☆Connect IQから好みのウォッチフェイス・アプリ・ウィジェットを選べるA ☆バックライトのON/OFFに関わらず常に画面が表示されている、太陽光下ではハッキリ表示される@ ☆1km毎のラップ通知の振動はしっかり感じ取れる@ ☆通知指定距離に達すると振動で教えてくれるのでペースを確認出来る@ ☆1km毎にピッチを教えてくれたり信号待ちは自動で測定も停止してくれる@ ☆ラン中、物理ボタンで信号待ちの時間ストップが出来るのがいい@ ☆ランのスタート/ストップは唯一の物理ボタンで行うが押した感じがしっかりあり安心感がある@ ☆ラン中は常時点灯なのがいい、老眼気味だが表示も見やすい@ ☆ラン中の画面が4項目表示で常に心拍数が表示されるのがいい@ ☆ランが終わると勝手に同期してスマホに取り込んでくれる、スマホを家に置いてランしても帰ってすぐに勝手に同期してくれる@ ☆走った距離・ルート・スピード・消費カロリー等が可視化されると達成感やヤル気アップになる@ ☆ライフログデータをGarminConnectがグラフ化してくれるの見るのが楽しみ@ ☆ストレスレベルは大体15〜30の間で運転や電話の時は高い値が出る@ ☆50m防水は気兼ねなく水洗い出来て便利@ ☆電話着信やLINE通知が時計上で分かる、振動の強さも十分で鞄の奥にスマホを入れてもすぐ分かる@
☆ウォッチフェイスを好みに変更出来るO (種類も豊富B ) ☆GPS精度 (高いD、ほぼ正確@、速度・距離とも自転車の速度計とほぼ同じ@、距離17kmでAppleWatchより100m程短かった@、vivoactive Jよりいい@ ) ☆GPS捕捉 (速いD、数十秒@、30秒@、体感で30〜60秒@、1分程@、vivoactive J HRより遅い@、Edge810Jの倍以上@ ) ☆心拍計精度 (十分D、感覚と合っている@、ペース配分の調整には十分@、自分で測ったのと大差ない@、微妙@ ) ☆歩数計精度 (十分@、超敏感@、やや甘い@、微妙@、車の運転で加算@ ) ☆水泳の距離の誤差は25〜50mで実際より多めにカウントされる事が多い@ ☆防水性能は水泳でしょっちゅう水に浸けているが当然問題ない@ ☆バッテリーの持ち (いいE、GPS使用で10時間A、GPS使用で15時間@、GPS使用中は1時間で8〜10%消費@、GPS使用中は1時間で10〜15%消費@、毎日1時間走って1週間は持たない@、簡単なランでGPSを使って5日は持つ@、GPS非使用で4日以上A、GPS非使用で3日以上@、GPS非使用で1週間弱@、GPS非使用で1週間@、心拍+歩数計測で1週間@、GPS非使用時はウォッチフェイスで全く違う、凝ったアナログだと2〜3日だが普通のデジタルなら1週間@、活動量計として使えば1週間スマートウォッチとすると3日@、時計+着信通知だけなら1日20〜25%の消費@、1日ゴルフをしてスコア管理と距離計測で夜10時頃になくなる@、ラウンド前の残量92%でラウンド後は31%、プレー時間は6.5時間@、もう少し欲しいA、やや悪い@、不満A ) ☆充電が速いD (急速充電器で30〜40分@、iPhone用充電器で1時間程@ )
☆通知機能 (電話/LINE/メール/SMS/メッセンジャー/スケジュール) が便利R、定型文で返信出来るA、LINEやSMSは内容も確認出来る@、着信やLINE等見逃す事がなくなった@ ☆デザイン (いいL、仕事にも違和感がないD、スーツにも何とか合うC、普段使い出来るC ) ☆視認性 (見やすいF、太陽光下でも見やすいC、画質は粗くない@、画面が綺麗@、発色は悪くない@、画面の発色と解像度はAppleWatchやFitbit Ioni等には敵わないD、商品画像と違い薄暗く発色も悪い@ ) ☆常時画面が表示されているD、バックライトが点灯していなくても読めるA ☆着け心地 (軽いC、いい@、常時着用でも腕の負担が少ない@、睡眠中も邪魔にならない@、心拍センサーの出っ張りが235Jより少なく痕が付かなくなった@ ) ☆操作性 (タッチパネルが使いやすい・便利E、スタートとゴールを物理ボタンで実行がいい@、ラン用グローブを着けたまま操作出来る@、タッチパネルの感度がいいA、タッチパネルが敏感@・シャワーAや服@が当たって表示が変わる・画面ロックで対処可能@、操作の反応がワンテンポ遅れる@、腕を上げた時のバックライト点灯の反応が鈍い@、UIは今一つでスポーツウォッチというより活動量計@ ) ☆アプリ (使いやすいC、走行ルートが地図で分かるB、走行データを記録出来るA ) ☆ヘルスケアアプリB、StravaB、Runtastic@、NIKE RUN CLUB@、MyFitnessPal@、TATTA@と連携出来る ☆ワークアウト終了後アプリを立ち上げると勝手に同期してくれる@ ☆バンド (安っぽいB、イマイチA、幅が細い・細過ぎるA、夏はべたつく・かぶれるA、痛い・荒れたA、薄い@、問題ない@、柔らかく伸縮性がありきつめに締めても圧迫感がない@、交換出来るD (クイックリリース式20mm幅なので選択肢が豊富@ ) ☆上昇階数のカウントが実際よりかなり少ない@、上昇階数は階段を1つ上がるとカウントではなく建物1階分の上昇でカウントされる@ ☆手動ラップの反応があまり良くない@、手動ラップは画面ダブルタップなのでズレが生じやすい@ ☆振動が高設定でもvivoactiveJより弱い、バイブの長さは選択出来ない@
☆利用シーン (ランニングS以上、ウォーキングG、ジョギングA、マラソン@、自転車G、自転車のログ取得B、サイコンへ心拍転送E、ゴルフG、水泳E、筋トレD、ジム@、山歩き@、登山@、運動@、活動量計N (睡眠M /心拍J /歩数H /上昇階数A /消費カロリーA)、普段使いL ) ☆利用機能 (通知R、運動中の心拍数L、ストレスレベルH、ラップF、VO2MaxB、MOVEアラートA、Garmin Pay@、ミュージックコントロール@、天気@、アラーム@、Face It@ ) ☆楽しいG、モチベーションになるE、体調・健康管理に役立つA、運動不足解消になる@、ウォーキングが習慣になった@、ランに不可欠@
●バッテリーの持ち最大7日 (時計モード+心拍計) /最大11時間 (GPSモード) ●搭載センサー (GPS /Elevate光学式心拍計 /気圧高度計 /コンパス /加速度計 /温度計) ●GPS /みちびき /GLONASS ●Garmin Pay ●心拍計測 (24時間自動計測 /リアルタイム表示 /心拍ゾーン /VO2Max /安静時心拍数 /異常心拍アラート) ●ストレスレベル ●リラックスタイマー ●ライフログ機能 (歩数 /上昇階数 /距離 /消費カロリー /週間運動量 /心拍数 /睡眠等) ●MOVEアラート ●自動ゴール設定 ●睡眠モニター (睡眠時間 /睡眠レベル /睡眠中の動き) ●対応アクティビティ (ラン /屋内ラン /バイク /屋内バイク /スキー・スノーボード /ゴルフ /プールスイム /ヨガ /筋トレ等15種類以上) ●ランニング機能 ●ゴルフ機能 ●アウトドアレクリエーション機能 ●サイクリング機能 ●スイム機能 ●フィットネス機器・ジム機能 ●Move IQ ●ワークアウト ●自動ラップ ●自動ポーズ ●自動スクロール ●自己ベスト ●ナビゲーション (トラックバック) ●通知機能 (電話 /メッセージ /各種アプリ等) /定型文テキストメッセージ返信 (Androidのみ) ●カレンダー ●天気情報 ●ミュージックコントロール ●スマホ探索 ●デバイス検索 ●アラート (数値が設定値や設定範囲外になった時に振動で通知) ●アラーム (最大8件 /スヌーズ設定あり) ●カウントダウンタイマー ●ストップウォッチ (ラップ取得可能) ●振動の強さ (低 /標準 /高) ●LiveTrack ●心拍転送モード ●自動アップロード ●Connect IQ (様々なウォッチフェイスやウィジェット・アプリがある) ●Face It ●Bluetooth接続アラート ●時計機能 (時間・日付 /GPS受信時自動同期) ●30.4mmMIPカラータッチスクリーン ●バックライト (腕を上げると自動点灯) ●タッチパネル (タップ&スワイプ)+1ボタン+SideSwipeによる操作 ●50m防水 (水泳OK) ●動作温度-20〜50℃ ●ANT+ ●Bluetooth Smart ●Garmin Connect /Garmin Connect Mobile ●スマホでもPCでもアップロードと確認が可能 ●内蔵メモリ (アクティビティデータ7件 /ライフログデータ14日間) ●対応センサー (フットポッド /バイクスピード・ケイデンスセンサー /Variaセンサー /tempe) ●USB充電 (専用ケーブル使用) ●ストラップ交換可能 (20mmQuickFitウォッチバンド対応) ●素材 (レンズ:特殊強化ガラス /ケース:繊維強化ポリマー /ベゼル:ステンレススチール (Black SlateはPVDコーティング) /ストラップ:シリコン) ●サイズ直径43.4×高さ11.7mm /外周127-204mm /重さ43g ●付属品 (チャージングケーブル)
GARMIN vivoactive 3 Black Slate
発売日:2018年 1月25日 価格:34,900円位 (2018/3/11)、31,200円位 (2019/5/10現在)
- 特長 -
■多彩なスポーツアプリと光学式心拍計を搭載した GPS スマートウォッチ
・Connect IQ から入手出来る無料のウォッチフェイス、アプリ、ウィジェットで数千種類以上のカスタマイズが可能
・ランやウォーキング、バイク等の屋外アプリ以外にヨガやスイミング、等の屋内アプリを15種類以上搭載
・VO2Max やフィットネス年齢であなたのフィットネスレベルをモニタリング、さらに日々のストレス状況も注視
・スマホからの通知情報や GarminConnect への自動アップロード、LiveTrack 機能等、スマホとの接続機能を搭載
・バッテリー寿命: スマートウォッチモードは最大7日間、GPS モードは最大11時間
・モバイル決済機能 Garmin Pay を使えばスマートウォッチで支払いが可能
・PVD コーティング (Black Slateのみ): 製品表面に金属を被膜コーティングする事で耐久性がアップする次世代
コーティング技術採用
・内蔵 GPS が距離、ペース、位置情報等、屋外アクティビティのデータを記録
・操作はタッチパネルと側面の Side Swipe で簡単に素早く操作可能
■GarminPay
財布を持ち運ぶ必要なく時計を専用レジ端末に翳すだけで簡単に支払いが可能。使えるカードは三菱UFJ銀行の発行する三菱UFJ−VISAデビットのみ。
■ウォッチフェイスやウィジェット、アプリ等をダウンロード出来る Connect IQ ストアに対応
雨が降る時刻を予め確認したり、気分によって時計のデザインを変更したり、トレーニングに必要な情報を表示させたりこの時計をあなただけの物に変身させられる。さらに無料の Face It ウォッチフェイスアプリを使うとフォトライブラリーから好きな写真を選択しカスタマイズしたりウォッチフェイスとして設定出来る。
■15種類以上のスポーツアプリ
ゴルフコースへ行ったり、サイクリングに出かけたり、ヨガを体験したり、スタンドアップパドルボートに挑戦したり。GPS 内蔵なので、屋外では時計がアクティビティの詳細を追跡、スマホは必要ない。スノーボードから水泳、その他十数種類の様々なスポーツをプレー出来る。
■天候にかかわらず装着出来、水泳だけでなくシャワー中も安全に使える
Garmin Chroma Display は直射日光の下でも容易に判読可能。Side Swipe インターフェイスはメニューやウィジェットのスクロールやナビゲーションがスムーズに行え、親指でも人差し指でも思いのまま。快適で便利で使いやすい。
