
UltraTrac モード
 GPSの受信と各種センサーデータの取得頻度を低くして、バッテリー消費を抑える。

- 機能説明 -
VO2Max
 人が体内 (体重1kg当たり) に取り込む事が可能な酸素の1分間当たりの最大量 (単位はml/kg/分) の事で、運動能力
 (全身持久力) の指標であり、フィットネスレベルを向上させる為に増やす必要がある。
予想タイム
 VO2Max とトレーニングの履歴を基に算出した、レース (5km /10km /ハーフマラソン /マラソン) の予想タイムが分かる。
トレーニング効果
 有酸素運動能力と無酸素運動能力にトレーニングがもたらす効果を数値で示す。数値はアクティビティ中に表示可能な
 為、現在のトレーニングがどの程度自身のフィットネスに効果をもたらしているかをすぐ確認出来る。
乳酸閾値 (胸部ベルト式心拍計が必要)
 疲労の原因となる乳酸が血液中に蓄積し始める運動強度の事。ランナーが乳酸閾値を上回る強度でトレーニングした場
 合、急激に疲労し始め運動を維持出来なくなる。
FTP (機能的作業閾値パワー) (胸部ベルト式心拍計とパワー計が必要)
 1時間出し続けられるパワーの最高値の事。パワートレーニングの指標に出来る。。
トレーニングステータス
 VO2Max とトレーニング負荷のデータを基に、トレーニングがユーザーのパフォーマンスにもたらす効果を示す。生産的に
 トレーニングしているか、ピークに達しているか、あるいは過剰にトレーニングしていないかを教えてくれる。
リカバリータイム
 トレーニング後の身体が十分回復して、次のトレーニングを行うのに最適な状態になるまでの時間をカウントダウンして表
 示する。
マルチスポーツ対応
 トライアスロンやデュアスロン等のマルチスポーツ競技を行う場合は、マルチスポーツアクティビティを選択。マルチスポーツ
 ではアクティビティではアクティビティ全体のタイムと距離の確認やトランジションへの切替を簡単なキー操作で行える。
Jumpマスター
 主にミリタリー向けのスカイダイビング機能で、ミリタリーガイドラインに従いリリース高度地点を計算。気圧計と電子コンパ
 スにより、ジャンプを自動検知し、着地点に向かうナビゲーションを開始する。
スイム中の心拍計測
 内蔵光学式心拍計での心拍計測は不可、別売スイム対応心拍計を使えば可能。
ワークアウト
 様々な達成値や維持目標を設定したトレーニングステップを組み合わせて行うトレーニングメニュー。オリジナルのワークア
 ウトを作成するか、トレーニングプランから選択する。
インターバルワークアウト
 トレーニングステップと休息ステップを1セットとして、設定した回数を繰り返すトレーニングメニュー。各ステップは時間又は
 距離で達成値を設定出来る。設定内容は時計に保存される。
バーチャルパートナー
 設定したペースで走る仮想のパートナーとともにトレーニングを行う機能。
ターゲットトレーニング
 距離、タイム、スピード、ペース等で達成目標を設定して行うトレーニングメニュー。
メトロノーム機能
 一定のリズムを音や振動で知らせてくれる。ランニングペースのコントロールやピッチを速くするトレーニングに役立つ。
レース
 過去のアクティビティの記録と比較しながら走行するトレーニングメニュー。走行ルートにかかわらず、距離・ペース (スピー
 ド)・タイムのみで比較出来る。
セグメント (仮想のレースコース)
 セグメントとして設定したコースを自身や GarminConnect 上のユーザー等と走行しタイムを競い合える。Strava ライブセグ
 メントにも対応。
自己ベスト
 自己ベストを更新するとデータ保存時に自己ベストページが表示される。上位2件の記録が時計に保存される。
自動ラップ
 設定した距離に到達する毎に自動でラップを取得する。
自動ポーズ
 走行を停止又は設定したスピード以下になった場合、タイマーを一時停止、走行を再開すると自動で計測を再開する。信号
 待ち等の一時停止時間をタイムから除きたい時に便利。
自動クライム
 登坂移動時と平坦移動時に表示するページを自動で切り替える。
自動スクロール
 アクティビティ実行中に、自動でトレーニングページをスクロールする。スクロールの速さ設定可能 (遅い/標準/速い) 。
Move IQ
 活動中の動作がランやサイクリング等の一般的な動作パターンと一致した場合に、活動期間とアクティビティタイプを自動
 検出する機能。
アラート
 数値が設定値や設定範囲外になった時に音や振動で通知する機能。アクティビティにより設定可能なアラートタイプが異な
 る。アラートタイプの種類 (カスタム /心拍 /ラン・ウォーク /ペース又はスピード /タイム /距離 /パワー /ケイデンス /スト
 ロークレート /ピッチ /カロリー /高度 /近接) 。
自動ゴール
 1日の歩数目標を前日の歩数等のアクティビティレベルにより自動で設定する。手動設定も可能。
Move アラート
 一定時間体を動かしていないと、Move! のバナーとともに音と振動で知らせてくれる。
週間運動量
 1週間単位で中強度以上の運動の合計運動量と目標を確認出来る。目標の初期値は世界保健機関推奨の150分。
リラックスタイマー
 ストレス解消に役立つ呼吸法のエクササイズを行える。
TrueUP
 他のデバイスで記録したアクティビティやパフォーマンス測定結果が GarminConnect 経由で時計に表示される。複数の
 デバイスを利用していて、全ての結果をまとめて確認したい時に便利。
Bluetooth 接続アラート
 Bluetooth 接続・切断時にアラートで知らせてくれる。
Garmin Connect
 デバイスで記録したアクティビティを保存、閲覧、分析、共有等が出来る無料のオンラインコミュニティ。
アクティビティデータの保存
 無制限のストレージにデータをアップロード出来る。複数の Garmin デバイス使用でも1つのアカウントで管理出来る。
アクティビティデータの分析
 タイム、距離、心拍数、ピッチ、ケイデンス等、様々なデータを地図やグラフでより詳細に分析出来る。
アクティビティトラッキング
 毎日の歩数、睡眠時間、運動量等のライフログデータを記録する。
データの共有
 友人等とデータを共有したり、SNS にアクティビティへのリンクを投稿出来る。
設定のカスタマイズ
 デバイスの設定やユーザー設定をカスタマイズ出来る。
Connect IQ ストア
 ウォッチフェイス、データ項目、ウィジェット、アプリをダウンロード出来る。
Garmin Connect Mobile
 スマホ等のモバイル端末専用アプリ。Garmin Connect の殆どの機能を操作出来る他、アプリ連携のみで利用可能な以
 下の機能がある。
通知機能
 スマホ等で受信した電話着信やメッセージ、アプリ等の通知を音や振動で知らせてくれる。受信した通知一覧と通知の詳
 細を確認出来る。表示される通知は、Apple 端末は端末側の通知設定に、Android 端末は GarminConnectMobile の通
 知機能設定に準じる。Android 端末でメッセージを受信した際は、時計から定型文のメッセージを選択して返信可能。   
LiveTrack
 スマホ等のネットワークを利用して、実行中のアクティビティデータをリアルタイムで他のユーザーに共有する。
GroupTrack
 LiveTrack の位置情報を複数のユーザー間で共有、GroupTrack 対応デバイスの地図上に各ユーザーの位置を表示。
自動アップロード
 時計でアクティビティを保存後、データを自動で Garmin Connect にアップロード (同期) する。
スマホ探索
 見失ったスマホ等を時計で検索出来る。
デバイス検索
 見失った時計をスマホで検索出来る。
インスタントキーボード
 時計での文字入力時にスマホのキーボードを使って文字入力が出来る。
ミュージックコントロール 
 スマホ等の音楽再生アプリをウィジェットでリモート操作出来る。
天気情報
 現在地周辺の予想天気・予想気温等の情報を表示出来る。
SNS 共有
 SNS のポストを投稿してアクティビティを公開する。
オーディオアラート
 アクティビティ中のラップや心拍数のアラート音声をスマホ等で再生出来る。
ワークアウトとコースのダウンロード
 ワークアウトデータとコースデータを時計にダウンロードする。
ソフトウェアアップデート
 利用可能な更新ソフトウェアを自動でダウンロードする。

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 12:17| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2019年09月09日

心拍計内蔵 GPS搭載 マルチスポーツウォッチ SUUNTO 5

●対応アクティビティ (ランニング /サイクリング /プールスイミング /マウンテンバイクエンデューロ /トライアスロン /ハイキング /散歩 /クロスカントリースキー等80種類以上) ●稼働時間20時間 (パフォーマンス) /最長40時間 (エンデュランス) /7日 (24時間追跡+モバイル通知) /14日 (タイムモード) ●GPS /GLONASS /GALILEO /QZSS ●インテリジェントバッテリーモード (パフォーマンス /エンデュランス /カスタム) ●GPS補正間隔 (Best:1秒未満 /Good:60秒未満) ●心拍計測 (リアルタイム表示 /心拍ゾーン /VO2Max /24時間計測 /安静時心拍数) ●FusedSpeed ●高度計 (GPS高度) ●コンパクトでも長時間バッテリー ●スリム&軽量で快適な装着感 ●厳しい自然環境に耐え得る高耐久性 ●ランニング機能 ●水泳機能 ●サイクリング機能 ●マルチスポーツ機能 ●ナビゲーション機能 (ルートナビゲーション /POIナビゲーション /ナビゲートガイダンス) ●ストレスレベルと回復状況 ●アダプティブトレーニングガイド (リアルタイムのトレーニングガイド /7日間のトレーニングプランを自動作成) ●インターバルトレーニング ●回復時間 ●オートラップ ●オートポーズ ●ヒートマップによるルートプランニング ●運動強度ゾーン (心拍数 /ペース /パワー) ●ライフログ機能 (歩数 /消費カロリー /心拍数 /睡眠等) ●睡眠モニター (睡眠時間 /睡眠の質 /就寝時間 /起きている時間 /平均心拍数) ●アクティビティの目標 (歩数 /消費カロリー) ●通知機能 (電話・メール・LINE等) /未読の通知や不在着信を確認出来る ●日の出/日の入りアラーム ●月相 ●アラームクロック (目覚まし時計 /スヌーズ有) ●タイマー (ストップウォッチ /カウントダウン) ●アラート (音+振動) ●Suunto App ●Strava/TrainingPeaks/Endomondo 他と連携可能 ●時計機能 (日付・時刻 /デュアルタイム /デジタルとアナログの複数の文字盤) ●カラーディスプレイ (解像度218×218) ●バックライト (自動 /手動) ●5ボタン操作 ●50m防水 ●Bluetooth Smart ●対応センサー (心拍ベルト /Bike POD /Power POD /Foot POD /Strydパワーセンサー) ●USB充電 ●スマートバッテリー充電リマインダー ●SuuntoLink ●動作温度-10〜50℃ ●素材 (ベゼル:ステンレススチール /レンズ:ミネラルクリスタル /ケース:ガラス繊維強化ポリカーボネート製 /ストラップ:シリコン) ●手首周り130〜210mm /ストラップ幅22mm ●サイズ直径46×厚さ14.6mm ●重さ66g ●付属品 (USBケーブル /クイックガイド) ●カラー (オールブラック /ホワイト /グラファイトコッパー /バーガンディーコッパー) 
●2年保証
SUUNTO 5 オールブラック
発売日:2019年 6月 4日 価格:42,700円位 (2019/6/21〜9/9現在)



- 特長 -
コンパクトで長時間のバッテリー駆動が可能なGPSウォッチ
 複数のスポーツに対応し、全てのワークアウトを簡単に追跡し、成果を確認出来る。ストレスや睡眠等、24時間のアクティ
 ビティを追跡出来る。回復レベルを確認して、次のスポーツの準備が出来る。北欧の厳しい自然環境に耐え得る優れた
 設計で、その高い耐久性が実証されている。
長時間のトレーニングセッションを楽しめるコンパクトなトレーニングパートナー
 快適な装着感を提供するSuunto 5 のスリムで軽量なデザインは、日常使いにも適している。インテリジェントバッテリー
 モードと最長40時間のバッテリー持続時間により、長時間のトレーニングやハイキングでもバッテリー切れの心配はない。
 ユーザーのトレーニングパターンを把握し、次のトレーニングセッションに備えて充電が必要になると、知らせしてくれる
 充電リマインダー機能により、いつでもトレーニングを開始出来る。抜群の耐久性を発揮する Suunto 5 は、最も過酷な
 使用条件にも対応出来る。
スポーツ別にトレーニング成果を追跡
 Suunto 5 がフィットネスレベル (VO2Max) を追跡し、トレーニングの進み具合と目標に応じてパーソナライズされたトレー
 ニングガイダンスを調整する。無理なトレーニングを行ったと判断すると疲労を回復する様に促し、やる気をなくしたあなた
 にモチベーションを与えてくれる。80種類以上のカスタマイズ可能なスポーツモードを搭載しているので、あらゆるスポーツ
 で関連するデータを取得出来る。Suunto App のヒートマップは新しいルートの宝庫で、Suunto App と同期させて、ウォッ
 チから直接ヒートマップをチェック出来る。Suunto App からお気に入りのスポーツアプリやサービスに接続すれば、スポー
 ツの体験をもっと充実させる事が出来る。記録したアクティビティをスポーツコミュニティにシェアすれば、詳細なトレーニン
 グ分析やガイダンスも利用する事が出来る。
毎日24時間の活動量と回復レベルを追跡してスポーツパフォーマンスを最適化
 一歩一歩を記録して分析。Suunto 5 はスポーツアクティビティだけでなく、毎日のアクティビティ、ストレスレベル、睡眠の
 質も追跡出来る。オーバートレーニングを防ぐ為に、日々のストレスレベルを追跡してくれるので、身体のエネルギーレベル
 を常にチェックする事が出来る。睡眠の質と睡眠時間に関する分析機能も搭載なので、十分な休息により心も体もリフレッ
 シュした状態でアクティブなライフスタイルを楽しむ事が出来る。Suunto App でサマリーとトレンドをチェックし、日常生活の
 アクティビティとトレーニング、回復のバランスを維持しよう。
Suunto パートナーネットワークを活用するメリット
 Suunto 5 とお気に入りのアプリを接続すれば、アクティビティを分析したり、トレーニングガイダンスを利用したり、アドベン
 チャーの 3Dビデオを作成してコミュニティで共有したり、様々なメリットを活用出来る。Suunto 5 には、Suunto のパートナ
 ーが提供する様々な特典 (€300/£300/$300相当以上) を満載したバリューパックが付いてくる。トレーニングやアウトド
 ア体験をさらに充実させ、目標達成の為に役立てる事が出来る。

