2020年07月07日

スポーツ用 Bluetooth5.0 イヤホン ソニー WI-SP510

【仕様】
●トレーニングマインドを高める重低音、防水仕様スポーツワイヤレスイヤホン ●EXTRA BASSサウンド、圧倒的な量感の低音を正確なリズムで再現 ●スポーツに最適な防水仕様、軽く水洗いも可能 ●首にフィットするネックバンドとアークサポーターで激しい運動も外れ難い、高い装着性を実現 ●約30gの軽量設計 ●左右のユニットに磁石内蔵、使わない時はユニット同士をまとめておける ●最長15時間のロングバッテリーライフ、クイック充電対応 ●スマホやPCでのハンズフリー通話が可能
●スポーツ向け ●連続音楽再生最大15時間 (AAC接続時)/連続通話最大15時間 ●連続待受最大200時間 ●カナル&ネックバンド型 ●Bluetooth5.0/コーデック (AAC /SBC)/プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /HSP)/SCMS-T方式/マルチペアリング (最大8台)/マルチポイント (音楽再生用と通話用それぞれ1台) ●防水仕様 (IPX5) ●EXTRA BASSサウンド ●スポーツに安心の安定した装着感 ●軽量設計 ●ハンズフリー (エレクトレットコンデンサー型マイク) ●左右のユニットに磁石内蔵 ●日本語音声ガイダンス ●ボタン操作 (電源/再生・一時停止/曲送り・戻し/音量調整/受話・拒否/音声アシスタント起動等) ●充電約3時間 (コネクタUSB TypeC/充電中は電源OFFになる)/10分の充電で約60分の音楽再生が可能 ●12mm径密閉ダイナミック型ネオジウムドライバー ●許容動作温度0〜40℃ ●重さ約30g ●付属品 (USB TypeCケーブル×約20cm/ハイブリットイヤーピースロング (SS/S/M/L)/アークサポーター (S/M/L)/取説) ●カラー (ブラック/ブルー/オレンジ) ●1年保証
SONY ワイヤレスステレオヘッドセット WI-SP510 (B) ブラック
発売日:2020年 6月 6日 価格:7,900円位 (2020/7/7現在)



楽天市場で探す
posted by たか坊 at 05:37| Bluetoothイヤホン | 更新情報をチェックする

2020年06月19日

Bluetooth5.0 イヤホン オーディオテクニカ ATH-CKS660XBT

☆新製品

【仕様】
●圧倒的な低域表現で迫力と臨場感を生み出すSOLID BASSシリーズのワイヤレスヘッドホン ●最大約20時間の連続再生が可能なロングバッテリー ●約10分の充電で約2時間使用可能 ●ゲームや動画に最適な低遅延モードで音の遅延の少ない再生が楽しめる ●専用設計φ9.8mm SOLID BASS HDドライバーとメタルボディにより強靭な重低音が聴ける ●優れた音響特性で高級感も演出する切削無垢アルミエンクロージャー採用のメタルボディ ●落下の心配の無いネックバンドスタイルは耳に自然にフィットするボディ形状としなやかにラウンドさせたエラストマー素材のネックバンド部で身体に沿って装着出来、長時間でも快適 ●収納時等のヘッドホンを使わない時に便利なマグネットクリップ ●にわか雨や水しぶきでも安心な防滴性能 ●2台同時に接続出来るマルチポイント
●連続音楽再生最大約20時間 ●ネックバンド&カナル型 ●Bluetooth5.0/コーデック (AAC /SBC)/プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /HSP)/SCMS-T方式/マルチポイント (最大2台)/マルチペアリング ●再生周波数帯域5Hz〜40Hz ●出力音圧レベル104dB/mW ●インピーダンス16Ω ●防滴仕様 (IPX2) ●低遅延モード (音と映像のズレを抑える) ●強靭な重低音サウンド ●メタルボディ ●ハンズフリー (エレクトレットコンデンサー型マイク、感度−44dB) ●左右のコードをまとめる事が出来るマグネットクリップ付属 ●英語音声ガイダンス ●オートパワーオフ ●ボタン操作 (電源/再生・一時停止/曲送り・戻し/音量調整/低遅延モードON・OFF/受話・拒否/音声アシスタント起動等) ●充電約2時間 (約10分の充電で約2時間再生可能/コネクタUSB TypeC/充電中は電源OFF) ●9.8mm径ダイナミック型ドライバー ●使用温度5〜40℃ ●重さ約26.5g ●付属品 (30cm充電用USBケーブル (USB TypeA-USB TypeC)/イヤピース (XS/S/M/L)/マグネットクリップ) ●カラー (カッパーゴールド/ガンメタリック) ●1年保証
audio-technica ATH-CKS660XBT ワイヤレスヘッドホン ガンメタリック
発売日:2020年 6月19日 価格:8,000円位 (2020/6/19現在)



楽天市場で探す
ラベル:ネックバンド
posted by たか坊 at 08:46| Bluetoothイヤホン | 更新情報をチェックする

2020年06月13日

スポーツ用 Bluetooth5.0 イヤホン ソニー WI-SP510

☆新製品

【仕様】
●スポーツ向き ●連続音楽再生最大15時間 (AAC接続時)/連続通話最大15時間 ●ネックバンド&カナル型 ●Bluetooth5.0/コーデック (AAC /SBC)/プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /HSP)/マルチポイント (音楽再生用と通話用それぞれ1台)/マルチペアリング (最大8台)/SCMS-T方式 ●防水仕様 (IPX5) ●迫力ある重低音を楽しめる EXTRA BASS サウンド ●汗をかく運動中や雨天のランニング等でも安心して使えて水洗いも出来る防水性能 ●首周りに柔らかくフィットするネックバンドとアークサポーターで激しいスポーツでも外れ難く快適な装着感 ●約30gの軽量設計 ●音楽を聴かずに首に掛けている時はハウジングに内蔵した磁石で左右をまとめられる ●最長15時間のロングバッテリー (10分の充電で60分の音楽再生が可能なクイック充電にも対応) ●ハンズフリー ●日本語音声ガイダンス ●ボタン操作 (電源 /再生・一時停止 /曲送り・戻し /音量調整 /受話・拒否 /音声アシスタント起動等) ●充電約3時間 (コネクタUSB TypeC/充電中は操作不能) ●12mm径密閉ダイナミック型ネオジウムドライバー ●許容動作温度0〜40℃ ●重さ約30g ●付属品 (USB TypeCケーブル×約20cm/ハイブリットイヤーピースロング (SS/S/M/L)/アークサポーター (S/M/L)/取説) ●カラー (ブラック/ブルー/オレンジ) ●1年保証
SONY ワイヤレスステレオヘッドセット WI-SP510 (B)
発売日:2020年 6月 6日 価格:8,900円位 (2020/6/13現在)