■ワークアウトのダウンロードと作成
自分にぴったりのランニング、サイクリング、カーディオ、筋トレ等を作成して時計にダウンロードすれば、時計がエクササイズ内容、反復回数、セット数、残り時間を記録する。
■毎日のフィットネスとストレスモニタリング
Elevate 光学式心拍計で、フィットネスとストレスの主要な要素をモニタリングして、様々な状況における体の反応を知らせてくれる。例えば、普段のエクササイズで運動量に応じて向上する事が出来る2つの健康指標、VO2Max とフィットネス年齢の測定を行う。又、ストレスレベルの測定と記録に役立つ心拍数変化も追跡出来る。あなたのストレスを高めている身体的、精神的原因の認識を可能にするので、プレッシャーを和らげる方法を見つけやすくしてくれる。
■常に接続
互換性のあるスマホとペアリングすれば、メッセージの受信だけでなく送信も行えるほか、ソーシャルメディアの更新やメール等を手首で閲覧出来る。電話を確認したり音楽再生を操作したり、LiveTrack であなたが行っているスポーツを友人に知らせたり。アクティビティを終了すれば、Garmin Connect に自動でアップロードもされる。
■Garmin Connect
アクティビティを Garmin Connect と同期すると、データを記録出来るだけでなく、オンラインコミュニティで様々な人と繋がり競いあう事が出来る。ソーシャルメディアで一緒にチャレンジに参加したり、互いの達成を励ましあい成功をシェアしたり出来る。Garmin Connect はウェブ又はスマホの Garmin Connect モバイルアプリから、無料で入手出来る。
■Live Track
スマホ等のネットワークを利用して、実行中のアクティビティデータをリアルタイムで他のユーザーに共有する。メールやソーシャルメディアを使って他のユーザーを招待すると、他のユーザは Live Track のデータを使用出来る。
■Move IQ
時計を装着している間の活動を分析し、その動作がランニングやサイクリング等の一般的な動作パターンと一致した場合、活動期間とアクティビティタイプを自動検出する。アクティビティをより正確に記録するには、手動で開始する。
■Connect IQ
Garmin 又はその他の開発者から提供されたウォッチフェイスやデータ項目、ウィジェット、アプリを時計に追加出来る。
■Face It アプリ
スマホに保存されている写真をウォッチフェイスをカスタマイズ出来る。
■リラックスタイマー
ストレス解消に役立つ呼吸法のエクササイズ。タイマーの分数を設定後、画面指示に従い、4秒間息を吸う・止める・吐く・止めるを順番に繰り返す。
■Moveアラート
一定時間体を動かしていない場合、アラート(Move! のバナーとバイブ)で知らせてくれる。
■自動ゴール設定
1日の目標歩数は、前日の歩数などのアクティビティレベルにより自動設定される。手動設定も可能。
■週間運動量
1週間単位で中強度以上の運動の合計運動量 (分) と目標を確認出来る。目標の初期値は世界保健機関推奨の150分。
■上昇階数
「1階」は3mの高度増減と同等、登ってる時に動きが途切れない様にする事、途中で動きを止めると計算されない事がある。3m以下の場合、階段の高さが2mの家では、上に登って、降りて、又登る動作を行うと、合計4mの上昇になる為、1階登った階数が記録される。外で歩く時、登り坂は最低10%の傾斜率 (約6度) である必要がある。正しい計測結果を得るには、前及び上に移動する必要がある。
■ワークアウト
様々な達成値や維持目標を設定したトレーニングステップを組み合わせて行うトレーニングメニュー。Garmin Connect や Garmin Connect Mobile で新規作成するか、Garmin Connect のトレーニングプランから検索して時計に転送する。