FusedSpeed
 走行速度をより正確に計測する。加速度センサーにより、GPS 信号がフィルターされ、安定走行時の速度を正確に表示
 し、速度変化にも素早く対応。不安定な地形でのランニングやインターバルトレーニング等、極めて早い応答速度が求めら
 れるシーンに役立つ。GPS 信号が一時的に失われた場合にも、GPS 較正された加速度計の利用で、正確な速度を表示
 し続ける事が出来る。
オートポーズ
 移動速度が2km/h 未満になると、自動的にアクティビティの記録を一時停止する。移動速度が 3km/h 以上になると、
 自動的に記録を再開。
アクティビティの目標
 日常の活動レベルの目標として、歩数と消費カロリーの目標をそれぞれ調整出来る。
日の出/日没アラーム
 一定の時間を設定するのではなく、実際の日の出や日没の前にどれくらい事前に警告したいかをアラームに設定する。
 日の出と日没時間は GPS によって決定される為、GPS を最後に使った時の GPS データに依存する。
時計の文字盤
 デジタルスタイルとアナログスタイルの複数の文字盤表示がある。
デュアルタイム
 メインの時刻に加え、旅行時等の異なる位置での時刻をフォローするデュアルタイムに対応。
SuuntoLink
 ウォッチのソフトウェアをアップデートするには、PC 又は Mac に SuuntoLink をダウンロードしてインストールする。アップ
 デートが公開されると、SuuntoLink 及び Suunto App から通知が来る。

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 11:39| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2019年08月01日

心拍計内蔵 GPS搭載 ランニングウォッチ ガーミン ForeAthlete 45 / 45S

☆新製品
●稼働時間最大11時間 (GPSモード+心拍計) /最長7日間 (ウォッチモード+ライフログ+通知機能+心拍計) ●搭載センサー (GPS /加速度計 /Garmin Elevate光学式心拍計) ●GPS /GLONASS /みちびき /Galileo ●心拍計測 (24時間計測 /リアルタイム表示 /心拍ゾーン /VO2Max /安静時心拍数 /異常心拍アラート) ●対応アクティビティ (ランニング /室内トラックラン /トレッドミルラン /バイク /屋内バイク /エリプティカルトレーニング /ステッパー /ヨガ 等) ●ランニング機能 ●サイクリング機能 ●ジム・フィットネス機器機能 ●Garminコーチ ●ワークアウト機能 ●インターバルワークアウト ●Body Battery ●フィットネス年齢 ●自己ベスト ●自動ラップ ●自動ポーズ ●LiveTrack ●Move IQ ●Physio TrueUp ●アラート (数値が設定値や設定範囲外になった時に音や振動で通知 /タイプ (心拍 /ラン・ウォーク /ペース /タイム /距離 /カロリー) ●アラーム (8件登録可能 /振動・音・バックライトで通知 /スヌーズ設定有) ●カウントダウンタイマー (音・振動で通知) ●ストップウォッチ (ラップ取得可能) ●オーディオアラート ●ライフログ機能 (歩数 /移動距離 /消費カロリー /週間運動量 /心拍数 /睡眠等) ●睡眠モニター (睡眠時間 /レム睡眠 /ノンレム睡眠) ●Moveアラート ●自動ゴール設定 ●ストレスレベル ●リラックスタイマー ●通知機能 (電話・メッセージ・アプリ等を音や振動で通知) /内容も確認出来る /音・振動の選択可能) ●ミュージックコントロール ●天気情報 ●カレンダー ●スマホ探索 ●デバイス検索 ●セーフティトラッキング ●Connect IQ (ウォッチフェイスのみダウンロード可能) ●時計機能 (曜日・日付 /GPS受信時に自動設定) ●1.04インチMIPカラーディスプレイ (208×208ピクセル) ●バックライト (腕を上げると自動点灯) ●5ボタン操作 ●デバイスロック ●心拍転送モード ●自動アップロード ●Bluetooth接続アラート ●5気圧防水 ●動作温度-20〜60℃ ●Bluetooth /ANT+ ●Garmin Connect /Garmin Connect Mobile ●スマホでもPCでもアップロードと確認が可能 ●内蔵メモリ (200時間分のアクティビティデータ) ●充電最大2時間 (専用ケーブルでUSB充電) ●対応ワイヤレスセンサー (バイクスピード・ケイデンスセンサー /フットポッド) ●ストラップ交換可能 ●素材 (レンズ:化学強化ガラス /ストラップ:シリコン) ●サイズ直径42×厚さ11.4mm (Black /Lava Red) /直径39.5×厚さ11.4mm (White /Iris) ●外周129〜197mm (Black /Lava Red) /124〜185mm (White /Iris) ●重さ36g (Black /Lava Red) /32g (White /Iris) ●付属品 (チャージングケーブル /クイックスタートマニュアル) ●カラー (Black /Lava Red /White /Iris) 
Garmin ForeAthlete 45 Black
発売日:2019年 8月 1日 価格:24,200円位 (2019/8/1現在)

- 特長 -
Garmin Coach トレーニングプランに対応したGPSランニングスマートウォッチ
ForeAthlete 45 が36g、ForeAthlete 45S が32g と女性でも気軽に使える軽量で、ランナーとしてのトレーニング機能や普段の健康管理に便利な機能も備えたライフスタイルランニングウォッチ。
・ ForeAthlete 45/45S (FA45) は、手首で心拍数を計測し、GPSを使ってペースや距離等のデータを追跡出来る、操作
 も簡単なランニングウォッチ。
・ 無料の Garmin Coach アダプティブトレーニングプランを使えば、パーソナルコーチのアドバイスを得る事が可能。
・ Connected 機能には着信テキストや通話着信のスマート通知、Garmin Connect オンラインコミュニティへの自動アップ
 ロード、ライブトラッキング機能、及びスマホで再生中の音楽操作がある。
・ セーフティ&トラッキング機能には事故検出機能 (一部のアクティビティ中) と援助要請機能があり、両方の機能から緊急
 連絡先に今の場所をリアルタイムで送信出来る。
・ ランニング、サイクリング、室内トラック、ランニングマシン、Xトレーナー、有酸素、ヨガ等のプロフィールがある。
・ 稼働時間は、スマートモードで最大7日間、GPS モードで最大11時間。
・ FA45 は小型のGPSランニングウォッチで、毎日昼夜を問わず身に着けたくなるデザインの軽量スマートウォッチ。
毎日のランニングやトレーニングにぴったり
 10K マラソンに向けたトレーニングにも適する。内蔵GPSがランニングしている場所を追跡し、距離やペース、インター
 バルを含めた正確なステータスを提供。直感的な使いやすいインターフェースで、汗で濡れた手でもラップのマーキング
 やタイマーの一時停止が簡単に可能。FA45 は、手首から絶え間なく心拍数もモニタリングする。
Garmin Coach で更に向上
 熟練したランナーも、始めたばかりのランナーも、ガイダンスは必要。FA45 は、Garmin Coach アダプティブトレーニング
 プランに対応。専門家コーチからのアドバイスとあなたの目標に合わせる事が出来る無料のトレーニングプランが提供
 される。フィニッシュラインに確実に到達出来る。トレーニングプランの一環として、レースタイムを予測する際にも役立つ。
 ワークアウトはすぐに手首から同期出来る。
ランニング中も繋がった状態を維持
 セーフティ&トラッキング機能により、アシスタントが必要になった場合、選択した連絡先とあなたの現在地を共有する
 のも簡単。手動での援助要請も、事故検知機能を利用して自動で行う事も可能。様々なコネクト機能もあり、ランニング
 中やランニングの合間にも他の人と繋がり続ける事が可能。手首に配信されるスマート通知から、受信したテキストメッセ
 ージや電話の着信を確認する事が可能。更に、互換性のあるスマホとペアリングすれば、FA45 から Garmin Connect
 オンラインフィットネスコミュニティに、ランニングデータが自動的にアップロードされる。スマホで再生している音楽の操作
 もウォッチで行う事が出来、曲を飛ばす事も可能。
数多くのアクティビティに対応
 バイクでのワークアウトやランニングマシン、室内トラック、Xトレーナー、更に、有酸素エクササイズやヨガをしている時
 でもトレーニングを記録出来る。
ウェルネスを向上
 FA45 は、幅広いアクティビティとウェルネス追跡機能を提供。24時間常に着用すれば、1日の歩数、距離、消費カロリ
 ー、睡眠をモニタリング出来る。又、1日のストレスレベルをモニタリングする機能もあり、日中の健康状態を追跡する事が
 可能。ストレスレベルが上がり始めたら、リラクゼーション呼吸タイマーを使って、数分のガイド付き呼吸を実施すれば、
 心と体を落ち着かせるのに役立つ。Body Battery エネルギーモニタリング機能が収集したデータを分析し、蓄えたエネル
 ギー量を計測するので、アクティビティーや休息の時間を最大限に活用出来る様に1日を計画する事が可能。
共有し競争する
 アクティビティをガーミンコネクトに同期すると、データの保存以外に様々な事が可能。Garmin Connect は活気溢れる
 オンラインコミュニティで、出先から接続してチャレンジに参加したり、互いの成功を励ましあったり、ソーシャルメディア
 で達成事項を共有する事が可能。ウェブ又はスマホの Garmin Connect Mobile アプリで利用出来る。
FA45 をカスタマイズ
 Connect IQ ストアから提供される無料のウォッチフェイスに対応。何千種類あるウォッチフェイスの中からダウンロード
 したり、持っている写真から自分だけのカスタムウォッチフェイスを作成出来る。

心拍ゾーン
 トレーニングの目標に合った適切な心拍ゾーンでトレーニングを行う事で、運動の最大効率と最大効果を得る事が出来
 たり、心肺機能の向上に役立つ他、オーバートレーニングを防いだり、怪我のリスクを減らす事が出来る。
VO2Max
 人が体内 (体重1kg当たり) に取り込む事が可能な酸素の1分間当たりの最大量 (単位はml/kg/分) の事で、運動能力
 (全身持久力) の指標であり、フィットネスレベルを向上させる為に増やす必要がある。
Body Battery
 心拍変動、ストレスレベル、睡眠の質、アクティビティデータを基に決定される値で、身体に蓄えられた利用可能なエネル
 ギーを示す。
ワークアウト
 様々な達成値や維持目標を設定したトレーニングステップを組み合わせて行うトレーニングメニュー。オリジナルのワーク
 アウトを作成するか、トレーニングプランから選択する。
インターバルワークアウト
 トレーニングステップと休息ステップを1セットとして、設定した回数を繰り返すトレーニングメニュー。各ステップは時間又
 は距離で達成値を設定出来る。設定内容は時計に保存される。
自己ベスト
 アクティビティ中に自己ベストを更新すると、データ保存時に自己ベストページが表示される。上位2件の記録が時計に保存される。
自動ラップ
 設定した距離に到達する毎、又はスタート地点を通過する毎に自動でラップを取得する。
自動ポーズ
 走行を停止した場合にタイマーを一時停止、走行を再開すると自動で計測を再開する。信号待ち等の一時停止時間を
 タイムから除きたい時に便利。
Move IQ
 活動中の動作がランやサイクリング等の一般的な動作パターンと一致した場合に、活動期間 (最低10分) とアクティビティ
 タイプを自動検出する機能。
自動ゴール
 1日の歩数目標を前日の歩数等のアクティビティレベルにより自動で設定する。手動設定も可能。
Move アラート
 一定時間体を動かしていないと、Move! のバナーとともに音と振動で知らせてくれる。
週間運動量
 1週間単位で中強度以上の運動の合計運動量と目標を確認出来る。目標の初期値は世界保健機関推奨の150分。
リラックスタイマー
 ストレス解消に役立つ呼吸法のエクササイズを行える。
Physio TrueUP
 他のデバイスで記録したアクティビティやパフォーマンス測定結果が GarminConnect 経由で時計に表示される。複数の
 デバイスを利用していて、全ての結果をまとめて確認したい時に便利。
カレンダー 
 スマホ等のカレンダーとトレーニングカレンダーに登録されたスケジュールが表示される。
Bluetooth 接続アラート
 Bluetooth 接続・切断時にアラートで知らせてくれる。
GPS 受信モード
 【オフ】 GPS を受信しない。
 【GPS】 GPSとみちびきの信号を受信。
 【GPS+GLONASS】 GPS、みちびき、GLONASS の信号を受信、測位精度が向上するがバッテリーを多く消費。
 【GPS+GALILEO】 GPS、みちびき、GALILEO の信号を受信、測位精度が向上するがバッテリーを多く消費。
バックライトの設定
 キー操作時、アラート表示時、腕を上げる動作をした時に (ON/OFF) にするか、点灯時間 (8秒/15秒/30秒/1分/常時)
 の選択が出来る。
Garmin Connect
 アクティビティを保存、閲覧、分析、共有等が出来る無料のオンラインコミュニティ。
アクティビティデータの保存
 無制限のストレージにデータをアップロード出来る。複数の Garmin デバイス使用でも1つのアカウントで管理出来る。
アクティビティデータの分析
 タイム、距離、心拍数、ピッチ、ケイデンス等、様々なデータを地図やグラフでより詳細に分析出来る。
アクティビティトラッキング
 毎日の歩数、睡眠時間、運動量等のライフログデータを記録する。
データの共有
 友人等とデータを共有したり、SNS にアクティビティへのリンクを投稿出来る。
設定のカスタマイズ
 デバイスの設定やユーザー設定をカスタマイズ出来る。
Garmin Connect Mobile
 スマホ等のモバイル端末専用アプリ。Garmin Connect の殆どの機能を操作出来る他、アプリ連携のみで利用可能な
 以下の機能がある。
通知機能
 スマホ等で受信した電話着信やメッセージ、アプリ等の通知を時計に表示。受信した通知一覧と通知の詳細を確認
 出来る。表示される通知は、Apple 端末は端末側の通知設定に、Android 端末は Garmin Connect Mobile の通知
 機能設定に準じる。   
セーフティ・トラッキング機能
 時計で事故を検出、又は援助を送信した際、登録した連絡先に GPS 位置情報等のメッセージを送信する。
LiveTrack
 スマホ等のネットワークを利用して、実行中のアクティビティデータをリアルタイムで他のユーザーに共有する。
LiveEvent 共有 (Androidスマホのみ対応)
 アクティビティの開始から終了までのペースやラップ等の経過を、テキストメッセージでリアルタイムに共有する。
自動アップロード
 時計でアクティビティを保存後、データを自動で Garmin Connect にアップロードする。
スマホ探索
 見失ったスマホ等を時計で検索する。
デバイス検索
 見失った時計をスマホで検索する。
ミュージックコントロール 
 スマホ等の音楽再生アプリをリモート操作出来る。
天気情報
 現在地周辺の予想天気・気温等の情報が表示される。
オーディオアラート
 アクティビティ中のラップや心拍数のアラート音声をスマホ等に接続したイヤホンで再生する。
SNS 共有
 SNS のポストを投稿してアクティビティを公開する。

