2020年03月15日

Bluetooth5.0 ノイズキャンセリング ヘッドホン ゼンハイザー HD 450BT

☆新製品
●連続再生30時間 (Bluetooth接続+NCオン) ●密閉型オーバーイヤー ●Bluetooth5.0 /コーデック (AAC /aptX /aptX LL /SBC) /プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /HSP) /Class1出力 ●周波数帯域18Hz〜22kHz (-10dB) ●感度108dB ●全高調波歪0.3%未満 ●質感の良い高級素材で頑丈だがスタイリッシュな HDシリーズは機能性と高音質を兼ね備えたモデル ●VGP 受賞モデル HD 4.50BTNC のブラッシュアップモデル ●豊かでダイナミックな低音と再現性が高くバランスの取れた伝統のゼンハイザーサウンド、音楽ジャンルを選ばない ●ノイズキャンセリング (素直な効果の NC、声や楽器の質感を損なわない自然な音楽を再現) ●高音質 aptX/AAC、低遅延 aptX LL 対応 ●Bluetooth5.0 & Class1 による安定接続 ●30時間のバッテリーライフ ●USB TypeC 充電ポート ●長時間聴いていても疲れ難い、程良い軽さと上質なヘッドバンドとイヤーパッド素材 ●アプリで好みの音に調整出来る ●ハンズフリー ●有線使用可能 (2.5mm) ●専用アプリ Smart Control (サウンドイフェクト・イコライザー設定 /音声ガイド言語変更 /バッテリー残量表示 /ファームウェア更新等) /対応機器 (Android7.0以降、iOS11.0以降) ●操作ボタン (電源兼NCボタン/音量調整ボタン /多機能ボタン (再生・一時停止 /曲送り・戻し /受話・拒否) /音声アシスタントボタン) ●充電約2時間 (バッテリー容量600mAh /コネクタUSB TypeC) ●折り畳み可能 ●32mmダイナミック型ドライバー ●重さ約238g ●付属品 (オーディオケーブル /USB-C充電ケーブル /キャリングケース /クイックガイド) ●カラー (ブラック /ホワイト)
Sennheiser HD 450BT アラウンドイヤーヘッドホン ブラック
発売日:2020年 3月 3日 価格:21,780円位 (2020/3/15現在)


- 特長 -
好きな音だけに包まれる癒しの時間
 HD 450BT は、国内で権威ある VGPアワードを受賞した HD4.50BTNC のブラッシュアップモデル。豊かでダイナミックな低音と、質感高い再現力のゼンハイザーサウンドが、Bluetooth 5.0 や多様なコーデック対応、30時間使えるバッテリーライフ等、ワイヤレス技術と共鳴し、よりハイスペックで、ますます便利になった。どんなジャンルの音楽にも合う上質サウンドがあなたの心に響き、又、スタイリッシュで耐久性に優れたデザインは、ファッションアイテムとしても見栄え良くコーディネート出来、この1台で、いつでもどこでも、心地良く、ちょっと元気になれる時間を提供する。
ゼンハイザーのノイキャンは一味違う
 定評ある素直な効果のアクティブノイズキャンセリングは、声や楽器の質感を損なわない自然な音楽再現で、外出中の騒がしい環境でも、好きな音楽だけに気持ち良く浸る事が出来る。
ワイヤレスは便利、便利が溢れる今の時代だからこそ、音質にもしっかりこだわりたい
 ダイナミックな低音と再現性が高くバランスの取れた伝統のゼンハイザーサウンドは、音楽ジャンルを選ばない。又、HD 450BT は、新しいワイヤレス技術を持つ、便利で快適なモデル。Bluetooth 5.0 を採用し、 コーデックも aptX, aptX-LL, AAC 対応で、高音質で低遅延なワイヤレス技術で、映画やゲームも音声が遅れ難くストレスフリー。
旅行がもっと贅沢になるヘッドホン
 移動中はノイズキャンセリングをオンにして、好きな音だけに包まれて欲しい。程良い軽さと上質なヘッドバンドとイヤーパッド素材で長時間聴いていても疲れ難く、又、コンパクトに折り畳める為、鞄の中でも邪魔にならない。USB Type C で急速充電にも便利。約2時間の充電で30時間の連続使用が可能。
好みの音にパーソナライズ
 専用アプリ Smart Control で、好みの音にイコライズしたり、バッテリー残量の確認や最新ファームウェアに更新が可能。


