2019年03月13日

心拍計内蔵 GPS搭載 マルチスポーツウォッチ Polar Vantage M

☆新製品
●対応アクティビティ (ランニング・サイクリング・プールスイミング等130種類以上、時計には最大20種類のスポーツプロファイルを保存可能) ●稼働時間最大30時間 (GPS+心拍計使用) ●GPS /GLONASS /A-GPS ●過酷な条件化でも精度の高い心拍数を計測 (Precision Prime心拍計) ●軽量・薄型モデル (上位機種Vantage Vに比べ 重さ -21g、厚み -0.5mm) ●心拍計測 (心拍ゾーン /VO2Max /24時間計測) ●スマートコーチング機能 (トレーニングロードPRO /ランニングプログラム /ランニングインデックス /トレーニング効果 /スマートカロリー他) ●ランニングケイデンス (フットポッド不要) ●マルチスポーツ対応 ●スイミングメトリクス (水中で心拍計測可能) ●オートラップ (時間or距離) ●オートポーズ ●活動量計機能 (歩数 /距離 /消費カロリー /アクティブな時間 /睡眠等) ●毎日のアクティビティ目標を自動設定 ●低活動アラート (後日リリース予定) ●睡眠モニター (自動 /タイミング・時間・質) ●通知機能 (電話 /メッセージ /アプリ) /電話は発信者名を表示 ●ストップウォッチ/カウントダウンタイマー ●アラーム (スヌーズ有り) ●バイブアラート ●Polar Flowアプリ /対応スマホ (Android5以降 /iOS11以降) ●Polar Flowウェブサービス /対応PC (Win7,8,8.1,10 /OSX10.9,10.10,10.11、macOS10.12,10.13,10.14) ●Strava /TrainingPeaks /Apple Health Kit /Google Fit /MyFitnessPal /MapMyFitness等と自動同期可能 ●時計機能 (日付・時刻) ●1.2インチカラーディスプレイ (常時ON /解像度240×240) ●5ボタン操作 ●手首の動きでバックライトON ●30m防水 ●Bluetooth Smart ●互換性のあるセンサー (Polar H10心拍センサー /PolarスピードセンサーBluetooth Smart /PolarケイデンスセンサーBluetooth Smart /サードパーティ製パワーセンサー (ランニングパワー /サイクリングパワー) 等) ●USB充電 (磁石式専用ケーブル使用) ●リストバンド交換可能 (Polar製の他に市販22mmバネ棒タイプが使用可能) ●付属品 (充電ケーブル) ●手首周り (Sサイズ130〜175mm /MLサイズ140〜210mm) ●サイズ直径46×厚み12.5mm ●重さ45g
Polar Vantage M マルチスポーツウォッチ ブラック M/L
発売日:2019年 3月20日 価格:40,900円位 (2019/3/13現在)

- 特長 -
Vantage M は、過酷な状況で、正確な手首での心拍計測を行う為の Polar Precision Prime sensor 融合技術を搭載するオールインワン GPS マルチスポーツ腕時計。記録を破って目標を達成する為のツールが満載
高精細カラー液晶 (5ボタン操作) & 本体重量45gの軽量モデル
新開発 Precision Prime 心拍センサー
 新開発 Polar Precision Prime センサー融合技術を備えた Vantage M は、極めて厳しい条件下でも手首で精度の高い心拍計測が可能。従来の緑色LEDに加え赤色LEDを採用、2色、9個のLEDセンサーを使う事で更に深い層の血流を検知出来る。更に接触型電極を採用、4ヵ所の接点がデバイスと皮膚が触れているかを検知し、心拍計測の精度を向上させている。加速度センサーでのモーションアーティストの除去にも接触型電極により計測精度を向上させている。
業界最長クラスのバッテリー GPS (高精度) と 光学式心拍センサー同時使用時で最大30時間の記録が可能
 ※GPSレート1秒、心拍レート1秒、通常使用で最大1週間 (毎日1時間のトレーニングと24時間心拍計測)
手首での水泳時心拍計測が可能、スイミングメトリクス
 プールでの、心拍数 /泳法 /ペース /距離 /ストローク数 /SWOLF (泳ぎの効率を見る指標) の計測が可能。泳法は、クロール /バタフライ /平泳ぎ /背負泳ぎを自動検知 (分類出来ない場合はその他にカテゴリー) 。水泳時の心拍計測は消費カロリーをより高い精度で計測可能。距離とストローク数はオープンウォータースイミングでも記録される。
トレーニングロード PRO でトレーニングを最適化
 特定の目標を達成する為にトレーニングをしている時は、タイプの異なるトレーニングと休養のバランスを取る為に、ワークアウトが身体にどの様な疲労をもたらすのか把握しておく必要がある。Vantage M では、トレーニングセッションによる身体への負荷とパフォーマンスへの影響を確認する事が出来る。トレーニングロード Pro は、トレーニングが心血管系に与える負荷 (心機能への負荷) を計測し、ユーザーが感じる疲労度 (主観的負荷) も考慮。別のランニングやサイクリングパワーメーターを使っている場合は、筋骨格系のトレーニング負荷値 (筋肉負荷) も確認可能。各身体組織の疲労を把握すると、適切なタイミングで適切な組織の運動をする事でトレーニングを最適化出来る。各トレーニング負荷について、数値や言葉によるフィードバック、グラフ図表を受け取る事が出来る。
130を超えるスポーツに対応
 Polar Flow で130を超えるスポーツからお気に入りのスポーツプロファイルを選択して、Vantage M に追加出来る。最大20種類のスポーツプロファイルを時計に追加して、個別に設定をカスタマイズ出来る。例えば、個々の心拍数、スピード又はパワーゾーンを設定し、トレーニング中にウォッチフェイスに表示したいデータを選択出来る。又、スポーツ毎のフィードバックを受け取る事も可能。
データを重視するアスリートにぴったりのトレーニングプラットフォーム
 Vantage M は Polar Flow とシームレスに連携している。Polar Flow を使うと、トレーニング、活動量、睡眠をオンラインの画面で確認出来る。Strava、TrainingPeaks 等、他のオンラインスポーツコミュニティとデータを同期する事も可能。Polar Flow は 、トレーニングの記録、進捗状況の分析、達成度の向上をサポートする。PCとモバイルトレーニングアプリで提供。
毎日24時間の活動量を記録
 5段階強度で日常のアクティビティを1日24時間、週7日にわたって計測、日常の全てのアクティビティに関する概要を示してくれる。アクティブに過ごした時間、毎日の消費カロリー、歩数、歩数から計測した距離、睡眠を計測。又、パーソナライズされた毎日のアクティビティ目標を提供する。

- その他の機能 -
ランニングインデックス
 ユーザーのランニング能力を計測して数値化、ランニングパフォーマンスの変化が簡単に把握出来る。ランニングインデックススコアは、最大有酸素ランニングパフォーマンス (VO2max) の推定値。インデックスの向上は、同じペースを楽に維持出来る様になったり、同じ労力でより早く走れる事を意味する。
ランニングプログラム
 Polar Flow ウェブサービスで、ランニング大会等の参加に向けたユーザーに合わせたトレーニングプログラムを作成出来る。4つの異なる目標 (5キロ/10キロ/ハーフマラソン/フルマラソン) から選択し、ユーザーと参加する大会に適したトレーニングプログラムを作成出来る。
スマートカロリー
 市販製品の中でも最も正確なカロリーカウンターの1つで、体重、身長、年齢、性別、最大心拍数、アクティビティの強度、最大酸素摂取量と加速計、心拍計のデータに基づいて、正確な消費カロリーを計算する。トレーニング中は累積エネルギー消費量、トレーニング後にトレーニングでの消費カロリーを表示。1日の合計消費カロリーを記録する事も出来る。
トレーニング効果
 トレーニング毎に効果に関するフィードバックを提供、効果をより実感するのに役立つ。フィードバックを得るには心拍ゾーンで10分以上のトレーニングが必要。フィードバックは各心拍ゾーンのトレーニング時間と消費カロリーから判断される。
継続的な心拍数計測
 1日を通して心拍数がどの様に変化しているかを包括的に把握出来る。継続的な心拍計測機能により、より正確な消費カロリーと活動データ、及び1日の最低心拍数と最高心拍数を確認出来る。但し、この機能を使った場合、電池は早く消耗する (デフォルトはオフ) 。
Sleep Plus
 質の良い睡眠は、回復を促しパフォーマンス向上に繋がる。Sleep Plus は、睡眠のタイミング・時間・質を自動的に検出する。睡眠データは、Flowアプリとウェブサービスに表示される。寝て起きたタイミング、睡眠の時間と質を確認出来る。
マルチスポーツトレーニング
 1つのトレーニングセッションで複数のスポーツを行う事が出来、トレーニングの記録を中断する事なく、1つのスポーツから別のスポーツにシームレスに切り替える事が出来る。異なるスポーツ間の移行時間は自動的にモニタリングされ、1つのスポーツから別のスポーツへの切り替えに掛かった時間を確認する事が出来る。
アクティビティ目標
 健康的な生活を送るには、運動が必要。 時計が毎日のアクティビティ目標を教えてくれ、それを達成出来る様にガイドしてくれる。 アクティビティ目標は、ユーザーの個人データ、選択したアクティビティレベル、一般的な健康に関する推奨事項に基づいて決定される。その日の目標の達成状況は、時計、Polar Flow アプリ、Polar Flow ウェブサービスで確認出来る。
低活動アラート
 55分動かないでいると、時計に運動を促すアラートが表示される。1時間以上動かない状態が続くと、日常の活動データに低活動スタンプが表示される。
スマート通知
 電話の着信、メッセージ、アプリからの通知を時計上で表示出来る。スマホの画面に表示されるものと同じ通知を時計でも受信出来る。スマート通知を使うには、スマホ上で Flow アプリが有効で、スマホとペアリング済みである事が必要。
サードパーティサービスとの互換性
 トレーニングや日常アクティビティの詳細が自動的に送信され、ユーザーが許可するサービスで使用する事が出来る。Strava、TrainingPeaks、Apple Health Kit、Google Fit、MyFitnessPal、MapMyFitness 等と接続出来る。
POLAR FLOW アプリ
 トレーニング後、時計を Flow アプリと同期すれば、トレーニング結果、パフォーマンスのサマリーとフィードバックを確認出来る。成果を仲間と共有する事も可能。又、睡眠状態や1日のアクティビティ (活動量) を確認出来る。
POLAR FLOW ウェブサービス
 FlowSync ソフトウェアを使ってPC又は Flow アプリ経由でトレーニングデータを Flow ウェブサービスに同期出来る。ウェブサービスでは、トレーニングの計画、目標達成の状況確認、ガイダンスの取得、トレーニング結果、アクティビティ、睡眠の詳細な分析が可能。トレーニングの結果を Flow コミュニティの仲間と共有する事も可能。
リストストラップは交換可能 
 【スポーツ用ストラップ】 Polar の耐久性の高いスポーツ用ストラップは、ホワイト、ブラック、レッドの3色。
                 ストラップは TPE 製とシリコン製があり、サイズは2種類。
 【織物ストラップ】 素材はリサイクル PET 繊維で、ホワイト、オレンジ、ペトロールの3色。
 【その他】 22mmバネ棒のあらゆる時計ストラップと合わせる事が可能。

- 仕様 -
■カラー: ブラック、ホワイト、レッド
■サイズ: 直径46 × 厚み12.5 mm ■重量: 45 g
■リストストラップ S: 手首周り 130〜175 mm、M/L: 手首周り 140〜210 mm
■時計の精度: 25 ℃で ± 0.5 秒/日以内 ■GNSS精度: 距離 ±2 %、速度 ±2 km/h
■高度の精度: 1 m ■上昇・下降の精度: 5 m ■最大高度: 9000 m ■サンプリングレート: 1 秒
■心拍モニターの精度: ±1 % 又は 1 bpm (いずれか大きい方) ■心拍数測定範囲: 15〜240 bpm
■リアルタイムの速度表示範囲: 0〜399 km/h (0〜36 km/h、Polarストライドセンサーによる速度測定)
■メモリー容量: GPSと心拍数記録を使用したトレーニング最大90時間分 (言語設定により異なる)
■ディスプレイ: 常時オンのカラーディスプレイ、サイズ: 1.2 インチ、解像度: 240 x 240
■バッテリー: 230 mAhリチウムポリマー
■バッテリー持続時間: 最大 30 時間 (トレーニングモード [GPSと手首型心拍計] )
■GPS: 内蔵GPSとGLONASS、短時間で位置情報を取得出来るA-GPS
■ウォッチ: 時間と日付、スヌーズ付きのアラーム
■センサー: Polar BLE 心拍センサーに対応
■耐水性: 30 m (水泳での使用は可能) ■動作温度: -10〜+ 50 ℃
■保証期間: 2 年
■付属品: 充電ケーブル、ユーザーマニュアル、情報メモ


posted by たか坊 at 15:51| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2018年11月16日

心拍計内蔵 GPS搭載 アウトドアウォッチ ガーミン Instinct

☆新製品
過酷な環境に耐えうるタフネス GPS アウトドアウォッチ (アメリカ国防総省MIL規格 MIL-STD-810G 準拠)
●対応アクティビティ (登山 /ラン /バイク /プールスイム /オープンウォータースイム /スキー /マウンテンバイク /トレイルランニング /屋内バイク /トレッドミルラン /筋トレ /有酸素トレーニング /SUP /ヨガ等25種類以上) ●稼働時間 最大14時間 (GPS+心拍計) /最大35 時間 (UltraTracモード) /最大14日 (時計モード+アクティビティトラッキング+心拍計) ●搭載センサー (GPS /Garmin Elevate光学式心拍計 /気圧高度計 /コンパス /加速度計 /温度計) ●GPS /みちびき /GLONASS /Galileo ●高耐久性 (衝撃・耐熱・振動・凍結・溶解・腐食 /MIL規格MIL-STD-810G準拠+100m防水) ●ABCセンサー機能 (電子コンパス方位 /校正気圧 /高度) ●ナビゲーション機能 (トラックバック他 /日本百名山のポイント情報がプレロード) ●心拍計測 (24時間自動計測 /リアルタイム表示 /心拍ゾーン /安静時心拍数 /異常心拍アラート) ●ランニング機能 ●アウトドアレクリエーション機能 ●サイクリング機能 ●フィットネス機器/ジム機能 ●スイム機能 ●高度なワークアウト ●ターゲットトレーニング ●自動ラップ ●自動ポーズ ●自動クライム ●パーチャルパートナー ●レース ●オーディオアラート ●メトロノーム機能 ●自己ベスト ●アラーム (音・振動・バックライトの選択可能 /最大10件) ●カウントダウンタイマー (音・振動の選択可能) ●ストップウォッチ (ラップの取得・保存も可能) ●アラート (日の入前 /日の出前 /気圧変化 /1時間毎) ●日出・日没時刻 ●現在地の気温 ●アラート (数値が設定値や設定範囲外になった時に音や振動で通知 /タイプ (心拍 /ペース /スピード /タイム /距離 /ケイデンス /カロリー /高度 /近接 /カスタム他) ●LiveTrack ●Move IQ ●TrueUp ●ライフログ機能 (心拍数 /歩数 /移動距離 /上昇階数 /消費カロリー /週間運動量 /睡眠 /ストレスレベル等) ●睡眠モニター (浅い眠り /深い眠り /レム睡眠 /昼寝は記録しない) ●Moveアラート ●自動ゴール ●リラックスタイマー ●通知機能 (電話 /メール /SNS他) /本文も読める /テキストメッセージで返信可能 (Androidのみ) /音・振動の選択可能 /通知のポップアップが消える時間 (30秒 /1分 /3分) ●カレンダー ●天気情報 ●ミュージックコントロール ●スマホ探索 ●デバイス検索 ●心拍転送モード ●Bluetooth接続アラート ●時計機能 (時間・日付 /GPS時間と同期) ●ウォッチフェイスの変更や表示項目のカスタマイズが可能 ●MIPモノクロディスプレイ (23×23mm /128×128ピクセル) /フラッシュライトモード (白背景の画面に切り替わりバックライト点灯) ●バックライト (腕を上げる動作で点灯 /点灯時間や輝度の調整可能) ●5ボタン操作 ●USB充電 (専用ケーブル使用) ●内蔵メモリ16MB ●100m防水 ●Bluetooth ●ANT+ ●Garmin Connect /Garmin Connect Mobile ●スマホでもPCでもアップロードと確認が可能 ●対応ワイヤレスセンサー (ハートレートセンサー /バイクスピード・ケイデンスセンサー /フットポッド /tempe /VIRB /inReach) ●22mm QuickFitバンド対応 ●素材 (レンズ:化学強化ガラス /ベゼル:繊維強化ポリマー /ケース:繊維強化ポリマー /ストラップ:シリコン) ●サイズ (本体厚さ15.3mm、ディスプレイ直径45mm) /重さ52g
Garmin Instinct タフネスGPSアウトドアウォッチ グラファイト
発売日:2018年11月15日 価格:31,900円位 (2018/11/16現在)