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 13:36| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2019年07月22日

心拍計内蔵 GPS搭載 スポーツウォッチ ポラール Ignite

☆新製品
●稼動時間最大17時間 (GPS+心拍計測) /最長5日 (継続的な心拍計測) ●GPS /GLONASS (A-GPS) ●Precision Prime 心拍計 ●心拍計測 (24時間計測 /夜間のみ計測 /手動計測 /リアルタイム表示 /心拍ゾーン /VO2Max等) ●30m防水 (水泳に適応) ●Nightly Recharge (夜間に回復状態を計測) ●FitSpark デイリートレーニングガイド (毎日トレーニングプランを提供) ●Sleep Plus Stages (睡眠状態の把握・分析 [レム/浅い睡眠/深い睡眠] ) ●Sereneガイド付き呼吸エクササイズ (深呼吸のエクササイズ) ●対応スポーツ (ランニング、ウォーキング、サイクリング、スイミング等、100種類以上、時計には最大20種類のスポーツプロファイルを保存可能) ●スマートカロリー (正確な消費カロリーを計算) ●フィットネステスト (安静状態&5分で VO2Max を予測) ●ランニングインデックス (ランニング時の VO2Max を算出) ●ランニングプログラム ●トレーニング効果 ●Training Load Pro ●スイミングメトリクス (水中でも心拍計測可能) ●心拍ゾーン/スピード・ペースゾーントレーニング ●オートラップ (距離/タイム) ●オートポーズ ●Polar Club ●活動量計測 (歩数 /距離 /消費カロリー /アクティブ時間 /運動量 /心拍数 /睡眠等) ●アクティビティ目標設定&効果 ●低活動アラート (55分座り続けるとアラーム) ●通知機能 (電話 /メッセージ /Eメール /カレンダーの予定等を振動で教えてくれる) /※トレーニング中は通知を受け取る事は出来ない ●タイマー (ストップウォッチ /カウントダウン) ●スヌーズ機能付きアラーム ●時計表示 (アナログorデジタル表示 /日付・曜日) ●IPS TFTフルカラータッチディスプレイ (解像度240×204) ●タッチディスプレイ (タップ&スワイプ)+1ボタン操作 ●腕時計を見る動作でバックライトオン ●Polar Flow アプリ /対応スマホ (iOS11以降 /Bluetooth4.0+Android5以降) ●Polar Flow ウェブサービス ●Bluetooth LE ●互換性のあるセンサー (Polar H10心拍センサー) ●USB充電 (磁石式専用ケーブル使用) ●バッテリー容量165mAh ●動作温度-10〜50℃ ●本体素材 (強化グラスファイバーポリマー製ケース /ステンレススチール製ベゼルとボタン /ドラゴントレイル強化ガラスレンズ) ●リストスバンド素材 (ブラック&シルバーはTPUプラスチックとステンレススチール製バックル、その他のカラーはシリコンとステンレススチール製バックル) ●リストバンド交換可能 ●リストバンドサイズ (‎Sは手首周り130〜185mm /MLは手首周り155〜210mm) ●サイズ直径43×厚み8.5mm ●重さ (35g [リストバンド有] /21g [リストバンド無] ) ●付属品 (充電ケーブル /ユーザーマニュアル) ●カラー (ブラック&シルバー /ホワイト&シルバー /イエロー&ブラック)
Polar Ignite GPSフィットネスウォッチ イエロー&ブラック M/L
発売日:2019年 7月19日 価格:27,100円位 (2019/7/22現在)

- 特長 -
ユーザーの潜在能力を発揮させてくれるフィットネスウォッチ
 Polar の Precision Primeセンサー技術で心拍数を計測し、GPS を使 ってスピード、距離とルートを記録。Nightly Recharge で毎晩の回復を計測し、FitSpark トレーニングガイドで、トレーニング履歴、フィットネスレベル、現在のリカバリー状況に基づく、あなただけのトレーニングガイドを得る事が出来る。新しい Sleep Plus Stages 睡眠状態のトラッキングは、睡眠ステージを計測し、数字で分かる睡眠スコアと睡眠に関するフィードバックを提供。Ignite は、Serene ガイド付き呼吸エクササイズ により、リラックスしてストレスを解消するのに役立つ。
Nightly Recharge 夜間に回復状態を測定する
 日中に受けたトレーニングやストレス等の負荷から、どれだけ夜間に回復出来たかを確認出来る。それによって、全体的な健康状態の維持と、トレーニング目標の達成に、日常生活おいて最適な選択をするのに役立つ。Nightly Recharge ステータスは、睡眠の質はどうだったか (睡眠ステータス) 、睡眠 (自律神経ステータス) の最初の何時間かの間に自律神経ステータスがどの程度沈静化したか、の2つの要素をベースにしている。自律神経ステータスと睡眠ステータスは、過去28日間の通常値と比較され、Nightly Recharge ステータスとして提示される。ステータスはウォッチや Polar Flow で確認出来る。
効率的にトレーニング
 Nightly Recharge で、身体がワークアウトを行う準備が出来ているか、休みを取るべきかを判断出来る。
データを自動測定
 夜間ウォッチを着用するだけ。自動的に一晩のデータが測定される。
個々に合わせたアドバイス
 Polar Flow アプリが、トレーニング方法、睡眠状態の改善方法や日中のエネルギーレベルの維持の仕方等をアドバイス。
FitSpark デイリートレーニングガイド
 ウォッチで容易に利用出来る、オンデマンドトレーニングのテンプレートをデイリーベースで提供。前の晩の Nightly Recharge ステータスを基準に、トレーニング履歴、回復状況、フィットネスレベルに見合 ったトレーニングプランを提供。毎日2〜4種類のトレーニングオプションを用意。合計19種類のトレーニングが利用可能。
リアルタイムなトレーニングガイダンスを提供
 トレーニングを楽しむ事に集中出来る様、ウォッチがトレーニングセッションを通してガイドする。
Sleep Plus Stages 睡眠状態のトラッキング
  夜間体内で何が起こっているのか知る事が出来る。自動的に睡眠の量と質をトラッキングして、睡眠ステージの各時間を確認出来る。毎日の活動が睡眠にどの様な影響を与え、調整する必要があるかも知れない事を認識出来る。
睡眠状態を把握
 睡眠状態の全体像を詳しく知る事が可能。毎晩の詳細に加え、長い期間を得て習慣化した内容等を、掘り下げて分析
 出来る。
睡眠ステージを記録
 浅い睡眠、深い睡眠、レム睡眠の3つの睡眠ステージで費やした時間や、睡眠サイクルの回数を表示する。
一目で分かるフィードバックと詳しい分析内容
 睡眠時間と、睡眠の質に関わる要素を分かりやすく1つに取りまとめた睡眠スコアで提供。又、Polar Flow アプリが、
 あなたの睡眠の質に関する詳しい情報を提供。ウェブサービスでは、長期間にわたる睡眠データを閲覧する事も可能。
科学に基づいた分析
 Sleep Plus Stages のアルゴリズムは、睡眠トラッキング分野で現在標準メソッドと考えられている、睡眠ポリグラフで検証
 され、その精度が認められた。睡眠ステージを検知するアルゴリズムの性能は、テスト結果で適切に正確性を持つデータ
 である事を示した。
Serene 呼吸エクササイズ
 ガイダンスを伴う深呼吸エクササイズ。心身をリラックスさせ、ストレスへの対処に役立つ。デフォルトは3分。2〜20分
 の範囲で調整可能。
長期間にわたって効果を発揮
 呼吸エクササイズを定期的に実行する事で、ストレスに上手く向き合い、睡眠の質を改善出来、又、健康意識の向上に
 も繋がる。
時と場所を選ばない軽量でスタイリッシュなデザイン
 ・どんなスタイルにも合わせる事が可能。スタンダード仕様 (20mm) の腕時計ストラップ各種との交換が可能。
 ・シンプル・イズ・ベスト。使いやすさを追求したカラータッチスクリーンと1ボタン仕様。
GPS 内蔵
 ランニング、ウォーキング、サイクリング等、様々なアウトドアでのトレーニングに最適。GPS 内蔵でスピード、距離、
 ルート、高度の測定・記録が可能。
スマートカロリー
 市販品の中でも最も正確なカロリーカウンターの1つで、個人データ (体重、身長、年齢、性別、最大心拍数 (HRmax)、トレーニング又はアクティビティの強度、最大酸素摂取量 VO2Max) に基づき正確な消費カロリーを計算する。カロリー計算は、加速度と心拍データの組合せに基づく。又、正確にトレーニングの消費カロリーを測定。トレーニング中に累積エネルギー消費量、トレーニング後にトレーニングセッションの消費カロリーを表示。1日の合計消費カロリーを記録する事も出来る。
継続的な心拍計測 心拍数を24時間計測
 機能をオンにすると、ウォッチは継続的に心拍数を測定、心拍数画面に表示する。詳細を開くと、その日の最高心拍数と最低心拍数、前夜の最低心拍数の確認が可能。ウォッチは5分間隔で心拍数を追跡・記録する。心拍数の上昇を検知すると、継続的に心拍数を記録し始める。継続的な記録は、1分以上速いペースで歩いた時等、手首の動きに応じて開始する事も出来る。アクティビティレベルが十分低くなると、継続的な記録は自動停止、5分周期で心拍数が追跡される。
365日心臓の動きをモニタリングし把握する
 日中起こる様々な出来事が心拍数の変化に影響する。日々のアクティビティにおいて筋肉を酷使した時、又、夜間不安定な状態になった時等、心拍数は状況に反応して変動する。又、ストレス等、感情の変化も心拍数変動の要因になる。
24時間/365日 アクティビティトラッキング
 腕の動きを計測しアクティビティを記録。運動の頻度、強度、動きの規則性を身体情報と合わせて分析し、トレーニングに加え日常生活においても、どれくらいアクティブに過ごしたかを知らせてくれる。
アクティビティ目標
 設定により、個人のアクティビティ目標を取得出来る。アクティビティ目標は、個人データとアクティビティレベル設定に
 基づく。
低活動アラート
 日々トレーニングや十分なアクティビティを行っていても、長時間座り続ける事は健康に良くない。ウォッチは55分動いて
 いない状態が続くと、振動と共に、「さあ、動きましょう!」と表示する。低活動アラートから5分以内に動かないと、低活動
 スタンプが付く。
アクティビティ効果
 アクティブに過ごしていた事による健康への効果と座り続けていた事による健康への好ましくない影響についてフィード
 バックを提供。フィードバックは、世界保健機関が設定する身体アクティビティガイドライン、そして運動の効果と座り
 がちな生活の健康状態への影響をまとめた研究に基づいている。
フィットネステスト
 身体を休めた状態で行う、簡単な5分間のフィットネスレベル評価。最大酸素摂取量 (VO2Max) の推定値を算出する。
 フィットネステストは、運動を始めるきっかけや、実行中のエクササイズを継続し、運動量を増やすモチベーションとなる。
フィットネステストを行うメリット
 休息状態のままで、簡単しかも安全に有酸素フィットネス (エアロビクスフィットネス) レベルを測定出来る。又、フィットネス
 レベルを、同年齢・同性の人達の平均値と比較出来る。
フィットネステストの仕組み
 フィットネステストは、安静時心拍数、心拍数変動、個人情報 (性別、年齢、身長、体重)、トレーニング背景と呼ばれる身体
 活動レベルに関する自己評価に基づく。テストは全て自動、安静状態で僅か5分以内に終了、器具も不要、簡単で安全、
 素早く VO2Max の予測が出来る。
ランニングインデックス
 ランニング時の最大酸素摂取量 (VO2Max) の推定値の事で、耐久力を伴うランニングのレースパフォーマンス能力を推定出来る。Polar Flow で表示されるレポートで、異なる距離の推定完走タイムを確認出来る。ランニングインデックスの算出は、心拍数が測定され、GPS がオン又はストライドセンサーを使っている場合、次の3条件を満たした場合にランニングを終える度に自動算出される (@ ランニングタイプのスポーツを選択 (ランニング、ロードランニング、トレイルランニング等)、A 6km/h 以上の速さで12分以上走り続ける、B 赤信号等で2回まで中断してもOK) 。
ランニングプログラム
 あなたのフィットネスレベルに基づき、オーバートレーニングを避け、適切にトレーニング出来る様に設計されたカスタマイズ可能なプログラム。スマートで、向上に応じて適応し、トレーニングを減らす、又は、増やす必要がある場合に知らせてくれる。各プログラムは、個人情報、トレーニング情報、準備時間を考慮しつつ、イベントに向けてカスタマイズ出来る。プログラムは、5k、10k、ハーフマラソン、マラソンイベントで利用出来る。プログラムには3つのフェーズ (基礎作り、ビルドアップ、テーパリング) があり、パフォーマンスを段階的に向上させ、レースに向けて準備出来る様に設計されている。ランニングトレーニングセッションは、5つの種類 (イージージョグ、ミディアムラン、ロングラン、テンポラン、インターバル) に分けられる。全セッションには、最適な成果を生み出せる様、ウォームアップ、トレーニング、クールダウンのフェーズが含まれる。さらに、筋力トレーニング、体幹トレーニング、モビリティトレーニングが選択出来、向上をサポートする。各トレーニング週は、2〜5のランニングセッションで構成され、1週当たりの合計ランニングセッションは、フィットネスレベルに応じて1〜7時間になる。プログラムの最小期間は9週間、最大期間は20か月。
トレーニング効果
 トレーニング直後にそのセッションの効果を表示し、モチベーションを高めるフィードバックを提供、効果をより実感するのに役立つ。フィードバックは Polar Flow アプリやウェブサービスでも確認出来る。フィードバックを得るには、心拍ゾーンで合計10分以上のトレーニングをする必要がある。フィードバックは、各心拍ゾーンにおけるトレーニング時間と消費カロリーから判断される。
Training Load Pro
 Training Load Pro は、トレーニングが身体に与える負荷を包括的に確認出来る。トレーニングセッションにおける、内面と外面からの負荷を測定。内面からの負荷とは、セッションに費やされる労力であり、外面からの負荷とは、あなたが達成した成果を測定するもの。Training Load Pro は、心血管系と筋骨格系 (カーディオ負荷と筋肉への負荷) の両方のトレーニング負荷レベルを提供する他、あなたが感じる疲労度 (自覚的な運動負荷) も考慮。カーディオ負荷と自覚的な運動負荷はワークアウト時の内面からの負荷、筋肉への負荷は外面からの負荷を定量化したもの。
スイミングメトリクス
 プールの中でも進捗状況を確認出来る。心拍数、泳法、距離、時間とペース、ストローク数、休憩時間を自動検出する。さらに、SWOLF スコアにより、水泳技術の向上について確認出来る。
水中で心拍数を測定
 ウォッチは、Polar Precision Primeセンサー融合技術を使って手首から心拍数を自動測定し、スイミング中に心拍数を簡単
 かつ快適に測定出来る。精度は、スイミング中に平均心拍数と心拍ゾーンを監視し、正確な消費カロリー値、トレーニング
 セッションからのトレーニング負荷、心拍ゾーンに基づくトレーニング効果フィードバックを可能にするのに十分。精度を
 可能な限り高めるには、ウォッチを他のスポーツよりもぴったりと着用する事が重要。
Polar Club を使ったトレーニング
 ジムで Polar Club グループ心拍数測定システムを導入している場合、Ignite がスクリーンにあなたの心拍数を表す。
心拍ゾーン
 心拍トレーニングをさらに効果的にする。トレーニングは、最大心拍数に対する割合 (%) を基にした5つの心拍ゾーンに分けられる。心拍ゾーンを利用する事で、簡単にトレーニング強度を選択・モニタリング出来る。
スピードゾーン
 スピード/ペースゾーンを使用して、セッション中のスピード又はペースを簡単に監視し、スピード/ペースを調整して、目的のトレーニング効果を達成出来る。
オートポーズ
 動きが止まるとセッションが一時停止し、運動を再開すると自動的に記録を再開。オートポーズを使うには、GPS を高精度に設定するか、Polar ストライドセンサーを使う必要がある。
スポーツプロファイル
 100以上のスポーツに対応。ウォッチには14種類のスポーツプロファイルが用意されているが、Polar Flow アプリやウェブサービスから好きなスポーツをウォッチに追加出来る。又、スポーツ別にトレーニング中に表示するデータを選択してトレーニングビューをカスタム設定出来る。ウォッチには、最大20種類のプロファイルを保存可能。
スマート通知
 電話の着信、メッセージ、Eメール、カレンダーの予定等の通知をウォッチで表示出来る。スマホの画面に表示されるものと同じ通知をウォッチでも受信出来る。iOS、Android スマホで利用可能。
通知を見る
 通知を受信するとウォッチが振動し、画面の下部分に赤いドットが表示される。画面をスワイプするか、手首を回して振動
 した直後にウォッチで、通知を閲覧出来る。電話の呼び出しが来るとウォッチが振動し、発信者の名前が表示される。
 ウォッチで通話に応答したり、受信を拒否出来る。
※ トレーニングセッション中は、通知を受け取る事は出来ない。
POLAR FLOW
 Polar Flow アプリとウェブサービスは、トレーニング、活動量、睡眠データを1カ所にまとめたハブの役割を果たす。
トレーニング内容を計画・分析
 個々のトレーニングからシーズン全体のプラン迄、様々なトレーニング分析ツールを取り揃え、パフォーマンスの重要
 ポイントを追求。
睡眠状況と毎日のアクティビティをモニタリング
 睡眠データの値をチェックし、日々のアクティビティ目標に近付く方法を見つけよう。
パーソナルトレーナーとデータを共有
 無料の Polar Flow for Coach サービスを使って、トレーニングデータをパーソナルトレーナーやコーチと共有出来る。
トレーニング内容をシェア
 トレーニングのハイライトシーンを共有したり、グループに参加したり。Polar Flow コミュニティは、あなたの目標までの
 道のりをサポート。
お気に入りのアプリと一緒に活用
 互換性のあるアプリ - Strava、TrainingPeaks、MyFitnessPal、Endomondo、Nike+ Run Club 他。