■自動ラップ
走行距離がある決められた距離(1km、5km等)に到達する毎に、自動でラップを記録する。また、ラップ距離に到達する度に、ラップタイムの表示&振動 (設定ON時) で知らせてくれる。
■自動ポーズ
走行を停止又は設定したスピード以下になった時、タイマーを一時停止する。信号待ち等で一時停止する時間をタイムから除きたい場合に便利。
■自動スクロール
アクティビティ実行中に、自動でデータページをスクロールする。
■自己ベスト
自己ベストを更新するとデータ保存時に自己ベストページが表示される。上位2件の記録が時計に保存される。
■アラーム
8件まで登録可能。スヌーズを選択出来る。
■通知機能
時計に表示される通知は、Apple 端末の場合は端末側の通知設定に、Android 端末は、Garmin Connect Mobile アプリの通知機能設定に準じるが、必ずしも全ての通知の詳細及びメッセージを表示出来るわけではない。
■テキストメッセージに返信
Android スマホでメッセージを受信した際に、時計から定型文のメッセージを選択して返信出来る。
■サイレントモード
通知時のバイブ、バックライト点灯 (ジェスチャーを含む) を無効にする。
■カレンダー
ペアリング中のスマホのカレンダーに登録されたスケジュールが表示される。画面をタップすると各スケジュールの詳細やスケジュールの一覧が表示される。
■天気
現在地周辺の予想天気・気温等の天気情報が表示される。画面をタップすると1時間毎の天気と4日後までの日別の天気が表示される。
■ミュージックコントロール
再生、停止、曲送り、曲戻し、音量調節、リピート、シャッフルが出来たり、曲の情報が表示出来る。
■スマホ探索機能
手元から見失ったスマホ等をウォッチで検索する。
■デバイス検索機能
手元から見失った時計をスマホで検索する。
■自動アップロード
時計でアクティビティ保存後、データを自動で Garmin Connect にアップロード (同期) する。
■バックライト設定
操作時・通知時に点灯 (ON/OFF)、腕を上げた時 (常時点灯 /アクティビティ実行中のみ点灯 /OFF)、
点灯時間 (短い /標準 /長い /非常に長い)、輝度調整範囲 (10〜100%)、等の設定が出来る。
■GPS 受信モード設定
【オフ】 GPS を受信しない
【オン】 GPS とみちびきの信号を受信
【GPS+GLONASS】 GPS、みちびき、GLONASS の信号を受信、測位精度が向上するがバッテリーを多く消費
【GPS+GALILEO】 GPS、みちびき、GALILEO の信号を受信、測位精度が向上するがバッテリーを多く消費
■アラート
設定した数値に達成した場合や設定範囲外の数値になった場合に振動でお知らせする機能。アクティビティにより設定可能なアラートは異なる。アラートタイプ (心拍 /ラン・ウォーク /ペース /スピード /タイム /距離 /ケイデンス /ストロークレート /ピッチ /カロリー /カスタム [水分補給/栄養補給/方向転換/帰宅] )
■Bluetooth 接続アラート
Bluetooth 接続・切断時にアラートで知らせてくれる。
- 仕様 -
【本体】
■レンズ素材: 特殊強化ガラス ■ベゼル素材: ステンレススチール(Black SlateのみPVDコーティング)
■ケース素材: 繊維強化ポリマー ■ストラップ素材: シリコン
■サイズ: 43.4 × 43.4 × 11.7 mm ■外周: 127-204 mm ■重量: 43.0 g
■防水等級: 5 ATM ■カラー表示 ■タッチスクリーン
■ディスプレイタイプ: 太陽光の下でも見やすい、半透過メモリインピクセル(MIP)
■ディスプレイサイズ: 直径1.2インチ(30.4 mm)■解像度: 240 x 240 ピクセル
■稼働時間 GPSモード: 最大11時間 ■Smartモード: 最大7日間