ラベル:NCヘッドホン
posted by たか坊 at 12:43| Bluetoothヘッドホン | 更新情報をチェックする

2019年12月24日

Bluetooth5.0 ノイズキャンセリング ヘッドホン パイオニア SE-S6BN 

☆新製品
●連続音楽再生最大20時間 (NC ON) /連続音楽再生最大30時間 (NC OFF) ●オンイヤー型 ●Bluetooth5.0 /コーデック (AAC /SBC) /プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /HSP) /SCMS-T /マルチペアリング (最大8台) /マルチポイント (再生機器と通話機器各々1台) ●再生周波数帯域10Hz〜28kHz (有線接続時) /10Hz〜22kHz (Bluetooth接続時) ●出力音圧レベル106dB (有線接続時) ●インピーダンス16Ω (有線接続時) ●ノイズキャンセリング (有線でも無線でも使用可能) ●バランスの良い、重厚でパワフルな低音を再生 ●ハンズフリー ●有線使用可能 (ステレオミニ) ●折り畳み&スイーベル機構 ●Notification App (Androidスマホの通知を音声で読み上げ) ●ボタン操作 (電源 /再生・一時停止 /曲送り・戻し /音量調整 /受話・拒否 /音声アシスタント起動 /NC ON/OFF等) ●充電約3時間 /ファストチャージ (10分の充電で3時間再生可能) /コネクタUSB TypeC /充電中は使用不可 ●40mm密閉ダイナミック型ドライバー ●イヤーパッド (ポリウレタン) ●重さ205g (コード除く) ●付属品 (USB typeCケーブル /ヘッドホンコード /クイックスタートガイド) ●カラー (Black /Gray /Blue /Red) ●1年保証
Pioneer S6wireless noise cancelling SE-S6BN (B)
発売日:2019年12月下旬 価格:9,800円位 (2019/12/24現在)

- 特長 -
いつでも静かな空間で音楽を
騒音が気になる環境でも快適に音楽が楽しめるノイズキャンセリングヘッドホン
・コンパクトなオンイヤータイプのヘッドホンに、ノイズキャンセリング機能を搭載。
・機内、電車内、コワーキングスペースやカフェ等、騒音が気になる環境でも、快適に音楽が楽しめる。付属コードを使って、有線接続でもノイズキャンセリング再生が可能。
ファストチャージ機能も搭載した最大30時間のスタミナバッテリー
・最大30時間※のワイヤレス連続音楽再生が出来るので、毎日の充電作業は必要ない。
 ※ ノイズキャンセリング・オフで使用時、ノイズキャンセリング・オン時は、最大20時間。
・約2.5時間でフル充電が可能。
・10分の充電で3時間使用可能な短時間充電にも対応。
Pioneer Signature sound
・大口径40mmドライバーを採用、バランスの良い、重厚でパワフルな低音再生を実現。
・AAC コーデックに対応、ワイヤレスでも高音質再生を楽しめる。
折り畳み&スイーベル、両機構をサポート
 フラットに折り畳み、バッグ等にスマートに収納して手軽に移動出来、どこでも音楽を楽しめる。
最大2台まで同時接続が可能なマルチポイント機能搭載
 スマホやタブレットを同時に接続し、タブレットで音楽を聴きながらスマホからの着信の待ち受けが可能。(一度に通話又はソース再生出来る機器は、それぞれどちらか1台だけ)
物理ボタンで直感操作
 ハウジングに操作ボタンとマイクを装備、音量調整や曲送り、着信等の操作も簡単に出来る。
その他の特長
・Bluetooth version 5.0 に準拠。
・スマホに届く様々な通知を音声で読み上げてくれる Android 向け音声読み上げ Notification App 対応。
・USB TypeC コネクタを採用した充電ケーブル。

楽天市場で探す


ラベル:NCヘッドホン
posted by たか坊 at 10:27| Bluetoothヘッドホン | 更新情報をチェックする

2019年11月09日

ハイレゾ対応 Bluetooth5.0 ノイズキャンセリング ヘッドホン ソニー WH-H910N

☆新製品
●連続音声再生最大35時間 (NC ON) /最大45時間 (NC OFF) ●密閉型オーバーイヤー ●Bluetooth5.0 /コーデック (AAC /LDAC /SBC) /プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /HSP) /SCMS-T /NFC ●再生周波数帯域5Hz〜40kHz ●感度100dB (有線接続&POWER ON時)、95dB (有線接続&POWER OFF時) ●ハイレゾ (有線接続)&ハイレゾワイヤレス (LDAC接続) ●DSEE HX ●ノイズキャンセリング ●外音取り込みモード (20段階で調整可能) ●クイックアテンションモード ●アダプティブサウンドコントロール ●Googleアシスタント/Amazon Alexa搭載 ●軽量設計 ●ハンズフリー ●有線使用可能 (ステレオミニ) ●専用アプリHeadphones Connect (サラウンドエフェクトやイコライザー設定他) ●右側タッチ操作 (再生・一時停止 /曲送り・曲戻し /音量調整 /クイックアテンションモード /受話 /音声アシスタント起動等) ●ボタン操作 (電源 /NC・外音取り込み切替) ●電源ボタンを押すとバッテリー残量を音声で教えてくれる ●充電約5時間 /クイック充電 (10分の充電で2.5時間再生可能) /コネクタ USB TypeC /充電中は操作不能 ●折り畳み可能 ●25mm径ダイナミック型ネオジウムドライバー ●重さ約251g ●付属品 (充電用USB TypeCケーブル (USB-A - USB-C /20cm) /ヘッドホンケーブル (1.2m) /キャリングポーチ /取説) ●カラー (ブラック /レッド /アッシュグリーン /オレンジ /ブルーブラック /ブルー) ●1年保証
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット
 h.ear on 3 Wireless NC WH-H910N (B)