楽天市場で探す




posted by たか坊 at 11:37| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2019年06月06日

心拍計内蔵 GPS搭載 マルチスポーツウォッチ ガーミン ForeAthlete 945

☆新製品
●マルチスポーツ機能搭載 ForeAthlete 935 の後継モデルで音楽再生機能を搭載した最上級のランニング/トライアスロン用 GPS ウォッチ ●最大1000曲を時計に保存可能でBluetoothイヤホンを使えばスマホを持たずに音楽が聴ける /対応音楽配信サービス (Spotify /LINE MUSIC /AWA) ●稼働時間最大10時間 (GPS+心拍計+音楽再生) /最大32時間 (GPS+心拍計) /最大50時間 (ウルトラトラックモード+心拍計) /最大14日間 (スマートウォッチモード) ●搭載センサー (GPS /加速度計 /Garmin Elevate光学式心拍計 /気圧高度計 /コンパス /ジャイロ計 /温度計) ●GPS /GLONASS /みちびき /Galileo ●Garmin Pay ●カラー地図内蔵 (日本詳細道路地図CityNavigatorPlus2019年度版) ●心拍計測 (24時間計測 /リアルタイム表示 /心拍ゾーン /VO2Max /安静時心拍数 /異常心拍アラート) ●対応アクティビティ (ランニング (室内/屋外) /バイク (室内/屋外) /水泳 (プール/野外) /トライアスロン /クロスカントリースキー /パドルスポーツ /トレイルランニング /筋トレ /ヨガ 他) ●自動マルチスポーツ機能 ●パフォーマンス測定機能 (トレーニングステータス /リカバリータイム /トレーニング効果 /トレーニング負荷 /トレーニング負荷バランス /高度・暑熱適応表示 /予想タイム /Body Battery /乳酸閾値※ /FTP※、他) ●ランニングダイナミクス※ ●ワークアウト機能 ●Garminコーチ ●インターバルワークアウト ●バーチャルパートナー ●ターゲットトレーニング ●レース ●メトロノーム機能 ●フィットネス年齢 ●自己ベスト ●自動ラップ ●自動ポーズ ●自動クライム ●自動スクロール ●セグメント /Stravaライブセグメント ●LiveTrack /GroupTrack ●Move IQ ●TrueUp (Physio TrueUp) ●ランニング機能 ●ゴルフ機能 ●アウトドアレクリエーション機能 (ナビゲーション他) ●サイクリング機能 ●スイム機能 ●ジム・フィットネス機器機能 ●ライフログ機能 (歩数 /移動距離 /上昇階数 /消費カロリー /週間運動量 /心拍数 /睡眠等) ●睡眠モニター (睡眠時間 /浅い眠り /深い眠り /レム睡眠) ●Moveアラート ●自動ゴール設定 ●ストレスレベル ●リラックスタイマー ●通知機能 (電話・メッセージ・アプリ他を音や振動で通知) /内容も確認出来る /音・振動の選択可能 /通知のポップアップが消える時間 (30秒 /1分 /3分) /定型文でテキストメッセージの返信が可能 (Androidのみ) ●ミュージックコントロール ●天気情報 ●カレンダー ●スマホ探索 ●デバイス検索 ●セーフティトラッキング (事故検出&援助要請) ●オーディオアラート ●アラート (数値が設定値や設定範囲外になった時に音や振動で通知 /タイプ (心拍 /ラン・ウォーク /ペース・スピード /タイム /距離 /パワー /ケイデンス /ストロークレート /ピッチ /カロリー /高度 /近接 /カスタム) ●アラーム (10件登録可能 /振動・音・バックライトで通知 /スヌーズ設定有) ●カウントダウンタイマー (音・振動で通知) ●ストップウォッチ (ラップ取得可能) ●Connect IQ (ウォッチフェイス・データ項目・ウィジェット・アプリをダウンロード出来る) ●時計機能 (曜日・日付 /GPS時間同期) ●ABC機能 (電子コンパス方位 /校正気圧 /高度) ●気温 (内蔵温度計) ●日の出/日没時刻 ●1.2インチMIPカラーディスプレイ (240×240ピクセル) ●バックライト (腕を上げると自動点灯) ●5ボタン操作 ●デバイスロック ●心拍転送モード ●自動アップロード ●Bluetooth接続アラート ●5気圧防水 ●動作温度-20〜45℃ ●Bluetooth /Wi-Fi /ANT+ ●Garmin Connect /Garmin Connect Mobile ●スマホでもPCでもアップロードと確認が可能 ●内蔵メモリ (200時間分のアクティビティデータ) ●充電最大2時間 (専用ケーブルでUSB充電) ●対応ワイヤレスセンサー (心拍計 /バイクスピード・ケイデンスセンサー /パワー計 /電動シフター /Variaセンサー /フットポッド /tempe /筋酸素センサー /Bluetoothイヤホン /VIRB) ●QuickFitバンド (22mm) 交換可能 ●素材 (レンズ:Corning GorillaガラスDX /ベゼル:繊維強化ポリマー /ストラップ:シリコン) ●サイズ直径47×厚さ13.7mm /重さ50g ●付属品 (チャージングケーブル) ●カラー (ブラック /ブルー) 
※ 対応センサーが別途必要
Garmin ForeAthlete 945
発売日:2019年 6月 6日 価格:68,600円位 (2019/6/6現在)

- 特長 -
ランニング中に、お気に入りの音楽を楽しめる
 Line Music や Spotify 等の音楽配信サービスから、選りすぐりのプレイリストをウォッチに同期して聴く事が出来る。最大 1000曲を時計へ保存したり、PCのライブラリーから転送する事が可能。お気に入りのプレイリストに加えれば、 BLUETOOTH 接続に対応したヘッドホンで聴く事が出来る。
パフォーマンスを最大限に引き出す
 FA945 はあなたのパフォーマンスをモニタリングし、あなた向けにカスタマイズされた分析を提供してくれる為、より激しくトレーニングするのではなく、よりスマートにトレーニングが出来る。VO2Max に基づいた、暑熱と高度に対する適応状態を知らせてくれるスマートウォッチ。トレーニングステータスは、最近のエクササイズ履歴とパフォーマンス指標を自動的に評価して、生産的にトレーニングが出来ているか、ピークに達しているか、過剰にトレーニングしていないかを知らせてくれる。有酸素及び無酸素トレーニングの効果に関する表示では、ワークアウトが持久力やスピード、体力にどの様な影響を与えているかを確認出来る。リカバリータイムは、次回の過酷なチャレンジへの準備が整うタイミングを予測し、トレーニングから得られるメリットを最大限に高める。トレーニング負荷では、過去7日間の運動量が測定され、あなたのフィットネスの最適な範囲や最近のトレーニング履歴と比較される。FA945 の新機能のトレーニング負荷バランスでは、アクティビティの構成と強度に基づいて、最近のトレーニング履歴を様々なカテゴリに分類する。
Garmin Pay 対応
 財布を持ち運ぶ必要なく、時計を専用レジ端末に翳すだけで簡単に支払いが可能。利用可能なカードは三菱UFJ−VISAデビットのみ (2019年5月9日現在)。
時計上にカラー地図を表示
 街をランニングしても、深いトレイルの中を走っても、プリロード済みカラーマップでコースから外れない様サポートする。内蔵のフルカラーマップは、一目でナビゲーションとロケーション追跡が分かる様に最適化されている。さらに、最良のトレイルやルートを見つけて追跡するのに役立つ、世界中のユーザーが Garmin Connect へアップロードした何十億マイルに及ぶデータから抽出した人気ルートデータも搭載され、ランナーが好むより最適なルーティングを実現。
接続状態と安全を維持
 スマホとペアリングすれば、手首からテキストメッセージの受信をしたり、SNS や電子メール等の更新を確認出来る。アシスタントが必要になった場合、セーフティ機能によって、予め登録した連絡先にあなたの現在地を共有するのも簡単。事故検出機能を利用した自動でも、手動でも行う事が可能。
マルチネットワーク (GPS、GLONASS、みちびき (補完信号) 、Galileo) 衛星受信に対応
 GPS 単体で使用した時より、より過酷な環境での追跡が可能。
ワークアウトとトレーニングプラン
 マラソンでも、それ以上の長い距離に向けたトレーニングでも、自分専用のカスタムワークアウトを作ったり、時計に同期出来る無料ワークアウトをダウンロードする事が出来る。FA945 は、Garmin Coach のアダプティブトレーニングプランにも対応。専門家コーチからのアドバイスと、あなたの目標に合わせた無料のトレーニングプランが提供される。トレーニングプランの一環として、レースタイムを予測する際にも役立つ。
ランニングフォームを分析 (ランニングダイナミクス)
 FA945 には、ランニングフォームを向上させる為の機能が搭載。時計は、ピッチ、ストライド幅、接地時間及びバランス上下運動及び垂直比率等の重要なランニング指標を測定。これらの測定値は、ランニングやレースをする度に毎回最高の結果を実現出来る様、あなたのフォームを理解する為に重要となる。互換性のある心拍計ストラップ又はウエストバンドに着用出来るコンパクトな Running Dynamics Pod を追加する事で、これらの測定値を追跡出来る。
ランニング、スプリント、水泳、バイク、トライアスロン
 ランニング (室内/屋外)、バイク (室内/屋外)、水泳 (プール/野外)、クロスカントリースキー、パドルスポーツ、トレイルランニング等のアクティビティが内蔵されており、簡単にバリエーションを加える事が可能。FA945 には自動マルチスポーツ機能も備わっており、ボタンを1回押すだけで、ブリックワークアウトや DU/トライアスロンレースに切り替える事が出来る。
その他の追加機能
 1日中実施されるアクティビティ追跡機能が、ステップ数とカロリーを記録し、睡眠中の状態も追跡。カスタマイズオプションも豊富で、Connect IQ ストアに対応。無料アプリやウィジェット、データ欄をダウンロードする事が出来る。走行力をリアルタイムで表示してくれるRunning Power アプリは、ランニング後でも確認出来る。