楽天市場で探す
posted by たか坊 at 05:41| Bluetoothイヤホン | 更新情報をチェックする

2020年03月30日

スポーツ用 骨伝導 Bluetooth5.0 イヤホン AfterShokz Aeropex AS800

【購入者からの情報】 〇数字は人数
☆利用シーン (ランニングI以上、ジョギングC、マラソンA、自転車H、ジムA、トレーニングA、仕事H、車運転D 、通勤B、家事B、風呂@、日常C)
☆ラン&ジョギング&マラソン利用者 
 周囲の音が聞こえるD・安心B、軽いB、ズレないB・外れないA、邪魔にならないA、圧迫感がない@、汗をかいても不快にならない@、眼鏡と併用出来る@、着地音がない@、声援が聞こえていい@、音質 (充分D、安い有線イヤホン@、低音は不満だが問題ないA)、バッテリーが持つ@・8時間持つA、装着が簡単@、磁石式充電がいい@、通話出来る@、安い骨伝導より音漏れが少ない@、ジョギング中時々途切れる@
☆自転車利用者
 耳を塞がないので安心B、軽い@、長時間でも違和感がない@、装着感は悪くない@、3時間以上は締め付けがやや気になる@、眼鏡と併用出来る@・ヘルメットと併用出来る@、音質 (充分B、ボーカルは聴ける@、低音は諦めて中高音だけで楽しむべき@、20km/h台までなら楽しめる@、40km/h以上は風切り音に負ける@)、通話出来る@、音漏れは音量最大で耳を近付けると聞こえる程度@
☆トレーニング&ジム利用者 
 フィットしてズレない@、長時間でも問題ない@、音質はやや物足りない@、ベンチで上向きで寝てするトレーニングにはヘッドバンドが邪魔A
☆仕事&車運転利用者
 インカムとして使えるA、リモート会議で使える@、ハンズフリー通話が出来る@、電話中も周囲の音を聞けるA、通話も良く聞こえる@、騒音環境でも相手の声がはっきり聞こえる@、普通環境なら通話音質はいい@、カナルと違い自分の声が聞こえるのがいい@、軽いC、違和感ない@、顔が大きいので圧迫感がある@、長時間でも問題ないA・3時間以上は耳の後ろが痛い@、眼鏡と併用出来る@・マスクや眼鏡とやや干渉する@、周囲の音が聞こえて便利@、耳を塞がないのがいい@、音質 (充分C、低音をアプリで調整するといい@、低音が純正プリセットイコライザーを使っても物足りないのでアプリで調整している@)、バッテリーが持つB・8時間持つA、正面から見るとかなり目立ち難い@、周りが静かだと音漏れをそこそこ感じる@、ヘッドバンドがヘッドレストとやや干渉する@
☆通勤利用者
 大音量では多少音漏れするので電車内では中音までにしている@、大音量にしなければ音漏れは大丈夫@、電車内でも十分聞き取れる@、周囲の音が聞こえて安心@、音質は低音は弱いが中高音はいい@
☆その他の利用者
 軽いA、フィット感がいい@、ズレない@、眼鏡と併用出来る@、快適@、音質 (充分@、低音は弱いが中高音は自然@、十分だが低音は響かない@)、+と−ボタン同時長押しでイコライザーを変更出来る@、時々途切れる@
☆前モデル TITANIUM より
 軽いB、着け心地がいい@、音漏れが少ない@、眼鏡と併用出来る@、音質 (低音を除けばこちらがいい@、低音は感じづらいが鮮明@)
☆前モデル Air より
 軽いB、着け心地がいいB、締め付け感がなくなったA、音漏れが少ないB、音質 (良くなった@、低音は軽くなった@、聞き取りやすくなった@)、振動が減った@、ボタンの操作感が良くなった@
☆前モデルより
 着け心地がいい@、音漏れが少なくなったAが、電車には向かない@、音質 (クリアだが震え方が穏やかになった@、ブルブル震えた方が好きだったA)
☆その他
 TVでは低音がかなり物足りない@、中音の抜けや低音の量感は話にならない@、通話は相手の声はハッキリ聞こえるが、自分の声が相手に聞こえづらいB、襟の高い服やフード付きの服はヘッドバンドが干渉して気になるB・寝ホンには不向きB・椅子にもたれるとズレる@、実用音量で音漏れするので電車利用は厳しい@、折り曲げられないので携帯には不便@、1曲で1回は音飛びする@

【仕様】
●スポーツ向き ●骨伝導Bluetoothイヤホン/耳を塞がないオープンイヤー (環境音を聞きながら音楽を楽しめる) ●連続音楽再生&通話最大8時間 ●ネックバンド型 ●Bluetooth5.0 /コーデック (SBC) /プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /HSP) /マルチポイント ●防塵・防水仕様 (IP67) ●周波数特性20Hz〜20kHz ●感度105±3dB ●インピーダンス8.5hm±20% ●ハンズフリー ●耳栓付属 (周囲の音を拾わずに音楽を聴ける) ●音声ガイダンス ●漏電防止アラート ●ボタン操作 (電源ボタン+音量調整ボタン (電源ON・OFF /イコライザー切替 /バッテリー残量確認 /ミュート /音量調整) /マルチファンクションボタン (再生・一時停止 /曲送り・戻し /受話・拒否 /音声アシスタント起動等) ) ●充電2時間 (バッテリー容量145mAh /充電ポートは磁石式専用端子) ●重さ26g ●付属品 (シリコン製ポーチ /磁石式充電ケーブル×2 /イヤープラグ (耳栓) /ユーザーマニュアル /ウエストポーチ (アマゾンAfterShokz限定) ) ●カラー (コズミックブラック /ブルーエクリプス /ルナグレー /ソーラーレッド) ●2年保証
AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン コズミックブラック
発売日:2019年 7月22日 価格:18,100円位 (2020/3/30現在)