発売日:2019年11月 9日 価格:30,000円位 (2019/11/9現在)

- 特長 -
軽量ワイヤレスながらハイレゾ音質
ワイヤレスでもハイレゾ音質で楽しめる LDAC 対応
 LDAC 対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来の SBC 接続 (328kbps、44.1kHz時) の最大約3倍の情報量で伝送出来るので、ハイレゾコンテンツも原音の細かい表現まで忠実に再現された音質で楽しめる。
DSEE HX 搭載でハイレゾ級※ の高音質を楽しめる
 CD、MP3、ストリーミングアプリ、動画等の圧縮音源の高音域を補完し、ハイレゾ級の高音質で聴ける DSEE HX を搭載。
※ DSEE HX ON 時に CDやMP3 等の圧縮音源を SBC/AAC/LDAC で Bluetooth 再生する際、最大 96kHz/24bit まで拡張 (再生機器によっては LDAC で伝送する場合でも DSEE HX が無効になる場合がある。又、有線接続時は無効。)
薄型小口径ながら広音域再生、高感度を実現した新開発の25mm高精細ドライバー
 有線接続によりハイレゾ再生が可能 (電源 ON時) 。
アプリで好みの音にカスタマイズ
 専用スマホアプリ Headphones Connect ではサウンドエフェクトやイコライザー設定をカスタマイズする等、自分好みのサウンドに変えられる。
高音質に浸れるノイズキャンセリング搭載
 乗り物や街中等の騒がしい場所でも周囲のノイズを打ち消し、音楽に集中させてくれるデジタルノイズキャンセリング機能搭載。日常のより多くの場面で音楽に没入出来る。
より静かな環境で音楽を楽しめる デュアルノイズセンサーテクノロジー
 ヘッドホンの外側と内側に配置した2つのセンサー (マイク) で集音した騒音と、プレイヤーの音楽信号を全てデジタル化。デジタルノイズキャンセリングソフトウェアエンジンでは、フィードフォワード・フィードバックの2つの方式を統合し、騒音を打ち消す効果のある逆位相の音を高精度に生成。より静かな環境で、よりクリアな音楽再生が可能。
最大35時間 ( ノイズキャンセリング機能 ON時) のロングバッテリーライフ
 長時間の移動等でもバッテリーの事を気にせず、心ゆくまで音楽を楽しめる。さらに10分充電で2.5時間の再生が可能なクイック充電にも対応。

快適な装着感と携帯性
低反撥ウレタン素材を採用した立体縫製イヤーパッド
 側頭部への追従性が高くなり、接地面積が前モデルに比べて大きく向上。それにより側頭部に掛かる圧力が分散され、長時間の音楽リスニングでも快適な装着性を実現。
包み込む装着感を実現するエンフォールディングストラクチャー
 低反撥ウレタンフォームを立体的に縫製したイヤーパッドと、イヤーパッドが内側に倒れ込む構造を採用し、耳を包み込む様な快適な装着性と高い気密性を実現。音漏れを低減し、高音質を余すところなく再現。
可動部のガタつきを低減するサイレントジョイント
 装着時のメカノイズを低減する事で、静けさの中で音楽鑑賞に没頭出来る。
コンパクト&軽量
 ヘッドバンドの幅や厚み等、全体をコンパクトにした設計や、小型軽量なドライバーの採用により軽量化。長時間のリスニングでも疲れ難く、折り畳んでの持ち運びも楽。
自分スタイルで楽しむツートーンカラーが特徴的な5つのカラーバリエーション

高いユーザビリティ
多様な聴き方の出来る外音コントロール
 ノイズキャンセリングモード以外にも、ヘッドホンの外側に配置しているマイクで周囲の音を取り込む事で、音楽を楽しみながら周囲の音も聞けるアンビエントサウンド (外音取り込み) モード、タッチセンサー全面に手で触れている間、一時的に音楽の音量を絞り、周囲の音を取り込んで聞きやすくするクイックアテンションモード等、状況に合わせた多様なリスニング環境に切り替え可能。さらに専用スマホアプリ Headphones Connect でノイズキャンセリングの ON/OF Fや、外音の取り込み方のレベルを22段階で調整可能。
耳元のタッチセンサーでスマホ等のプレーヤーを簡単操作
 ハウジング部のタッチセンサーコントロールパネルを使ってスマホ等の音楽再生機の曲送り/戻し、再生/一時停止、音量調節、さらには電話の着信を受けたり終話させたり等の操作も可能。また、Siri や Google アプリ等のスマホの音声アシスタント機能の起動にも対応。スマホを取り出さず、ヘッドホン側の操作と音声操作により、電話を掛けたり音楽を再生したり、天気予報等のちょっとした調べ物をする事も可能。
Google アシスタント と Amazon Alexa を搭載
 音楽を聴く際の操作や、ニュースの確認、スケジュールの管理、調べ物等を音声操作で行う事が出来る。
有線接続用のヘッドホンケーブル、持ち運びに便利なキャリングポーチ等、充実した付属品