- 特長 -
最も過酷な環境に耐えうるタフネス GPS アウトドアウォッチ
 Garmin の起源は航空機用 GPS 機器の製造で、デザイン性と堅牢さを兼ね備えた Instinct は、アメリカ国防総省 MIL 規格「MIL-STD-810G」準拠に裏付けされた最高峰の耐久性で、過酷な環境下でも精巧に動作する。衝撃・耐熱・振動・凍結/溶解・腐食を含む様々なテストをクリアし、100m 防水に裏付けされた高い堅牢性で、新たなチャレンジのサポートをする。
・ Instinct はアウトドアに便利な機能を搭載し、アメリカ国防総省 MIL 規格をクリアした頑丈さを誇りながら、本格スマートウォッチとしての機能も充実させたミリタリースペック準拠のタフネス GPS アウトドアウォッチ。
・ 衛星は GPS/GLONASS/みちびき/GALILEO に対応、より広範囲での位置情報やナビゲーション機能が可能となった。さらに、目的地周辺でのアラーム機能や、メモリー情報から出発地点への帰還をサポートする Trackback 機能、ABC センサー (方位・気圧・高度) 機能等、アウトドアシーンに役立つ機能を搭載。
タフな構造の GPS アウトドアウォッチ
 アメリカ国防総省 MIL 規格「MIL-STD-810G」準拠の高い耐熱性、耐衝撃性および耐水性 (10ATM)。繊維強化ポリマー製ケースが更に強度と耐久性を向上させ、耐スクラッチ性に優れた化学強化ガラスを採用。ディスプレイは高コントラストで明るい日差しの中でも見やすく、様々な過酷な状況に対応出来る。更に、十分な通気性を備えたシリコン製バンドには、取り外し可能なベルトループが2つあり、フィッティング性を高めている。
GPS 搭載
4システム測位
 3軸電子コンパスと気圧高度計を内蔵。更に複数の衛星測位システム (GPS/GLONASS/みちびき/Galileo) に対応、
 GPSのみと比べ電波の受信しにくい環境でも測位が可能。
ナビゲーション機能
 事前に目的地を設定する事で、その地点までの距離・方角を知らせる。
ABC センサー搭載 (高度・気圧・方位)
3軸電子コンパス
 傾斜補正機能を備える3軸電子コンパスは、保持角度に影響される事なく方角を知らせる。
高度計
 ハイキング等の活動時に昇降状況を正確にモニタリング出来るデータの取得が可能。
トラックバック機能
 通ってきたルートを逆に辿り、帰りも迷う事なくスタート地点に戻れる様にナビゲートしてくれる。日本百名山のポイント
 情報がプレロードされているので、頂上までのナビゲーションが手軽に利用出来る。
地点登録機能
 現在地を登録したり、現在地から距離と方位を指定して新規ポイントを登録する事が出来る。
マルチスポーツ機能
 登山やランニングの他、バイク・スイム・スキー・スノーボード・SUP・筋トレ等、25種類以上のアクティビティ計測に対応。
ランニング
 GPS を活用して、距離・速度・ピッチの計測が可能。又、手首で測定可能な心拍計で効果的なワークアウトが可能。
ヨガ
 運動時間・消費カロリー・心拍数の計測が可能。更にリラックスタイマーで心を落ち着ける呼吸を促す。
スキー・スノーボード
 滑走本数や標高差、スピード等の情報を自動的に記録。クロスカントリースキーでは距離やタイム・スピード・心拍数等
 の計測が可能。
SUP
 水上での距離やスピード計測が可能。又、1ストロークで進んだ距離や1分間のストローク数等、SUP 特有のデータ計測
 が可能。
プールスイム
 内蔵の加速度計でターンやストロークタイプ (泳法) ・ストローク数を認識し、予め設定したプールサイズを基にペースや
 ラップ等の計測が可能。
スマホ連携
 互換性のあるスマホとペアリングすれば、着信や受信したメッセージの通知を画面で確認出来る他、ソーシャルメディアの更新内容やメール、その他の内容をウォッチで確認出来る。
長時間バッテリー
 Garmin 独自の省電力技術によりスマートウォッチモードで最大14日間、GPS モードで最大14時間、ウルトラトラックモードで最大35時間の稼働が可能。
100m 防水
 運動後のシャワーや、フィットネスジムでのスイミング、海でのアクティビティ時も、着け外しの必要はない。
光学式心拍計
 Elevate 光学心拍計テクノロジーにより24時間いつでも心拍数値をモニタリング。
ストレスレベル計測
 光学式心拍計で計測された心拍数の変動や、加速度計で求められた動きのパターン等、多くの情報を基にストレス値や
 リラックスタイマー (ストレス解消に役立つ呼吸法のエクササイズ) 等、健康に役立つモニタリングツールを用意。
心拍ゾーン
 ワークアウト中の心拍ゾーンをモニタリングする事で運動の最大効率と最大効果を得る事が可能。
ライフログ
 日常生活をデジタルデータとして記録。日々の運動量を数字で表す事で、運動不足解消や健康チェックが手軽に出来る。
睡眠計測
 心拍数とその変動、加速度計による睡眠時の動き等からデータを算出、睡眠時間と各睡眠状態別の時間を計測。
ステップ
 活動量を計測する為の基本となる歩数を計測。高感度な加速度計を活用した精度の高い歩数計測を行う。
消費カロリー
 年齢、身長、体重等の基礎データと加速度計により得られる運動パターン等を基に消費カロリーを計算。
自動ゴール
 1日の歩数目標を前日の歩数等のアクティビティレベルにより自動で設定する。手動設定も可能。
Move アラート
 一定時間体を動かしていないと、Move! のバナーとともに音と振動で知らせてくれる。
週間運動量
 1週間単位で中強度以上の運動の合計運動量 (分) と目標を確認出来る。目標の初期値は世界保健機関推奨の
 150分。
カスタマイズ
QuickFit 対応 (22mm)
 標準付属のバンドと交換する事で、QuickFit に対応。高品質レザー、メタル、シリコン等から選べる QuickFit のバンドは、
 どんなスポーツやアクティビティのスタイルにも溶け込んでマッチする。
ウィジェット表示
 ステップ数・心拍数・ストレスレベル等、ウォッチフェイスに表示出来る項目を、好みにアレンジする事が可能。

Garmin Connect
 アクティビティを保存、計画、共有出来る無料のオンラインコミュニティ。
アクティビティデータの保存
 無制限のストレージにデータをアップロード出来る。複数の Garmin デバイス使用でも1つのアカウントで管理出来る。
アクティビティデータの分析
 タイム、距離、心拍数、消費カロリー等、地図やグラフでより詳細に分析出来る。
アクティビティトラッキング
 歩数、睡眠時間、運動量等のライフログデータを記録する。
データの共有
 友人等とデータを共有したり、SNS にアクティビティへのリンクを投稿出来る。
設定のカスタマイズ
 デバイスの設定やユーザー設定をカスタマイズ出来る。
Garmin Connect Mobile
 スマホ等のモバイル端末専用アプリ。Garmin Connect の殆どの機能を操作出来る他、アプリ連携のみで利用可能な以下の機能がある。
通知機能
 スマホ等で受信した電話着信やメッセージ、アプリ等の通知をデバイスに表示。受信した通知一覧と通知の詳細を確認
 出来る。表示される通知は、Apple 端末は端末側の通知設定に、Android 端末は Garmin Connect Mobile の通知機能
 設定に準じる。   
LiveTrack
 スマホ等のネットワークを利用して、実行中のアクティビティデータをリアルタイムで他のユーザーに共有する。
自動アップロード
 デバイスでアクティビティを保存後、データを自動で Garmin Connect にアップロードする。
Bluetooth
 別売ハートレートセンサー等の Bluetooth 対応センサーを接続する。
スマホ探索
 見失ったスマホ等をデバイスで検索する。
デバイス検索
 見失ったデバイスをスマホで検索する。
Garmin Explore
 Garmin Explore のウェブサイトとモバイルアプリを使うと、ポイント・ルート・軌跡を保存する為のクラウドストレージを利用出来る。モバイルアプリでは地図をダウンロードして、ナビに利用出来る。
GPS 受信モード
【GPS】 GPSとみちびきの信号を受信する。
【GPS+GLONASS】 GPS、みちびき、GLONASS の信号を受信、測位精度が向上するがバッテリーを多く消費する。
【GPS+GALILEO】 GPS、みちびき、GALILEO の信号を受信、測位精度が向上するがバッテリーを多く消費する。
【UltraTrac】 GPS の受信と各種センサーのデータ取得頻度を低くしてバッテリー消費を抑える。
Move IQ
 活動中の動作がランやサイクリング等の一般的な動作パターンと一致した場合に、活動期間 (最低10分) とアクティビティタイプを自動検出する機能。
TrueUP
 他のデバイスで記録したアクティビティが GarminConnect 経由でデバイスに表示される。複数のデバイスを利用していて、アクティビティの記録をまとめて確認したい時に便利。
ワークアウト
 様々な達成値や維持目標を設定したトレーニングステップを組み合わせて行うトレーニングメニュー。オリジナルのワークアウトを作成するか、トレーニングプランから選択する。
インターバルワークアウト
 トレーニングステップと休息ステップを1セットとして、設定した回数を繰り返すトレーニングメニュー。各ステップは時間又は距離で達成値を設定出来る。設定内容は時計に保存される。
バーチャルパートナー
 設定したペースで走る仮想のパートナーとともにトレーニングを行う機能。
ターゲットトレーニング
 距離、タイム、スピード、ペース等で達成目標を設定して行うトレーニングメニュー。
オーディオアラート
 アクティビティ中のラップや心拍数のアラート音声をスマホ等に接続したイヤホンで再生する。
メトロノーム機能
 一定のリズムを音や振動で知らせてくれる。ランニングペースのコントロールやピッチを速くするトレーニングに役立つ。
レース
 過去のアクティビティの記録と比較しながら走行するトレーニングメニュー。走行ルートにかかわらず、距離・ペース (スピード)・タイムのみで比較出来る。
自己ベスト
 自己ベストを更新するとデータ保存時に自己ベストページが表示される。上位2件の記録が時計に保存される。
自動クライム
 登坂移動時と平坦移動時に表示するページを自動で切り替える。
自動ポーズ
 走行を停止又は設定したスピード以下になった場合、タイマーを一時停止、走行を再開すると自動で計測を再開する。信号待ち等の一時停止時間をタイムから除きたい時に便利。
カレンダー 
 スマホ等のカレンダーに登録されたスケジュールが表示される。
ミュージックコントロール 
 ペアリング済みスマホの音楽を操作出来る。 (音量調節 /停止 /曲送り・曲戻し /リピート・シャッフル)
天気情報
 現在地周辺の予想天気・気温等の情報が表示される。
Bluetooth 接続アラート
 Bluetooth 接続・切断時にアラートで知らせてくれる。

- 仕様 -
総合
 ■カラー: グラファイト、ツンドラ、フレームレッド
 ■素材 レンズ: 化学強化ガラス、ベゼル: 繊維強化ポリマー、ケース: 繊維強化ポリマー、ストラップ: シリコン
 ■QuickFit ウォッチバンド対応 (22mm) 
 ■サイズ 本体の厚さ: 15.3 mm、ディスプレイ直径: 45.0 mm ■重量: 52 g
 ■防水等級: 10 ATM
 ■ディスプレイタイプ: モノクローム、半透過メモリインピクセル (MIP)
 ■ディスプレイ: カスタム、2ウィンドウデザイン、23 x 23 mm ■解像度: 128 x 128 pixels
 ■バッテリー寿命 smartモード: 最大14日、GPS モード: 最大14時間、UltraTrac モード: 最大35時間
 ■内蔵メモリ/履歴: 16 MB
 ■標準付属品: 充電/データケーブル、クイックスタートマニュアル
 ■保証期間: 1年

時計機能
 ■時間/日付 ■GPS時間同期 ■自動サマータイム設定 
 ■アラーム ■タイマー ■ストップウォッチ ■日の出/日没時刻
センサー
 ■GPS /GLONASS /みちびき /Galileo ■Garmin Elevateリスト型心拍計 ■気圧高度計 ■コンパス 
 ■加速度計 ■温度計
デイリースマート機能
 ■接続: Bluetooth、ANT+ ■通知機能 ■テキスト応答 / テキストによる電話拒否 (Android のみ)
 ■カレンダー ■天気情報 ■スマホ音楽再生操作 ■スマホ探索 ■Find My Watch ■VIRB操作
 ■スマホ互換性 (iPhone, Android) ■Garmin Connect Mobile
ライフログ機能
 ■ステップカウンター ■ムーブバー ■自動目標設定 (アクティビティレベルを学習し歩数目標を毎日設定)  
 ■スリープモニタリング ■消費カロリー ■上昇階数 ■移動距離 ■週間運動量 ■TrueUp ■Move IQ  
 ■ストレスレベル計測
トレーニング、計画、分析機能
 ■GPS速度と距離 ■カスタマイズ出来るデータページ ■カスタマイズ出来るアクティビティプロフィール
 ■自動ポーズ ■インターバルトレーニング ■高度なワークアウト ■ダウンロード出来るトレーニングプラン
 ■自動ラップ ■マニュアルラップ ■設定可能なラップアラート ■カスタマイズ出来るアラート ■音声指示
 ■到着予想時間 ■パーチャルパートナー ■レース ■コースガイド ■LiveTrack ■タッチ/ボタンロック
 ■ショートカット ■自動スクロール ■ウォッチのアクティビティ履歴
心拍計機能
 ■心拍ゾーン ■HRアラート ■HRカロリー ■最大心拍% ■% HRR ■自動最大HR
 ■心拍転送モード (ペアリングしたデバイスにANT+を介してHRデータを送信)

フィットネス機器/ジム
 ■プリロードアクティビティプロフィール: 筋トレ、有酸素トレーニング、エリプティカルトレーニング、
 階段ステップ、フロアクライミング、室内ローイング、ヨガ ■有酸素ワークアウト ■筋トレ ■REP カウント
ランニング機能
 ■プリロードランプロフィール: ラン、トレッドミルランニング、インドアランニング、トレイルランニング
 ■GPSベースの距離、時間、ペース ■ピッチ ■ランワークアウト ■フットポッド
アウトドアレクリエーション機能
 ■プリロードアウトドアレクリエーションプロフィール: ハイキング、登山、マウンテンバイク、スキー、
  スノーボード、XCスキー、スタンドアップパドルボート、ボート、カヤック、タクティカル
 ■2地点間ナビゲーション ■コースナビゲーション ■スタート地点 ■トラックバック ■ウルトラトラックモード
 ■高度プロフィール ■目的地までの距離 ■Storm Alertによる気圧変動インジケーター ■サイトナビ
 ■トレイルランオートクライム ■昇降速度 ■上昇/下降合計 ■今後の高度プロット ■BaseCampとの互換性 
 ■GPS座標 ■目標のウェイポイント ■面積計算 ■太陽と月 ■デュアルグリッド座標 ■XERO位置
サイクリング機能
 ■プリロードサイクリングプロフィール: バイク、屋内バイク、マウンテンバイク ■コース ■レース 
 ■時間/距離アラート ■スピード/ケイデンスセンサーサポート (ANT+ and Bluetooth Smart sensors)
スイム機能
 ■プリロードスイムプロフィール: プールスイム、オープンウォータースイム ■スイム効率 (SWOLF) 
 ■泳法の識別 (自由形, 背泳ぎ, 平泳ぎ, バタフライ) ■プールスイムワークアウト ■ドリル 
 ■プールスイム指標 (時間、距離、ペース、ストロークカウント/レート、カロリー)
 ■オープンウォーター (距離、ペース、ストローク回数/頻度、ストローク長、カロリー)

購入者からの情報 >>> Garmin Instinct (2)

楽天市場で探す




その他のアイテム 
  スピーカー       >>> Bluetooth対応スピーカー
  イヤホン         >>> Bluetooth(ワイヤレス) イヤホン
  ヘッドホン        >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドホン
  ヘッドセット       >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドセット
  活動量計        >>> 活動量計(ウェアラブル端末)
  スポーツウォッチ   >>> GPS搭載 スポーツウォッチ
  掃除機         >>> 掃除機(キャニスター/スティック/ロボット型〜)

posted by たか坊 at 13:22| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2018年11月05日

心拍計内蔵 GPS搭載 マルチスポーツウォッチ Polar Vantage V

☆新製品
●対応アクティビティ (ランニング/水泳 /サイクリング /トライアスロン等130種類以上) ●稼働時間最大40時間 (GPS+心拍計) ●GPS /GLONASS /A-GPS ●光学式心拍計 (9個LED使用:赤LED4+緑LED5) ●気圧計 ●時計だけでランニングパワーを測定出来る ●トレーニングロードPro ●リカバリーPro (H10心拍計が必要) ●起立試験 (H10心拍計が必要) ●心拍計測 (24時間計測 /心拍ゾーン /VO2Max) ●スマートコーチング機能 ●マルチスポーツ対応 ●スイミングメトリクス (水中で心拍計測可能) ●ランニングケイデンス (フットポッド不要) ●オートラップ (時間or距離) ●オートポーズ ●ライフログ機能 (歩数 /距離 /消費カロリー /アクティブ時間 /睡眠等) ●アクティビティ目標自動設定 ●低活動アラート※ ●睡眠モニター (自動 /タイミング・時間・質) ●通知機能 (電話 /メッセージ /アプリ)※ ●ストップウォッチ※ ●アラーム (スヌーズ有り) ●音声アラート ●バイブアラート ●Polar Flowアプリ /Polar Flowウェブサービス  ●Strava /TrainingPeaks /Apple Health Kit /Google Fit /MyFitnessPal等と自動同期可能 ●Stravaライブセグメント対応※ ●時計機能 (日付・時刻) ● 1.2インチカラータッチディスプレイ /常時ON /手首を回すとバックライトON ●タッチパネル&5ボタン操作 ●30m防水 ●Bluetooth Smart ●互換性のあるセンサー (Polar H10心拍センサー /PolarスピードセンサーBluetooth Smart /PolarケイデンスセンサーBluetooth Smart等) ●USB充電 (磁石式専用ケーブル使用) ●素材 (風防:Gorillaガラス /ストラップ:シリコン) ●手首周り (S:130〜185mm、M/L:155〜210mm) ●サイズ直径46×厚さ13mm ●重さ66g ●日本語対応は2019年春の予定 ※印は後日リリース予定
Polar Vantage V マルチスポーツウォッチ ブラック
発売日:2018年11月 8日 価格:75,400円位 (2018/11/5現在)

- 特長 -
マルチスポーツ & トライアスロンのトレーニング向けプレミアム GPS マルチスポーツウォッチ
 Vantage V は、プロアスリートやアスリートの為に設計されたプレミアムマルチスポーツウォッチ。トライアスロンやマラソンのトレーニングに最適。
《最先端のスポーツテクノロジー》
次世代の手首型心拍計
 新しい Polar Precision Prime センサー融合テクノロジーにより、極めて厳しい条件下でも精度の高い心拍数を計測出来る。
ランニングパワーをモニタリング
 Vantage V で手首からランニングパワーを測定出来る。追加のフットポッドやセンサーは不要。
《トレーニングの最適化》
 プロアスリートの様にトレーニングするなら、プロアスリートの様に回復出来る必要がある。Vantage V を使うと、トレーニングと休養の適切なバランスを確認出来る。トレーニングの負荷と回復を記録する独自のトータルソリューションで、怪我する事なくトレーニングを続けられる。
トレーニング内容の把握
 新しいトレーニングロード Pro では、トレーニングセッションが様々な方法で身体に与える負荷を包括的に確認出来る。
オーバートレーニングや怪我の防止
 リカバリーPro では、身体がトレーニングに対して準備出来ているのか確認出来、又、リカバリーフィードバックを受け取る事が出来る (H10 心拍センサーが必要)。
《単なるスポーツウォッチではない》
 Vantage V でトレーニングをすると、全てが繋がっている完全な Polar エコシステムにアクセス出来る。トレーニングデータは全て、Polar Flow の1つのプラットフォームで確認出来る。
究極のトレーニングプラットフォーム
 豊富なトレーニング計画及び分析ツール、自動トレーニングダイアリー、進捗レポート等、Polar Flow はあらゆるトレーニング目標の達成に役立つ。
コーチにもデータを提供
 無料の Polar Flow for Coach サービスにより、あらゆるトレーニングデータをコーチと共有出来、すぐにフィードバックを受け取って、コーチと一緒にシーズン計画を立てる事が出来る。
サードパーティサービスとの互換性
 トレーニングや日常アクティビティの詳細が自動送信され、ユーザーが許可するサービスで使用する事が出来る。Strava、TrainingPeaks、Apple Health Kit、Google Fit、MyFitnessPal、MapMyFitness 等と接続出来る。
《特徴的な機能》
次世代の心拍計測機能 ハイブリッド手首型心拍センサー Polar Precision Prime
 光学式心拍測定と皮膚接触によるセンサーの精度測定を組み合わせた革新的技術により、心拍数信号を乱したり、信頼性の低い心拍数を示したりする可能性があるモーションアーチファクトは全て計測から除外される。この為、極めて厳しい条件下やトレーニングセッションでも精度の高い心拍数を記録する事が可能。
プロアスリートの様にトレーニングし、プロアスリートの様に回復する
 特定の目標達成の為のトレーニング時は、タイプが異なるトレーニングと休養の間でバランスを取る必要がある。Vantage Vは、各トレーニングセッションのトレーニング負荷をモニタリングし、毎日の回復レベルと長期的な回復レベルを測定する。又、トレーニング量が過多、不足、適性のいずれに該当するかを知らせてくれる為、自分の限界を把握する事が出来る。Vantage Vは、パーソナライズされた日々のおススメのトレーニングを提供し、オーバートレーニングや怪我、病気のリスクがある時は警告する。トレーニング以外から過度なストレスを受けている場合、それも認識し、運動量が減り始めるとトレーニングを維持する様に促す。
ランニングパワーによるトレーニング
 Vantage Vは、手首からランニングパワーを測定出来る初のマルチスポーツウォッチ。ランニングパワーは、心拍計測をうまく補完してくれるもので、ランニングの外部負荷をモニタリング出来る。パワーは、心拍数よりも速く強度の変化に反応する。ランニングパワーがインターバルやヒルセッションの優れた指針となるのはこの為。レースでのランニング中に、安定した走りを維持する為に使う事も出来る。計測は Polar 独自のアルゴリズムによって行われ、GPS と気圧計のデータに基づいている。Vantage Vは、ランニングパワーを利用して筋肉への負荷 (トレーニングセッションによる関節と筋肉・骨格系への負荷) を計算する。
130 種類以上のスポーツをサポート
 Polar Flow でお気に入りのスポーツを Vantage V に追加しよう。Vantage V には最大 20 種類のスポーツプロファイルを保存可能。
スイミングメトリクス
 自動的に心拍数、泳法、水泳の距離、ペース、ストローク数、休息時間を測定。SWOLFスコアを利用して水泳技術を向上する事が出来る。プールでの水泳で測定可能。オープンウォータースイミングでは、距離とストローク数をサポート。