心拍ゾーン
 トレーニングの目標に合った適切な心拍ゾーンでトレーニングを行う事で、運動の最大効率と最大効果を得る事が出来たり、心肺機能の向上に役立つ他、オーバートレーニングを防いだり、怪我のリスクを減らす事が出来る。
VO2Max
 人が体内 (体重1kg当たり) に取り込む事が可能な酸素の1分間当たりの最大量 (単位はml/kg/分) の事で、運動能力 (全身持久力) の指標であり、フィットネスレベルを向上させる為に増やす必要がある。
予想タイム
 VO2Max とトレーニングの履歴を基に算出した、レース (5km /10km /ハーフマラソン /マラソン) の予想タイムが分かる。
乳酸閾値
 疲労の原因となる乳酸が血液中に蓄積し始める運動強度の事。ランナーが乳酸閾値を上回る強度でトレーニングした場合、急激に疲労し始め運動を維持出来なくなる。乳酸閾値の測定には胸部ベルト式心拍計が必要。
FTP (機能的作業閾値パワー)
 1時間出し続けられるパワーの最高値の事。パワートレーニングの指標に出来る。FTP の測定には胸部ベルト式心拍計とパワー計が必要。
Body Battery
 心拍変動、ストレスレベル、睡眠の質、アクティビティデータを基に決定される値で、身体に蓄えられた利用可能なエネルギーを示す。
リラックスタイマー
 ストレス解消に役立つ呼吸法のエクササイズを行える。
自動ゴール
 1日の歩数目標を前日の歩数等のアクティビティレベルにより自動で設定する。手動設定も可能。
Move アラート
 一定時間体を動かしていないと、Move! のバナーとともに音と振動で知らせてくれる。
週間運動量
 1週間単位で中強度以上の運動の合計運動量 (分) と目標を確認出来る。目標の初期値は世界保健機関推奨の
150分。
Garmin Connect
 アクティビティを保存、閲覧、分析、共有等が出来る無料のオンラインコミュニティ。
アクティビティデータの保存
 無制限のストレージにデータをアップロード出来る。複数の Garmin デバイス使用でも1つのアカウントで管理出来る。
アクティビティデータの分析
 タイム、距離、心拍数、ピッチ、ケイデンス等、様々なデータを地図やグラフでより詳細に分析出来る。
アクティビティトラッキング
 毎日の歩数、睡眠時間、運動量等のライフログデータを記録する。
データの共有
 友人等とデータを共有したり、SNS にアクティビティへのリンクを投稿出来る。
設定のカスタマイズ
 デバイスの設定やユーザー設定をカスタマイズ出来る。
Connect IQ ストア
 アプリ、ウォッチフェイス、データ項目、ウィジェットをダウンロード出来る。
Garmin Connect Mobile
 スマホ等のモバイル端末専用アプリ。Garmin Connect の殆どの機能を操作出来る他、アプリ連携のみで利用可能な以下の機能がある。
通知機能
 スマホ等で受信した電話着信やメッセージ、アプリ等の通知を時計に表示。受信した通知一覧と通知の詳細を確認
 出来る。表示される通知は、Apple 端末は端末側の通知設定に、Android 端末は Garmin Connect Mobile の通知機能
 設定に準じる。   
LiveTrack
 スマホ等のネットワークを利用して、実行中のアクティビティデータをリアルタイムで他のユーザーに共有する。
GroupTrack
 LiveTrack の位置情報を複数のユーザー間で共有し、GroupTrack 対応デバイスに地図上に表示する。
自動アップロード
 時計でアクティビティを保存後、データを自動で Garmin Connect にアップロードする。
スマホ探索
 見失ったスマホ等を時計で検索する。
デバイス検索
 見失った時計をスマホで検索する。
ミュージックコントロール 
 ペアリング済みスマホの音楽再生アプリ、あるいは、Garmin Express でダウンロードした音楽やコンテンツプロバイダから
 ダウンロードした音楽の再生を操作出来る。
天気情報
 現在地周辺の予想天気・予想気温等の情報が表示される。
オーディオアラート
 アクティビティ中のラップや心拍数のアラート音声をスマホ等に接続したイヤホン又は時計に Bluetooth 接続したイヤホン
 で再生出来る。
GPS 受信モード
 【オフ】 GPS を受信しない。
 【GPS】 GPSとみちびきの信号を受信。
 【GPS+GLONASS】 GPS、みちびき、GLONASS の信号を受信、測位精度が向上するがバッテリーを多く消費。
 【GPS+GALILEO】 GPS、みちびき、GALILEO の信号を受信、測位精度が向上するがバッテリーを多く消費。
 【UltraTrac】 GPS の受信と各種センサーのデータ取得頻度を低くしてバッテリー消費を抑える。
Move IQ
 活動中の動作がランやサイクリング等の一般的な動作パターンと一致した場合に、活動期間 (最低10分) とアクティビティタイプを自動検出する機能。
TrueUP
 他のデバイスで記録したアクティビティやパフォーマンス測定結果が GarminConnect 経由で時計に表示される。複数のデバイスを利用していて、全ての結果をまとめて確認したい時に便利。
ワークアウト
 様々な達成値や維持目標を設定したトレーニングステップを組み合わせて行うトレーニングメニュー。オリジナルのワークアウトを作成するか、トレーニングプランから選択する。
インターバルワークアウト
 トレーニングステップと休息ステップを1セットとして、設定した回数を繰り返すトレーニングメニュー。各ステップは時間又は距離で達成値を設定出来る。設定内容は時計に保存される。
セグメント (仮想のレースコース)
 セグメントとして設定したコースを自身や GarminConnect 上のユーザー等と走行しタイムを競い合える。Strava ライブセグメントにも対応。
バーチャルパートナー
 設定したペースで走る仮想のパートナーとともにトレーニングを行う機能。
ターゲットトレーニング
 距離、タイム、スピード、ペース等で達成目標を設定して行うトレーニングメニュー。
メトロノーム機能
 一定のリズムを音や振動で知らせてくれる。ランニングペースのコントロールやピッチを速くするトレーニングに役立つ。
レース
 過去のアクティビティの記録と比較しながら走行するトレーニングメニュー。走行ルートにかかわらず、距離・ペース (スピード)・タイムのみで比較出来る。
自己ベスト
 自己ベストを更新するとデータ保存時に自己ベストページが表示される。上位2件の記録が時計に保存される。
自動ラップ
 設定した距離に到達する毎、又はスタート地点を通過する毎に自動でラップを取得する。
自動ポーズ
 走行を停止又は設定したスピード以下になった場合、タイマーを一時停止、走行を再開すると自動で計測を再開する。信号待ち等の一時停止時間をタイムから除きたい時に便利。
自動クライム
 登坂移動時と平坦移動時に表示するページを自動的に切り替える。
自動スクロール
 時計を操作せずにトレーニングページを自動的に切り替える機能。切り替える速さは選択出来る (遅い/標準/速い) 。
スイムアクティビティ中の心拍計測
 別売のスイム対応心拍計が必要 (内蔵の光学式心拍計では心拍計測は出来ない)。
カレンダー 
 スマホ等のカレンダーとトレーニングカレンダーに登録されたスケジュールが表示される。
Bluetooth 接続アラート
 Bluetooth 接続・切断時にアラートで知らせてくれる。
バックライトの設定
 キー操作時 (アラート表示時) や腕を上げる動作をした時に (OFF/ON/日没から) にするか、点灯時間 (8秒/15秒/30秒/1分/常時) 、輝度調整 (5〜100%) の設定が出来る。

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 16:52| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2019年05月14日

心拍計内蔵 GPS搭載 ランニングウォッチ ガーミン ForeAthlete 245 Music

☆新製品
●最大500曲を時計に保存可能でBluetoothイヤホンを使えばスマホを持たずに音楽が聴ける /対応音楽配信サービス (Spotify /LINE MUSIC /AWA) ●稼働時間最大6時間 (GPS+心拍計+音楽再生) /最大22時間 (GPS+心拍計) /最大7日間 (時計+ライフログ+通知+心拍計) ●搭載センサー (GPS /加速度計 /Garmin Elevate光学式心拍計) ●GPS /GLONASS /みちびき /Galileo ●心拍計測 (24時間計測 /リアルタイム表示 /心拍ゾーン /VO2Max /安静時心拍数 /異常心拍アラート) ●対応アクティビティ (ランニング /バイク /プールスイム /トレイルラン /トレッドミルラン /屋内バイク /筋トレ /カーディオ /ヨガ他) ●パフォーマンス測定機能 (トレーニングステータス /リカバリータイム /トレーニング効果 /トレーニング負荷 /予想タイム /Body Battery他) ●ランニングダイナミクス (対応センサーが別途必要) ●ワークアウト機能 ●Garminコーチ ●インターバルワークアウト ●バーチャルパートナー ●ターゲットトレーニング ●レース ●メトロノーム機能 ●フィットネス年齢 ●自己ベスト ●自動ラップ ●自動ポーズ ●自動スクロール ●LiveTrack /GroupTrack ●Move IQ ●TrueUp (Physio TrueUp) ●ランニング機能 ●アウトドアレクリエーション機能 (ナビゲーション他) ●サイクリング機能 ●スイム機能 ●フィットネス機器・ジム機能 ●ライフログ機能 (歩数 /距離 /消費カロリー /週間運動量 /心拍数 /睡眠等) ●睡眠モニター (睡眠時間 /浅い眠り /深い眠り /レム睡眠) ●Moveアラート ●自動ゴール設定 ●ストレスレベル ●リラックスタイマー ●通知機能 (電話・メッセージ・アプリ他を音や振動で通知) /内容も確認出来る /音・振動の選択可能 /通知のポップアップが消える時間 (30秒 /1分 /3分) /定型文でテキストメッセージの返信が可能 (Androidのみ) ●ミュージックコントロール ●天気情報 ●カレンダー ●スマホ探索 ●デバイス検索 ●セーフティトラッキング機能 (事故検出&援助要請) ●Connect IQ (ウォッチフェイス・データ項目・ウィジェット・アプリをダウンロード出来る) ●時計機能 (曜日・日付 /GPS時間同期) ●日の出/日没時刻 ●アラーム (10件登録可能 /振動・音・バックライトで通知 /スヌーズ設定有) ●カウントダウンタイマー (音・振動で通知) ●ストップウォッチ (ラップ取得可能) ●オーディオアラート ●アラート (数値が設定値や設定範囲外になった時に音や振動で通知 /タイプ (心拍 /ラン・ウォーク /ペース /スピード /タイム /距離 /ケイデンス /ストロークレート /ピッチ /カロリー /カスタム) ●1.2インチMIPカラーディスプレイ (240×240ピクセル) ●バックライト (腕を上げると自動点灯) ●5ボタン操作 ●デバイスロック ●心拍転送モード ●自動アップロード ●Bluetooth接続アラート ●5気圧防水 ●動作温度-20〜60℃ ●Bluetooth4.2 /Wi-Fi /ANT+ ●Garmin Connect /Garmin Connect Mobile ●スマホでもPCでもアップロードと確認が可能 ●内蔵メモリ (200時間分のアクティビティデータ) ●充電最大2時間 (専用ケーブルでUSB充電) ●対応ワイヤレスセンサー (心拍計 /バイクスピード・ケイデンスセンサー /Variaセンサー /フットポッド /tempe /Bluetoothイヤホン /VIRB) ●クイックリリースバンド (20mm) 交換可能 ●素材 (レンズ:Corning Gorillaガラス3 /ベゼル:素材繊維強化ポリマー /ストラップ:シリコン) ●サイズ直径42.3×厚さ12.2mm /重さ38.5g ●付属品 (チャージングケーブル) ●カラー (ブラックレッド /ホワイトブラック /ブラックアクア)
Garmin ForeAthlete 245 Music
発売日:2019年 5月16日 価格:43,000円位 (2019/5/14現在)

- 特長 -
音楽再生機能と先進のトレーニング機能を搭載した GPS ランニングウォッチ
音楽配信サービスと同期、お気に入りのミュージックを時計に簡単に保存・再生
 最大500曲を時計に保存出来るので、スマホなしで音楽を楽しみながらトレーニングが出来る。音楽プロバイダー (Spotify /LINE MUSIC /AWA) からダウンロードした音楽、又は Garmin Express からダウンロードした音楽を Bluetooth イヤホンで聴く事が出来る。
高度なパフォーマンス分析
 ユーザーに適したトレーニングと回復プランを提供して、次のレースに向けた準備をサポート。
VO2Max
 人が体内 (体重1kg当たり) に取り込む事が可能な酸素の1分間当たりの最大量 (単位はml/kg/分) の事で、運動能力
 (全身持久力) の指標と言える。数値が高い程、パフォーマンスの向上が期待出来、パフォーマンスコンディション測定
 基準にこの数値が表示される。
トレーニングステータス
 VO2Max とトレーニング負荷のデータを基に、トレーニングがユーザーのパフォーマンスにもたらす効果を示す。生産的に
 トレーニングしているか、ピークに達しているか、あるいは過剰にトレーニングしていないかを知らせる。
トレーニング効果
 ユーザーの有酸素運動能力と無酸素運動能力にトレーニングがもたらす効果を数値で示す。
リカバリータイム
 トレーニング後の身体が十分回復して、次のトレーニングを行うのに最適な状態になるまでの時間をカウントダウンして
 表示する。
トレーニング負荷
 過去7日間の運動量が測定され、ユーザーのフィットネスの最適な範囲や最近のトレーニング履歴と比較される。
予想タイム
 VO2Max と一般公開されているデータソースを基に算出した、レースの予想タイムを確認出来る。
Body Battery
 心拍変動、ストレスレベル、睡眠の質、アクティビティデータを基に決定される値で、身体に蓄えられた利用可能なエネル
 ギーを示す。
様々なワークアウト方法
 ランニングするなら、Garmin Connect オンラインフィットネスコミュニティで利用出来るツールを使って、よりスマートにトレーニング出来る。自分用のカスタムワークアウトを作成したり、無料ワークアウトをダウンロードしたり出来る。次の5kmマラソンに向けた特定の目標がある場合は、Garminコーチを参考にすると良い。専門家コーチからのアドバイスと、自分の目標に合わせる事が出来る無料のトレーニングプランが提供されていて、フィニッシュラインに確実に到達出来る。FA245 には、サイクリングやプール水泳、室内ローイング用のアクティビティプロフィールだけでなく、クロストレーナーや階段ステッパーを使用する為のプロフィールもある。
ランニングフォームを分析 ランニングダイナミクス
 FA245 には、ランニングフォームを向上させる為の必要なツールが備わっている。時計は、ピッチ、ストライド幅、接地時間及びバランス、上下運動及び垂直比率等の重要なランニング指標を測定。これらの測定値は、ランニングやレースをする度に毎回最高の結果を実現出来る様、自分のフォームを理解する為に重要となる (※ 測定には互換性のある心拍計ストラップ又はウエストバンドに着用出来るコンパクトなRunning Dynamics Pod が別途必要) 。
豊富なカスタマイズ Connect IQ
 アプリやウィジェット、ウォッチフェイスをダウンロードして、時計を個性的に出来る。新しいアプリが毎日追加されており、Uber がいつ到着するか確認したり、SmartThings アプリで自宅の明かりを点けたり、AccuWeather MinuteCast アプリで、いつから雨が降り始めるかを確認する事も可能。
ランニング中も常時接続
 時計を互換性のあるスマホとペアリングすれば、手首からテキストメッセージの受送信をしたり、ソーシャルメディアやメール等の更新を確認したり出来る。新しいセーフティー機能により、アシスタントが必要になった場合は、設定した連絡先へあなたの現在地を共有する事が可能。内蔵された事故検知機能は、必要に応じて手動で行う事も自動で行う事も可能。
健康管理と高度なスリープモニタリング
 FA245 には、総合的な健康状態と夜の睡眠を記録するのに役立つツールが含まれている。これらのツールが利用出来る重要な情報を提供し、ユーザーのトレーニングを最大限に向上させる。FA245 が浅い眠りや深い眠り、レム睡眠の各睡眠段階と共に夜を通した体の動きを追跡して、睡眠の質も教えてくれる。日中の健康状態を追跡出来る、1日のストレスレベルをモニタリングする機能もある。ストレスレベルが上がり始めたら、リラックスタイマーを使って、数分のガイド付き呼吸を試すと良い。心と体を落ち着かせるのに役立つ。身体のエネルギーを最適化出来る様に、Body Battery 機能が収集したデータを使って常にユーザーが蓄えたエネルギーを計測する為、アクティビティや休息の時間を最大限に活用出来る様に1日を計画する事が出来る。

心拍ゾーン
 トレーニングの目標に合った適切な心拍ゾーンでトレーニングを行う事で、運動の最大効率と最大効果を得る事が出来たり、心肺機能の向上に役立つ他、オーバートレーニングを防いだり、怪我のリスクを減らす事が出来る。
リラックスタイマー
 ストレス解消に役立つ呼吸法のエクササイズを行える。
自動ゴール
 1日の歩数目標を前日の歩数等のアクティビティレベルにより自動で設定する。手動設定も可能。
Move アラート
 一定時間体を動かしていないと、Move! のバナーとともに音と振動で知らせてくれる。
週間運動量
 1週間単位で中強度以上の運動の合計運動量 (分) と目標を確認出来る。目標の初期値は世界保健機関推奨の
 150分。
Garmin Connect
 アクティビティを保存、閲覧、分析、共有等が出来る無料のオンラインコミュニティ。
アクティビティデータの保存
 無制限のストレージにデータをアップロード出来る。複数の Garmin デバイス使用でも1つのアカウントで管理出来る。
アクティビティデータの分析
 タイム、距離、心拍数、ピッチ、ケイデンス等、様々なデータを地図やグラフでより詳細に分析出来る。
アクティビティトラッキング
 毎日の歩数、睡眠時間、運動量等のライフログデータを記録する。
データの共有
 友人等とデータを共有したり、SNS にアクティビティへのリンクを投稿出来る。
設定のカスタマイズ
 デバイスの設定やユーザー設定をカスタマイズ出来る。
Garmin Connect Mobile
 スマホ等のモバイル端末専用アプリ。Garmin Connect の殆どの機能を操作出来る他、アプリ連携のみで利用可能な以下の機能がある。
通知機能
 スマホ等で受信した電話着信やメッセージ、アプリ等の通知を時計に表示。受信した通知一覧と通知の詳細を確認
 出来る。表示される通知は、Apple 端末は端末側の通知設定に、Android 端末は Garmin Connect Mobile の通知機能
 設定に準じる。   
LiveTrack
 スマホ等のネットワークを利用して、実行中のアクティビティデータをリアルタイムで他のユーザーに共有する。
自動アップロード
 時計でアクティビティを保存後、データを自動で Garmin Connect にアップロードする。
スマホ探索
 見失ったスマホ等を時計で検索する。
デバイス検索
 見失った時計をスマホで検索する。
ミュージックコントロール 
 ペアリング済みスマホの音楽を操作出来る。
天気情報
 現在地周辺の予想天気・気温等の情報が表示される。
オーディオアラート
 アクティビティ中のラップや心拍数のアラート音声をスマホ等に接続したイヤホン、又は、時計に Bluetooth 接続した
 イヤホンで再生する。
GPS 受信モード
 【オフ】 GPS を受信しない。
 【GPS】 GPSとみちびきの信号を受信する。
 【GPS+GLONASS】 GPS、みちびき、GLONASS の信号を受信、測位精度が向上するがバッテリーを多く消費する。
 【GPS+GALILEO】 GPS、みちびき、GALILEO の信号を受信、測位精度が向上するがバッテリーを多く消費する。
 【UltraTrac】 GPS の受信と各種センサーのデータ取得頻度を低くしてバッテリー消費を抑える。
Move IQ
 活動中の動作がランやサイクリング等の一般的な動作パターンと一致した場合に、活動期間 (最低10分) とアクティビティタイプを自動検出する機能。
TrueUP
 他のデバイスで記録したアクティビティが GarminConnect 経由でデバイスに表示される。複数のデバイスを利用していて、アクティビティの記録をまとめて確認したい時に便利。
ワークアウト
 様々な達成値や維持目標を設定したトレーニングステップを組み合わせて行うトレーニングメニュー。オリジナルのワークアウトを作成するか、トレーニングプランから選択する。
インターバルワークアウト
 トレーニングステップと休息ステップを1セットとして、設定した回数を繰り返すトレーニングメニュー。各ステップは時間又は距離で達成値を設定出来る。設定内容は時計に保存される。
バーチャルパートナー
 設定したペースで走る仮想のパートナーとともにトレーニングを行う機能。
ターゲットトレーニング
 距離、タイム、スピード、ペース等で達成目標を設定して行うトレーニングメニュー。
メトロノーム機能
 一定のリズムを音や振動で知らせてくれる。ランニングペースのコントロールやピッチを速くするトレーニングに役立つ。
レース
 過去のアクティビティの記録と比較しながら走行するトレーニングメニュー。走行ルートにかかわらず、距離・ペース (スピード)・タイムのみで比較出来る。
自己ベスト
 自己ベストを更新するとデータ保存時に自己ベストページが表示される。上位2件の記録が時計に保存される。
自動ラップ
 設定した距離に到達する毎、又はスタート地点を通過する毎に自動でラップを取得する。
自動ポーズ
 走行を停止又は設定したスピード以下になった場合、タイマーを一時停止、走行を再開すると自動で計測を再開する。信号待ち等の一時停止時間をタイムから除きたい時に便利。
自動スクロール
 時計を操作せずにトレーニングページを自動的に切り替える機能。切り替える速さは選択出来る (遅い/標準/速い) 。
カレンダー 
 スマホ等のカレンダーに登録されたスケジュールが表示される。
Bluetooth 接続アラート
 Bluetooth 接続・切断時にアラートで知らせてくれる。
バックライトの設定
 キー操作時 (アラート表示時) や腕を上げる動作をした時に (OFF/ON/日没から) にするか、点灯時間 (8秒/15秒/30秒/1分/常時) の選択が出来る。

楽天市場で探す



Garmin ForeAthlete 245 (音楽再生機能なし)

posted by たか坊 at 20:10| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2019年05月08日

心拍計内蔵 GPS搭載 ランニングウォッチ ガーミン ForeAthlete 235J

スマート機能搭載 GPS ランニングウォッチ
●最大稼働時間11時間 (GPS+心拍計) /9時間 (GPS+GLONAS+心拍計) /9日 (時計+ライフログ+通知機能+心拍計) /4週間 (時計+ライフログ+通知機能) /8週間 (時計+ライフログ) /9週間 (時計モード) ●搭載センサー (GPS /加速度計 /光学式心拍計) ●GPS /GLONASS /みちびき /衛星捕捉約30秒〜1分 ●対応アクティビティ (ラン /バイク /屋内ラン /屋内バイク /その他) ●心拍計測 (24時間自動計測 /リアルタイム表示 /心拍ゾーン /VO2Max /安静時心拍数) ●リカバリーアドバイザー ●予想タイム ●自動ラップ ●自動ポーズ ●自動スクロール ●ワークアウト ●トレーニングカレンダー ●インターバルトレーニング ●フィニッシュタイム ●トラックバック ●自己ベスト ●LiveTrack ●アラート (設定した数値や範囲から外れた際にビープ音とメッセージで通知 /設定可能項目 (ペース /タイム /距離 /カロリー /心拍 /ラン・ウォーク /カスタム) ●オーディオアラート ●ライフログ機能 (歩数 /距離 /消費カロリー /目標達成率 /心拍数 /睡眠等) ●睡眠モニター (睡眠時間 /深い眠り/浅い眠り) ●Moveアラート ●自動歩数目標設定 ●通知機能 (電話 /メール /テキスト他) /内容も確認出来る ●ミュージックコントロール ●天気情報 ●カレンダー ●スマホ探索 ●時計表示 (曜日・日付 /電池残量 /MOVEバー) ●Connect IQ ●心拍転送モード ●直径31mmカラーディスプレイ (215×180ピクセル) ●ウォッチフェイスのダウンロードや表示項目のカスタマイズが可能 ●バックライト (ナイトモード /時計を見る動作で自動点灯) ●5ボタン操作 ●デバイスロック機能 ●パワーセーブモード ●5気圧防水 ●動作温度-20〜60℃ ●Bluetooth Smart ●自動同期 ●Garmin Connect/Garmin Connect Mobile ●スマホでもPCでもアップロードと確認が可能 ●約200時間分のトレーニングデータを内蔵メモリーに保存可能 ●ANT+センサー対応 (心拍計 /スピードセンサー /ケイデンスセンサー /フットポッド /tempe /VIRB) ●USB充電 (クリップタイプの専用ケーブル使用) ●サイズ直径45×厚さ11.7mm /重さ42g ●付属品 (チャージングクリップ /リバースカラーベルト) ●カラー (ブラックレッド /ブラックオレンジ /ブラックグリーン)
Garmin ForeAthlete 235J ブラックレッド
発売日:2016年 4月21日 価格:34,400円位 (2016/9/6)、26,400円位 (2019/5/8現在)



- 特長 -
ワンランクアップした光学式心拍計で計測可能になった新たな機能
 心拍計の性能が向上により、前モデルでは計測出来なかった新たなトレーニング機能が利用可能。
最大酸素摂取量 (VO2Max)
 人が体内 (体重1kg当たり) に取り込む事が可能な酸素の1分間当たりの最大量を計測する (単位はml/kg/分)。運動は酸素を取り込んでエネルギーを生成する為、最大酸素摂取量は運動能力 (全身持久力) の指標と言える。
予想タイム
 VO2max を計測する事、5km、10km、ハーフ、フルマラソンの予想タイムを推定する機能。走力レベルの把握やトレーニング負荷コントロールに役立てる事が出来る。
リカバリーアドバイザー
 履歴データや走行時の心拍数、ペースの変動から、トレーニング終了時に「回復に必要な時間」をアドバイスしてくれる。次回走行時にはスタートして暫くすると、回復の度合いを示してくれるので、そのトレーニングでの負荷の掛け方の参考指標になる。
心拍ゾーン
 最大心拍と安静時心拍を設定する事で、現在のトレーニングがどのレベルのものか、目標にするトレーニングはどのくらいの心拍数で行えばいいか等、運動強度の目安を心拍ゾーンから確認出来る。心拍ゾーンは自身の状態やトレーニング効果をカラーゲージで表示。
デバイスに心拍データを転送
 235J で計測している心拍データを ANT+ 対応のデバイスに転送 (表示) する事が出来る。235J を心拍ベルトの代わりにする事が出来る
24時間心拍計測
 235J を手首に装着している間、心拍データを記録し続ける。現在の心拍数、安静時心拍数、過去7日間の安静時心拍数平均値や日別の値のグラフを表示。
ライフログ
 1日の歩数や距離、消費カロリー等、毎日の基本的な動きを計測。1日の目標歩数のゴールは達成率が一目で分かるバーで表示され、常にモチベーションを維持出来る。ムーブバーは一定時間動きがない事を知らせ、適度な運動を促す。
バックライト制御
 キー操作やアラート発生時に自動点灯させる事が可能。さらに自動点灯を夜のみに限定する事が出来るナイトモードがある。又、時計を見る動作で自動点灯させる事も可能。点灯時間の設定も可能 (8秒 /15秒 /30秒 /1分 /常時オン)。
ConnectIQ
 時計のウォッチフェイス、アプリ、ウィジェット、データフィールドのカスタマイズが出来る。ConnectIQ はそのアプリをダウンロード出来る Garmin が運営するサイト。
 ・ウィジェット: 時計モード時に切替えて表示出来るソフトが追加出来る
 ・アプリ: 新たなアクティビティが追加出来る
 ・ウォッチフェイス: 時計モード時に表示するデザインを変更出来る
 ・データフィールド: アクティビティ中に表示するデータ項目のデザインが変更出来る
Garmin Connect
 時計で記録したデータは無料オンラインサイト Garmin Connect に保存され、データの解析とデータの詳細を確認する事が出来る。又、ゴールの設定や、睡眠時間・睡眠中の動きの確認、ゴール達成状況や合計ステップに応じてバッジを獲得、友人等でステップ数を競えるスコアボード等、モチベーション維持をサポートする様々な機能が利用可能。
GarminConnect Mobile
 フィットネスアクティビティデータをモバイルで確認出来るモバイルアプリ。スマホアプリ GarminConnect Mobile をダウンロードし、時計と Bluetooth 接続すると、データの公開、解析、保存、ワークアウト作成等が利用出来る。
LiveTrack
 スマホをBluetooth 接続して、現在の自分の位置をリアルタイムにウェブ上で公開出来る機能。友人やチームで、自分が今どこを走っているのかを共有する事が出来る。
データページ
 トレーニング中に取得する距離やペース等の様々なデータをユーザーが選択した項目で表示出来る。1ページに最大4項目の表示が可能で、最大2ページまで表示が出来る。アクティビティ毎に設定出来る。
自動ラップ
 設定した距離、又は地点に到達する毎に自動でラップを取得する機能。
 ・距離: 0.25〜99.95kmで設定可能
 ・地点: ラップキーを押した地点を通過する度にラップ取得、又は、スタート地点とラップキーを押した地点を通過する度に
       ラップ取得
自動ポーズ
 時計が走行をストップしたと判断した時や、設定したスピード以下になった時、タイマーを一時的にストップする機能。走行を再開すると同時に計測を再開する。信号待ち等での停止時を含めないタイムの計測が出来る。
自動スクロール
 時計を操作せずにトレーニングページを自動的に切り替える機能。切り替える速さは選択出来る (遅い/標準/速い) 。
自己ベスト
 230J に用意されている自己ベスト項目に該当する記録がトレーニングに含まれている場合、その記録を保存する機能。上位2件の記録が保存される。自己ベストを更新した際はトレーニング終了時にメッセージが表示される。
アラート音
 ポップアップメッセージ表示の際に鳴る音でON/OFFが可能。音のパターンや音量の変更は不可。
バイブレーション
 衛星捕捉完了時やポップアップメッセージ表示時に振動で知らせてくれる、ON/OFF可能。バイブの長さやパターンの変更は不可。
パワーセーブ
 一定時間操作を行わないと自動的にパワーセーブモードになる。パワーセーブモードになると衛星捕捉は停止する。
オーディオアラート
 イヤホンを付けてトレーニングを行った際、ペアリングしたスマホからラップ取得時や設定した時間毎にペースや心拍数を音声で知らせてくれる。