- 特長 -
耳を塞がないオープンイヤーデザイン、耳を塞がない為、環境音を聞き取りながら音楽を楽しめる
 現在の市場の骨伝導の技術からは想像出来ない程、並外れた音質、IP67 防塵防水、埃や雨・汗に濡れる心配無用、丸洗い可能、運動をもっと快適に、アウトドアスポーツに最適。Bluetooth5.0搭載、自動ペアリングさらにマルチポイントに対応。
最も先進的な骨伝導技術
 従来モデルより優れた中高音を実現しながら、振動をより小さく抑える事に成功。
30%の小型化と13%の軽量化を実現
 極限とも言える軽さと小ささで、1日中装着していても快適。
PREMIMPITCH 2.0+
 振動ユニットが頬骨に対して最適な角度を維持。より深みのある低音と、より少ない振動の両立を可能にした。
前作 Air よりコンパクト&軽い
 前作 Air より30%小さく、15%も軽くなった。顔面に対して30度リフトアップする様に設計され、従来機種以上に繊細な低音の再生を可能としながら、中域から高域の再生クオリティを向上させ、人間の声がさらに聞き取りやすくなった。
音漏れを50%減少
 美しい外観と防水性能を実現する為、Aeropexでは LeakSlayer を削除しながらも、Air より音漏れを50%減少させた。
防水防塵性能 IP67
 汗や水から本体を保護する完璧な防水機能を装備。又、水分を感知するセンサーを搭載、汗が充電ポートに溜まっている場合、アラームで通知する。
8時間の長持ちバッテリー
 クリアな音楽再生と通話に対応。前作より持続性能33%アップしたバッテリーで、1回の充電で最長8時間の連続再生/通話が可能。1日中音楽や通話を楽しめる。バッテリー残量は iPhoneの画面上でも確認出来る。
柔軟性と耐久性に優れたチタンフレーム
 激しい運動時もしっかりフィット、スポーツ、トレーニング中の脱落の心配は無用。
快適な装着感
 僅か26gの超軽量ボディーがヘッドホンを装着している事を忘れる程、軽い。イヤホンには柔らかい素材を採用、長時間着けても顔に圧迫感を与え難い設計。眼鏡やサングラスとも干渉せず骨伝導ヘッドホンを楽しめる。
耳を塞がないイヤホン・より健康&安全
 骨伝導技術により、Aeropex は空気ではなく骨を振動させて音を伝える。通話や音楽聞きながらでも周囲の環境音 (車の音や信号の音、緊急車両のサイレン等) をしっかり聞き取れる。オフィスで仕事をしながらお気に入りの音楽を聴く事も可能。同僚に話し掛けられても気付く事が出来る。又、音楽を聴きながら料理や洗濯を行い、子供の泣き声にも注意する事も可能。耳を塞がないオープンイヤーデザインの為、痛みや伝染病、難聴のリスクも下がる。

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 12:19| Bluetoothイヤホン | 更新情報をチェックする

2019年12月08日

Bluetooth5.0 ノイズキャンセリング イヤホン ソニー WI-1000XM2

☆新製品
●連続音声再生最大10時間 (NC ON) /最大12時間 (アンビエントサウンドモード) /最大15時間 (NC OFF) ●ネックバンド&カナル型●Bluetooth5.0 /コーデック (AAC /LDAC /SBC) /プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /HSP) /SCMS-T方式 /NFC /マルチペアリング (最大8台) /マルチポイント (音楽再生用と通話用それぞれ1台) ●再生周波数帯域3Hz〜40kHz ●感度99dB (有線接続、POWER ON 時) /94dB (有線接続、POWER OFF 時) ●インピーダンス50Ω (有線接続、POWER ON時) /17Ω (有線接続、POWER OFF時) ●ノイズキャンセリング (ヘッドホンWH-1000XM3に搭載のNCプロセッサーQN1搭載 /ネックバンド型では業界最高クラスの性能 /気圧に応じて最適化するNCオプティマイザー) ●アンビエントサウンドモード (外音取り込み /20段階で調整可能) ●アダプティブサウンドコントロール (行動検出によるNCの自動調整) ●ハイレゾ (有線接続)&ハイレゾワイヤレス (LDAC接続) ●クリアで深みのある低音から鮮やかできめ細かい高音までの広帯域再生 (HDハイブリッドドライバー) ●DSEE HX ●シリコン製の柔らかいネックバンド (丸めてケースにコンパクトに収納可能) ●左右のハウジングに磁石内蔵 ●ハンズフリー ●有線使用可能 (ステレオミニ) ●専用アプリ Headphones Connect (外音取り込みレベル調整 /アダプティブサウンドコントロール設定 /リモコンのカスタムボタンの機能変更 /プリセットイコライザー設定&カスタム設定 /NCオプティマイザー実行 /音質モード切替 /DSEE HX ON・OFF /オートパワーオフ設定 /バッテリー残量表示 /音声ガイダンスのON/OFFと言語変更 /ソフトウェアアップデート等) ●Googleアシスタント/Amazon Alexa搭載 ●日本語音声ガイダンス ●ボタン操作 (電源 /再生・一時停止 /曲送り・戻し /早送り・戻し /音量調整 /受話・拒否 /音声アシスタント起動 /NC・外音取り込み切替 /NCオプティマイザー実行 等) ●充電約3.5時間 (10分の充電で約80分使用可能 /USB TypeC /充電中は操作不能) ●密閉ハイブリッド型 (9mmダイナミックドライバー+バランスドアーマチュアドライバー) ネオジウムドライバー ●重さ約58g (本体約44g) ●付属品 (USB TypeCケーブル (約20cm) /専用ヘッドホンケーブル (約1m) /キャリングケース /ハイブリッドイヤーピースロング (SS/S/M/L) /トリプルコンフォートイヤーピース (S/M/L) /航空機用プラグアダプター) ●カラー (ブラック /プラチナシルバー) ●1年保証
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WI-1000XM2 (B)
発売日:2019年12月 7日 価格:34,000円位 (2019/12/8現在)