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 09:51| Bluetoothヘッドホン | 更新情報をチェックする

2019年10月05日

Bluetooth4.2 ノイズキャンセリング ヘッドホン ソニー WH-XB900N

☆新製品
●2017年3月発売 EXTRA BASSシリーズ MDR-XB950N1 の後継モデル
 ワイヤレスヘッドホンのフラッグシップ WH-1000XM3 の機能と装着性を踏襲
●特長 (EXTRA BASSシリーズの迫力の重低音を維持したまま、ボーカルや高域がよりクリアに感じられる音質を実現 /
 ノイズキャンセリング&20段階で調整可能な外音取り込み機能 /LDAC・aptX HD・aptX・AAC対応 /アプリのイコライザー
 で好みの音質にカスタマイズ可能 /よりフィットしやすいスリムな形状に改良+軽量化等により長時間でも快適な装着感 /
 タッチパネル+ボタン操作&クイックアテンションモード /連続30時間再生 /Googleアシスタント&AmazonAlexa搭載等)
●連続音声再生最大30時間 (NC ON) /最大35時間 (NC OFF) ●密閉型オーバーイヤー ●Bluetooth4.2 /コーデック (AAC /aptX /aptX HD /LDAC /SBC) /プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /HSP) /SCMS-T ●NFC ●再生周波数帯域3Hz〜20kHz ●感度101dB (有線接続&POWER ON時)、103dB (有線接続&POWER OFF時) ●EXTRA BASSサウンド ●ノイズキャンセリング ●外音取り込みモード (20段階で調整可能) ●クイックアテンションモード ●アダプティブサウンドコントロール (スマホのセンサーを利用しユーザーの行動に合わせてNCや外音取り込み機能を自動切替) ●ボイスフォーカス (人やアナウンス音のみを聞きやすくする) ●DSEE ●Googleアシスタント/Amazon Alexa搭載 ●軽量設計 ●ハンズフリー ●NC機能だけの使用も可能 ●有線使用可能 (ステレオミニ) ●音声ガイダンス ●専用アプリHeadphones Connect (簡単ペアリング /重低音調整 /サラウンドエフェクト設定 (5種類) /イコライザー設定 (プリセット8種類+カスタム) /外音取込レベル設定+ボイスフォーカス /アダプティブサウンドコントロール設定 /サウンドポジションコントロール /音質モード切替 /DSEE 切替 /バッテリー残量表示等) ●タッチ操作 (再生・一時停止 /曲送り・曲戻し /音量調整 /クイックアテンションモード /受話 /音声アシスタント起動等) /タッチパネルは右側に搭載 ●ボタン操作 (電源 /NC・外音取り込み切替) ●電源ボタンを押すとバッテリー残量を音声で教えてくれる ●充電約7時間 /クイック充電 (10分の充電で60分の再生が可能) /コネクタ USB TypeC /充電中は操作不能 ●スイーベル&折り畳み可能 ●40mm径ダイナミック型ネオジウムドライバー ●重さ約254g ●付属品 (充電用USB TypeCケーブル (20cm) /ヘッドホンケーブル (1.2m) /キャリングポーチ /取説) ●カラー (ブラック /ブルー) ●1年保証
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WH-XB900N (B)
発売日:2019年10月 5日 価格:24,800円位 (2019/10/5現在)