- 購入者からの情報 - ○数字は人数
☆心拍数を確認しながら走れるD ☆走行中でも心拍ゾーンゲージが見やすく参考になる@ ☆指定した心拍数を超えると教えてくれる@ ☆心拍数を確認しながら走れるのでオーバーペースを抑制出来る@ ☆1q毎のラップタイムを振動で教えてくれるH ☆ペースを確認しながら走れる@ ☆1km毎にラップを振動と音で教えてくれる@ ☆ラップ毎のアラート音は小さくて聞こえないが振動で分かるので問題はない@ ☆ゴールまでの残り距離が分かるので精神的に楽になりスピードを出す事が出来る@ ☆ケイデンス (1分当たりの歩数) を確認出来るのでペースの維持に有効@ ☆マラソンの練習で気分を変えてルートを変えてもGPS機能があるので走行距離やピッチが表示されて励みになる@ ☆リカバリーアドバイザーを初めて10kmランに使った時のリカバリー時間は36時間で40時間しっかり休み再度10kmランをすると22時間に減っていた、オーバーワークによる故障を防げるので有り難い@ ☆ラン中に時計を見る動作をすると自動でバックライトが点灯する@ ☆フルマラソンで使用、電池はスタート時の95%が4時間半後のゴール時は58%、ウルトラでも使えるかも知れない@ ☆最初だけiPhoneとペアリングすれば以降はアプリを起動すると勝手に同期する@

☆GPS精度 (高いD、正確C、概ね正確A、1q当たり10m程の誤差@、400mトラックは1km当たり20〜30mの誤差だが道路は1kmで1m程@、FA225@・SF-850@・iPhone@よりいい、スマホが苦手な場所は苦手@、10000m走って11100m@、本番では距離がズレた@、高低差は誤差が大き過ぎる@、設定を「GPS → GPS+GLONASS」にデータ記録を「スマート → 毎秒」に変えたら精度が高くなった@ ) ☆GPS捕捉 (速いL、2〜3秒A、10〜20秒@、1分以内@、FA610J@・SF710@・SF850@より速い、遅い@、スマホよりかなり遅い@ ) ☆心拍計精度 (正確A、良さそうA、問題ない@、225よりいい@、SF850と違いロストが無い@、疑問A、当てにならないA、平常時は1割程低い@、安静時は低く運動時は高い@、異常値が良く出る@、寒い日(気温5℃) は正確に作動しない@ ) ☆視認性 (走りながらでも見やすいC、見やすいA、大きくて見やすいA、4項目表示でも十分見やすい@、日中は見やすい@、画面はやや暗めだが問題は無い@、画面がやや暗く朝晩はやや辛い@、文字が小さく見づらいA ) ☆ウォッチフェイスはダウンローすれば替えられるE ☆1画面に4項目まで表示出来るE ☆着け心地 (軽いR、薄いB、いいB、気にならないB、違和感がないA、装着感がないA、普通に締めれば毎日でも気にならない@、バンドが柔らかく着け心地はとてもいいA、バンドの肌触りがいい@、心拍センサー部分がかぶれる@、常時着用だとかぶれる@、1日中装着したら指が痺れた@、きつ過ぎると痣が出来て痒くなる@、1日中は痛いので運動時だけきつめに締めている@ ) ☆バッテリーの持ち (いいK、1週間以上@、1週間@、GPS不使用で1週間@、時計だけなら1週間以上@、1日数km走る程度なら週単位で持つ@、13時間程の縦走も軽くカバー出来る@、ウルトラマラソンには持たないA、SF710より短い@、充電が速いA ) ☆操作性 (使いやすいF、簡単B、ボタンが押しやすい@、理解すれば初心者でも使いやすい@、すぐ慣れる@、分かり難いA、使いこなせない@ ボタンが敏感過ぎる@ )

☆GarminConnectで走行データの記録・管理・確認が出来るI ☆走ったコースを地図で確認出来るB ☆NIKE+アプリB・StravaA・Runtastic@・TATTA@と連携出来る ☆ランニングには機能十分F ☆予想タイムは参考程度にしかならない・かけ離れ過ぎているE ☆室内ランはトレッドミル計時と比べ距離やペースの誤差が大きいが心拍数は合っている@ ☆ページ移動時にややラグがある@、Polar M430より画面切替がワンテンポ遅い@、610jのタッチ操作の方が画面スクロールがしやすい@ ☆オートポーズの反応が悪い5〜10秒掛かる@ ☆取説が分かりづらいB ☆ストップウォッチ機能が無いA ☆タイマーは無いのでインストールする必要がある@ ☆電源が入らない・動かないB、フリーズやハングアップする事があるB、Bluetooth接続が不安定B ☆通知機能が便利H (電話/メール/LINE/Facebook/スケジュール)、メールやLINEは本文も一部読めるB、スマホがマナーモードでも気付かない事がなくなった@

☆利用シーン&機能 (ランニングS以上、マラソンM、ジョギングD、トレラン@、トレーニングB、トラック練習@、散歩@、ジムA、屋内ランA、トレッドミル@、自転車B、普段使いN、1日中装着D、活動量計B、ラン中のリアル心拍数S以上、心拍ゾーンB、平常時心拍数D、VO2MaxE、予想タイムE、リカバリータイムA、リカバリーアドバイザーA、通知H、睡眠E、歩数D、消費カロリー@、インターバルトレーニング@、トレーニングメニュー作成@、LiveTrack@ ) ☆モチベーションになるO、ランに欠かせないF、楽しいE、走る距離が伸びた@、タイムが上がった@、ダイエットに役立つ@

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 15:32| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2019年05月06日

GPS搭載 ランニングウォッチ ガーミン ForeAthlete 230J

スマート機能搭載 GPS ランニングウォッチ (心拍計非搭載)
●最大稼働時間16時間 (GPS) /12時間 (GPS+GLONAS) /5週間 (時計+ライフログ+通知機能) /11週間 (時計+ライフログ) /12週間 (時計モード) ●搭載センサー (GPS /加速度計) ●GPS /GLONASS /みちびき /衛星捕捉約30秒〜1分 ●対応アクティビティ (ラン /バイク /屋内ラン /屋内バイク /その他) ●別売心拍計を使えば 心拍ゾーン・VO2Max・リカバリーアドバイザー・予想タイム等の測定も可能 ●自動ラップ ●自動ポーズ ●自動スクロール ●ワークアウト ●トレーニングカレンダー ●インターバルトレーニング ●フィニッシュタイム ●トラックバック ●自己ベスト ●LiveTrack ●アラート (設定した数値や範囲から外れた際にビープ音とメッセージで通知 /設定可能項目 (ペース /タイム /距離 /カロリー /心拍 /ラン・ウォーク /カスタム) ●オーディオアラート ●ライフログ機能 (歩数 /距離 /消費カロリー /目標達成率 /睡眠等) ●睡眠モニター (睡眠時間 /深い眠り/浅い眠り) ●Moveアラート ●自動歩数目標設定 ●通知機能 (電話 /メール /テキスト他) /内容も確認出来る ●ミュージックコントロール ●天気情報 ●カレンダー ●スマホ探索 ●時計表示 (曜日・日付 /電池残量 /MOVEバー) ●Connect IQ ●直径31mmカラーディスプレイ (215×180ピクセル) ●ウォッチフェイスのダウンロードや表示項目のカスタマイズが可能 ●バックライト (ナイトモード /時計を見る動作で自動点灯) ●5ボタン操作 ●デバイスロック機能 ●パワーセーブモード ●5気圧防水 ●動作温度-20〜60℃ ●Bluetooth Smart ●自動同期 ●Garmin Connect/Garmin Connect Mobile ●スマホでもPCでもアップロードと確認が可能 ●約200時間分のトレーニングデータを内蔵メモリーに保存可能 ●ANT+センサー対応 (心拍計 /スピードセンサー /ケイデンスセンサー /フットポッド /tempe /VIRB) ●USB充電 (クリップタイプの専用ケーブル使用) ●サイズ直径45×厚さ11.7mm /重さ41g ●付属品 (チャージングクリップ)
Garmin ForeAthlete 230J
発売日:2016年 6月 8日 価格:27,000円位 (〜2017年10月頃まで)、16,200円位 (2019/5/6現在)



- 特長 -
デバイスとトレーニングのカスタマイズ
 Garmin Connect から高度なワークアウトやトレーニングプランを時計にダウンロードして、目標達成に向けて準備を整える事が出来る。データフィールドをカスタマイズしたり、ウォッチフェイスやウィジェット、アプリをダウンロードする事も出来る。全て無料で Connect IQ から入手出来る。
オンロード、オフロードランニング
 屋内トラックやトレッドミルでランニングする際、フットポッドを装着せずに、内蔵加速度計が距離とペースのデータを取得する。ランニングをしていない時は、ライフログとしても機能し、1日のステップ数、距離、消費カロリー、睡眠を計測。又、座ったまま1時間以上経過すると、体を動かす様に通知。230J は、GPS、GLONASS 及び みちびきとの互換性があり、ランニングする場所が森の奥深くでも高層ビルの近くでも、素早く、正確に位置を捕捉出来る。カラフルな高解像度ディスプレーには、心拍ゾーンと1分当たりの心拍数※ が一目で分かる様に表示される。※ 対応する心拍計が必要
使い方は簡単
 簡潔で分かりやすいチャート、グラフ、地図等、アクティビティを把握し、目標に向けて進歩を追跡し、オンライン Garmin Connect でワイヤレスに関連データをアップロードして共有する事が可能。 LiveTrack 機能を使えば、毎週の歩数やランニングの課題を友達と競い合い、結果をリアルタイムに比較出来る。又、ワイヤレス接続機能を使用して、最新の気象情報、着信やメッセージを時計で受信出来る。
ConnectIQ
 時計のウォッチフェイス、アプリ、ウィジェット、データフィールドのカスタマイズが出来る。ConnectIQ はそのアプリをダウンロード出来る Garmin が運営するサイト。
 ・ウィジェット: 時計モード時に切替えて表示出来るソフトが追加出来る
 ・アプリ: 新たなアクティビティが追加出来る
 ・ウォッチフェイス: 時計モード時に表示するデザインを変更出来る
 ・データフィールド: アクティビティ中に表示するデータ項目のデザインが変更出来る
データページ
 トレーニング中に取得する距離やペース等の様々なデータをユーザーが選択した項目で表示出来る。1ページに最大4項目の表示が可能で、最大2ページまで表示が出来る。アクティビティ毎に設定出来る。
自動ラップ
 設定した距離、又は地点に到達する毎に自動でラップを取得する機能。
 ・距離: 0.25〜99.95kmで設定可能
 ・地点: ラップキーを押した地点を通過する度にラップ取得、又は、スタート地点とラップキーを押した地点を通過する度に
       ラップ取得
自動ポーズ
 時計が走行をストップしたと判断した時や、設定したスピード以下になった時、タイマーを一時的にストップする機能。走行を再開すると同時に計測を再開する。信号待ち等での停止時を含めないタイムの計測が出来る。
自動スクロール
 時計を操作せずにトレーニングページを自動的に切り替える機能。切り替える速さは選択出来る (遅い/標準/速い) 。
リカバリーアドバイザー (対応する心拍計が必要)
 トレーニング強度からリカバリータイム (回復時間) を推定し、トレーニング終了時に自動的に表示する。
VO2Max (対応する心拍計が必要)
 運動能力の指標 VO2Max (最大酸素摂取量) を測定する。測定した VO2Max からレースタイムを予測。自身の持久力を知り、自身のレベルに応じた目標タイムを設定出来る (ランニングのみ)。
自己ベスト
 230J に用意されている自己ベスト項目に該当する記録がトレーニングに含まれている場合、その記録を保存する機能。上位2件の記録が保存される。自己ベストを更新した際はトレーニング終了時にメッセージが表示される。
ライフログ
 1日の歩数や距離、消費カロリー等、毎日の基本的な動きを計測。1日の目標歩数のゴールは達成率が一目で分かるバーで表示され、常にモチベーションを維持出来る。ムーブバーは一定時間動きがない事を知らせ、適度な運動を促す。
Garmin Connect
 時計で記録したデータは無料オンラインサイト Garmin Connect に保存され、データの解析とデータの詳細を確認する事が出来る。又、ゴールの設定や、睡眠時間・睡眠中の動きの確認、ゴール達成状況や合計ステップに応じてバッジを獲得、友人等でステップ数を競えるスコアボード等、モチベーション維持をサポートする様々な機能が利用可能。
GarminConnect Mobile
 フィットネスアクティビティデータをモバイルで確認出来るモバイルアプリ。スマホアプリ GarminConnect Mobile をダウンロードし、時計と Bluetooth 接続すると、データの公開、解析、保存、ワークアウト作成等が利用出来る。
LiveTrack
 スマホをBluetooth 接続して、現在の自分の位置をリアルタイムにウェブ上で公開出来る機能。友人やチームで、自分が今どこを走っているのかを共有する事が出来る。
バックライト制御
 キー操作やアラート発生時に自動点灯させる事が可能。さらに自動点灯を夜のみに限定する事が出来るナイトモードがある。又、時計を見る動作で自動点灯させる事も可能。点灯時間の設定も可能 (8秒 /15秒 /30秒 /1分 /常時オン)。
アラート音
 ポップアップメッセージ表示の際に鳴る音でON/OFFが可能。音のパターンや音量の変更は不可。
バイブレーション
 衛星捕捉完了時やポップアップメッセージ表示時に振動で知らせてくれる、ON/OFF可能。バイブの長さやパターンの変更は不可。
パワーセーブ
 一定時間操作を行わないと自動的にパワーセーブモードになる。パワーセーブモードになると衛星捕捉は停止する。
オーディオアラート
 イヤホンを付けてトレーニングを行った際、ペアリングしたスマホからラップ取得時や設定した時間毎にペースや心拍数を音声で知らせてくれる。