- 特長 -
いい音には、静寂が要る。ハイレゾを、業界最高クラスノイキャンで
業界最高クラス※のノイズキャンセリング
高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1 搭載
 WH-1000XM3 に搭載の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1」をネックバンドスタイルにも搭載。様々な環境でノイズを気にせず、高音質に浸る事が可能。※ ネックバンド型ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン市場において。
高精度にノイズを除去するデュアルノイズセンサーテクノロジー
 ヘッドホン外側と内側に配置した2つのセンサー (マイク) で集音した騒音と、プレイヤーの音楽信号を全てデジタル化。デジタルノイズキャンセリングソフトウェアエンジンでは、フィードフォワード・フィードバックの2つの方式を統合し、騒音を打ち消す逆位相の音を高精度に生成。より静かな環境で、よりクリアな音楽再生が可能となった。
気圧の変化に応じてノイズキャンセリングを最適化
 機内で利用する際も、ハイクオリティなノイズキャンセリング体験を実現。
音楽を聴きながら、周囲の音も聞ける「アンビエントサウンド (外音取り込み) モード」
 音楽は聴いていたいけれど、周囲の音に注意したいシーンでも使える。
ワイヤレスでもハイレゾ音質、DSEE HX※ 搭載で圧縮音源もハイレゾ級高音質に
※ DSEE HX ON 時に CD や MP3 等の圧縮音源を SBC/AAC/LDAC で Bluetooth再生する際、最大 96kHz/24bit まで拡張 (再生機器によっては圧縮音源を LDAC で伝送する場合でも DSEE HX が無効になる場合がある。又、有線接続時は無効。)
ワイヤレスでもハイレゾ音質で楽しめる LDAC 対応
 LDAC 対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来の Bluetooth Audio の最大約3倍の情報量で伝送出来るので、ハイレゾコンテンツも原音の細かい表現まで忠実に再現された音質で楽しめる。
DSEE HX でハイレゾ級の解像度にアップスケーリング
 ハイレゾ音源やハイレゾ対応の端末を持っていなくても、CD や MP3 等の圧縮音源の高音域を補完するので、ハイレゾ級の高音質を楽しめる。
「高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1」に内蔵の DAC とアンプにより高音質を楽しめる
 QN1 は、ポータブル向けとして最高クラスの S/N比と低歪な特性を持つ D/A 変換回路及びヘッドホンアンプを内蔵しているだけでなく、32bit のオーディオ信号処理を行う事で、音質の向上を実現。
豊かな広帯域再生を実現する HD ハイブリッドドライバーシステム
 小型高感度9mmダイナミックドライバーと、小型化・高音質化を実現したバランスド・アーマチュア・ドライバーを組み合わせた、HD ハイブリッドドライバーシステムを搭載。クリアで深みのある低音から鮮やかできめ細かい高音までの広帯域再生と、高い装着性の両立を実現。
優れた装着性と携帯性
シリコン製の柔らかいネックバンドの採用により、軽量化、装着性の向上を実現
 コンパクトに丸められるシリコン製のネックバンドを採用。前モデルからの軽量化を実現した事に加え、より首回りにフィットする様になり、装着性が向上。
装着感を高めたアングルドイヤーピース方式
 イヤホン本体とイヤーピースに少し角度を付けたアングルドイヤーピース方式を採用。より耳の奥まで装着しやすく、フィット感が向上。
左右のユニットに磁石を内蔵、首掛け時にユニットがまとまる
 イヤホンを聞いていない時にユニット同士をまとめておける。
コンパクトに収納し、持ち運びの利便性も向上
 シリコン製ネックバンドを採用した事で、コンパクトに収納する事が可能。手のひらに収まる付属キャリングケースに、ネックバンド部分を丸めて収納が可能。又、専用ヘッドホンケーブル、充電ケーブル、航空機用プラグアダプターも収納可能な為、これ1つで便利に持ち運ぶ事が可能。
優れた操作性
リモコンを搭載、操作性が向上
 左側ケーブル部分にリモコンを搭載。音量調節や音楽の再生停止、曲送り、曲戻し、ハンズフリー通話の受話・終話等の操作が可能。又、Siri や Googleアプリといった音声アシスタント機能の起動にも対応。さらに、リモコンのカスタムボタンでは、ノイズキャンセリングと外音取り込みモードの切り替えが出来るが、Headphones Connect アプリ上で、ボイスアシスタント機能等に機能を割り当てる事が可能。
ハンズフリー通話用のマイクを搭載、よりクリアな音声通話が可能
 リモコン部分にハンズフリー通話とボイスアシスタント用のマイクを搭載。通話時やボイスアシスタント使用時の声をより鮮明に拾う事が可能。
音声アシスタント機能に対応
 Google アシスタント と Amazon Alexa を搭載。音楽を聴く際の操作や、ニュースの確認、スケジュールの管理、調べ物等を音声操作で行う事が可能。
長時間の外出も安心の、最長10時間のロングバッテリーライフ
 ノイズキャンセリング ON時は最大10時間、ノイズキャンセリング OFF時は最長15時間の音楽再生が可能。10分の充電で80分再生可能なクイック充電にも対応。
専用アプリ Headphones Connect で、様々な機能をカスタマイズ可能
ノイズキャンセリングや外音の取り込み方のレベルを調整できる「外音コントロール」
 ノイズキャンセリングの ON/OFF や、外音の取り込み方のレベルを22段階で調整可能。さらに、ボイスフォーカスを ON にする事で、周囲の音を取り込みながらもノイズは低減し、人やアナウンス音のみを聞きやすくする事も可能。シーンに応じて快適に音楽を楽しめる。
ノイズキャンセリングや外音取り込みモードを自動で切り替える「アダプティブサウンドコントロール」
 スマホの加速度センサーで、止まっている時/歩いている時/走っている時/乗り物に乗っている時の4パターンの行動を検出。ユーザーの行動に合わせて、予め各パターンで設定しておいたノイズキャンセリングや外音取り込みのモードに自動で切り替えてくれる。音楽を聴いているシーンに応じて自動でモードを切り替えてくれるので、設定を切り替える必要がなく、快適な音楽体験を実現。
カスタムボタンの機能を変更
 リモコンのカスタムボタンの機能を変更する事が可能。
好みの音質にカスタマイズ出来る「イコライザー」
 「Relaxed」や「Bass Boost」等、8種類のプリセットから選択したり、好みのイコライザー設定にカスタマイズ出来る。
その他の機能
 ノイズキャンセリングの気圧に応じた最適化、音質モードの切替、DSEE HX のON/OFF、装着していない場合の自動電源 OFF の設定変更、通知音と音声ガイダンスの言語変更等が可能。