- 特長 -
迫力の重低音が冴えるノイキャン・ワイヤレス
躍動感のある迫力の重低音再生。「EXTRA BASS」サウンド
臨場感あふれる圧倒的な量感の重低音
 内蔵アンプで重低域をブーストする事で、迫力の低音サウンドを再生。さらにドライバーユニットから鼓膜までの気密性を高
 めた構造と、ハウジング上に設けたダクトにより、低域の振動板の動作を最適化。正確なリズムで再現された圧倒的な量
 感の重低音とクリアな高音を両立し、迫力や臨場感をダイレクトに届ける。
EXTRA BASS 専用 40mmドライバーユニット
 耐振幅特性、耐気圧特性を確保し、さらにハイコンプライアンス化したエクストラベース振動板により臨場感に満ちた重低
 音再生を実現。
圧縮音源の高音域をクリアに再現するソニーの独自技術 DSEE※
 DSEE は、圧縮された音源で失われがちな高音域を CD音質相当までヘッドホン内で補完する。ストリーミング再生や
 MP3、Bluetoothの伝送コーデック等により圧縮された音源を、自然で広がりのある音で再生する。
 ※ LDAC、aptX、aptX HD による Bluetooth接続時や有線接続時は無効。
ワイヤレスでも音質劣化の少ない Bluetoothコーデック LDAC、aptX HD、aptX、AAC に対応
専用スマホアプリ Headphones Connect で好みの音にカスタマイズ
 重低音の量感の上げ下げ、サウンドエフェクトやイコライザー設定をカスタマイズする等、好みのサウンドに変えられる。
迫力の重低音に没入出来るノイズキャンセリング機能
 乗り物や街中等の騒がしい場所でも周囲のノイズを打ち消し、音楽に集中させてくれるデジタルノイズキャンセリング機能
 搭載。日常のより多くの場面で音楽に没入出来る。
長時間の外出も心配いらない最大30時間※ のロングバッテリーライフ
 10分の充電で60分の再生が可能なクイック充電にも対応。※ ノイズキャンセリング機能ON時。
快適な装着感
高い装着性と気密性を両立したイヤーパッド
 低反撥ウレタンフォームを潰さない立体縫製を採用。頭部に接触する面積を増やす事で圧力を分散させ、高い装着性と、
 重低音の迫力を余す所なく再現する気密性を実現。
最適化されたヘッドバンド構造と快適なヘッドクッション
 頭部に沿う様な形状のヘッドバンドと、厚みのあるヘッドクッションが柔らかくフィットし、装着時の安定感を向上。さらに
 254gの軽量設計で長時間でも快適なリスニングが可能。
高いユーザビリティ
ハウジング部のタッチセンサーコントロールパネルでスマホ等のプレーヤーを簡単操作
 タッチセンサーを使ってスマホ等の音楽再生機の曲送り/戻し、再生/一時停止、音量調整、電話の着信を受けたり終話さ
 せたり等の操作が可能。Siri や Googleアプリといったスマホの音声アシスタント機能の起動にも対応※。スマホを取り出
 さず、ヘッドホン側の操作と音声操作で、電話をかけたり音楽を再生したり、天気予報等の調べ物をする事も可能。
 ※ Google アシスタントを有効にしている場合は操作が無効になる。
ハウジング部をコンパクトに折り畳める、スイーベル&折り畳み機構
 スリムな鞄等にも収まりが良く、持ち運びにも便利。
多様な聴き方の出来る外音コントロール
 ノイズキャンセリングモード以外にも、ヘッドホンの外側に配置されたマイクで周囲の音を取り込む事で、音楽を楽しみなが
 ら周囲の音も聞く事が出来るアンビエントサウンド (外音取り込み) モード、タッチセンサー全面に手で触れている間、一時
 的に音楽の音量を絞り、周囲の音を取り込んで聞きやすくするクイックアテンションモード等、状況に合わせた多様なリスニ
 ング環境に切り替え可能。さらに専用スマホアプリ Headphones Connect でノイズキャンセリングの ON/OFFや、外音の
 取り込みのレベルを20段階で調整可能。
Google アシスタント と Amazon Alexa 搭載
 音楽を聴く際の操作や、ニュースの確認、スケジュールの管理、調べ物等を音声操作で行う事が出来る。
充実した付属品
 バッテリーが切れた時も安心の有線接続用のヘッドホンケーブル、持ち運びに便利なキャリングポーチ等の付属品同梱。

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 15:30| Bluetoothヘッドホン | 更新情報をチェックする

2019年09月28日

Bluetooth5.0 ノイズキャンセリング ヘッドホン ゼンハイザー MOMENTUM Wireless

☆新製品
●ワイヤレスヘッドホン MOMENTUM シリーズの第3世代 
●原音に忠実な再生能力を高めつつ従来モデルより若干低域を強めたチューニング
●連続再生17時間 (Bluetooth+NC) ●密閉型オーバーイヤー ●Bluetooth5.0 /Class1 /コーデック (AAC /aptX /aptX LL /SBC) ●周波数特性6Hz〜22kHz ●感度99dB (Bluetooth接続)、118dB (有線接続) ●切替可能な3段階のノイズキャンセリング (内と外両方のマイクを使う通常モード /外側のマイクのみを使うウィンドカットモード /内側のマイクのみを使うプレッシャーカットモード) ●外音取り込みモード (音楽を聴いている時も周りの音が聞き取れる) ●イヤーカップを折り畳み開閉する事で自動電源ON/OFF ●ヘッドホン外すと自動ポーズ、再装着で再開 ●ヘッドホン探索機能 ●ハンズフリー ●有線でも使用可能 ●専用アプリ Smart Control App (イコライザー調整 /NCモード切替 /外音取り込み設定/アップデート等) ●充電約3時間 (USB TypeC) ●折り畳み可能 ●材質 (イヤーパッド&ヘッドバンド:シープスキンレザー /ロゴプレート:アルミ製 /スライダー部:ステンレス製) ●42mm径ダイナミック型ドライバー ●重さ約305g ●付属品 (USB Type C to Aアダプター /USB充電ケーブル (Type C to C) /キャリングケース /1.4mアナログケーブル) ●カラー ブラック ●2年保証
Sennheiser MOMENTUM Wireless M3AEBTXL BLACK
発売日:2019年 9月30日 価格:46,700円位 (2019/9/28現在)