《その他の機能》
スマートコーチング機能
 日々のフィットネスレベルの評価やトレーニングプランの作成、正しい強度での筋トレのガイドやトレーニング直後のフィードバック等、スマートコーチングは簡単にユーザーのニーズに合わせてカスタマイズ出来、トレーニングのモチベーションを上げる様々な独自機能がある。以下のスマートコーチング機能がある。
 トレーニングロード PRO / ランニングプログラム / ランニングインデックス / トレーニング効果 / スマートカロリー / 継続的な心拍数 / Polar Sleep Plus / アクティビティガイド / アクティビティ効果
ランニングインデックス
 ランニングの VO2max の推定値が表示されるので、ランニングのパフォーマンスがどの様に向上しているかを確認出来る。スコアは、ランニングを終える度に自動計算される。スコアが高い程、心肺持久力/有酸素フィットネスがより優れている事を示す。Polar Flow では、5キロ、10キロマラソン、ハーフマラソン、フルマラソンを走った場合の完走予想時間を確認出来る。
ランニングプログラム
 5 キロ、10 キロマラソン、ハーフマラソン、フルマラソンの 4 つから 1 つをユーザーが選択すると、アクティビティレベルに基づいて、9〜15 週間の期間から、ユーザーに合ったパーソナルランニングプログラムが提供される。分かりやすいインストラクションやモチベーションを高めるガイダンス、ビデオでのインストラクションによるサポート用のエクササイズを提供してくれる為、憶測でトレーニングを行う事がなくなる。目標の心拍ゾーンと目標の継続時間を確認し、最適な結果の為にトレーニングを調整する事が出来る。
ランニングケイデンスをリストの動きでチェック
 ランニングケイデンスは 1 分間の歩数を半分に割った数値。ランニングケイデンスは内蔵の加速度計で計測される為、フットポッド等の追加デバイスは必要ない。ランニングケイデンスを計測する事で、ランニング効率を改善し、怪我を未然に防ぐ事が出来る。
スマートカロリー
 体重、身長、年齢、性別、最大心拍数、又、どの程度ハードなトレーニングを行っているかに基づいて、精度の高い消費カロリーを表示する。
トレーニング効果
 トレーニング直後にそのセッションの効果が分かる、モチベーションが高まるフィードバックを提供。
継続的な心拍数計測
 1 日を通して心拍数がどの様に変化しているかを包括的に把握出来る。継続的な心拍数計測機能により、より正確な消費カロリーと活動データ、及び、日中の最高心拍数や最低心拍数、夜間の最低心拍数も分かる。
Sleep Plus
 質の良い睡眠は、回復を促し、パフォーマンスの向上に繋がる。Sleep Plus は、睡眠のタイミング、時間、質を自動検出する。睡眠の質の評価は手首の動きに依存し、落ち着いて眠れている、動きの少ない時間は、安眠として算出され、動いたり身体の位置を変えたりしている時間は、浅い睡眠として算出される。
マルチスポーツトレーニング
 1 つのトレーニングセッションで複数のスポーツを行う事が出来、トレーニングの記録を中断する事なく、1 つのスポーツから別のスポーツにシームレスに切り替えられる。異なるスポーツ間の移行時間は自動的にモニタリングされ、1 つのスポーツから別のスポーツへの切り替えに掛かった時間を確認する事が出来る。
起立試験
 頻度の高い集中的なトレーニングから回復する方法、トレーニングを最適化する方法、オーバートレーニングを避ける方法を分析する簡単で信頼性の高いテスト。 テストを行う時は、仰向けに寝て安静にしている時、起立して活動している時、及び起立時の心拍数と心拍変動が測定される。起立試験の結果は、トレーニング疲労に加えて、精神的ストレス、睡眠、潜伏状態の疾病、環境の変化 (温度、高度) 等、複数の要因に影響される。
24 時間のアクティビティ記録
 5 段階強度で日常のアクティビティを 1 日 24 時間、週 7 日にわたって計測、日常の全てのアクティビティに関する概要を示してくれる。アクティブに過ごした時間、毎日の消費カロリー、歩数、歩数から計測した距離、睡眠を計測する。
アクティビティ目標
 健康的な生活を送るには運動が必要。デバイスが毎日のアクティビティ目標を教えてくれ、ガイドもしてくれる。アクティビティ目標は、個人データ、選択したアクティビティレベル、一般的な健康に関する推奨事項に基づいて決定される。達成度はデバイスのアクティビティバーで分かる。ゆっくりしたペースで 1 日中アクティブに過ごす事も、高強度の運動で目標達成を早める事も可能。 デバイスが、「50分のWALK 」や「20分のJOG」といった具体的なガイダンスを表示して、目標を達成出来る様にガイドしてくれる。
低活動アラート
 十分に活動的な日でも、長時間座って動かないでいる事がない様に知らせてくれる。55 分動かないでいると、デバイスに低活動アラートが表示され、アクティブな時間を過ごす様に通知。1 時間以上動いていない状態が続くと、日常の活動データに低活動スタンプが表示される。
スマート通知機能
  電話の着信、メッセージ受信、アプリ通知を受け取り、デバイス画面で確認出来る。トレーニング中に、着信電話の相手を確認出来、電話を取るかトレーニングを続けるか選択出来る。
POLAR FLOWアプリ
 トレーニング後、時計を Flowアプリと同期すれば、トレーニング結果やパフォーマンスのサマリー、フィードバックをすぐに確認する事が出来る。成果を仲間と共有する事も可能。又、睡眠状態や1日の運動量を確認出来る。
POLAR FLOWウェブサービス
 FlowSyncソフトウェアを使えば、PC 又は Flow アプリ経由で、トレーニングデータを Polar Flow ウェブサービスに同期出来る。ウェブサービスでは、トレーニングの計画、目標達成の状況確認、ガイダンスの取得、トレーニング結果、アクティビティ、睡眠の詳細分析が可能。成果を友人と共有し、トレーニング仲間を探す事も出来るソーシャルトレーニングコミュニティで、互いのモチベーションを高めよう。

※ 対応言語:日本語対応は 2019 年春の予定
※ POLAR FLOW モバイルアプリの互換性
  iOS 端末 は iPhone 5 以降、Android 端末は Bluetooth 4.0 と Android 4.4 以降

- 仕様 -
■カラー: ブラック、ホワイト、オレンジ
■サイズ: 46 × 46 × 13 mm ■重量: 66 g
■ディスプレイ: Gorillaガラス、常時オンのカラータッチディスプレイ
■ディスプレイサイズ: 1.2インチ、解像度: 240 x 240
■バッテリー: 320 mAhリチウムポリマー
■バッテリー持続時間: 最大40時間 (トレーニングモード:GPSと心拍計測)
               最大1週間 (通常使用:毎日1時間のトレーニングと24時間心拍計測)
■GPSと気圧計 内蔵GPSとGLONASS。短時間で位置情報を取得出来るA-GPS。気圧高度、傾斜、上昇度、下降度。
■時計の精度: 25 °Cで± 0.5秒/日以内 ■GNSS精度: 距離 ±2%、スピード ±2 km/h ■高度の精度: 1 m
■上昇・下降の精度: 5 m ■最大高度: 9000 m / 29525 ft ■サンプリングレート: 1秒
■心拍数モニターの精度: ±1% 又は 1bpm (いずれか大きい方) ■リアルタイムのスピード表示範囲: 0-399 km/h
■接続: Bluetooth Low Energy。充電とデータ同期用の専用USBケーブル。
■ウォッチ: 時間と日付。スヌーズ付きのアラーム。
■センサー: Polar BLE心拍センサーに対応
■耐水性: 30 m
■リストストラップ: 耐久性があり快適に装着できるシリコン製
■サイズ S: 手首周り130〜185 mm、M/L: 手首周り155〜210 mm
■保証期間: 2年
■付属品: 充電ケーブル、ユーザーマニュアル


楽天市場で探す




その他のアイテム 
  スピーカー       >>> Bluetooth対応スピーカー
  イヤホン         >>> Bluetooth(ワイヤレス) イヤホン
  ヘッドホン        >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドホン
  ヘッドセット       >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドセット
  活動量計        >>> 活動量計(ウェアラブル端末)
  スポーツウォッチ   >>> GPS搭載 スポーツウォッチ
  掃除機         >>> 掃除機(キャニスター/スティック/ロボット型〜)

posted by たか坊 at 19:36| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2018年10月18日

GPS搭載・心拍計・活動量計 Huawei Band 3 Pro スポーツリストバンド

【購入者からの情報】 ○数字は人数
☆視認性がいい (昼間でも良く見えるF、見やすいB、画面が綺麗C、輝度を変更出来るB) ☆睡眠モニターがいいC、正確@、Fitbit並みに使える@、BAND3で1番良かったと思える点@ ☆デザインがいいE ☆通知機能がいいD (着信 /LINE /メール /インスタ) ☆歩数計の精度が意外といいB ☆腕を傾けた時の画面点灯の反応が良いA ☆スマホ探索機能が便利A ☆LINE等の内容もスクロールで約50文字確認出来る@ ☆ほぼ全てのアプリの通知が出来ると思う、それぞれON/OFFの設定が出来る@ ☆同じアプリなのでBAND2 ProのデータとBAND3 Proのデータは統合され、BAND2のデータも見る事が出来る@ ☆バンドは交換可能@ ☆LINE着信時のバイブが短い@、メッセージ通知の振動が1回だけで分かりにくい@、通知のバイブが弱く作業中はほぼ見逃す (変更は出来ない)@ ☆時計盤が現時点ではデジタル2・アナログ1 (秒針有) の3種類しかないA、アナログは時間が読みにくいA ☆LINE等の通知が重複して届く事があるB ☆LINEの無料通話の通知には非対応 (出ないと不在着信としてメッセージ扱いで通知が届く)@ ☆Bluetoothが切れても自動で再接続はしてくれない@ ☆バッテリー (心拍数常時計測だと3〜4日しか持たない@、通常使用なら週に1度の充電で十分@) ☆アプリがタブレットには非対応@
●稼働時間約7時間 (GPS使用時) /約10日 (通常使用) ●搭載センサー (GPS /6軸センサー [加速度センサー /ジャイロセンサー] /心拍センサー (PPG) /赤外線センサー) ●GPS内蔵 (ランニング等のルート・距離・スピード・ペース等、スマホを持たずに計測可能) ●8つのスポーツモード (屋内外ランニング /ウォーキング /屋内外サイクリング /水泳他) ●心拍計測 (24時間自動計測 /安静時心拍数 /設定した上限値を超えると振動で警告 /VO2Max /手動計測) ●睡眠モニター (睡眠時間 /深い睡眠 /浅い睡眠 /レム睡眠の割合 /アドバイス有) ●リアルタイムコーチング ●呼吸コーチ ●活動促進通知 ●ラップ通知 (距離又は時間 /振動と画面点灯で通知) ●タイマー/ストップウォッチ ●アラーム/スマートアラーム ●connect GPS (スマホのGPSを優先的に使用) ●通知機能 (電話 /SMS /メール /メッセージ /カレンダー /天気情報等を振動と画面点灯で通知) /未読メッセージを10件保存出来る ●スマホ探索 ●リモート撮影 (HUAWEIスマホ EMUI 8.1+のみ) ●Bluetooth切断時振動で通知 ●時計表示 (日付・曜日) ●0.95インチカラー有機ELディスプレイ (タッチスクリーン /最大35文字表示可能 /240×120ピクセル) ●手首を上げるかHOMEキーのタップで画面点灯 (点灯時間は約5秒で固定) ●5気圧防水 (水泳に対応 /温水での使用は非推奨) ●使用アプリHuawei Health ●適応スマホ (Android4.4以降、iOS9.0以降) ●Bluetooth4.2BLE ●充電 (専用クレードル使用 /充電約100分) ●材質 (本体:ステンレス鋼 /リストバンド:シリコン) ●本体サイズ約幅19×高さ45×厚さ11mm /重さ約25g
Huawei Band 3 Pro スポーツリストバンド
発売日:2018年10月19日 価格:11,700円位 (2018/10/18〜2018/11/30)

- 特長 -
0.95 インチ大画面 AMOLED で軽量
 見やすくなった 0.95 インチのカラー有機ELタッチスクリーン。最大35文字まで表示可能。さらに約25gと軽量、薄くて高級感もあり、綺麗なディスプレイ。柔らかいシリコン製のベルトは人間工学を基に設計され、着けている事を感じない程。
HUAWEI TruSeen 3.0 心拍数計測
・インテリジェントAIを使った HUAWEI TruSeen 3.0 心拍計測システムが昼夜を問わずリアルタイムに計測。運動終了後には VO2max も表示可能(VO2max は運動中に体内に取り込まれる酸素の最大量。有酸素運動能力を測る上で重要な指標)。
・VO2max はトレーニング時間が15分以上で、トレーニング中の速度が2m/秒 以上という2つの条件を満たさないと計算出来ない。単発のトレーニングでは屋外ランニングと屋外ウォーキングのみで VO2max を計算出来る。
・心拍数測定の1回の測定時間は約45秒で3秒毎に値が更新される。
・心拍数の上限値を設定出来る。単発のトレーニング中に上限値を超えるとバンドが振動して教えてくれる。ディスプレイにも心拍数が高過ぎるとのメッセージが表示される。
HUAWEI TruSleep 2.0 睡眠トラッキング 
 ハーバード大学医学大学院 動的生体指標センターの協力で開発されたモニタリング機能は、6つの一般的な睡眠についてのデータを計測、睡眠時間はもちろん、深い睡眠、浅い睡眠、レム睡眠の割合や、深い睡眠の連続性等、睡眠の質も解析する。計測された睡眠データに基づき、典型的な睡眠障害を識別する事も出来、症状に合わせて200件以上あるアドバイスの中から、最適なアドバイスを提示し、睡眠の調整・改善のサポートをする。
GPS内蔵と長時間バッテリー
 内蔵の低消費電力GPSは長距離走行用にチューニングされ、連続約7時間の稼動が可能。そして、リアルタイムコーチング機能が、トレーニングをリアルタイムで評価し、運動終了後には VO2max も表示出来る。
・connect GPS機能
 スマホのアプリと接続しバンドからトレーニングを起動すると、スマホの GPS 信号を優先的に取得、活動ルートを補助的に記録する。※ iOS9.0 以降、ファーウェイ EMUI 5.0 以降のスマホのみに対応。
スイミングへの対応強化
 手洗いや雨はもちろん、スイミング時も安心して使用出来る5気圧防水。プール、オープンウォーターでは、水泳姿勢を識別し、ターン数、距離、ストローク数、消費カロリー、平均 SWOLF を計測出来る。
タッチするだけ
 ディスプレイにタッチするだけで、必要な機能が簡単に利用出来る。
単発トレーニング中、通知する距離や時間の間隔を設定出来る。
 ランニング時に通知間隔を 1km に設定すると、距離が 1km に達するたびにバンドが振動し、ディスプレイが点灯して教えてくれる。屋外ランニング、屋外ウォーキング、屋内ランニングのデフォルトの通知間隔は 1km。屋外サイクリングのデフォルトの通知間隔は 3km。フリートレーニング・屋内サイクリングのデフォルトの通知間隔は 10分。
簡単な操作で
 スマホと連携する事で、スマホを探したり、着信を拒否したり、メール等のメッセージを確認したり、写真のタイマーやシャッターのリモコンとして使用出来る。
メッセージ通知機能
 未読のメッセージを10件保存出来る。既読のメッセージの再閲覧は出来ない。新たにメッセージを受信すると上書きされる。最大2画面にメッセージの内容を表示する。メッセージ通知機能はスマホのステータスバーにプッシュ送信された情報のみをバンドにプッシュ送信する。
スマホ探索機能
 スマホと Bluetooth 接続状態であれば、スマホのスピーカーを最大音量で鳴らす事が出来る。(スマホがサイレンモード時でも有効)
リモート撮影機能
 スマホでグループ写真を撮る時等に便利。バンドをワンタッチするだけで撮影が可能になる。※ HUAWEI スマホ EMUI 8.1+のみに対応。
スマホに接続しない場合でも以下の機能は使用出来る
 ・ 時間の確認、文字盤の変更
 ・ タイマー、ストップウォッチの使用
 ・ ワークアウトの状況を記録
 ・ 単発でトレーニングを行う
 ・ 睡眠状況の監視
 ・ 単発で心拍数の測定を行う
 ・ アラーム通知 (アプリで設定、同期済みのアラーム限定) と活動促進通知
ディスプレイの点灯時間は5秒
 5秒以上操作を行わないと自動的に消灯する。点灯時間の調整機能はない。
データの同期
 アプリを初めて開いた時に自動でデータが同期される。手動で同期するには、アプリのホーム画面で画面をプルダウンすると同期される。

- 仕様 -
■カラー: ブラック、ゴールド
■サイズ: 約 幅19 × 縦45 × 厚さ11 mm ■重さ: 約25 g
■素材: Stainless steel、シリコン
■ディスプレイ: 0.95インチ有機EL/ 240×120 ピクセル
■バッテリー: 100 mAh ■充電時間: 約100分
■連続使用時間:
 約10日 (通常使用)、約7時間 (GPS連続使用)、約12日 (TruSleepオフ、心拍数の継続的な監視オフ) 
 約7日 (TruSleepオン、心拍数の継続的な監視オフ)、約5日 (TruSleepオン、心拍数の継続的な監視オン) 
■センサー: 6軸センサー (加速度センサー+ジャイロセンサー)、心拍センサー (高精度分離型PPG)、赤外線センサー
■GPS内蔵 ■通信規格: Bluetooth 4.2 BLE
■対応OS: Android 4.4+ / iOS 9.0+
■防水: 5 気圧防水 (温水での使用は非推奨)
■操作方法: タッチスクリーン、タッチセンサー
■水泳時の計測: 水泳姿勢の識別、ターン数、距離、ストローク数、消費カロリー、平均SWOLF
■マルチスポーツ
 ・リアルタイムコーチング機能 ・VO2max推定機能 
 ・プール・ウォーキング・屋内外ランニング・屋内外サイクリング
■ヘルスケア
 ・心拍数計測 (リアルタイム心拍 /24時間心拍観測 /心拍数上限の警告) ・睡眠状態のモニタリング 
 ・呼吸コーチ機能 ・活動促進通知)
■スマート機能
 ・スマート通知 (着信 /メッセージ /メール /カレンダー等) ・スマホ探索
 ・リモート撮影 (HUAWEI スマホ EMUI 8.1+に対応) ・アラーム設定