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 15:40| Bluetoothイヤホン | 更新情報をチェックする

2019年11月27日

Bluetooth4.2 ノイズキャンセリング イヤホン AKG N200NC Wireless

☆新製品
●連続音楽再生約12時間 (BTオン、NCオン時) /約16時間 (BTオフ、NCオン時) ●ネックバンド&カナル型 ●Bluetooth4.2 /コーデック (AAC /SBC) /プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP) /マルチポイント ●周波数特性10Hz〜20kHz ●感度112dB ●インピーダンス16Ω ●ノイズキャンセリング ●トークスルー ●アンビエントアウェア ●AKGシグネチャーサウンド ●軽量&コンパクト ●ソフトネックバンドは長時間使用でも疲れ難く快適 ●ケーブルは絡まり難いファブリック素材 ●ハンズフリー (エコーキャンセル機能付きデュアルマイク) ●有線使用可能 ●左右のイヤホンハウジングに磁石内蔵 ●AKG Headphone アプリ (イコライザー機能 /トークスルー・アンビエントアウェア設定切替 /オートオフ切替等) ●ボタン操作 (電源 /再生・一時停止 /曲送り・戻し /音量調整 /受話・拒否 /音声アシスタント起動 /トークスルーオン等) ●充電約2時間 (USB TypeC) ●10mm径密閉ダイナミック型ドライバー ●重さ約76g ●付属品 (イヤーチップ (XS/S/M/L) /フライトアダプタ /オーディオケーブル /USB充電ケーブル (TypeA⇔TypeC) /クリーニングツール /キャリングポーチ) ●カラー グレーのみ
AKG N200NC Wireless ワイヤレスノイズキャンセリングインイヤーヘッドホン
発売日:2019年11月26日 価格:27,600円位 (2019/11/27現在)

- 特長 -
ノイズキャンセリング機能
 洗練されたデザインと上質な素材を組み合わせた最高品質のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載。周囲のノイズを低減し、卓越したサウンドとスタイリッシュなデザインの両立を実現。
長時間バッテリー
 Bluetooth とノイズキャンセリング機能をオンにした状態で最大約12時間、ノイズキャンセリング機能のみをオンにした状態で最大約16時間の連続再生が可能。
快適で使いやすいデザイン
 人間工学に基づいてデザインされたソフトネックバンドにより長時間使用しても疲れにくい快適性を実現。ネックバンドの前面に有線オーディオケーブル端子を配置。付属オーディオケーブルと機内用フライトアダプタを使用して機内エンターテインメントを楽しむ事が出来る。
外音取り込み機能
 トークスルー機能は、再生している音楽の音量を殆ど消すと同時にマイクで外の音を取り込む為、イヤホンを取り外す事なく会話をする事が可能。アンビエントアウェア機能は、再生音楽の音量を下げて環境音を取り込む為、音楽を楽しみながら外の音を聞く事が出来る。
AKG シグネチャーサウンド
 クリエイティブな表現を刺激するサウンド体験を届ける為、AKG は、何十年もの歳月と情熱を注いできた。サウンドのあらゆるディテールを逃す事なく体感出来る滑らかで豊かな AKG こだわりのサウンドを提供。
クリアな通話
 エコーキャンセリングデュアルマイクにより、ノイズから解放されたクリアな通話が可能。
軽量デザインと豊富なアクセサリー
 軽量コンパクト設計。持ち歩きにも長時間の使用にも快適なデザイン。あらゆるシーンで活躍する豊富なアクセサリーを付属。絡み難いファブリック素材のケーブルには、マイク付きリモコンが装備。

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 10:46| Bluetoothイヤホン | 更新情報をチェックする

2019年11月14日

Bluetooth5.0 ノイズキャンセリング イヤホン オーディオテクニカ ATH-ANC400BT

☆新製品
●業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現するワイヤレスモデル
●連続音楽再生最大約20時間 (Bluetooth+NC使用時) /最大約22時間 (コード使用+NC使用時) /最大約22時間 (USB TypeCケーブル使用+NC使用時) ●ネックバンド&カナル型 ●Bluetooth5.0 /コーデック (AAC /aptX /aptX HD /SBC) /ブロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /HSP) /SCMS-T方式 /マルチポイント ●防滴仕様 (IPX2 /ネックバンド部のみ) ●再生周波数帯域5Hz〜40kHz●出力音圧レベル93dB ●インピーダンス16Ω ●ノイズキャンセリング (Airplane /On the go /Office・Study) /Bluetooth接続時はノイズキャンセリング機能をOFFには出来ない ●クイックヒアスルー (人の声にフォーカスして外音を取り込む、再生中の音楽の音量は自動的に下がる) ●ヒアスルー (音楽を聴きながら周りの音を確認出来る /ヒアスルーのレベル調整も可能) ●ハイレゾ対応 (3.5mm有線接続時のみ) ●有線使用可能 (USB TypeC接続と3.5mmケーブル接続の2通り) ●ハンズフリー ●エラストマー素材のネックバンド&アルミ製ハウジング ●磁石クリップ付属 ●英語音声ガイダンス ●スマホ用アプリ Connect (NC効果切替 /ヒアスルーレベル調整 /コーデック切替等) ●ボタン操作 (電源 /再生・一時停止 /曲送り・戻し /音量調整 /受話・拒否 /クイックヒアスルーON・OFF等) ●充電約3時間 (USB TypeC) ●12mm径ダイナミック型ドライバー ●使用温度5〜40℃ ●重さ約87g ●付属品 (30cm充電用USBケーブル (USB TypeA-USB TypeC) /1.2m有線接続用USBケーブル (USB TypeC-USB TypeC) /1.2mコード (φ3.5mm金メッキステレオミニプラグ /L型) /イヤピース (XS/S/M/L) /コンプライフォームイヤピース (M) /航空機用変換アダプター /ケース /磁石クリップ) ●カラー ブラック ●1年保証
audio-technica ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン ATH-ANC400BT
発売日:2019年11月15日 価格:29,500円位 (2019/11/14現在)