- 特長 -
一度聴いたら、もう戻れない
音質
 世界中の音響のプロに支持されるゼンハイザーサウンド。数々の受賞歴のある MOMENTUMシリーズの最新モデル。前機
 種が更に新開発42mm ドライバーを携えてパワーアップ。 AptX /AptX-LL /AAC /SBC 採用で低遅延/高音質を実現。
ノイズキャンセル機能
 3モードのノイズキャンセル機能で、様々なシチュエーションでも静か。ノイズキャンセルヘッドホン特有の圧迫感から解放
 する3モードANC は、原音を損なう事なく正確に再現。
装着感
 洗練されたデザインとシープスキンの心地良い素材感。
最先端機能搭載
 ・業界最高峰 BT Bluetooth5.0、Class1 により途切れ難い
 ・外音取り込みモード
 ・自動オンオフ/Smart Pause モード
 ・Tile 採用で無くした時にサーチ可能
 ・専用アプリ Smart Control App でイコライザーや ANCモード切替等カスタマイズ可能

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 13:40| Bluetoothヘッドホン | 更新情報をチェックする

2019年09月08日

Bluetooth5.0 ノイズキャンセリング ヘッドホン ボーズ NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

☆新製品
●特長 (QC35 II よりもさらに進化したノイズキャンセリング /定評あるアクティブEQと迫力の重低音でどんな音量でも臨場感溢れる最高のサウンドが楽しめる /新機能アダプティブ4マイクシステムで騒音の多い環境でもクリアな通話と確実な音声アシスタント操作を実現 /Alexa と Googleアシスタント搭載、Alexa は話し掛けるだけで起動出来る /タッチ式インターフェースで直観的な操作が可能 /ステンレス製ヘッドバンド&合成プロテインレザー採用のイヤーカップで耐久性と1日中快適な装着感を維持等)
●連続再生最大約20時間 ●オーバーイヤー ●Bluetooth5.0 /マルチポイント /マルチペアリング (最大8台) ●可変ノイズキャンセリング (11段階のNCレベル (レベル0:ヘッドホンを着用していない時と同様に周囲の音を聞く事が出来る 〜 レベル10:周囲のノイズを殆ど抑制する) ●会話モード (音楽を一時停止すると同時に周囲の音が聞こえる状態に切り替える) ●NC機能のみ使用可能 ●アクティブEQ (音量に合わせて最適化する)+重低音 ●アダプティブ4マイクシステム (騒音の多い環境でも正確にユーザーの音声を認識出来る) ●Alexa/Googleアシスタント搭載 (Alexaのみ音声での起動も可能、他はボタンを押して起動) ●Bose AR対応 ●ハンズフリー ●有線使用可能 ●自動オフ ●音声ガイド ●Bose Musicアプリ (ヘッドホンの設定・操作 /音声アシスタントの設定 /NCレベルの調整 /タッチ操作長押し時の割り当て変更 /音声ガイドの言語選択等) ●タップ&スワイプ操作 (再生・一時停止 /曲送り・戻し /音量調整 /受話・拒否 /バッテリー残量を音声ガイドで確認等) /タッチセンサーは右イヤーカップの前側 ●ボタン操作 (電源 /NCレベル切替・会話モードON /音声アシスタント起動等) ●充電最大2.5時間 (USB-TypeC) /クイック充電 (15分の充電で3.5時間再生可能) /充電中は使用不能 ●折り畳み可能 ●ヘッドホンサイズH203×W165×D51mm /重さ250g ●キャリングケースサイズH218×W179×D62mm /重さ180g ●付属品 (オーディオケーブル [1.06m] /充電用USB TypeC-Aケーブル [0.5m] /キャリングケース /クイックスタートガイド) ●カラー (トリプルブラック /ラックスシルバー [9/18発売] )
BOSE NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 トリプルブラック
発売日:2019年 9月12日 価格:45,900円位 (2019/9/8現在)