楽天市場で探す




その他のアイテム 
  スピーカー       >>> Bluetooth対応スピーカー
  イヤホン         >>> Bluetooth(ワイヤレス) イヤホン
  ヘッドホン        >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドホン
  ヘッドセット       >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドセット
  活動量計        >>> 活動量計(ウェアラブル端末)
  スポーツウォッチ   >>> GPS搭載 スポーツウォッチ
  掃除機         >>> 掃除機(キャニスター/スティック/ロボット型〜)

posted by たか坊 at 16:22| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2018年08月12日

心拍計内蔵 GPS搭載 マルチスポーツウォッチ SUUNTO 9 BARO

【良い所】
☆ウルトラやエンデュランスモードでも十分使えるだけのGPS精度がある ☆バッテリーの持ちがいい ☆液晶が大きい・見やすい ☆Strydセンサーを使えばランニングもパワーを目標にしたトレーニングが出来る

●対応アクティビティ (登山 /ランニング /サイクリング /水泳 / トライアスロン等80種類以上) ●稼働時間 25時間 (パフォーマンス) /40時間 (エンデュランス) /120時間 (ウルトラ) /14日 (タイムモード) ●インテリジェントバッテリーモード (パフォーマンス (GPS毎秒) /エンデュランス (GPS1分毎) /ウルトラ (GPS2分毎) /カスタム) /バッテリー残量が少なくなると他のモードへの切替を提案 ●搭載センサー (GPS /モーション計 /光学式心拍計 /気圧高度計 /デジタルコンパス /温度計) ●GPS (GLONASS) ●GPSレコーディングレート (Best:1秒毎 /Good:パワーセーブ1秒毎 /OK:60秒毎) ●心拍計測 (24時間計測 /心拍ゾーン) ●FusedTrack ●FusedAlti ●FusedSpeed ●Alti/Baroオートスイッチ ●高耐久性 ●ナビゲーション機能 (ルートナビゲーション /POIナビゲーション /ナビゲートガイダンス) ●ヒートマップによるルートプランニング ●ストームアラーム ●日の出/日の入りアラーム ●月相 ●高度・気圧・温度表示 ●水泳機能 ●サイクリング機能 ●ランニング機能 ●マルチスポーツ機能 ●運動強度ゾーン (心拍数 /ペース /パワー) ●回復時間 ●インターバルトレーニング ●オートラップ ●オートポーズ ●ライフログ機能 (歩数 /消費カロリー /睡眠等) ●睡眠モニター (睡眠時間 /平均心拍数) ●アクティビティの目標 (歩数 /消費カロリー) ●通知機能 (電話・メール・テキストメッセージ・カレンダー等) /未読の通知や不在着信を確認出来る ●アラームクロック (目覚まし時計 /スヌーズ有) ●ストップウォッチ ●カウントダウンタイマー ●アラート (音+振動) ●Movescount Mobile App ●Suunto Movescount ●Suunto App ●Strava/TrainingPeaks/MapMyFitness他と連携可能 ●時計機能 (日付・時刻 /デュアルタイム) ●文字盤のカスタマイズ ●カラータッチディスプレイ ●バックライト (輝度変更可能) ●タッチパネル&3ボタン操作 ●100m防水 ●Bluetooth Smart ●対応センサー (心拍計 /Bike POD /Power POD /Foot POD /Stryd) ●USB充電 ●スマートバッテリー充電リマインダー ●素材 (ベゼル:ステンレススチール /レンズ:サファイアクリスタル /ケース:ガラス繊維強化ポリアミド製 /ストラップ:シリコン) ●手首周り130〜230mm /ストラップ幅24mm ●サイズ直径50×厚さ16.8mm ●重さ81g
SUUNTO 9 BARO BLACK
発売日:2018年 6月26日 価格:72,800円位 (2018/8/12現在)

- 特長 -
頑丈で耐久性のあるマルチスポーツ対応のGPSウォッチ。最大120時間連続してエクササイズをトラッキング出来る。
バッテリー残量を心配する必要がない
 パフォーマンス、エンデュランス、ウルトラ、3種類のバッテリーモードがあり、GPS追跡オンの状態で、25時間から最大120時間まで記録が可能。記録を始めると、現モードでの推定バッテリー残量が表示される。十分でない場合、いつでも別モードに切り替えられる。又、アクティビティ履歴に基づくスマートリマインダー機能で、次の外出時までに忘れずにフル充電する様お知らせする。エクササイズ中にバッテリー残量が少ない事を時計が検出すると、自動的に別モードへの変更を提案する。バッテリー残量が 20% になると警告し、10% になると再度警告する。
※ 実際のバッテリー駆動時間は使用状況によって異なる。ウルトラモードでは駆動時間が長くなるが、手首での心拍数測定が無効になる。エンデュランスモードでの駆動時間は、手首から心拍数を測定する場合で40時間、HRベルトで心拍数を測定する場合は50時間まで延長出来る。エクササイズ中は画面のタッチ操作が無効になる。エクササイズ中もタッチ操作を有効にするには、自由に設定を変更出来るカスタムモードを使用する。
Suunto独自のFusedTrackでより正確な軌道と距離の為に
 FusedTrackでGPSとモーションセンサーのデータを組み合わせる事で、軌道と距離の精度が向上している。これにより、精度を大幅に損なわずGPS消費電力を低下させ、バッテリー寿命を延ばす事が出来る。
苛酷な条件下での何千時間ものテスト
 Suunto 9は、プロアスリートの要求を満たす様に設計されている。社内テストチームと世界中のアスリート達が厳しい条件下で何千時間も実際に使用し、極限の状態までテストを行う為、どんなアドベンチャーでも信頼出来るパートナーとなるはず。
Suunto App
 Suunto Appは、Suuntoがお届けする次世代のデジタルサービス。Suunto 9およびSuunto Spartanに対応。Suunto Appとの連携により、アクティビティのログがアプリ上に記録され、アクティビティ、睡眠及びフィットネスの傾向について常に最新データを確認出来る。又、スマホに内蔵のGPSの測定データを基に速度と距離、ルートの追跡も可能になる。さらに、記録したアクティビティから印象に残っている瞬間をSuunto Appを使っている他のユーザーとシェアしたり、意見やコメントを交換出来る。従来のSuunto Movescountサービスと合わせて使用出来るが、一部制限がある。
FusedAlti
 FusedAlti は、高度計/気圧計と GPS データによる補正を組み合わせて正確な高度を測定する。GPS を使ってエクササイズを行う場合やナビゲーション中は FusedAlti を使って高度を測定し、GPS を使わない場合は、気圧センターを使って高度を測定する。
高度計
 大気圧を利用して高度を計測。正確な読み取りをするには、高度参照点を定義する必要がある。代わりに FusedAltiを利用して、自動的に参照点を設定する事が出来る
FusedSpeed
 FusedSpeed は、GPS と加速度センサーを兼ね備え、走行速度をより正確に計測する。安定走行時の速度を正確に表示し、速度変化にも素早く対応する。
FusedTrack
 バッテリーモードを変えて GPS の読み取り間隔を調整出来る。FusedTrack はモーションセンサーを使って GPS の読み取り誤差を修正し、エクササイズ中の移動経路を正確に追跡する。エンデュランス モードは GPS の読み取りが 1 分間隔、ウルトラ モードは 2 分間隔に設定されている。
Alti/Baro オートスイッチ
 周辺気圧の変化が高度の変化によるものか、天気の変化によるものかを判断して自動的に測定を切り替える。時計が垂直移動を検知すると、高度の測定に切り替える。高度グラフを表示中には、グラフの更新に最大 10 秒程度の遅延が生じる。12 分間に 5 m 未満の垂直移動しか測定されない様な一定した高度の変化は、周辺気圧の変化が天気の変化によるものと解釈する。
アクティビティモニタリング
 24 時間の総合的な活動レベルを追跡して記録。アクティビティカウンターは、午前 0 時にゼロにリセットされ、週の終わりには、時計画面に過去1 週間の平均と毎日の合計を示したアクティビティのサマリーが表示される。
アクティビティの目標
 日常の活動レベルの目標として、歩数と消費カロリーの目標をそれぞれ調整出来る。
睡眠分析
 睡眠時間と睡眠中の平均心拍数を記録する。睡眠時間は、睡眠時間として予め設定した時間帯と、その時間帯の体の動きに基づいて、眠っていると判断する。又、眠りの質も記録する。睡眠中に体の動きが検知されないと、熟睡と判断する。逆に睡眠中に体の動きが検知されると、覚醒と判断する。睡眠サマリーでは、熟睡時間と覚醒時間を確認出来る。睡眠中、水を飲む為に起きた場合等、一旦起きた後に再び眠った時間を区別せず、同一の連続した睡眠時間としてカウントする。睡眠中の平均心拍数では、ワークアウト後の疲労回復度を把握する事が出来る。
POI(ポイントオブインタレスト)
 キャンプ場やトレイル沿いのビスタポイント等の特別な場所を保存して、後でナビゲートする為に使用する。時計に現在地を保存すると POI(POIタイプ・緯度・ 経度・ 標高等)が作成される。
POI ナビゲーション機能
 時計の POI リストからナビゲートしたい POI を選択するだけで、その POI へナビゲートする事が出来る。POI へのナビゲーションには 2 種類のビューがある。
・ POI までの方向と距離を示す POI ビュー
・ 目的地である POI に対する現在地を示すマップビューと、現在地までの経路を示すブレッドクラムトラッキングビュー
ルートナビゲーション機能
 ルートをナビゲートする事が出来る。オンラインアカウントでルートを計画し、時計に転送する。
ナビゲートガイダンス
 例えば、ルートから 100m以上離れると、時計は正しい軌道に乗っていない事を通知し、ルートに戻った事を知らせてくれる。ルート上の POI のウェイポイントに達すると、次のウェイポイントまたは POI までの距離と予定時間を表示してくれる。
高度プロファイルのナビゲーション機能
 高度情報をデータに含むルートをナビゲーション中、高度プロファイルディスプレイを使って、高度の上下に基づいてナビゲートする事も出来る。
ファインドバック
 アクティビティを記録する際、GPS を使うと、自動的にエクササイズのスタート地点を保存する。ファインドバックにより、スタート地点まで折り返し戻る為の最適なルートをガイドする。
ストームアラーム
 大気圧の大幅な低下は嵐が迫っている可能性がある為、ストームアラームが有効な場合、大気圧が 3 時間に 4 hPa 以上低下するとアラーム音を発し、嵐のマークが点滅する。
日の出/日の入りアラーム
 ユーザーの居場所に基づく適応型アラーム。実際の日の出や日没の前にどれくらい事前に警告したいかを設定する。日の出と日没時間はGPSで決定される為、GPSを最後に使った時のGPSデータに依存する。
月相
 月相は、アウトドアスタイルの時計文字盤の表示として利用出来る。月相は、時計に設定した日付に基づいている。
運動強度ゾーン
 1(最低)から 5(最高)まで5種類のゾーンがあり、最大心拍数、ペース、パワーに基づいてパーセントの範囲で定義されている。エクササイズに運動強度ゾーンを使うと、体力増進の指針となる。各運動強度ゾーンは、それぞれの強度で効果的に体に負荷を与える様設定されている。
回復時間
 トレーニング後の回復に体が必要とする時間の推定値。回復時間は、記録されたアクティビティの時間と激しさ、全体的な疲労に基づいて推定される。
オートポーズ
 移動速度が 2 km/h (1.2 mph) 未満になると、自動でアクティビティの記録を一時停止し、移動速度が 3 km/h (1.9 mph) 以上になると、自動で記録を再開する。オートポーズは各スポーツモードの設定でオン/オフを切り替えられる。
感想
 各トレーニングセッションで、記録を停止すると時計に「いかがでしたか?」の質問が表示されるが、その時、感想 (悪い /普通 /良い /非常に良い /最高に良い) を選択して保存出来る。
通知
 Suunto アプリをペアリングすると、時計で着信やメール等の通知を受け取る事が出来る。通知を受信すると、ポップアップが時計の画面に表示される。全部のメッセージが画面に収まらない場合、スワイプして全部のメッセージをスクロール出来る。
通知履歴
 スマホに未読の通知又は不在着信があると、時計の画面で確認出来る。スマホでメッセージを確認すると、通知履歴がクリアされる。
アラームクロック
 目覚まし時計機能。1回のみ、あるいは特定の曜日を指定して繰り返しアラームが鳴る様に設定出来る。スヌーズ機能有り。
おやすみモード
 音や振動による全てのアラートをミュートする。
時計文字盤
 デジタルスタイルとアナログスタイルの複数の文字盤表示がある。
デュアルタイム
 メインの時刻に加え、旅行時等の異なる位置での時刻をフォローするデュアルタイムに対応。

- 仕様 -
■カラー: ブラック、ホワイト
■サイズ: 直径 50 × 厚さ 16.8 mm ■重量: 81 g ■手首周り: 130〜230 mm ■ストラップ幅: 24 mm
■素材 ベゼル: ステンレススチール、レンズ: サファイアクリスタル、ケース: ガラス繊維強化ポリアミド製、
     ストラップ: シリコン
■タッチディスプレイ ■カラーディスプレイ ■日付と時刻の自動設定 ■デュアルタイム
■バックライト: LED ■調整式バックライト: 明るさ/モード
■表示タイプ: マトリクス ■表示解像度: 320 x 300 ■バッテリーインジケータ: パーセント/アイコン
■バッテリーの種類: 充電式リチウムイオンバッテリー
■バッテリー駆動時間:
 タイムモード: 14 日、毎日24時間の追跡およびモバイル通知: 7 日
 GPSを使ったトレーニングモード: 25 時間 /40 時間 /120 時間
■心拍センサー: Valencell 社製光学心拍センサー ■高度計 表示範囲: -500 〜 9,999 m、解像度: 1 m
■コンパス 解像度:1 °/18 mils ■GPS 技術: Sony、解像度: 1 m、周波数帯域: 1,575.42 MHz
■Bluetooth Smart 互換、最大送信出力:<4 dBm、受信範囲:〜 3 m
■スマホとの互換性は詳細な互換性リストを参照
■Movescount Mobile App 対応 ■Suunto Movescount 対応 ■Suunto Appと互換性あり
■オンラインスポーツコミュニティに対応 (Strava /TrainingPeaks /MapMyFitness他)
■防水性: 100 m ■動作温度: -20°C 〜 +55°C
■保証期間: 2年
■同梱物: Suunto 9 Baro Black、USBケーブル、クイックガイド、保証書


楽天市場で探す




その他のアイテム 
  スピーカー       >>> Bluetooth対応スピーカー
  イヤホン         >>> Bluetooth(ワイヤレス) イヤホン
  ヘッドホン        >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドホン
  ヘッドセット       >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドセット
  活動量計        >>> 活動量計(ウェアラブル端末)
  スポーツウォッチ   >>> GPS搭載 スポーツウォッチ
  掃除機         >>> 掃除機(キャニスター/スティック/ロボット型〜)

posted by たか坊 at 14:53| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2018年08月08日

心拍計内蔵 GPS搭載 ランニングウォッチ ガーミン ForeAthlete 645 Music

【良い所】
☆スマホを持たずに走りながら音楽が聴ける ☆GPSの距離が正確

【気になる所】
☆イヤホンとの接続が不安定

●最大500曲をウォッチに保存可能でBluetoothイヤホンを使えばスマホを持たずに音楽が聴ける ●稼働時間最大5時間 (音楽再生+GPSモード+心拍計) /最大14時間 (GPSモード+心拍計) /最大8時間 (ウォッチモード+ライフログ+通知機能+心拍計+音楽再生) /最大7日間 (ウォッチモード+ライフログ+通知機能+心拍計) ●搭載センサー (GPS /加速度計 /光学式心拍計 /気圧高度計 /コンパス /ジャイロセンサー /温度計) ●GPS (みちびき /GLONASS) ●Garmin Pay ●心拍計測 (24時間計測 /心拍ゾーン /VO2Max /安静時心拍数) ●対応アクティビティ (ラン /バイク /プールスイム /スキー /XCスキー /トレッドミルラン /屋内バイク /筋トレ /エリプティカルトレーニング /ヨガ他) ●パフォーマンス測定機能 (トレーニングステータス /リカバリータイム /予想タイム /ストレススコア※ /乳酸閾値※、他) ●ランニングダイナミクス※ ●ワークアウト機能 ●インターバルワークアウト ●セグメント /Stravaライブセグメント ●バーチャルパートナー ●ターゲットトレーニング ●レース ●メトロノーム機能 ●リラックスタイマー ●Move IQ ●自動ラップ ●自動ポーズ ●自動スクロール ●LiveTrack/GroupTrack ●ランニング機能 ●アウトドアレクリエーション機能 ●サイクリング機能 ●スイム機能 ●フィットネス機器・ジム機能 ●ナビゲーション機能 ●ライフログ機能 (歩数 /距離 /上昇階数 /消費カロリー /週間運動量 /睡眠等) ●睡眠モニター (睡眠時間 /睡眠レベル /睡眠中の動き /昼寝は記録しない) ●Moveアラート ●自動ゴール設定 ●通知機能 (電話・メッセージ・アプリ他 /音・振動で通知) ●ミュージックコントロール ●天気 ●カレンダー ●スマホ探索 ●デバイス検索 ●気温 (内蔵温度計) ●心拍転送モード ●自動アップロード ●時計機能 (曜日・日付 /GPS受信時に自動設定) ●アラーム(10件登録可能 /振動・音・バックライトで通知 /スヌーズ有) ●タイマー (音・振動で通知) ●ストップウォッチ ●オーディオアラート ●Face It ●Connect IQ ●MIPカラーディスプレイ ●バックライト (腕を上げると自動点灯) ●5ボタン操作 ●5気圧防水 ●Bluetooth Smart /Wi-Fi /ANT+ /NFC ●Garmin Connect/Garmin Connect Mobile ●スマホでもPCでもアップロードと確認が可能 ●内蔵メモリ (200時間分のアクティビティデータ) ●対応センサー(心拍計 /バイクスピード・ケイデンスセンサー /Variaセンサー /フットポッド /tempe /筋酸素センサー /Bluetoothイヤホン /VIRB) ●USB充電 (クリップタイプの専用ケーブル使用) /充電最大2時間 ●クイックリリースバンド (20mm) /交換可能 ●素材 (レンズ:化学強化ガラス /ベゼル:ステンレススチール /ストラップ:シリコン) ●サイズ直径42.5×厚さ13.5mm /重さ42.2g
※別売のHRM-Tri、HRM-Run、Running Dynamics Pod等が必要
Garmin ForeAthlete 645 Music
発売日:2018年 5月24日 価格:48,900円位 (2018/5/22現在)、45,900円位 (2018/8/8現在)