- 特長 -
業界最高クラスのワイヤレスノイズキャンセリングモデル
業界最高クラス※のノイズキャンセリング性能、QUIETPOINT ハイブリッドデジタルノイズキャンセリング技術
 どんなに周りが騒がしい所でも音楽や動画の再生、通話の際に最適な静寂空間を創り出す。左右それぞれのハウジングの前方と後方に2つの集音マイクを配置しノイズを検知。フィードバック、フィードフォワード両方式のマイクを統合するデジタルノイズキャンセリング技術で、高精度な処理を行ない、ノイズを打ち消す逆位相の音を生成。静かな空間の中で常に明瞭なサウンドが楽しめる。(ノイズキャンセリングは主に 300Hz以下の騒音を低減させる為、それ以上の周波数成分の多い騒音 (電話の着信音、話し声等) には効果が殆どない。)
※ 2019年9月現在 オーディオテクニカ調べ。
最大約20時間のワイヤレス+ノイズキャンセリング再生
 ほぼ1日中、ワイヤレスで静寂空間を持ち運ぶ事が可能。電池がなくなっても、有線イヤホンとして楽しめる。
原音の再現性に優れた aptX HD をはじめ、aptX や AAC 等の幅広い高音質コーデックに対応
2台の Bluetooth機器を同時に接続出来るマルチポイント
 スマホやタブレット等、2台同時接続により、シームレスなワイヤレス接続で使える。
動画やゲーム等で遅延のない USB Type-C +ノイズキャンセリング再生
 付属 USB Type-C ケーブルを使って、スマホやオーディオプレーヤーの USB Type-C 端子に直接アクセス出来る。動画やゲームで再生遅延のない、高音質サウンドを楽しめる。
φ3.5mm ステレオミニジャックの有線接続に対応、ハイレゾオーディオ再生が可能
 付属 φ3.5mm ケーブルを使って、スマホ等のオーディオ機器に直接繋ぐ事が出来る。
※ ハイレゾ品質での再生は φ3.5mm の有線接続時のみ。
高精度ノイズキャンセリングと高音質を両立した専用設計 φ12mm ドライバー
 新開発の2層の振動板で、高解像度サウンドが聴ける専用設計ドライバーを搭載。繊細な音まで丁寧に描き出す中高域、量感のある低域が静寂の中で楽しめる。
周囲の音がすぐに確認出来るクイックヒアスルー
 駅や空港のアナウンス等をすぐに確認出来る為、屋外リスニングの際も安心。音楽再生中にONにすると、外部の音に自動でフォーカス、周りの音声が聴き取れる。OFFにすると、音楽の続きが聴ける。
ネックバンドコントローラー
 首元で様々な操作 (電源ON/OFF、再生/一時停止、曲送り/曲戻し、電話応答/終話、音量調整) が簡単に出来る他、クイックヒアスルーの ON/OFF も素早く切り替え可能。
コードが綺麗にまとめられる磁石クリップ付属
 持ち歩きやバッグに収納する際、イヤホンを使わない時に便利。首から掛けてもコードがぶらつかない。
自然に装着出来るエルゴノミック・ネックバンドスタイル
 耳に自然にフィットするボディ形状と、しなやかにラウンドさせたエラストマー素材のネックバンド部でカラダに沿って装着出来る。リモコン操作がしやすく、長時間でも快適なリスニング環境を創出。
高剛性アルミニウムハウジング
 軽量で高強度のアルミニウムをハウジングに採用。装着時の高級感も演出。
スマホ用アプリ Connect に対応、ノイズキャンセリング効果を調整可能
Airplane:   航空機内のエンジン音等のノイズに特化したモード
On the go:  外出時の車の騒音や話し声、物音等、幅広いノイズに効果があるモード
Office/Study: オフィス内や図書館等、静かな環境で気になるノイズに対応するモード
さらに、ノイズキャンセルを OFF に出来る他、外の音をマイクで取り込む事で、音楽を聴きながら周りの音を確認出来るヒアスルー機能に切り替える事も出来る。ヒアスルーのレベル調整も可能。各種コーデックの切り替え等もアプリ内で手軽に行なえる。

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 11:22| Bluetoothイヤホン | 更新情報をチェックする

2019年10月20日

Bluetooth5.0 イヤホン ソニー WI-XB400

☆新製品
●連続音声再生約15時間 ●ネックバンド/カナル型 ●Bluetooth5.0 /コーデック (AAC /SBC) /プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /HSP) /SCMS-T /マルチペアリング (最大8台) ●EXTRA BASSサウンド ●軽量&快適な装着感 ●左右のハウジングに磁石内蔵 ●フラットケーブル ●ハンズフリー ● ボタン操作 (電源 /再生・一時停止 /曲送り・戻し /音量調整 /受話 /音声アシスタント起動等) ●充電約3時間 (10分の充電で約60分再生可能 /コネクタUSB TypeC) ●口径12mm密閉ダイナミック型ネオジウムドライバー ●重さ約21g ●付属品 (充電用USB TypeCケーブル (20cm) /ハイブリッドイヤーピース (S/M/L) /取説) ●カラー (ブラック /ブルー) ●1年保証
SONY ワイヤレスステレオヘッドセット WI-XB400 (B)
発売日:2019年10月 5日 価格:7,000円位 (2019/10/20/現在)