- 特長 -
ボーズが誇る、ノイズキャンセリングテクノロジーがさらに進化
 11段階のノイズキャンセリングレベルにより、周りの環境に合わせてノイズを自由にコントロール。ノイズキャンセルレベル
 を段階的に上げたり、ヘッドホンをしていない時と同様に、周囲の音が完全に聴こえるまでレベルを下げる事も出来る。一
 時的にオフにしたい場合は、ボタン1つで会話モードに。音楽を一時停止し、周囲の音を聴く事が出来る。コーヒーショップ
 での注文時や同僚との会話にぴったり。
驚くほど美しい音質
 定評あるアクティブEQと迫力の重低音で、小さい音でも大きい音でも、臨場感溢れる最高のサウンドを愉しめる。
アダプティブマイクシステムの優れた音声認識機能
 他に類を見ない4マイクシステム搭載。ユーザーの声と周囲のノイズを分離し、ノイズをキャンセル。周りが騒がしくてもクリ
 アに聞こえ、正確に伝わる。Amazon Alexa と Googleアシスタントの両方に対応。
Googleアシスタントと Amazon Alexa に対応、スマホを取り出さず簡単操作
 Bose Music アプリで好みに合わせて選べる。右イヤーカップのボタンを押すだけで、音声アシスタントをオンに出来る。
世界に先駆け、オーディオによる拡張現実 (AR) Bose AR 搭載
 Bose AR 対応製品にはモーションセンサーが搭載されていて、装着中の頭の方向や身体の動きを検知。Bose AR 対応ア
 プリでは、この情報とモバイル機器の位置データを使って、ユーザーの場所や状況に合わせてオーディオコンテンツを提供
 する。※ Bose AR のサービスや機能は国・地域によって異なる。
Bose Music アプリ
 好みのサウンドマネジメントから曲の管理まで、Bose Music アプリを使えばさらなるコントロールが可能。ボーズのスマート
 スピーカーと組み合わせればリスニング体験がさらに便利になる。
ステンレス製ヘッドバンド
 流線型で耐久性に優れ、驚く程ソフトなクッションを底面に採用。軽量で快適な装着感を実現。
快適な装着感のイヤーカップ
 合成プロテインレザーを採用。柔らかく耐久性に優れ、一日中快適な装着感を維持。
タッチセンサー付きのイヤーカップで直感的な操作が可能
自動オフ
 10分間ヘッドホンを動かさないと、電源が切れる。音楽が再生されていない時に、電源が切れる設定もアプリで可能。

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 11:11| Bluetoothヘッドホン | 更新情報をチェックする

2019年07月27日

骨伝導型 Bluetooth5.0 ヘッドホン AfterShokz Aeropex

☆新製品
●特長 (耳を塞がず音楽を聴きながら同時に環境音が聞き取れる、ジョギング、散歩、通勤中も安心 /前作 AfterShokz Air より、@深みのある低音再生が可能ながら振動を小さく抑えている A声がより聞き取りやすくなった B30%小型化 C13%軽量化 D音漏れ50%カット /防塵防水仕様 /磁石式充電ポート等) ●連続再生最大8時間 ●耳を塞がない骨伝導型 ●Bluetooth5.0 /コーデック (SBC) /プロファイル (A2DP /AVRCP /HSP /HFP) ●周波数特性20Hz〜20KHz ●感度105±3dB ●インピーダンス8.5Ω ±20% ●防水・防塵仕様 (IP67) ●ハンズフリー ●充電約2時間 (磁石式充電ポート) ●サイズ約W100×H122×D35mm ●重さ約26g ●付属品 (磁石式充電ケーブル×2 /シリコン製オリジナルポーチ /イヤープラグ (耳栓) /日本語ユーザガイド) ●カラー (コズミックブラック) ●2年保証
AfterShokz Aeropex ワイヤレス骨伝導ヘッドホン
発売日:2019年 7月22日 価格:19,700円位 (2019/7/27現在)

- 特長 -
耳を塞がない骨伝導ヘッドホン
 Aeropex は骨を通して伝わる骨導音を利用している為、 耳を塞がない。 その為、 自動車が近付く音や駅のアナウンス
 を聞き逃す事もなく、 ジョギングや散歩、 通勤中も安心して使える。
より小さな振動でしっかり聴こえる
 Aeropex の振動は顔に対して30度の傾きになる様に設計。この特殊構造により、従来機種以上に深みのある低音再生
 を可能としながら、 振動を小さく抑えている。
300を超える世界の特許技術を採用し、高度な骨伝導ヘッドホンを実現
 これまで常識とされていた耳にイヤープラグを入れて音楽を聴くという方法を骨で聴くに変える事で、音楽を聴きながら、
 同時に環境音を聞き取る事を可能にした。ジョギング等のスポーツシーン、日々の通勤や通学、映画鑑賞やゲーム
 プレイ、そして通話。Aeropexは、あなたの想像以上にライフスタイルを変える力を秘めている。
中域から高域の再生クオリティを向上
 人間の声が、 従来機種 AfterShokz Air 以上に聞き取りやすくなっている。より純粋な声や音を骨伝導で聞く事が出来る。
着脱簡単な磁石式充電ポート
 充電ポートは磁石式の為、ケーブルを近付けるだけで自然にポートと接合。雨や汗等でポート部分が濡れている場合、
 警告音が鳴って充電異常をお知らせする為、 事故を防ぐ事が出来る。
防水防塵性能 IP67
 規格上、水深1mで30分の水没にも耐えられる。激しい雨や汗の中での使用も問題ない。
従来機種 AfterShokz Air より30%小さく、13%軽量化を実現
 従来機種に採用されていた独自技術 PremiumPitch+ をさらに強化させた PremiumPitch 2+ を搭載。 小型ながら音質
 はさらに向上。
新しい音漏れ防止構造により、 従来機種 AfterShokz Air より音漏れを50%カット
 従来機種にあった音漏れ防止用の穴が不要になり、ヘッドホンの防塵・防水性能 IP67 の実現にも繋がった。
軽量化を図りながらもバッテリーの連続再生時間は8時間 (待機時間最大10日)
 毎日通勤で1時間使ったとしても充電は1週間に1度でOK。こまめに充電する煩わしさもない。