- 購入者からの情報 - ○数字は人数
☆少し前まで3万円の商品が今は1.7万円@ ☆フルマラソンを4時間57分で完走、電池残量50%程、距離の誤差100m程、スピード・キロ単位の時間が分かり大変助かる@ ☆ウルトラマラソンを12時間でゴール、未だ電池は残っていた@ ☆1q毎のラップタイムを振動で教えてくれるH ☆ペースを確認しながら走れるG ☆いつでも走っているペースが何の操作もなく確認出来る@ ☆1画面に距離・タイム・ラップタイム予測・スピードを表示、画面の好きな位置に好きな項目を設定出来る@ ☆雨・雪・氷点下でも走ったりしたが全く問題なかった@ ☆暗くなると1km毎のラップ時に自動でバックライトが点灯する@ ☆日々のランニング記録が残り、徐々に記録がアップしているのでテンションが上がる@ ☆自己ベスト更新等が画面に出るのでテンション上がる@ ☆スマホと同期すれば、タイム・走行距離・消費カロリー・走行経路を確認出来るので、走った後でデータを見るのが楽しみ@ ☆心拍計は必要ないのでこれで十分E ☆ジョギングで使用、心拍計内蔵の方が良かったかもとたまに思う@ ☆心拍計が無いと使えない機能があるのが残念@ ☆心拍計を別途購入した@ ☆2年間ほぼ毎日使用、電池の減りが速くなった以外、GPS感度、ボタンの反応等、変わりなく使用出来ている@

☆GPS精度 (正確D、概ね正確C、感度がいいC、高いA、同じ10kmコースを何度も走っても±50m以内@、フルマラソンで200〜300mの誤差@、大会では若干の距離のズレはある@、右歩道か左歩道か分かる@、大会距離と比べるとやや短い@、やや距離が短い@ ) ☆GPS捕捉 (速いN、数秒B、10秒以内A、遅い時もあるが概ね良好@、数分掛かる時がある@、5分程掛かる時がある@ ) ☆視認性 (見やすいF、走りながらでも見やすいE、大きく見やすいD、4分割表示にしても見やすい@、220は老眼には見えづらかったがこれはとても見やすい@、夕刻時や室内ではやや暗く見づらいA、太陽の下の方が見やすい@、写真より画面が暗いが昼間はその暗さにより見やすい@、暗いと言っても見える、朝ランのiPhoneは光でほぼ見えないがこれはきちんと見える@ ) ☆1画面に4項目まで表示出来るC ☆ウォッチフェイスを変えられるA ☆着け心地 (軽いO、いいA、気にならないA、長時間でも違和感ない@、厚みが薄いので袖口が狭い服でも引っ掛からない@ ) ☆バッテリー持ち (いいH、10日@、GPS不使用で10日@、毎日30分〜1時間走って10日@、週80km走って2週間@、1時間を週4〜5回走って2週間弱@、時計だけなら4週間は持つイメージ@、時計だけなら電池は全然減らない@、1週間@、毎日1時間GPS使用で4日@ ) ☆操作性 (使いやすいI、簡単C、ボタンの反応がいい@、ボタン操作の使い勝手がいい@、慣れるとスムーズ@、手の甲で押してしまう事があるF (勝手にランニングスタートになっている時がある@、知らぬ間に触ってランが止まっている時がある@ ) 

☆走ったコースの記録や地図で確認が出来るH ☆6kmと打ち込めば独自に6kmのルートを地図上に作成してくれる@ ☆NIKE+ランニングアプリと連携出来るB、TATTAと連携出来る@ ☆ラン中のスピード表示が5秒単位ではなく1秒単位だと尚良かった@ ☆通知機能が便利E (LINE/電話/メール/スケジュール/天気予報) ☆デザイン (いいC、高級感がある@、上品@、おもちゃっぽいA、やや質感が安っぽい@ ) ☆235Jとの違いは光学式心拍計の有無A ☆取説 (分かりづらいB、文字が小さく読み難いA ) ☆充電出来なくなったC、GPSが作動しなくなったB、電源が入らなくなったA、修理費は一律1.6万円との事@ ☆商品画像より画面が暗いB、支障がある暗さで返品@、暗くて見づらいので売却@、色が薄い@

☆利用シーン&機能 (ランニングS以上、マラソンR、ハーフマラソンB、ウルトラマラソンA、リレーマラソン@、トライアスロン@、インドアランA、トレッドミルA、陸上A、ジョギングF、ロードバイク@、オートバイ@、普段使いB、1日中装着A、活動量計@、通知E、万歩計A、歩数B、睡眠@、心拍数C、VO2MaxA、トレーニングプログラム@、インターバルトレーニング@、MOVEアラート@、ミュージックコントロール@ ) ☆モチベーションアップになるJ、楽しいG、練習の質が向上したA、完走出来たA、タイムが上がった@、目標を達成した@、走る距離が伸びた@

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 16:15| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2019年04月28日

心拍計内蔵 GPS搭載 アウトドアウォッチ ガーミン Instinct (2)

過酷な環境に耐えうるタフネス GPS アウトドアウォッチ (アメリカ国防総省MIL規格 MIL-STD-810G 準拠)
●対応アクティビティ (登山 /ラン /バイク /プールスイム /オープンウォータースイム /スキー /マウンテンバイク /トレイルランニング /屋内バイク /トレッドミルラン /筋トレ /有酸素トレーニング /SUP /ヨガ等25種類以上) ●稼働時間 最大14時間 (GPS+心拍計) /最大35 時間 (UltraTracモード) /最大14日 (時計モード+アクティビティトラッキング+心拍計) ●搭載センサー (GPS /Garmin Elevate光学式心拍計 /気圧高度計 /コンパス /加速度計 /温度計) ●GPS /みちびき /GLONASS /Galileo ●高耐久性 (衝撃・耐熱・振動・凍結・溶解・腐食 /MIL規格MIL-STD-810G準拠+100m防水) ●ABCセンサー機能 (電子コンパス方位 /校正気圧 /高度) ●ナビゲーション機能 (トラックバック他 /日本百名山のポイント情報がプレロード) ●心拍計測 (24時間自動計測 /リアルタイム表示 /心拍ゾーン /安静時心拍数 /異常心拍アラート) ●ランニング機能 ●アウトドアレクリエーション機能 ●サイクリング機能 ●フィットネス機器/ジム機能 ●スイム機能 ●高度なワークアウト ●ターゲットトレーニング ●自動ラップ ●自動ポーズ ●自動クライム ●パーチャルパートナー ●レース ●オーディオアラート ●メトロノーム機能 ●自己ベスト ●アラーム (音・振動・バックライトの選択可能 /最大10件) ●カウントダウンタイマー (音・振動の選択可能) ●ストップウォッチ (ラップの取得・保存も可能) ●アラート (日の入前 /日の出前 /気圧変化 /1時間毎) ●日出・日没時刻 ●現在地の気温 ●アラート (数値が設定値や設定範囲外になった時に音や振動で通知 /タイプ (心拍 /ペース /スピード /タイム /距離 /ケイデンス /カロリー /高度 /近接 /カスタム他) ●LiveTrack ●Move IQ ●TrueUp ●ライフログ機能 (心拍数 /歩数 /移動距離 /上昇階数 /消費カロリー /週間運動量 /睡眠 /ストレスレベル等) ●睡眠モニター (浅い眠り /深い眠り /レム睡眠 /昼寝は記録しない) ●Moveアラート ●自動ゴール ●リラックスタイマー ●通知機能 (電話 /メール /SNS他) /本文も読める /テキストメッセージで返信可能 (Androidのみ) /音・振動の選択可能 /通知のポップアップが消える時間 (30秒 /1分 /3分) ●カレンダー ●天気情報 ●ミュージックコントロール ●スマホ探索 ●デバイス検索 ●心拍転送モード ●Bluetooth接続アラート ●時計機能 (曜日・日付 /GPS時間と同期) ●ウォッチフェイスの変更や表示項目のカスタマイズが可能 ●MIPモノクロディスプレイ (23×23mm /128×128ピクセル) /フラッシュライトモード (白背景の画面に切り替わりバックライト点灯) ●バックライト (腕を上げる動作で点灯 /点灯時間や輝度の調整可能) ●5ボタン操作 ●USB充電 (専用ケーブル使用) ●内蔵メモリ16MB ●100m防水 ●Bluetooth ●ANT+ ●Garmin Connect /Garmin Connect Mobile ●スマホでもPCでもアップロードと確認が可能 ●対応ワイヤレスセンサー (ハートレートセンサー /バイクスピード・ケイデンスセンサー /フットポッド /tempe /VIRB /inReach) ●22mm QuickFitバンド対応 ●素材 (レンズ:化学強化ガラス /ベゼル:繊維強化ポリマー /ケース:繊維強化ポリマー /ストラップ:シリコン) ●サイズ (本体厚さ15.3mm、ディスプレイ直径45mm) /重さ52g 
※ 上記の機能等についてはこちらも参照 >>> Garmin Instinct (1)
Garmin Instinct タフネスGPSアウトドアウォッチ グラファイト
発売日:2018年11月15日 (2019年4月11日に3色追加) 価格:31,900円位 (2018/11/16)、30,900円位 (2019/4/28現在)

【購入者からの情報】 ○数字は人数
☆MIL規格のタフさがいいC、ラフに扱っても大丈夫なタフさ・安心感がいいA、普段使いにガンガン使うにはいいB、確かにハードな現場でも傷が付きづらい@、何度かぶつけたが傷は付かない@、とても頑丈A、耐久性がとても高い@、G-SHOCK並みの耐久性@ ☆モノクロだが視認性はいい (ドットは粗いがF・見やすいK・とても見やすいD、日中の屋外でも見やすいB、斜めからでも見えるA、あらゆる状況下でカラーより視認性はいい@、反転表示も視認性はいい@ ) ☆表示項目をカスタマイズ出来るD・使わない項目を非表示に出来る@、黒背景と白背景の画面を切替出来るB、ウオッチフェイスは数種類ありアナログ表示もあるA ☆バッテリーの持ち (いいG、公称通りA、スマートウォッチとしてはとてもいいA、心拍計を24時間使って2週間程持つ@、GPSオフなら2週間程持つ@、GPSオフなら心拍計や通知機能を使っても公称以上持つ@、時計モード (+3回10kmラン) なら1週間以上持つ@、バッテリー残量は5段階の目盛り表示でGPSを多用しなければ2〜3日で1目盛り減る感じ@、丸1日使っても目盛りが1つも減らない@、1週間で2目盛り減@ ) ☆装着感 (軽いL・とても軽いC、気にならないB、サイズは大きいが就寝時も気にならない@、柔らかいバンドで装着感がいいD・フィットするA、バンドがサラサラで気持ちいいA、バンドの穴のピッチが細かく調整しやすいA、分厚く大きいのでワイシャツの袖の中には収まらないB、水ぶくれが出来たA ) ☆デザイン (いいD、かっこいいA、シンプルでいいA、ゴツ過ぎない@、高級感がある@、高級感はないA、安っぽい@、バンドは安っぽいので替えたA、ゴツイので着けて寝るのはない@、画像と実物では色や質感が違う@・グラファイトはグレーに近い@・カーキ色に近い@ ) ☆操作性 (ランやスポーツにはボタン式の方がいいA、タッチ式と違い誤操作がないA、操作性がいいA、簡単@、分かりやすくてすぐ慣れた@、物理ボタンがいい@、グローブをしていても操作しやすい@、手首を曲げた時にボタンが押されるのがたまにキズ@、慣れが必要A ) ☆GPSの精度 (ほぼ正確C、かなり正確 (誤差1mあるかないかで自転車で車道か歩道か地図上で分かる)@、高精度 (車道のどちらの車線に居るかが分かる)@、細かい (店舗の駐車場から店内に入った動きも記録、サイコンと同じ速度を表示する)@、高い (市街地でも登山でもしっかりルートを記録する)@、精度がやや甘い@ ) ☆GPSの捕捉 (速いB、拾いやすい@、10秒程@、20秒掛からない@ ) ☆高度計 (数m〜数十mの誤差は出る@、いい加減@、正確性に欠く@ ) ☆通知機能 (LINE/メール/電話等) が便利、iPhoneで通知設定しているものは全て通知が来る@、スマホがマナーモードでも着信やLINE等の通知が振動で分かる@、LINEやGmailのタイトルも時計で分かるのでスマホを取り出しにくい場面で役立つ@、通知をサッと確認する分には充分@、スマホが鞄の中でも振動で分かる@、メールはスマホを出さずに簡単な返答も出来る@、簡単な返信も登録してある文章 (編集可能) で出来る@ ) ☆バイブは強めで気付きやすい@、アラート等のバイブが強くていい@、バイブが強いので目覚ましにも使っている@ ☆iPhoneヘルスケアアプリと連携出来るB ☆心拍数を文字盤に常にグラフ表示出来る@ ☆アクティビティ中は心拍・時速・タイム等のリアルタイムのデータを確認出来る@ ☆高度と心拍数、高度とスピード等を組み合わせてグラフで確認出来る@ ☆バイクモードでケイデンスセンサー使用、速度や回転情報は1〜2秒遅れで表示 (サイコンほどでは無いが十分実用レベル)、HRゾーンも分かるのでペース調整にいい、10時間強走行してバッテリー残量20%@ ☆海外に行くと現地時間に自動で切り替わる@ ☆充電は専用ケーブルでしか出来ないA ☆VO2Maxは計測出来ないA ☆画質が荒過ぎる、紹介サイトの滑らかな文字は嘘@ ☆バックカラーは黒ではなく青@ ☆ログの保存が「保存中」のまま終わらない時がある、電源OFFで回復するがログが消えてしまうA (2月のアップデートでも改善しない@、2月のアップデート2.90で改善した@ ) ☆利用シーン&機能 (ランニングG、自転車F、スポーツ・運動F、ウォーキングD、ジョギングB、登山A、活動量計 (ライフログ)O、睡眠計F、通知機能J、心拍計D、ストレスレベルC、心拍転送モードB、気温A、他 )

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 10:02| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。