■内蔵メモリ/履歴 アクティビティデータ: 7件、ライフログデータ: 14日間
■カラー: ブラックスレート、ブラックステンレス、ホワイトステンレス
■標準付属品: チャージングケーブル、クイックスタートマニュアル
【時計機能】
■時間/日付 ■GPS時間同期 ■自動サマータイム設定 ■アラーム ■タイマー ■ストップウォッチ ■Face It対応
【センサー】
■GPS+みちびき ■GLONASS ■Garmin Elevate 光学式心拍計 ■気圧高度計 ■コンパス ■加速度計 ■温度計
【デイリースマート機能】
■接続機能: Bluetooth Smart、 ANT+ ■Garmin Pay
■Connect IQ(ダウンロード可能なウォッチフェイス、データフィールド、ウィジェット、アプリ)
■通知機能 ■テキスト応答(Android) ■カレンダー ■天気情報 ■ミュージックコントロール ■スマホ探索
■VIRB操作 ■Find My Watch機能 ■スマートフォン互換性: iPhone、Android ■Garmin Connect Mobile
【ライフログ機能】
■ステップ数 ■ムーブバー ■消費カロリー: 心拍ベース ■上昇階数 ■移動距離 ■週間運動量
■自動ゴール設定(アクティビティレベルを学習して、歩数目標を毎日設定) ■TrueUp ■Move IQ
■スリープモニタリング(合計睡眠時間、睡眠時の眠りの深さを計測) ■フィットネス年齢(アプリ内)
【フィットネス機器/ジム】
■カーディオワークアウト ■筋肉トレーニングワークアウト ■Repカウント機能
【トレーニング、計画、分析機能】
■GPS計測(距離/ペース/スピード他) ■データページカスタマイズ ■カスタマイズできるアクティビティプロフィール
■自動ポーズ ■自動ラップ ■手動ラップ ■自動スクロール ■タッチ/ボタンロック
■上級ワークアウト ■トレーニングプランダウンロード ■設定可能なラップアラート
■VO2Max ■カスタマイズできるアラート ■LiveTrack ■ウォッチのアクティビティ履歴
【心拍計機能】
■心拍ゾーン ■HRアラート ■心拍%Max ■心拍転送モード(ペアリングしたデバイスにANT+を介してHRデータを送信)
【ランニング機能】
■ランプロフィール(内蔵): ラン、屋内ラン ■GPS計測(タイム/距離/ペース) ■ランワークアウト ■フットポッド
【ゴルフ機能】
■F/M/Bまでのヤード数(グリーン前、中、後までの距離) ■レイアップ/ドッグレッグまでのヤード数
■ショット距離を測定(コースの任意の場所からのショットのヤード数を正確に計算) ■デジタルスコアカード
■ステータストラッキング(ストローク、平均トータルパット数、グリーン、フェアウェイヒット)
■Garmin AutoShot ■マニュアルピンポジションのグリーンビュー ■危険およびコースターゲット
■ピンポインター ■ラウンドタイマー/走行距離計
【アウトドアレクリエーション機能】
■アウトドアプロフィール(内蔵): スキー、スノーボード、XCスキー、スタンドアップパドルボート、ボート、屋内ボート
■トラックバック機能 ■総上昇量/総下降量
【サイクリング機能】
■サイクリングプロフィール(内蔵): バイク、屋内バイク
■時間/距離アラート(ゴールに達するとアラームが鳴る) ■速度とケイデンスセンサーサポート(別途センサーが必要)
■Varia Visionとの互換性 ■Variaレーダーとの互換性 ■Variaライトとの互換性
【スイム機能】
■スイムプロフィール(内蔵): プールスイム ■泳法の識別(自由形, 背泳ぎ, 平泳ぎ, バタフライ)
■プールスイム指標(時間、距離、ペース、ストロークカウント/レート、カロリー) ■スイム効率: SWOLF
楽天市場で探す
■vivoactive 3に音楽再生機能を搭載した新モデル vivoactive 3 Music