- 特長 -
迫力の重低音と、最大15時間再生のスタミナ・ワイヤレス
迫力の重低音再生、臨場感のある EXTRA BASS サウンド
 正確なリズムで再現された圧倒的な量感の重低音とクリアな高音を両立。迫力や臨場感をダイレクトに届ける。
ワイヤレスでも高音質な AAC に対応
最大15時間再生可能で1日音楽が楽しめる
 さらに、10分の充電で60分の再生が可能なクイック充電にも対応。
快適な装着感
 21gの軽量ボディと首まわりのバランスがいい形状で快適な装着感。
高い携帯性
 磁石搭載でイヤホンがまとまる。さらに丸めて持ち運んでも絡まり難いフラットケーブル採用。
首元のボタンで iPhone/スマホ等のプレーヤーを簡単操作
 プレーヤーをポケットから取り出す事なく曲送り/戻し、再生/一時停止、音量調整、電話の受話や終話の操作が可能。
スマホや iPhone、携帯電話でのハンズフリー通話が可能
8台までの機器とペアリングできるマルチペアリング
Siri や Googleアプリといったスマホの音声アシスタント機能の起動にも対応
 スマホを取り出さず、ヘッドホン側の操作と音声操作により、電話をかけたり音楽を再生したり、天気予報等のちょっとした調べ物をする事も可能。 

楽天市場で探す


ラベル:ネックバンド
posted by たか坊 at 05:31| Bluetoothイヤホン | 更新情報をチェックする

2019年10月10日

スポーツ用 Bluetooth5.0 イヤホン オーディオテクニカ ATH-SPORT90BT

☆新製品
●特長 (スマホを使わずに音楽が聴ける音楽プレーヤー機能 /音楽プレーヤーモードで約8時間、Bluetoothモードで約5時間の再生が可能 /4種類のイヤーピースとイヤーフィンの組合せで最良のフィット感を得られる /雨や汗に強く水洗い可能な防水仕様 /鮮明かつ締まりのある低音を再生し解像度の高いサウンド /イヤホンを左右合わせると音楽を一時停止するマグネットセンサー /周囲の音を確認しながら音楽が楽しめるヒアスルー機能等)
●スポーツ向き ●連続音楽再生時最大約5時間 (Bluetoothモード) /最大約8時間 (音楽プレーヤーモード MP3/128kbps再生時) ●カナル型 ●Bluetooth5.0 /コーデック (AAC /SBC) /プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP) /SCMS-T方式 ●防滴仕様 (IPX5 /水洗い可能) ●再生周波数帯域20Hz〜25kHz ●出力音圧レベル90dB ●インピーダンス16Ω ●音楽プレーヤー機能 (内蔵4GBメモリーにPC内の楽曲を転送しておけば、イヤホン単独で音楽が聴ける) /全曲リピート・シャッフル・1曲リピートが可能 /再生可能フォーマット (MP3 /WMA /WAV /FLAC /APE) ●外音取り込み機能ヒアスルー (周囲の様子を確認しながら音楽を聴ける) ●左右のハウジングにマグネットセンサー内蔵 (左右のイヤホンを合わせると音楽を一時停止する、使わない時はイヤホンを固定出来る) ●ハンズフリー ●英語音声ガイダンス ●オートパワーオフ ●ボタン操作 (電源 /再生・一時停止 /曲送り・戻し /音量調整 /ヒアスルー・音楽プレーヤーモード・Bluetoothモード切替 /受話・拒否 /Siri起動等) ●充電約3時間 (USB TypeC) ●6mm径ダイナミック型ドライバー ●重さ約22g 
●付属品 (40cm専用USBケーブル (USB TypeA-TypeC) /イヤピース (XS/S/M/L) /イヤフィン (XS/S/M/L) /ポーチ) 
●カラー (ブラック /グレーネイビー)
audio-technica ワイヤレスヘッドホン ATH-SPORT90BT BK
発売日:2019年10月11日 価格:18,500円位 (2019/10/10現在)

- 特長 -
音楽プレーヤー機能を内蔵し、スポーツリスニングに新たな自由を
お気に入りの音楽を内蔵4GBメモリー※ に保存、スマホを使わずに再生出来る
 トレーニング中にスマホを落とす心配やポケットの重みに悩まされる必要がない為、最高のパフォーマンスを引き出せる。※ 音楽以外に一部のメモリー容量を使用する為、実際に使用出来る容量は異なる。
ウォーミングアップからワークアウト、クールダウンまで続く、抜群の装着感
自分に最適化出来るフィット感
 様々な耳の形にしっかり収まるフィット感を実現させる為、耳に優しい滑らかなシリコン素材の4種のイヤフィン※ と4種のイヤピースを用意。自分の耳に最適な組み合わせが調整出来る為、高い装着性が得られる。イヤフィンは、外出時やサングラスを着用する際にも使える。 ※ Freebit社との協業デザインにより設計。
イヤホンと体の一体感が得られるコード&スライダー
 左右のイヤホンを繋ぐコードの長さは、コードスライダーで調整可能。首の後ろで絞れる為、スポーツ中に気になるコードの揺れがなくなる。コードスライダーは取り外し可能。
雨や汗に強い、安心の IPX5 の防水仕様
 ハードなワークアウトでも性能を発揮。汗をかいても、水道やシャワー等で水洗いが可能。完全防水ではない。
最大約8時間※ の音楽プレーヤー再生、最大約5時間のワイヤレス再生
 内蔵バッテリーで、最大8時間の音楽プレーヤーでのリスニングが可能。朝のランニングから通勤通学、帰りのスポーツジムまでたっぷり使える。又、Bluetooth ワイヤレス接続時は最大約5時間の再生が可能。 ※ MP3/128kbps再生時。
やり抜く力をくれる高解像度サウンド
 小型設計の中に、強磁力マグネットと専用アンプを備えた φ6mm の高感度ドライバーを搭載。鮮明かつ締まりのある低音を再生し、解像度の高いサウンドを実現。
スポーツ中の使いやすさを追求
耳元で簡単操作出来るインラインコントローラー
 電源ON/OFF、音楽再生/一時停止、曲送り/曲戻し、電話応答、音量調整、ヒアスルー ON/OFF の操作が出来る。
音楽を再生したままにしないマグネットセンサー
 ハウジング部にマグネットセンサーを内蔵、左右のイヤホンを合わせると音楽を一時停止。使わない時はイヤホンを固定出来、不意な落下を防止。再び使いたい時にすぐ使えて便利。
周囲の音が確認出来るヒアスルー
 左右イヤホンに内蔵されたマイクで、周囲の様子を確認しながら音楽を聴く事が出来る。
音声ガイド
 電源 ON/OFF やペアリング状況等、イヤホンの状態を音声でお知らせ。