- 特長 -
音楽再生機能とランニングダイナミクス機能を搭載したGPSランニングウォッチ
ウォッチに最大500曲の音楽を保存可能、ランニングの際にスマホを持ち出す必要はない
 音楽をPCから転送してお気に入りのプレイリストに追加、Bluetoothイヤホンを使って簡単に音楽を聴ける。ストリーミングアプリからプレイリストをデバイスに同期し、音楽をより楽しむ事も出来る。
Garmin Pay搭載
 ウォッチを専用レジ端末にかざすだけで簡単に支払いが可能。使えるカードは、三菱UFJ銀行の発行する三菱UFJ−VISAデビットのみ。
パフォーマンス分析に重要なランニング指標が測定出来る
 ピッチ、ストライド、接地時間とバランス、上下動、上下動比等のランニングサイエンス測定※ は、自身のフォームを理解して、レースで最高の結果を出す為の鍵となる。サイクリングや水泳等でも使用する事が出来る。プールでは、泳いだ距離、ペース、ストローク数等を記録する。
※ HRM-Tri、HRM-Run 又は Running Dynamics Podと併用した場合
パフォーマンスのモニタリング
 ユーザーのトレーニングとリカバリーをモニタリングし、レースやトレーニングサイクルへの準備を整える事が出来る。トレーニングステータスは、最近のトレーニング履歴とパフォーマンス指標を自動的に評価して、効率良くトレーニングしているか、ピークに達しているか、あるいは過剰にトレーニングしていないかを知らせてくれる。有酸素トレーニング効果は、ユーザーの限界を押し広げる能力がトレーニングでどの様に改善されているかが分かる。又、全体的なトレーニング負荷を確認する事も出来る。トレーニング負荷では、過去7日間の運動量が測定され、ユーザーのフィットネスの最適な範囲や最近のトレーニング履歴と比較される。
豊富なカスタマイズ
 Connect IQ ストアから、アプリやウィジェット、ウォッチフェイスをダウンロードして、ウォッチを個性的に出来る。Face It ウォッチフェイスアプリを使えば、フォトライブラリから好きな画像を選んで加工し、ウォッチフェイスに設定出来る。
通知機能
 電話着信、メッセージ受信、アプリ通知等の通知一覧と詳細が表示される。表示される通知は、Apple端末では、端末側の通知設定に、Android端末は、Garmin Connect Mobile通知機能設定に準じる。
ミュージックコントロール
 ペアリング済みスマホの音楽、あるいは、Garmin Expressからダウンロードした音楽やコンテンツプロバイダからダウンロードした音楽の再生を操作出来る。音量調整、再生・一時停止、曲送り・曲戻し、30秒送り・30秒戻し、リピート、シャッフル等の操作が出来るが、音楽ソースにより異なる場合がある。
カレンダー
 スマホ等のカレンダーに登録されたスケジュールが表示される。
スマホ探索機能
 手元から見失ったスマホをウォッチで検索する。
デバイス検索機能
 手元から見失ったウォッチをスマホで検索する。
共有し競争する
 アクティビティをガーミンコネクトに同期すると、データの保存以外にも様々な事が可能。Garmin Connect は活気溢れるオンラインコミュニティで、出先から接続してチャレンジに参加したり、互いの成功を励ましあったり、ソーシャルメディアで達成事項を共有する事が出来る。ガーミンコネクトは無料で、ウェブ又はスマホのGarmin Connect Mobileアプリから利用出来る。
自分に合った方法でトレーニング
 ランニング(室内/屋外)、サイクリング(室内/屋外)、水泳(プール)、エリプティカル、パドルスポーツ、筋トレ等、予めアクティビティプロフィールが内蔵されていて、簡単にアクティビティを加える事が出来る。独自のカスタムワークアウトを作成したり、ガーミンコネクトオンラインフィットネスコミュニティから無料でダウンロードする事が出来る。トレーニング後は、過去の成果をアプリで確認したり、家族や友人と共有して、モチベーションを高めよう。
魅力的なデザイン
 ランナーの為に設計されたForeAthlete 645 Musicは、ボタンを押す事でラップの取得が可能な、高い信頼を誇る5つボタンのインターフェイスが特徴。水泳やシャワーでも着用出来るだけでなく、Garmin Chroma Display は直射日光でも非常に見やすく、化学強化ガラスの下に収納されている。スタイルを変えたい時は、ツールいらずでバンドを素早く交換出来る。スマートウォッチモードで最大7日間、音楽再生時のGPSモードで最大5時間の優れたバッテリー寿命を誇る。
セグメント
 仮想のレースコースの事で、セグメントとして設定したコースを自身やGarmin Connect上のユーザー等が走行する事で、そのタイムを競う。ランニングとサイクリングに対応。又、Stravaライブセグメントにも対応。
Live Track
 スマホ等のネットワークを利用して、実行中のアクティビティをリアルタイムで他のユーザーに共有する。
Group Track
 Live Trackの位置情報を複数のユーザー間で共有し、地図ページ上に表示する。
バーチャルパートナー
 設定したペースで走る仮想パートナーとトレーニングを行う。
ターゲットトレーニング
 距離・タイム・スピード・ペース等で達成目標を設定して行うトレーニング。
レース
 過去のアクティビティの記録と比較しながら走行するトレーニング。走行ルートや位置に関わらず、距離とペース、タイムのみで比較出来る。
インターバルワークアウト
 トレーニングステップと休息ステップを1つのセットとして、設定した回数を繰り返し行うトレーニング。
メトロノーム機能
 一定のリズムを音やバイブで知らせる機能。ランのペースコントロールやピッチを速くするトレーニング等に役立つ。
リラックスタイマー
 ストレス解消に役立つ呼吸法のエクササイズ。画面の指示に従い、4秒間息を吸う・止める・吐く・止めるを順番に繰り返す。
週間運動量
 ウォーキング等の中強度以上の運動を10分以上行うと、その運動量が記録され表示出来る。ランニング等の高強度の運動は、1分あたり中強度の2分間分として加算される。
Moveアラート
 一定時間体を動かしていないと、Move!のバナーとともに音と振動で知らせてくれる。
自動ゴール設定
 1日の歩数目標を、前日の歩数等のアクティビティレベルにより自動で設定する。手動設定も可能。
自動アップロード
 ウォッチでアクティビティ保存後、データを自動でGarmin Connectにアップロード(同期)する。
Move IQ
 ランニングやサイクリング等のアクティビティタイプを自動検出する機能。アクティビティをより正確に記録するには手動で開始する必要がある。
オーディオアラート
 ラップや心拍数等のアラート音声をスマホに接続したイヤホンで再生する。
バックライトの設定
 キー操作時(アラート表示時)や腕を上げる動作をした時にON/OFFにするか、点灯時間(8秒/15秒/30秒/1分/常時)の選択が出来る。
サイレントモード
 通知時の音・振動・バックライト点灯(ジェスチャーを含む)を無効にする。
気温
 現在地の気温と過去4時間の気温グラフが表示される。内蔵温度計で正確な気温を測る場合は、体温の影響を受けない場所に20〜30分置く。

- 仕様 -
本体仕様
 ■レンズ素材: 化学強化ガラス ■ベゼル素材: ステンレススチール
 ■クイックリリースバンド (20mm) ■ストラップ素材: シリコン
 ■サイズ: 42.5 x 42.5 x 13.5 mm ■重量: 42.2 g
 ■防水性能: 5 ATM
 ■ディスプレイタイプ: 太陽光の下でも見やすい、半透過メモリインピクセル (MIP)
 ■ディスプレイサイズ: 直径30.4mm ■解像度: 240 x 240 ピクセル ■カラー表示
 ■バッテリー寿命 
  スマートモード: 最大7日間、音楽再生+GPSモード+心拍計: 最大5時間、GPSモード+心拍計: 最大14時間
 ■内蔵メモリ: 200時間分のアクティビティデータ
 ■カラー: ブラック、チェリー、スレート、ローズゴールド
 ■標準付属品: チャージングケーブル、クイックスタートマニュアル
時計機能
 ■時間/日付 ■GPS時間同期 ■自動サマータイム設定 ■日の出/日没時刻
 ■アラーム ■タイマー ■ストップウォッチ ■Face It
センサー
 ■GPS+みちびき ■GLONASS ■Garmin Elevate 光学式心拍計
 ■気圧高度計 ■コンパス ■ジャイロセンサー ■加速度計 ■温度計
デイリースマート機能
 ■接続機能: Bluetooth、ANT+、Wi-Fi ■通知機能 ■テキスト応答 / テキストによる電話拒否 (Androidのみ) 
 ■Connect IQ ■カレンダー ■天気情報 ■スマホ探索 ■Find My Watch
 ■スマホ音楽再生操作 ■ウォッチ音楽再生操作 ■音楽保存可能数: 最大500曲 
 ■VIRB操作 ■スマホ互換性: iPhone、Android ■Garmin Connect Mobile ■Garmin Pay
ライフログ機能
 ■ステップ数 ■上昇階数 ■移動距離 ■週間運動量 ■消費カロリー (心拍ベース) ■ムーブバー
 ■自動ゴール設定 ■フィットネス年齢 (アプリ内)
 ■スリープモニタリング (合計睡眠時間、睡眠時の眠りの深さを計測) ■TrueUp ■Move IQ
フィットネス機器/ジム
 ■プリロード済みのジムアクティビティプロフィール:
  筋トレ、有酸素トレーニング、エリプティカルトレーニング、階段ステップ、フロアクライミング、室内ローイング、ヨガ
 ■有酸素ワークアウト ■筋トレ ■REP カウント
トレーニング、計画、分析機能
 ■GPS計測 (距離/ペース/スピード他) ■VO2Max ■トレーニング効果 (有酸素、無酸素)  
 ■データページカスタマイズ ■カスタマイズ出来るアクティビティプロフィール
 ■自動ポーズ ■インターバルトレーニング ■上級ワークアウト ■トレーニングプランダウンロード
 ■自動ラップ ■手動ラップ ■パーチャルパートナー ■設定可能なラップアラート
 ■トレーニングステータス (トレーニング履歴とフィットネスレベルのトレンドを追跡する事でトレーニングの有効性をみる)
 ■トレーニング負荷 (予測EPOCから算出された過去7日間の合計トレーニング負荷)
 ■カスタマイズ出来るアラート ■オーディオアラート ■到着予想時間 ■レース ■コースガイド
 ■セグメント (ライプ、Garmin) ■Strava機能 (Beacon、ライブセグメント) ■LiveTrack
 ■タッチ/ボタンロック ■自動スクロール ■ウォッチのアクティビティ履歴
心拍計機能
 ■心拍ゾーン ■HRアラート ■心拍%Max ■% HRR ■リカバリータイム
 ■自動最大HR ■心拍転送モード (ペアリングしたデバイスにANT+を介してHRデータを送信)
ランニング機能
 ■ランプロフィール(プリロード): ラン、トレッドミルラン、室内トラック ■GPSベースの距離、時間、ペース
 ■ランニングダイナミクス (要別売アクセサリ) ■ピッチ (1分あたりの歩数)
 ■パフォーマンスコンディション (6〜20分のラン後、リアルタイムのコンディションと平均フィットネスレベルを比較)
 ■ランワークアウト ■レース予想タイム ■フットポッド (要別売アクセサリ)
アウトドアレクリエーション機能
 ■アウトドアレクリエーションプロフィール(プリロード):
  スキー、スノーボード、XCスキー、スタンドアップパドルボート、ジャンプマスター
 ■2地点間ナビゲーション ■Bread crumb Track ■トラックバック ■ウルトラトラックモード
 ■高度プロフィール ■目的地までの距離 ■昇降速度 ■上昇/下降合計 ■GPS座標
サイクリング機能
 ■サイクリングプロフィール(プリロード): バイク、屋内バイク ■コース ■レース
 ■時間/距離アラート (ゴールに達するとアラームが鳴る) ■スピードケイデンスセンサー (ANT+とBluetooth Smart) 
 ■Varia Visionとの互換性 ■Variaレーダーとの互換性 ■Variaライトとの互換性
スイム機能
 ■スイムプロフィール(プリロード): プールスイム ■泳法の識別 (自由形, 背泳ぎ, 平泳ぎ, バタフライ) 
 ■プールスイム指標 (時間、距離、ペース、ストロークカウント/レート、カロリー)
 ■スイム効率 (SWOLF) ■ドリルロギング ■プールスイムワークアウト


楽天市場で探す




その他のアイテム 
  スピーカー       >>> Bluetooth対応スピーカー
  ヘッドホン        >>> Bluetooth(ワイヤレス) イヤホン/ヘッドホン
  ヘッドセット       >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドセット
  活動量計        >>> 活動量計(ウェアラブル端末)
  スポーツウォッチ   >>> GPS搭載 スポーツウォッチ
  掃除機         >>> 掃除機(キャニスター/スティック/ロボット型〜)

posted by たか坊 at 16:41| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2018年06月27日

心拍計内蔵 GPS搭載 マルチスポーツウォッチ ガーミン fenix 5 Plus

☆新製品
fenix 5 Plus シリーズ 3モデルの違い
1.fenix 5S Plus \89,800(税別)〜
 ・ケースサイズ: 42×42×15.4mm ・ベゼル素材: ステンレス ・QuickFitバンド: 20mm
 ・重さ Sapphire White:69g、Sapphire Black:69g、Sapphire RoseGold:69g(レザーバンドは76g)
 ・稼働時間 最大4時間(GPS+音楽再生+心拍計)/最大10時間(GPS+心拍計)
         最大22時間(UltraTracモード+心拍計)/最大60日間(ウォッチモード)
 ・搭載地図: 日本詳細道路地図と日本詳細地形図 25000/2500
2.fenix 5 Plus \99,800(税別)〜
 ・ケースサイズ: 47×47×15.8mm ・ベゼル素材: ステンレス又はDLCチタニウム ・QuickFitバンド: 22mm
 ・重さ Sapphire Black:87g、Sapphire Ti Gray:76g、Sapphire Ti Black:76g(チタニウムバンドは135g)
 ・稼働時間 最大7時間(GPS+音楽再生+心拍計)/最大18時間(GPS+心拍計)
         最大38時間(UltraTracモード+心拍計)/最大10日間(ウォッチモード)
 ・搭載地図: 日本詳細道路地図と日本詳細地形図 25000/2500
3.fenix 5X Plus \109,800(税別)〜
 ・ケースサイズ: 51×51×17.5mm ・ベゼル素材: ステンレス又はDLCチタニウム ・QuickFitバンド: 26mm
 ・重さ Sapphire Black:96g、Sapphire Ti Black:88g(チタニウムバンドは146g)
 ・稼働時間 最大11時間(GPS+音楽再生+心拍計)/最大30時間(GPS+心拍計)
         最大64時間(UltraTracモード+心拍計)/最大18日間(ウォッチモード)
 ・搭載地図: 日本詳細道路地図と日本登山地形図(TOPO10MPlusV4)

- fenix 5 Plus -
●対応アクティビティ(ラン/バイク/スイム/ゴルフ/ハイキング/トレイルランニング/トライアスロン/屋内バイク/トレッドミルラン/筋トレ他25種目以上) ●稼働時間最大7時間(GPS+音楽再生+心拍計)/最大18時間(GPS+心拍計)/最大38時間(UltraTracモード+心拍計)/最大10日間(ウォッチモード) ●搭載センサー(GPS/光学式心拍計/気圧高度計/コンパス/ジャイロスコープ/加速度計/温度計) ●GPS(みちびき/GLONASS/Galileo) ●本体に音楽(最大500曲)を保存出来る/BTイヤホンでスマホを持たずに音楽が聴ける ●地図機能/搭載地図(日本詳細道路地図と日本詳細地形図 25000/2500) ●Garmin Pay(利用可能カード三菱UFJ-VISAデビット) ●心拍計測(心拍ゾーン/VO2Max/安静時心拍数他) ●ナビゲーション機能 ●アドバンスドパフォーマンス機能 ●マルチスポーツ対応 ●ランニング機能 ●アウトドアレクリエーション機能 ●サイクリング機能 ●フィットネス機器/ジム機能 ●スイム機能 ●ゴルフ機能 ●自動ラップ ●自動ポーズ ●自動スクロール ●アラーム ●タイマー ●ストップウォッチ ●LiveTrack/GroupTrack ●セグメント/STRAVAライブセグメント ●ライフログ機能(歩数/距離/上昇階数/消費カロリー/週間運動量/睡眠等) ●睡眠モニター ●Moveアラート ●自動目標設定 ●Move IQ ●通知機能(電話/メール/テキスト/LINE他) ●カレンダー ●天気情報 ●ミュージックコントロール ●スマホ探索 ●Find My Watch ●VIRB操作 ●時計表示/Face It ●Connect IQ ●MIPカラーディスプレイ/バックライト ●Sapphire Blackの素材(レンズ:サファイアレンズ/ベゼル:ステンレス/ケース:FRP/ストラップ:シリコン) ●QuickFitバンド(22mm)/交換可能 ●100m防水 ●HRブロードキャスト(心拍データ送信機能) ●内蔵メモリ16GB ●Garmin Connect/Garmin Connect Mobile ●Bluetooth/Wi-Fi/ANT+ ●サイズ47×47×15.8mm/重さ87g(Sapphire Black) 
Gamin fenix 5 Plus Sapphire Black
発売日:2018年 6月28日 価格:98,000円位(2018/6/27現在)

- 特長 -
マップ、音楽、測定などに対応できるマルチスポーツ型GPSウォッチ
 アスリートやアウトドア愛好家は、fēnix 5 Plusシリーズの機能を利用する事により、過去のレコードを更新しながらマップの確認や音楽を楽しむ事ができます。この堅牢なプレミアムウォッチは、ルート設定可能なカラーマッピング、手首での心拍数測定、最大500曲分のミュージック再生、Garmin Pay非接触支払ソリューションなどの機能を搭載しています。
成功へのロードマップ
 市街地や郊外のいずれにおいても、fēnix 5 Plusシリーズに内蔵されたマップとナビゲーション機能を駆使する事により、状況を把握しながらルートに沿って移動できます。フルカラーTOPOマッピングでは、目的地を指定するだけでナビゲーションが開始できるよう、最適化されたマップデータが予め搭載されています。ランニングとサイクリングにおいてはGarmin Connectのビッグデータを活用したトレンドに基づくTrendlineルーティング機能を使用する事により、ルート探索の幅が広がりました。
複数の測位システムを活用したナビゲーション
 fēnix 5 Plusシリーズは、マルチGNSS(GPS、GLONASS、みちびき、Galileo) 衛星受信機能を搭載し、GPS単独の場合よりも劣悪な環境において測位が可能です。マップベースのガイダンスに加え、屋外のナビゲーション用にABCセンサー(高度計、気圧計、コンパス)を内蔵。高度計はハイキングなどの活動時に昇降状況を正確にモニタリングできるデータを取得し、傾斜補正機能を備える3軸電子コンパスは、保持角度に影響されることなく方角を知らせます。また、100メートル防水機能と長時間バッテリーも備えています。
アドバンスドパフォーマンス機能
 限界に挑戦するには正確な測定が必要です。fēnix 5 Plusシリーズは体調と成果をモニタリングできる最先端のトレーニング機能を提供します。生理学的データ、エネルギー変動、その他の情報を確認してトレーニングの状況を追跡し、フィットネスレベルを改善することができます。トレーニングステータスは自動的に最近の運動履歴を評価し、トレーニング負荷/現状維持/ピークなどのパフォーマンス指標を提供します。過去7日間の運動量を測定し、最適な健康状態の範囲や最近のトレーニング履歴と比較することも可能です。また、水泳、ランニング、サイクリング、ハイキング、スキー、ボート、パドルボードなどのアクティビティプロフィールが予め搭載されています。さらに高度なトレーニングを実施したい方は、Garmin Connectから上級者向けのトレーニングやワークアウトプランをダウンロードできます。
リストベースの脈拍測定
 Elevate心拍数測定技術により手首で心拍数をモニタリングします。更にステップ数のカウントや睡眠時間をモニタリングし、それらの計測結果を基にカロリー消費情報を提供し、フィットネス活動の強度を数値化します。また、心拍数の変動からストレス値を算出し、個人の身体にフィットした運動レベルを評価できます。
ウォッチ内に最大500曲を保存して再生が可能 
 コンピューターから手軽に音楽を転送し、お気に入りのプレイリストを作成して、Bluetoothヘッドフォン (別売)から気軽に再生できます。指定された音楽の配信サービスからご自身のプレイリストをウォッチへ同期し、広告に邪魔されることなく楽しめます。ランニングやサイクリングの際にスマートフォンを持って行く必要はありません。※Bluetoothイヤホンは、Bluetoothの特性上、電波干渉を受けやすく使用状況により途切れることがあります。詳しくは「Bluetoothイヤホン/ヘッドフォンの互換性」をご覧ください。
Garmin Pay搭載。手をかざすだけで支払い完了
 fēnix 5 Plusシリーズは非接触支払ソリューションであるGarmin Payを搭載。現金やカードを自宅に置いたまま、レジでスマートに決済を済ませることができます。対応する非接触支払用端末が用意された場所であれば、いつでも使用可能です。
通知情報をスマートに受信
 fēnix 5 Plusシリーズは、互換スマートフォンとペアリングした際に通知機能 が使用できます。登山、ゴルフコース、仕事中などでも、ウォッチ画面でメール、テキスト、アラート、LINEなどの情報をスマートに確認できます。その他、Garmin Connectオンラインフィットネスコミュニティへの自動アップロード、LiveTrack、GroupTrack、無料のGarmin Connect および Garmin Connectモバイルアプリケーションを通じたソーシャルメディアへの共有も可能です。
高級素材、強力なパフォーマンス
 最高級のマテリアルを使いアウトドアでの利用を考慮して製造されたfēnix 5 Plusシリーズは、PVD被膜のステンレススチールベゼルバージョン、DLCチタンベゼルバージョンの2種類のモデルがあります。半透過型で高輝度、高解像度、フルカラーのGarmin Chroma DisplayにはLEDバックライトが搭載され、あらゆる環境下での視認性を確保します。半透過技術により、一般的な液晶では苦手な直射日光下でも、表示される情報をさらに読みやすくします。耐スクラッチ性強化のため、一部のモデルでは高剛性ドーム型サファイアレンズを使用しています。
アプリ、ウォッチフェイス、バンドのカスタマイズ
 Connect IQストアから無料でダウンロードできるアイテムを活用し、ウォッチフェイスやデータ項目を変更したり、アプリやウィジェットを追加する事により情報を素早く理解できるようになります。バンドは工具やツールを使わなくても、簡単に取り換えが可能なQuickFitバンドを採用。高級レザー、金属、シリコンからお選びいただく事により、各種スポーツやアクティビティ、ビジネスシーンなどにおいてもシチュエーションに合わせてお選びいただけます。
ランニングパワー
 Connect IQストアからRunning Powerアプリをダウンロードし、トレーニングに体力データを追加できます。Running Powerアプリは、ペース、上昇距離、グレード、現地の風速状況までも含む指標を取得し、ランニング時に地面に適用している体力を測定します。時間や距離の単位ごとに消費する体力を把握すればよりうまくペースを配分でき、体力消耗までの時間を伸ばせます。また、既に互換性のあるGarminデバイスを所有していれば、ランニング時に体力データを無料で追加できます。(要以下アクセサリのいずれか:HRM-Run、HRM-Tri、Running Dynamicsポッド。)

- 仕様 -
■レンズ素材: サファイアレンズ ■ケース素材: FRP
■ベゼル素材 Sapphire Ti Gray:DLCチタニウム、Sapphire Black:ステンレス、Sapphire Ti Black:DLCチタニウム
■QuickFitウォッチバンド対応: 付属(22 mm)
■ストラップ素材 Sapphire Ti Gray:シリコン、Sapphire Black:シリコン、Sapphire Ti Black:チタニウム/シリコン
■サイズ: 47 x 47 x 15.8 mm
■重量 Sapphire Ti Gray:76 g、Sapphire Black:87 g、Sapphire Ti Black:76 g (チタニウム 135g)
■防水等級: 10 ATM ■内蔵メモリ/履歴: 16GB
■ディスプレイタイプ: 半透過型メモリーインピクセル(MIP)
■ディスプレイ: 直径1.2インチ(30.5mm) ■解像度: 240 x 240ピクセル ■カラー表示
■バッテリー寿命
  GPS + 音楽再生+光学心拍計:最大7時間、GPS+光学心拍計:最大18時間
  UltraTracモード+光学心拍計:最大38時間、ウォッチモード:最大10日間
■標準付属品: fenix 5 Plus本体、チャージングケーブル、
          Sapphire Ti Gray:オレンジシリコンバンド
          Sapphire Black:ブラックシリコンバンド
          Sapphire Ti Black:DLCチタニウムバンド+ブラックシリコンバンド

時計機能
 ■時間/日付 ■GPS時間同期 ■自動サマータイム設定 ■アラーム ■タイマー ■ストップウォッチ  
 ■日の出/日没時刻 ■Face Itウォッチフェイスクリエイター
センサー
 ■GPS ■GLONASS ■みちびき ■Galileo ■Garmin Elevateリスト型心拍計 ■気圧高度計 ■コンパス 
 ■ジャイロスコープ ■加速度計 ■温度計
デイリースマート機能
 ■接続: Bluetooth, ANT+, Wi-Fi
 ■Connect IQ: ダウンロード可能なウォッチフェイス、データフィールド、ウィジェット、アプリ
 ■通知機能 ■テキスト応答 / テキストによる電話拒否(Androidのみ) ■カレンダー ■天気情報
 ■スマートフォン音楽再生操作 ■ウォッチ上で音楽を再生・コントロール ■音楽のストレージ容量: 最大500曲
 ■スマホ探索 ■Find My Watch ■VIRB操作 ■スマートフォン互換性 ■Garmin Connect Mobile ■Garmin Pay
ライフログ機能
 ■歩数 ■ムーブバー ■スリープモニタリング ■消費カロリー ■上昇階数 ■移動距離 ■週間運動量
 ■自動目標設定(アクティビティレベルを学習して歩数目標を毎日設定) 
 ■TrueUp ■Move IQ ■フィットネス年齢(アプリ内)
フィットネス機器/ジム
 ■プリロード済みのジムアクティビティプロフィール: 筋トレ、心臓および楕円トレーニング、エリプティカルトレーニング、
   階段ステップ、フロアクライミング、室内ローイング、ヨガ ■有酸素ワークアウト ■REP カウント
トレーニング、計画、分析機能
 ■GPS速度と距離 ■カスタマイズできるデータページ ■カスタマイズできるアクティビティプロフィール
 ■自動ポーズ ■インターバルトレーニング ■高度なワークアウト ■ダウンロードできるトレーニングプラン
 ■自動ラップ ■マニュアルラップ ■設定可能なラップアラート ■VO2Max
 ■トレーニング ステータス(トレーニング履歴とフィットネスレベルのトレンドを追跡することでトレーニングの有効性をみる)
 ■トレーニング負荷(予測EPOCから算出された過去7日間の合計トレーニング負荷)
 ■トレーニング効果(有酸素/無酸素) ■カスタマイズできるアラート ■オーディオプロンプト ■到着予想時間 
 ■パーチャルパートナー ■レース ■コースガイド ■自動マルチスポーツ ■マニュアルマルチスポーツアクティビティ
 ■セグメント(ライプ、Garmin) ■Strava機能(Beacon、ライブセグメント) ■LiveTrack ■グループLiveTrack
 ■周回コースクリエーター(ランニング/サイクリング) ■人気度に基づくTrendlineルーティング
 ■タッチ/ボタンロック ■ショートカット ■自動スクロール ■ウォッチのアクティビティ履歴
心拍計機能
 ■心拍ゾーン ■HRアラート ■HRカロリー ■最大心拍% ■% HRR ■リカバリータイム ■自動最大HR
 ■HRVストレステスト(静止状態での心拍数の変化を3分間測定して予測されるストレスレベルを表示。
   測定範囲は1〜100で数値が低いほどストレスレベルは低い、要互換アクセサリ)
 ■スイム中の心拍数を記録(HRM-TriまたはHRM-Swim) 
 ■HRブロードキャスト(ペアリングしたデバイスにANT+を介してHRデータを送信)
ランニング機能
 ■ランプロフィール(プリロード): ラン、トレッドミルランニング、トレイルランニング ■GPSベースの距離、時間、ペース
 ■ランニングダイナミクス(要互換アクセサリ) ■上下動と上下動比 ■接地時間とバランス(要互換アクセサリ)
 ■歩幅(リアルタイム、要互換アクセサリ) ■ピッチ ■ランワークアウト ■レース予想タイム ■フットポッド
 ■パフォーマンスコンディション(6〜20分のラン後、リアルタイムのコンディションと平均フィットネスレベルを比較)
 ■乳酸閾値(ペースと心拍数に基づき筋肉が急速に疲労しはじめるポイントを予測、要互換アクセサリ)
ゴルフ機能
 ■グリーン(フロントエッジ/センター/バックエッジ)までの距離 ■レイアップ/ドッグレッグまでのヤード数
 ■ショット距離を測定(コースの任意の場所からのショットのヤード数を正確に計算): 自動
 ■デジタルスコアカード ■追跡開始(ストローク数、ラウンド毎パット数、グリーン・フェアウェーヒット数)
 ■Garmin AutoShot ■CourseView自動アップデート ■マニュアルピンポジションのグリーンビュー
 ■危険およびコースターゲット ■TruSwing互換性 ■ラウンドタイマー/走行距離計
アウトドアレクリエーション機能
 ■アウトドアレクリエーションプロフィール(プリロード): ハイキング、クライミング、マウンテンバイク、スキー、スノーボード、
   XCスキー、スタンドアップパドルボート、ボート、カヤック、ジャンプマスター、タクティカル
 ■2地点間ナビゲーション ■パンくずトレイル ■スタート地点 ■トラックバック ■ウルトラトラックモード
 ■Around Me ■高度プロフィール ■目的地までの距離 ■Storm Alertによる気圧変動インジケーター
 ■ClimbPro登行プランナー ■トレイルランオートクライム ■昇降速度 ■上昇/下降合計 ■今後の高度プロット
 ■プリロードされた地図(国土地理院地形図/詳細道路地図) ■地図作成機能をダウンロード可能 
 ■BaseCampとの互換性 ■GPS座標 ■目標のウェイポイント ■サイトナビ ■デュアルグリッド座標 
 ■XERO位置 ■面積計算(Connect IQ経由) ■狩猟と釣り(Connect IQ経由) ■太陽と月(Connect IQ経由)
サイクリング機能
 ■サイクリングプロフィール(プリロード): バイク、屋内バイク、マウンテンバイク、トライアスロン
 ■コース ■バイクラップとラップ最大パワー(パワーセンサー付き) ■レース ■時間/距離アラート
 ■FTP(要互換アクセサリ) ■Garminサイクルマップ(サイクリング専用ルート設定の道路地図) 
 ■Vectorとの互換性(パワーメータ) ■スピード/ケイデンスセンサーサポート
 ■パワーメータ互換性(互換性のあるサードパーティのANT+対応パワーメータからパワーデータを表示)
 ■Varia Visionとの互換性 ■Variaレーダーとの互換性 ■Variaライトとの互換性
スイム機能
 ■スイムプロフィール(プリロード): プールスイム、オープンウォータースイム、スイム/ラン
 ■プールスイム指標(時間、距離、ペース、ストロークカウント/レート、カロリー)
 ■泳法の識別(自由形, 背泳ぎ, 平泳ぎ, バタフライ) ■スイム効率(SWOLF) ■ドリル
 ■プールスイムワークアウト ■開水面の水泳指標(距離、ペース、ストローク回数/頻度、ストローク長、カロリー)
 ■心拍数(休憩時の心拍数をリアルタイムで取得、休憩時のインターバルとセッションの統計情報、水泳後の心拍数の自動ダウンロード)


楽天市場で探す




その他のアイテム 
  スピーカー       >>> Bluetooth対応スピーカー
  イヤホン         >>> Bluetooth(ワイヤレス) イヤホン
  ヘッドホン        >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドホン
  ヘッドセット       >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドセット
  活動量計        >>> 活動量計(ウェアラブル端末)
  スポーツウォッチ   >>> GPS搭載 スポーツウォッチ
  掃除機         >>> 掃除機(キャニスター/スティック/ロボット型〜)

posted by たか坊 at 15:47| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2018年01月17日

心拍計内蔵 GPS搭載 ランニングウォッチ エプソン WristableGPS J-50

【良い所】
☆ランニングやマラソンの心拍トレーニングに必要な最低限の機能はある ☆心拍数を計測出来る、途切れたり異常な値が出る事もない、ほぼ拾えている、心拍ランニングが出来る ☆軽い ☆GPS測位はスマホと連携すれば速い、最初2分程掛かったがAGPSを使うと20秒程で終わった、GPS測位はAGPSを使わず13秒程、使って12秒と殆ど変わらない、GPSサーチは思ったよりすぐ出来た、GPSキャッチは申し分ない ☆フィットする、着け心地は締め付けがなく汗がこもる事もなく走っていて快適、手首が細くて心配したが問題ないフィットしてズレないし快適 ☆ラップタイムが分かる ☆アプリでVO2Maxやマラソンの予想タイムが分かる、VO2Maxはトレーニングをしていると参考になる場面が多い事に気付いた ☆GPSの精度がいい、走った軌跡がマップに綺麗にトレースされていた ☆アプリEpson Viewは使いやすい、データ管理がしやすい ☆操作が簡単 ☆色がいい、アーミーグリーン(カーキ)は思った通りの色、ターコイズカラーも可愛い ☆ナイトランではリストターンでライトが点くのが便利 ☆RunkeeperやStrava等と連携出来る ☆ディスプレイをカスタイマイズ出来る ☆睡眠状態やこころバランスは健康管理にも役立つ ☆価格が手頃

【気になる所】
☆GPSの測位に時間が掛かる、アプリ連携で高速化出来るが事前にしておく必要があるので,急なワークアウトには対応出来ない ☆24時間データ取得時はバッテリーは2日程しか持たない ☆オートラップ等の通知を振動で知らせてくれるが、音は出ない(アラームも振動だけ) ☆ラン中のペースをリアルタイムでは把握出来ない ☆脈拍計があまり参考にならないしVO2Maxは脈拍計測が安定しないのでエラーとなりほぼ使えない ☆アプリは機能が多過ぎて使いづらい ☆スマホと連携すればメールや電話等の通知をしてくれるが、内容までは分からない ☆アプリからFacebookに直接アップ出来ない ☆同時期発売のEasyView Display搭載のJ-300に比べ、画面は物足りない

●対応種目(ラン/ウォーク/トレッドミル) ●稼動時間約10時間(GPS+脈拍計)/最大約2日(活動量モード)/最大約30日(時計モード) ●GPS(みちびき/自動AGPS) ●心拍計測(心拍ゾーン/VO2Max/安静時心拍数/24時間計測) ●マラソン予想タイム ●トレーニング効果 ●オートラップ ●オートポーズ ●トレーニング(目標時間/目標距離/目標心拍/インターバル/レース) ●ストップウォッチ ●活動量計測(心拍数/歩数/消費カロリー/エクササイズ/睡眠/こころバランス) ●睡眠モニター(浅い眠り/深い眠り) ●通知機能(電話/メール/SMS/スケジュール/Facebook/Twitter/LINE他) ●ミュージックコントロール ●アラート(振動のみ) ●起床アラーム ●時計表示 ●画面(計測)のカスタマイズ ●リストターン ●5ボタン操作 ●モノクロディスプレイ/バックライト ●クリップ式USB充電(専用ケーブル使用) ●5気圧防水 ●自動アップロード ●Epson View ●スマホでもPCでもデータのアップロードと確認が可能 ●Bluetooth Smart ●腕周り130〜200mm(J-50K/B)/130〜190mm(J-50T) ●厚さ14.1mm(脈拍センサー部除く)/重さ約42g 
Epson WristableGPS GPSランニングウオッチ J-50B
発売日:2017年 9月14日 価格:25,300円位(2017/9/10現在)、24,400円位(2018/1/17現在)