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 06:40| Bluetoothイヤホン | 更新情報をチェックする

2019年08月03日

Bluetooth5.0 イヤホン オーディオテクニカ ATH-CKR700BT

☆新製品
●特長 (原音再生を追求したSound Realityシリーズの音楽好きの為のハイスペックモデル /音源に忠実かつ高解像度、清澄な音場と実在感のある音像を堪能出来る /LDAC & aptX HD 対応 /快適な着け心地のフレキシブルネックバンド /高級感溢れるデザインとカラー /コードがまとめられるマグネットクリップ等) ●連続音楽再生最大約7時間 ●カナル&ネックバンド型 ●Bluetooth5.0 /コーデック (AAC /aptX /aptX HD /LDAC /SBC) /プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /HSP) /SCMS-T方式 /マルチポイント /マルチペアリング ●再生周波数帯域5Hz〜40kHz ●出力音圧レベル103dB/mW ●インピーダンス16Ω ●防滴仕様 (IPX2) ●ハンズフリー ●フレキシブルネックバンド ●アルミハウジング ●マグネットクリップ  ●オートパワーオフ ●英語音声ガイダンス ●スマホアプリ Connect (イヤホンの設定 /接続コーデック変更等) ●操作ボタン (電源 /再生・一時停止 /曲送り・戻し /音量調整 /受話・拒否 /音声アシスタント起動等) ●充電約2時間 (USB TypeC) ●9.8mm径ダイナミック型ドライバー ●重さ約27.5g ●付属品 (30cm充電用USBケーブル (USB TypeA/USB TypeC) /イヤピース (XS/S/M/L) /ポーチ) ●カラー (ブラックのみ) ●1年保証
audio-technica ワイヤレスヘッドホン ATH-CKR700BT
発売日:2019年 8月2日 価格:19,400円位 (2019/8/3現在)

- 特長 -
原音再生を追求した Sound Reality シリーズの新たなラインナップ
ワイヤレスで本格的なオーディオに迫る、音楽好きの為のハイエンドモデル

清澄な音場と実在感のある音像を生み出す専用設計 φ9.8mm ドライバー
 高域特性を向上させる DLC (Diamond Like Carbon) コーティング振動板と、磁束密度を高める強磁力マグネットを採用。
 マグネットの磁力に応じて振動板のセンタードームの有効面積を広げ、DLC 振動板のリニアリティ※を飛躍的に高める。
 微細な音の変化に追従し、高解像度かつ忠実に再現出来る。
※ リニアリティとは、入力信号に対し、出力信号が音に変換・増幅される際、一定の比率に応じて忠実に再現される事。
AKM 社 Hi-Fi DAC & ヘッドホンアンプ (AK4331)
 96kHz/24bit に対応し、LDAC や aptX HD の高音質音源を高解像度で再生出来る。
音響特性に優れた軽量かつ強度のあるアルミニウムハウジング
 不要振動を抑制し、音質に貢献するだけでなく、装着時の高級感も演出する。
多彩なオーディオコーデックに対応
 ハイレゾ相当の高音質が楽しめる LDAC や原音の再現性に優れた aptX HD をはじめ、aptX や AAC 等、幅広いコー
 デックに対応。高品質なデータ伝送が可能。
Bluetooth 標準規格 Ver.5.0 準拠
 高品質なハンズフリー通話、複数台の機器登録が可能なマルチペアリング、2台の Bluetooth 機器を同時に接続出来
 るマルチポイント、ワンセグのワイヤレス視聴が出来るコンテンツ保護方式 SCMS-T に対応。
約2時間の充電で、最大約7時間の音楽再生が可能
 通勤通学から自宅でのリスニングまで、思う存分使える。
ネックバンドコントローラー
 首元で電源 ON/OFF、音楽の再生/一時停止、曲送り/曲戻し、電話応答/終話、音量調整の操作が簡単に行える。
コードが綺麗にまとめられるマグネットクリップ
 持ち歩きやバッグに収納する際、ヘッドホンを使わない時に便利。
操作ボタンで、Siri/Google アシスタントにアクセス
 マイクを通じて呼び掛けるだけで、メッセージや通知の読み上げ、経路案内等、日々の行動をサポートしてくれる。
しなやかで柔軟性のあるフレキシブルネックバンド
 ネック部は肌触りが良く、首回りへの負担の少ないシリコンバンドを採用。着け心地が快適で、持ち運ぶ際もまとまり
 やすく便利。
高級感溢れるデザインとカラー
 アルミニウムハウジングが輝く、漆黒のブラック。ガジェット感とラグジュアリー感を併せ持つ独特な雰囲気を身に纏う。
スマホ用アプリ Connect
 イヤホンの設定や LDAC 等コーデックの切替も簡単に行える他、イヤホンを紛失した場合、最後に Bluetooth 接続した
 場所を地図で確認出来る。イヤホンに好きな名前を付ける事も可能。
音声ガイド機能
 電源 ON/OFF やペアリング状況を音声で知らせてくれる。
オートパワーオフ 
 電源オン状態で、5分間機器と接続しない状態が続くと自動的に電源がオフになり、無駄な電池消耗を防ぐ。

楽天市場で探す


ラベル:ネックバンド
posted by たか坊 at 10:59| Bluetoothイヤホン | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。