- 特長 -
【大会出場に向けたトレーニングを支える、豊富なメニュー】
アスリートも取り入れている「心拍トレーニング」がこれ1台で
 心拍トレーニングとは心拍数を計測し、その数値を指標としてトレーニングを行うことです。トップアスリートも取り入れているトレーニング手法です。
心拍トレーニングのメリット
1. 効率的!
 脂肪燃焼・持久力アップ・筋力アップなどの目的に心拍数をあわせることで、効率よいトレーニングが可能となります。
2. 具体的!
運 動強度の目安が「キツい・ラク」と言った感覚ではなく、「心拍数」という具体的な数値で表されます。
3. 効果が見える!
 同じペースで走った時の心拍数の増減により、心肺能力の向上がわかります。
J-50は手元で脈拍計測ができるので、心拍トレーニングが簡単に行えます。脈拍数に応じた心拍ゾーン(運動強度)を表示するので、効率よく目的にあったトレーニングが可能。フルマラソンを走り抜く“ランナーの体”を作り上げることができます。
目的にあわせたトレーニング方法が選べる
 心拍トレーニングを行う時や、想定したトレーニングをしっかりこなしたい時、フルマラソンのシミュレーションなどに便利なのが「トレーニング機能」です。心拍トレーニングの際には設定した心拍ゾーンから外れるとお知らせします。また、設定したペースに比べて現在のペースが速い/遅いかを画面上で表示したりと、本番のレースを想定したトレーニングも行えます。
【自分の成長が見える】
マラソンタイムが予測できる アプリでの表示のみ
 心拍トレーニングや、その他のトレーニングの成果が一目でわかるのが「VO2max(最大酸素摂取量)」。人には最大でどの程度の酸素を摂取できるのかの限界があり、それを数値化したものです。この数値をもとに、5km、10km、ハーフマラソン、フルマラソンの各レースタイムが予測できるので、自分の能力向上や、レースでの目標達成の目安となります。
毎回の記録を振り返って、成果を確認
 アプリ「Epson View」を使えば、トレーニングの振り返りや詳細なデータを簡単に確認できます。自分の成長を確認して、さらなるトレーニングに励みましょう。
【ランを快適にするのは、 シンプルな使いごこち】
 GPS機能がついたランニングウオッチは操作が難しい?GPSサーチに時間がかかる? WristableGPSなら2プッシュですばやくGPS信号をサーチしてスタート。だから、すぐに走り出せます!
すばやくGPS信号をサーチ、すぐに走りだせる!
 なかなか捕捉できないGPS信号を待つのはやめましょう。すばやいGPSサーチと、スマートフォン用アプリと連携した「自動AGPS」機能で、走りたいときにすぐ走り出せます。エプソン独自の高性能GPSチップは、日本のほぼ真上を通過する準天頂衛星システム「みちびき」に対応しているので、ビル街や木の生い茂ったところでも計測ができます。
感覚的に迷わず操作
 迷わず使えるインターフェイス。感覚的に使える5ボタンで、計測開始はボタンを2回押すだけです。
多彩なライト機能で暗いときも快適ラン
 夜間やトンネル内など、暗いところでもはっきり見えるライトを搭載。時計を見る動作でライトが点灯する「リストターン」や、ワークアウト中に常時点灯させるなど、ランニングに便利な各種機能で、快適で安全な走りを応援します。
スマホのミュージックアプリの操作ができる
 音楽の音量調整やトラック移動のためにスマートフォンを取り出す必要はありません。スマートフォンと常時接続時は、ミュージックアプリのコントロールが手元で行えます。
スマホの着信や通知を手元でお知らせ
 スマホと常時接続時に、電話着信、メール、SMS 、スケジュール、Facebook 、Twitter、LINEの通知を画面に表示します。
計測結果は自動でスマホへアップロード
 スマホと常時接続していれば、計測したデータはスマートフォンに自動で送信。手動でのアップロードは不要です。
画面表示を自分好みにカスタマイズ
 日常のトレーニングと大会本番では見たいデータは違うもの。画面表示はお好みにあわせてカスタマイズできます。本体での操作のほか、スマホアプリなどから手軽に設定できます。
【トレーニング記録はアプリ「Epson View」で管理】
 アップロードしたデータは、アプリで確認。詳細な記録やペース、コースなどを確認して、次のランに活かしましょう。
データのアップロードはカンタン
 スマホへはBluetoothRで自動アップロード。または接続したクリップにセットして、PC経由でデータをアップロードできます。
カレンダー形式で記録
 トレーニングの記録をカレンダー形式で表示。クリックで詳細を表示します。過去の記録を確認しながら次のレースに向けたトレーニングの計画を立てるなど、中⻑期的な計画を立てるのに便利です。
ランニングのコースを地図表示
 走ったコースを地図上にプロットして表示するので、いつどこで走った記録なのかがわかりやすい。地図の拡大表示も可能です。
走ったあとはSNSでみんなに知らせよう!
 アップロードしたランの記録は、アプリやPCのWebアプリ経由で、SNSに投稿可能。ランの記録を仲間と共有できます。
【対応トレーニング】
 ラン、 ウォーク、 トレッドミル
【トレーニングに役立つ各種機能】
心拍ゾーン
 脈拍計測時に、脈拍数に応じて心拍ゾーン(運動強度)を表示します。トレーニングの目的に合わせて心拍ゾーンを意識すれば、持久力の向上、筋力や基礎代謝量の向上、瞬発力・運動能力向上に役立ちます。ワークアウト計測時、活動量計測時共に、画面にバーで表示されます。
オートラップ
 あらかじめ設定した時間または距離を走ったときに、自動でラップを記録します。ラップ計測のためのボタン操作が不要なので、走りに集中できます。
オートポーズ 対応種目はランのみ
 信号待ちや休憩など、止まった時に、自分で時計を止める必要はありません。立ち止まった時に自動で計測を停止し、動き出した際に自動で計測を再開します。わずらわしい操作なしで、より正しいタイムやペースを計測できます。
VO2max推定計測(最大酸素摂取量) アプリでのみ確認できる
 VO2max推定計測(最大酸素摂取量)とは、1分間に体重/1kgあたり体内に取り込むことのできる酸素の最大量のことで、現在持っている持久力の指標となります。WristableGPSでは、本体を腕に装着してGPS計測と脈拍計測することでVO2maxを推測します。
マラソン予想タイム
 VO2max推定計測(最大酸素摂取量) をもとに、5km、10km、ハーフマラソン、フルマラソンのレースタイムを推測します。予想数値は本体のほか、PC/スマホアプリ「Epson View」で確認できます。今の体力で、どのくらいのタイムが期待できるのかの目安として、トレーニングの指標や、大会でのペース配分などに役立ちます。
トレーニング効果 アプリのみでの表示
 トレーニング効果は、Firstbeat Technologies Ltd. が提供・サポートする情報に基づいており、実施したワークアウトが心肺能力などにどれくらい効果がある運動かを示す指標です。実施したワークアウトが心肺能力の維持や向上などにどの程度の効果がある運動だったかの目安となるので、今後のトレーニングのメニュー調整に役立ちます。
各種トレーニング機能
豊富なメニューから、自身の体力や目的に応じたトレーニングを選択可能。さらなるレベルアップに活用できます。
時間を決めて走る:目標時間
 目標とする時間を設定し、その時間が経過するまで計測する機能です。経過時間を確認しながら運動できます。また、予想到達距離が算出できます。
定めた距離まで走る:目標距離
 目標とする距離を設定し、その距離に到達するまで計測する機能です。経過距離を確認しながら運動できます。また、予想到達時間が算出できます。
保ちたい心拍ゾーンをキープ:目標心拍
 運動時に保ちたい心拍ゾーンを設定し、その心拍ゾーンから外れると音/振動でお知らせする機能です。滞在する心拍ゾーンを確認しながら心拍トレーニングができます。
目標タイムでゴールするための距離差を表示:レース
 設定したペースで走行した時の距離と、現在走行の距離の差を累積表示します。想定したペースと実際の走りの差を距離で確認できるので、目標タイムでのゴールを目指す場合に役立ちます。時間差も表示可能
負荷の上下を設定:インターバル機能
 スプリント(高負荷)とレスト(低負荷)の運動を繰り返し行うことを目的とする機能です。時間や距離を設定して、運動メニューを作成することができます。スプリント、レストの切り替えタイミングは、アラームで通知します。
【カスタマイズ】
画面表示項目カスタマイズ
 画面の表示項目を、好みのレイアウトに変更できます。
・ ワークアウト計測画面(アプリから設定)
 大会本番はシンプルに1行表示、トレーニングでは複数の情報が確認できる3行表示など、見たい情報やシーンにあわせてレイアウトや表示する情報を変更できます。
アプリで本体設定可能
 プロフィールなどの初期設定や、ワークアウトの選択などは、本体での操作のほか、本体と接続したPC/スマホアプリ「Epson View」上でも行えます。ボタンでの操作が苦手な方でも、各種設定やワークアウトの選択をスムーズに操作できます。
【便利な機能】
活動量計機能
 脈拍推移と活動量を計測し、エクササイズ状況や歩数、消費カロリー、睡眠の状態、こころバランスを可視化できます。計測した数値は本体の画面やWeb/スマホアプリで確認できます。
計測データの自動アップロード
 Bluetoothによりスマートフォンと常時接続している場合、計測終了後に「Epson View」にデータを自動アップロードします。活動量の計測データは1時間ごとに「Epson View」へ自動アップロードされるので、手元のウオッチでもスマートフォンでも見たいときにすぐにデータを確認できます。
モードが選べるライト機能
 夜間やトンネル内など、暗いところでもはっきり見えるライトを搭載。ランニングに便利な機能で、快適で安全な走りをサポートします。
ボタン操作
 ボタンを押すと、バックライトが約10秒点灯します。
リストターン
 時計を見る動作や手首を返す動作で、バックライトが自動で点灯します。
通知
 オートラップやオートポーズの停止・再開や、スマートフォンの通知などを、ライトの点灯でお知らせします。
常時点灯
 ワークアウト中ライトを常時点灯します。夜のランでの安全走行をサポートします。
スマホ通知機能
 Bluetoothによりスマートフォンと常時接続している場合、電話着信、メール、SMS 、スケジュール、Facebook 、Twitter、LINEの通知を画面に表示します。トレーニング中や通勤中など、スマートフォンをポケットやポーチ、カバンなどに入れていても、大切な電話やメールなどの着信をすぐに知ることができます。
【システム条件】
本機器の全ての機能をご利用になるにはPC、スマートフォンが必要になります。
■対応アプリケーション: Epson View / Epson View Uploader
■Webアプリケーション
 Windows: Microsoft Internet Explorer 11以上、Microsoft Edge、Firefox、Google Chromeの最新版
 Mac: Safariの最新版
■PCアプリケーション
 Windows: Windows 7 SP1以降 / 8.1 / 10(Windows 8を除く)
 Mac: Mac OS X(10.11) / Mac OS(10.12)
■スマートフォンアプリケーション
 iOS 9以降、Android 4.4以降

- 仕様 -
■サイズ(厚さ): 14.1mm(脈拍センサー部除く)  ■重量: 約42g  
■対応⼿⾸周⻑: 130mm-200mm(J-50K/B)、130mm-190mm(J-50T)
■ディスプレイ解像度:128dot×128dot
■電池: リチウムイオンポリマー二次電池  ■充電時間(充電完了までの目安時間): 約3.5時間
■動作時間 GPS計測+脈拍計測: 約10時間
      活動量モード(活動量計測オン): 最大約2日、時計モード(活動量計測オフ): 最大約30日
■充電時電源 定格:電圧5V±5%、消費電流500mA(2.5W)のUSBポート
■防水: 5気圧(50m)防水  ■通知: 振動(バイブレーション)  ■有線通信: USB2.0 FS
■使用温度: -5℃ 〜 +50℃  ■充電温度: +5℃ 〜 +35℃  ■保存温度: -10℃ 〜 +60℃
■ワークアウト機能
 ラップ記録数(1計測あたり): 最大200件、最大計測数: 64件
 最大ワークアウト記録時間: 約20時間 (注)メモリがフルになった場合、最も古いデータから上書きされます。データが上書きされた場合、履歴には表示されません。(復旧不可)
■スプリット表示: 0:00'00'' 〜 13:00'00'' ■最大活動量記録日数: 当日+過去6日分
■カラーバリエーション: ブラック、カーキ、ターコイズブルー
■同梱品: 本体、充電クリップ、スタートアップガイド、保証書


楽天市場で探す




その他のアイテム 
  スピーカー       >>> Bluetooth対応スピーカー
  ヘッドホン        >>> Bluetooth(ワイヤレス) イヤホン/ヘッドホン
  ヘッドセット       >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドセット
  活動量計        >>> 活動量計(ウェアラブル端末)
  スポーツウォッチ   >>> GPS搭載 スポーツウォッチ
  掃除機         >>> 掃除機(キャニスター/スティック/ロボット型〜)

posted by たか坊 at 14:07| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2018年01月13日

心拍計内蔵 GPS搭載 ランニングウォッチ エプソン WristableGPS J-350

【良い所】
☆白黒だが視認性がとてもいい(昼も夜もくっきり見える、視野角が広い、走行中も確認しやすい、サングラス越しでも問題ない) ☆装着感がいい ☆リストターンが便利、リストターンでバックライトも点灯出来る ☆GPSの捕捉が以前のSFシリーズより速い、AGPSを使うと速い ☆就寝中の心拍もスマホで確認出来る ☆バンドはシリコン製でさらりとした感触 ☆スマホにメール、Twitter、ライン等が来ると振動で知らせてくれる、振動の時間や音の有無等も設定出来る ☆プールスイムの泳法判定の精度が高い

【気になる所】
☆GPSの捕捉が遅い、新品交換後、遅くなった ☆バンドが遊革から抜ける(※) ☆心拍値が不安定 ☆バンドが汚れやすい ☆通知機能はアイコンが表示されるだけ、内容確認は出来ない ☆時計画面でカスタマイズ出来るのは1箇所だけ ☆時計画面の秒表示と心拍数は数秒で消える ☆計測ミス時等の修正機能が無い ☆スイムのオートラップの精度が低い

※ バンドが外れ難い遊革を作成した様で、申し込めば送って貰える(無料)。詳しくはEPSONのHP参照

J-300、U-350との違い(下記以外の機能・仕様は同じ)
【J-300】 29,000円位(2018/1/13現在)
  稼動時間 約16時間(GPS+脈拍計)、 約 5日(活動量モード)
   5気圧防水、風防ミネラルガラス、重さ約51g、厚さ13.4mm
【J-350】 39,100円位(2018/1/13現在)
  稼動時間 約36時間(GPS+脈拍計)、 約10日(活動量モード)
  10気圧防水、風防ミネラルガラス、重さ約62g、厚さ15.7mm
【U-350】 49,100円位(2018/1/13現在)
  稼動時間 約36時間(GPS+脈拍計)、 約10日(活動量モード)
  10気圧防水、風防サファイアガラス、重さ約64g、厚さ15.7mm

●対応種目(ラン/ウォーク/トレッドミル/バイク/インドアラン/インドアバイク/トライアスロン/プールスイム/オープンウォータースイム) ●稼動時間約36時間(GPS+脈拍計)/最大約10日(活動量モード)/最大約60日(時計モード) ●GPS(みちびき/A-GPS) ●心拍計測(心拍ゾーン/VO2Max/安静時心拍数) ●マラソン予想タイム ●リカバリータイム ●トレーニング効果 ●オートラップ ●オートポーズ ●オートスクリーン ●トレーニング(目標時間/目標距離/目標心拍/目標ペース/目標スピード/インターバル/レース) ●メトロノーム ●ウェイポイント ●ストップウォッチ ●マルチスポーツ対応 ●活動量計測(心拍数/歩数/消費カロリー/エクササイズ/睡眠/こころバランス等) ●睡眠モニター(浅い眠り/深い眠り) ●通知機能(電話/メール/SMS/スケジュール/Facebook/Twitter/LINE他) ●ミュージックコントロール ●バイブアラート(振動/音) ●起床アラーム ●時計表示/ウォッチフェイスは4種類 ●画面のカスタマイズ ●リストターン ●5ボタン操作 ●モノクロディスプレイ(電子ペーパー)/バックライト ●風防ミネラルガラス ●クリップ式USB充電(専用ケーブル使用) ●10気圧防水 ●自動アップロード ●Epson View ●スマホでもPCでもデータのアップロードと確認が可能 ●Bluetooth Smart ●腕周り130〜200mm ●厚さ15.7mm(脈拍センサー部除く)/重さ約62g 
エプソン WristableGPS GPSランニングウオッチ J-350B
発売日:2017年10月 5日 価格:39,100円位(2018/1/13現在)

- 特長 -
【利用目的・利用シーンに合わせて選べる2モデル】
J-300B/T/W ランニングのために設計した軽量設計
 J-300は、ランニングに特化した軽量仕様。GPS・脈拍を計測時でも約16時間の稼働を実現しながら、重量はわずか約51グラムで、腕振りに大きな影響を与えません。
 防水機能:5気圧、GPS計測+脈拍計測:約16時間、活動量計:約5日間、重量:約51g、厚さ:13.4mm
J-350B/F タフな長時間駆動モデル
 J-350は、長時間駆動、10気圧防水のタフ仕様。ウルトラマラソン、トライアスロン、トレイルランなど、長時間の計測が必要となる種目に挑戦する方や、活動量計として24時間装着したい方におすすめします。
 防水機能:10気圧、GPS計測+脈拍計測:約36時間、活動量計:約10日間、重量:約62g、厚さ:15.7mm
【レース中でも、見やすい画面】
 炎天下の直射日光でも、夕暮れでも、体がきつい時でも、瞬時にタイムを確認できる。気持ちを立て直し、記録を伸ばすために必要なのは、「はっきり数字が見えること」だ。
直射日光の下でも見やすい。サングラス越しでも見やすい。新技術搭載 「EasyView Display」。
 今まで画面がみえづらかった環境でもはっきり見える、新たなディスプレイを開発。直射日光下や偏光サングラス越しでも、画面の表示内容をしっかり確認できる、液晶よりもさらに見やすい新技術搭載「EasyView Display」(電気泳動方式の電子ペーパー)を採用しました。広視野角で、ランの最中でも高い視認性を確保し、スムーズな走りを応援します。
(注)電子ペーパーは液晶と比べると表示切替えがやや遅く、白・黒の反転動作が入ります。多少の残像が生じることがありますが、ご使用上問題ありません。
夜のランニングでも見やすく、便利で安全。多彩なライト機能
 夜間やトンネル内など、暗いところでもはっきり見るためのライトを搭載。夜のランニングでの安全走行をサポートする常時点灯や、ボタン操作なしで、時計を見る動作だけで点灯する「リストターン」など、多彩なモードで快適で安全な走りを応援します。
【すぐに走り出せて、距離やペースを正確に記録】
 電池切れの心配がない長時間駆動、すばやいGPSサーチで、すぐに走り出せます。
エプソン独自の高精度GPSシステム
 受信障害が起こりにくい、高性能GPSチップを搭載。さらに日本のほぼ真上を通過する国産準天頂衛星システム「みちびき」に対応。電波が建物などに遮られず測位が可能なため、ビル街や木の生い茂ったコースでも距離やペースを計測できます。
自動AGPSで素早い測位
 接続しているスマートフォンのGPS情報を本体に転送・活用する自動AGPSで、スタート前のGPS測位の時間を短縮。本体側のオートサーチとの連携で、すぐに走り出せます。
ウォーキングやトライアスロンでも使用可能
 バイクやスイム、ウォーキングなど、さまざまな種目の記録が可能。サイクルコンピューターとの連携も可能です。
【確実な走りを支える、快適なユーザビリティ】
 快適な装着感、簡単な操作と、スマートフォンとのスムーズな連携で、ランニングの集中力を途切れさせません。
快適なつけ心地をもたらす「プロシリコンバンド」
シリコン素材で快適なつけ心地
 ウレタンよりしなやかな伸縮性を持つシリコン素材を採用。微細なドット状の特殊表面加工により、貼りつくようなベタツキ感を抑えながらも、腕にフイットする快適な付け心地を実現しました。経年劣化が少なく、長い間気持ちの良い着け心地を保ちます。
デザイン性の高いスウェットホールが通気性を確保
 バンドにあけたデザイン性の高いスウェットホールは、汗ヌケがよく、通気性を確保します。
バンド端のカーブがばたつきを抑える
 バンドの先端は若干厚みを持たせ、留め具から不意に抜けることを防いでいます。先端は内側にカーブし、余ったバンド部分のばたつきを抑え、ウエアなどへの引っかかりを減らします。
5ボタンで感覚的に操作
 迷わず使えるインターフェイス。ゲームのコントローラーのように感覚的に使える5ボタンで、計測開始はボタンを2回押すだけです。
計測結果は自動でスマホへ
 計測したデータはスマートフォンに自動で送信。データの手動でのアップロードは不要です。
スマホのミュージックアプリの操作ができる
 音楽の音量調整やトラック移動のためにスマートフォンを取り出す必要はありません。スマートフォンと常時接続時は、ミュージックアプリのコントロールが手元で行えます。
スマホの着信や通知を手元でお知らせ
 スマホと常時接続時に、電話着信、メール、SMS、スケジュール、Facebook、Twitter、LINEの通知を画面に表示します。
【トレーニング記録はアプリ「Epson View」で管理】
 アップロードしたデータは、アプリで確認。詳細な記録やペース、コースなどを確認して、次のランに活かそう。
データのアップロードはカンタン
 スマホへはBluetoothで自動アップロード。または接続したクリップにセットして、PC経由でデータをアップロードできます。
カレンダー形式で記録
 トレーニングの記録をカレンダー形式で表示。クリックで詳細を表示します。過去の調整記録を確認しながら次のレースに向けたトレーニングの計画を立てるなど、中長期的な計画を立てるのに便利です。
ランニングのコースを地図表示
 走ったコースを地図上にプロットして表示するので、いつどこを走った記録なのかがわかります。地図の拡大表示も可能です。
走ったあとはSNSで仲間と共有!
 アップロードしたランの記録は、アプリやPCのWebアプリ経由で、SNSに投稿可能。ランの記録を仲間と共有できます。
【対応トレーニング】
標準対応 ラン、 ウォーク、 トレッドミル
アプリ「Epson View」より追加可能
 バイク、 インドアラン、 インドアバイク、 トライアスロン、 プールスイム、 オープンウォータースイム
【トレーニングに役立つ各種機能】
心拍ゾーン
 脈拍計測時に、脈拍数に応じて心拍ゾーン(運動強度)を表示します。トレーニングの目的に合わせて心拍ゾーンを意識すれば、持久力の向上、筋力や基礎代謝量の向上、瞬発力・運動能力向上に役立ちます。ワークアウト計測時、活動量計測時共に、画面にバーで表示されます。
オートラップ
 あらかじめ設定した時間または距離を走ったときに、自動でラップを記録します。ラップ計測のためのボタン操作が不要なので、走りに集中できます。
オートポーズ 対応種目はランのみ
 信号待ちや休憩など、止まった時に、自分で時計を止める必要はありません。立ち止まった時に自動で計測を停止し、動き出した際に自動で計測を再開します。わずらわしい操作なしで、より正しいタイムやペースを計測できます。
VO2max推定計測(最大酸素摂取量)
 VO2max推定計測(最大酸素摂取量)とは、1分間に体重/1kgあたり体内に取り込むことのできる酸素の最大量のことで、現在持っている持久力の指標となります。WristableGPSでは、本体を腕に装着してGPS計測と脈拍計測することでVO2maxを推測します。
マラソン予想タイム
 VO2max推定計測(最大酸素摂取量) をもとに、5km、10km、ハーフマラソン、フルマラソンのレースタイムを推測します。予想数値は本体のほか、PC/スマホアプリ「Epson View」で確認できます。今の体力で、どのくらいのタイムが期待できるのかの目安として、トレーニングの指標や、大会でのペース配分などに役立ちます。
トレーニング効果 アプリのみでの表示
 トレーニング効果は、Firstbeat Technologies Ltd. が提供・サポートする情報に基づいており、実施したワークアウトが心肺能力などにどれくらい効果がある運動かを示す指標です。実施したワークアウトが心肺能力の維持や向上などにどの程度の効果がある運動だったかの目安となるので、今後のトレーニングのメニュー調整に役立ちます。
リカバリータイム(回復目安時間) 本体のみでの表示
 ワークアウト終了後に、運動時間と脈拍数から、運動後の状態(コンディション)が回復するまでの目安時間を表示します。回復状態を参考に、次のトレーニング計画をたてることができます。また、大会前のコンディショニングにも役立ちます。リカバリータイムは、オープンウォータースイム以外の、脈拍を計測する種目で表示します。
各種トレーニング機能
豊富なメニューから、自身の体力や目的に応じたトレーニングを選択可能。さらなるレベルアップに活用できます。
時間を決めて走る:目標時間
 目標とする時間を設定し、その時間が経過するまで計測する機能です。経過時間を確認しながら運動できます。また、予想到達距離が算出できます。
定めた距離まで走る:目標距離
 目標とする距離を設定し、その距離に到達するまで計測する機能です。経過距離を確認しながら運動できます。また、予想到達時間が算出できます。
保ちたい心拍ゾーンをキープ:目標心拍
 運動時に保ちたい心拍ゾーンを設定し、その心拍ゾーンから外れると音/振動でお知らせする機能です。滞在する心拍ゾーンを確認しながら心拍トレーニングができます。
設定ペースとの時間差を表示:目標ペース
 設定したペースと、実際のペースとの時間差をリアルタイムで表示します。想定したペースとの差を常に確認しながら細かなペース調整ができます。バイク、インドアバイク時のみ「目標スピード」となります
目標タイムでゴールするための距離差を表示:レース
 設定したペースで走行した時の距離と、現在走行の距離の差を累積表示します。想定したペースと実際の走りの差を距離で確認できるので、目標タイムでのゴールを目指す場合に役立ちます。時間差も表示可能
負荷の上下を設定:インターバル機能
 スプリント(高負荷)とレスト(低負荷)の運動を繰り返し行うことを目的とする機能です。時間や距離を設定して、運動メニューを作成することができます。スプリント、レストの切り替えタイミングは、アラームで通知します。
プールスイム
 プールでのワークアウトを記録できます。あらかじめプールの長さを設定して泳げば、クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの各泳法やターンを自動判定し、タイムや距離、ペース、ストローク数、脈拍数(注1)を記録します。また、スイムの効率をあらわす「SWOLF」の数値も表示します。オートレストをオンにすると、一時停止時(休憩中など)に機器も自動で計測を一時停止し、スイムを再開すると、機器側も自動で計測を再開します。
 (注1)平均脈拍数と最大脈拍数の推定値を表示します
 (注)手の甲側に機器を装着してください
 (注)ラップ内の途中で泳法を変えた場合は、最長時間の泳法を表示します
 (注)泳ぎ方、ターンの仕方、その他イレギュラー動作がある場合、正しく泳法判定できない場合があります
オープンウォータースイム
 GPS計測により、海や湖など屋外で泳いだ軌跡、距離、タイム、ペース、ストローク数などを記録できます。
 (注)平泳ぎのように、常に水中に機器がある場合は、GPS計測できません。
 (注)脈拍計測はできません
 (注)泳法判定はできません
トライアスロン
 全体サマリー、およびオープンウォータースイム、バイク、ラン、トランジションのそれぞれの種目の詳細データが確認できます。
【カスタマイズ】
画面表示項目カスタマイズ
 画面の表示項目を、好みのレイアウトに変更できます。
1)ワークアウト計測画面(アプリから設定)
 大会本番はシンプルに1行表示、トレーニングでは複数の情報が確認できる3行表示など、見たい情報やシーンにあわせてレイアウトや表示する情報を変更できます。
2)白黒反転(本体・アプリから設定)
 背景が黒で文字が白、あるいは背景が白で文字が黒での表示を選べます。
3)時計画面(本体・アプリから設定)
 時計表示に歩数や消費カロリー、脈拍数などの表示を追加できます。また、時計画面をデジタル表示・アナログ表示に変更が可能です。
 カスタマイズ操作はPC/スマホアプリ「Epson View」からスムーズに行えます。
アプリで本体設定可能
 プロフィールなどの初期設定や、ワークアウトの選択などは、本体での操作のほか、本体と接続したPC/スマホアプリ「Epson View」上でも行えます。ボタンでの操作が苦手な方でも、各種設定やワークアウトの選択をスムーズに操作できます。
【便利な機能】
活動量計機能
 脈拍推移と活動量を計測し、エクササイズ状況や歩数、消費カロリー、睡眠の状態、こころバランスを可視化できます。計測した数値は本体の画面やWeb/スマホアプリで確認できます。
計測データの自動アップロード
 Bluetoothによりスマートフォンと常時接続している場合、計測終了後に「Epson View」にデータを自動アップロードします。活動量の計測データは1時間ごとに「Epson View」へ自動アップロードされるので、手元のウオッチでもスマートフォンでも見たいときにすぐにデータを確認できます。
モードが選べるライト機能
 夜間やトンネル内など、暗いところでもはっきり見えるライトを搭載。ランニングに便利な機能で、快適で安全な走りをサポートします。
ボタン操作
 ボタンを押すと、バックライトが約10秒点灯します。
リストターン
 時計を見る動作や手首を返す動作で、バックライトが自動で点灯します。
通知
 オートラップやオートポーズの停止・再開や、スマートフォンの通知などを、ライトの点灯でお知らせします。
常時点灯
 ワークアウト中ライトを常時点灯します。夜のランでの安全走行をサポートします。
スマホ通知機能
 Bluetoothによりスマートフォンと常時接続している場合、電話着信、メール、SMS 、スケジュール、Facebook 、Twitter、LINEの通知を画面に表示します。トレーニング中や通勤中など、スマートフォンをポケットやポーチ、カバンなどに入れていても、大切な電話やメールなどの着信をすぐに知ることができます。

【システム条件】
本機器の全ての機能をご利用になるにはPC、スマートフォンが必要になります。
対応アプリケーション: Epson View / Epson View Uploader
Webアプリケーション
 Windows: Microsoft Internet Explorer 11以上、Microsoft Edge、Firefox、Google Chromeの最新版
 Mac: Safariの最新版
PCアプリケーション
 Windows: Windows 7 SP1以降 / 8.1 / 10(Windows 8を除く)
 Mac: Mac OS X(10.11) / Mac OS(10.12)
スマートフォンアプリケーション
 iOS 9以降、Android 4.4以降

- 仕様 -
■サイズ(厚さ): 15.7mm(脈拍センサー部除く)  ■重量: 約62g  ■対応⼿⾸周⻑: 130mm-200mm
■ディスプレイ解像度: EasyView Display 240dot×240dot
■電池: リチウムイオンポリマー二次電池  ■充電時間(充電完了までの目安時間): 約3時間
■充電時電源 定格:電圧5V±5%、消費電流500mA(2.5W)のUSBポート
■動作時間 GPS計測+脈拍計測: 約36時間、
        活動量モード(活動量計測オン): 最大約10日、時計モード(活動量計測オフ): 最大約60日
■防水: 10気圧(100m)防水  ■通知: 音、振動(バイブレーション)  ■有線通信: USB2.0 FS
■使用温度: -5℃ 〜 +50℃  ■充電温度: +5℃ 〜 +35℃  ■保存温度: -10℃ 〜 +60℃
■ワークアウト機能
 ラップ記録数(1計測あたり): 最大400件、最大計測数: 248件
 最大ワークアウト記録時間(ランニング/ウォーキング): 約160時間 (注)メモリがフルになった場合、最も古いデータから上書きされます。データが上書きされた場合、履歴には表示されません。(復旧不可)
■スプリット表示: 0:00'00'' 〜 99:59'59''  ■最大活動量記録日数: 当日+過去6日分
■カラーバリエーション: ブラック、フロスティグレー
■同梱品: 本体、充電クリップ、スタートアップガイド、保証書


楽天市場で探す



U-350BS(ブラックサファイア)
サファイアガラスを採用しデザイン性を高めたモデル。重量(約64g)以外の仕様はJ-350B/Fと同じ



その他のアイテム 
  スピーカー       >>> Bluetooth対応スピーカー
  ヘッドホン        >>> Bluetooth(ワイヤレス) イヤホン/ヘッドホン
  ヘッドセット       >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドセット
  活動量計        >>> 活動量計(ウェアラブル端末)
  スポーツウォッチ   >>> GPS搭載 スポーツウォッチ
  掃除機         >>> 掃除機(キャニスター/スティック/ロボット型〜)

posted by たか坊 at 14:33| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

2018年01月11日

GPS搭載 ランニングウオッチ エプソン WristableGPS Q-10

【良い所】
☆GPSランニングウォッチのエントリーモデルにはいい ☆ランニングに必要な機能はある(オートラップ、オートポーズ、距離(GPS)、時間、バイブアラート、バックライト等) ☆時計を見る動作でバックライトが点灯する ☆PCでデータのアップロードや詳細な記録が見られる ☆GPSの精度も良さそう ☆ラップを振動で知らせてくれる ☆軽い ☆活動量計の機能がある ☆価格が手頃

【気になる所】
☆バッテリーは13時間は持たない?(デフォルト設定で4時間強のフルマラソンが持たなかった、活動量計オフ&バイブオフで7時間程度しか持たない) ☆GPSの捕捉に時間が掛かる ☆ラップの通知にアラーム(音)は無い

●対応種目(ラン/ウォーク/トレッドミル) ●稼動時間約13時間(GPS計測)/最大約10日(活動量計モード)/最大約30日(時計モード) ●GPS(みちびき/A-GPS) ●オートラップ ●オートポーズ ●トレーニング(目標時間/目標距離) ●簡易活動量計測(歩数/距離/消費カロリー等) ●バイブアラート(振動のみ、音なし) ●時計表示 ●リストターン ●5ボタン操作 ●モノクロディスプレイ/バックライト ●クリップ式USB充電(専用ケーブル使用) ●5気圧防水 ●Epson View ●データのアップロードはPCのみ、データの確認はPCでもスマホでも可能 ●対応⼿⾸周⻑130〜200mm ●厚さ14.1mm/重さ約40g
EPSON WristableGPS GPSランニングウオッチ Q-10B
発売日:2017年 8月 3日 価格:13,700円位(2017/8/1現在)、12,800円位(2018/1/11現在)

- 特長 -
走る楽しみがもっと増えるGPSランニングウオッチ。
初めてのコースでも大丈夫!
 GPS信号の位置情報と時間で走った距離、ペースを自動で計測。毎日違うコースでも、歩幅を気にせずランに集中できる!
自分のペースで無理なく走れる
 ラン中のペースやタイムがリアルタイムにわかるから無理なく自分のペースで走れます。
ラップも自動で計測
 あらかじめ設定した距離や時間でのラップタイムを自動で計測。ラン中は操作の必要がなく、走りに集中できます
走った記録をその場でチェック
 走った後はウオッチ本体で距離やタイムをチェック。消費カロリーもすぐにわかる!
ボタン2プッシュですばやく計測スタート。
 GPS計測できるウオッチって操作がむずかしそう? WristableGPSなら、どの画面からでも左下のボタンを2回押すだけで計測スタート、のカンタン操作。GPS信号をサーチして、すぐに走り出せます。GPS計測しているから、距離やペースを高い精度で記録。走行中は操作不要で、最後まで楽しく走れます!
さらに、ダイエットにも大活躍!
 ランニングだけじゃもったいない。ウォーキングやトレッドミルでの計測、さらに活動量計としても使えます。
ウォーキングで
 普段ウォーキングがメインの方にもオススメ。ランニングと同様に、距離やタイム、ペースを計測できます。
トレッドミルで
 屋内のトレッドミルにも使用できます。屋内でも距離やタイム、ペースを計測できます。
ラン後の達成感、さらにアップ! タイムも活動量も手元で確認
走った履歴
・どれくらい走ったかひと目でわかります。
・ラップごとの距離、タイム、ペースがわかります。
活動量の履歴
・当日の歩数の合計を表示できます。
・当日の消費カロリーを表示できます。
 PCでさらに詳しい情報を確認! WEBアプリではルートを地図で表示します。毎回のランを記録すれば、自分の変化に気づくかも! 
※ Q10は、スマートフォンからのデータアップロードは非対応です。データの閲覧のみ対応しています。
選べる3色。気持ちいいつけごごち。
 5気圧防水だから雨や汗にも安心で、汚れたら水洗いOK。ふだんは時計&活動量計として、消費カロリーや歩数を計測できます。
GPSランニングウオッチ機能
ランニング中にカクニン
・タイム/距離: 高精度のGPS機能により計測開始からの合計距離の計測が可能です。
・ラップタイム: ラップごとのタイムが表示されます。
履歴を振り返り
・距離・タイム: 記録したワークアウトの走行距離とタイムを表示します。
・ペース・消費カロリー・ストライド: 記録したワークアウトの平均ペース、消費カロリー、ストライド幅を表示します。
日常の健康管理に活用できる「簡易活動量計機能」
 ランニング時以外でも、時計として使ったり、活動量計モードで普段の生活での活動量を手軽に記録できます。歩数の画面では、目標歩数にあとどれくらいかを、上部のステータスバーで表示。手元ですぐ数値が確認できるので、目標達成に向けてモチベーションを上げることができます。
・歩数・距離: 現在の歩数、推定距離、目標歩数の達成率を表示します。
・消費カロリー: 消費カロリーを表示します。
・1日の活動量の表示: 1日の情報を表示します。
・7日間の活動量の表示: 7日間の情報をグラフ表示します。
※ 表示される消費カロリーは、運動消費カロリー + 安静代謝カロリーとなります。
モードが選べるライト機能
 夜間やトンネル内など、暗いところでもはっきり見えるライトを搭載。ランニングに便利な機能で、快適で安全な走りをサポートします。
ボタン操作: ボタンを押すと、バックライトが約10秒点灯します。
リストターン: 時計を見る動作や手首を返す動作で、バックライトが自動で点灯します。
通知: オートラップやオートポーズの停止・再開などを、ライトの点灯でお知らせします。
常時点灯: ワークアウト中ライトを常時点灯します。夜のランでの安全走行をサポートします。
タイムや距離でラップを自動計測 オートラップ
 あらかじめ設定した時間または距離を走ったときに、自動でラップを記録します。ラップ計測のためのボタン操作が不要なので、走りに集中できます。
信号待ちで、計測も一時停止 オートポーズ
 信号待ちや休憩など、止まった時に、自分で時計を止める必要はありません。立ち止まった時に自動で計測を停止し、動き出した際に自動で計測を再開します。わずらわしい操作なしで、より正しいタイムやペースを計測できます。
※ 対応種目はランのみ。オートポーズを「ON」にする必要があります。

- システム条件 -
■Webアプリ Epson View(Web)
 ・Windows : Microsoft Internet Explorer 11以上、Microsoft Edge、Firefox、Google Chromeの最新版
 ・Mac : Safariの最新版
■OS
 ・スマートフォン: iOS 9以降、Android 4.4以降
 ・Windows: Windows 7 SP1以降 / 8.1 / 10 (Windows 8を除く)
 ・Mac: Mac OS X(10.11) / Mac OS(10.12)

- 仕様 -
■カラー: ブラック、グリーン、ピンク
■サイズ(厚さ): 14.1mm(ボタン部除く)  ■重量: 約40g  ■対応⼿⾸周⻑: 130mm-200mm
■ディスプレイ解像度: 128dot×128dot
■電池: リチウムイオンポリマー二次電池100mAh
■動作時間 GPS計測: 約13時間、
 時計モード(活動量計測オフ): 最大約30日、活動量モード(活動量計測オン): 最大約10日
■充電時間(充電完了までの目安時間): 約3.5時間  
■充電時電源 定格: 電圧5V±5%、消費電流500mA(2.5W)のUSBポート
■防水: 5気圧(50m)防水
■通知: 振動(バイブレーション)
■有線通信: USB2.0 FS
■使用温度: -5℃ 〜 +50℃  ■充電温度: +5℃ 〜 +35℃  ■保存温度: -10℃ 〜 +60℃
■ワークアウト機能
 ・オートラップ ・マニュアルラップ ・オートポーズ ・トレーニング時間、距離
 ・トンネル対応(GPS受信できない場所での距離・ペース計測) 
 ・最大保存数: 64件 ・ラップ記録数(1計測あたり): 最大200 
 ・最大ワークアウト記録時間: 約13時間(※)
※メモリがフルになった場合、最も古いデータから上書きされます。データが上書きされた場合、履歴には表示されません。(復旧不可)
■ワークアウト表示項目 スプリット: 0:00'00'' 〜 13:00'00''
■最大活動量記録日数: 当日+過去6日分
■同梱品: 本体、充電クリップ、スタートガイド、保証書


楽天市場で探す




その他のアイテム 
  スピーカー       >>> Bluetooth対応スピーカー
  ヘッドホン        >>> Bluetooth(ワイヤレス) イヤホン/ヘッドホン
  ヘッドセット       >>> Bluetooth(ワイヤレス) ヘッドセット
  活動量計        >>> 活動量計(ウェアラブル端末)
  スポーツウォッチ   >>> GPS搭載 スポーツウォッチ
  掃除機         >>> 掃除機(キャニスター/スティック/ロボット型〜)

posted by たか坊 at 11:54| スポーツウォッチ | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。