楽天市場で探す


ラベル:骨伝導
posted by たか坊 at 14:05| Bluetoothヘッドホン | 更新情報をチェックする

2019年05月31日

Bluetooth5.0 ノイズキャンセリング ヘッドホン Jabra Elite 85h

☆新製品
●連続再生最大36時間 (NCオン) /最長41時間 (NCオフ) ●オーバーイヤー ●Bluetooth5.0 /コーデック (AAC [秋頃に追加予定] /SBC) /プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /HSP /PBAP /SPP) /マルチペアリング (最大8台) /マルチポイント ●再生周波数帯域10Hz〜20kHz ●防塵防滴仕様 (IP52) ●ノイズキャンセリング ●外音取り込み (HearThrough) ●SmartSound (周囲の環境に合わせパーソナライズされたモーメントを自動切替 (通勤中 /パブリック /プライベート) ) ●オンイヤー検出 (ヘッドホンを外すと音楽が自動一時停止され再装着すると再開する、通話中は外すと通話が自動ミュートになり再装着するとミュートが解除される) /自動通話応答 (ヘッドホン非装着状態での着信時、装着すると自動的に通話に応答出来る) ●ハンズフリー (マイク6個を通話用に使用 /風切音防止) ●Jabra Sound+ アプリ (SmartSound等の設定のカスタマイズ /イコライザー調整 /バッテリー残量 /アップデート他) ●有線使用可能 (ステレオミニ) ●スリープモード ●音声ガイダンス ●電源ON/OFFはイヤーカップを回転させる ●ボタン操作 (再生・一時停止 /曲送り・戻し /音量調整 /受話・拒否・着信切替 /バッテリー残量音声通知 /Alexa等の音声アシスタント起動 /マイクミュート /NC・HearThrough切替 /音声ガイダンスON・OFF等) ●充電2.5時間 (15分の充電で約5時間再生可能 /USB-TypeC) ●ヘッドバンドとイヤーカップ部分はファブリック素材 ●折り畳み可能 ●口径40mmドライバー ●重さ296g ●付属品 (USB-Cケーブル (30cm) /オーディオケーブル (120cm) /フライトアダプター /キャリーケース) ●カラー (チタニウムブラック /ゴールドベージュ /ネイビー) ●2年保証
Jabra Elite 85h ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン チタニウムブラック
発売日:2019年 5月31日 価格:37,800円位 (2019/5/31現在)

- 特長 -
周囲の環境に自動的に適応するサウンド SmartSound
 SmartSound はサウンド環境を分析し、パーソナライズされたオーディオ、スマートアクティブノイズキャンセル (ANC)、HearThrough の設定を自動的に適用して、必要な時に、必要なサウンドを届ける。
周囲の不要なノイズをブロック スマートアクティブノイズキャンセル
 スマートアクティブノイズキャンセルは環境に反応して、周囲に不要なノイズを検出すると、Jabra Sound+ アプリで事前に設定した優先設定に従って自動的にオンになる。ヘッドホンには8個のマイクが搭載され、その4つは周囲の雑音をシャットアウトする強力なデジタル ANC で使用される。
パーソナライズされたオーディオ体験、卓越した音楽の明瞭さ
 Elite 85h はパーソナライズされたオーディオ体験の為に音楽設定をカスタマイズ出来るので、専用スピーカーから卓越した音楽を楽しめる。
終日続くパワー
 ANC をオンにした1回の高速充電で最大36時間のバッテリー持続時間が得られる。
比類ない通話音質
 ヘッドホンの8個のマイクの6個を通話音質を大きく強化する為に使い、ウィンドノイズと周辺ノイズをさらにブロックする。サウンドが非常にクリアになる為、最も困難な状況でも、自信を持って通話の発信と応答が出来る。
音声アシスト対応
 ワンタッチで Amazon Alexa、Siri、Google Assistant に接続し、音声コマンドでスケジュールの設定、周辺でのイベントの検索、メッセージの読み上げが出来る。
耐久性と保証 
 防滴防塵に対する2年間保証付きなので、どこでも使用可能。
オンイヤー検出
 音楽を聴いている時にヘッドホンを外すと、音楽が自動的に一時停止される。再び装着すると、音楽が自動的に再開される。通話中にヘッドホンを外すと、通話が自動的にミ ュートになる。再び装着すると、自動的にミュート解除される。
Jabra Sound+ アプリ
 SmartSound やその他の機能にアクセスし、Jabra デバイスの使い方をパーソナライズ。音声アシストの選択、音楽プロファイルのカスタマイズ、周辺ノイズのブロック量の調整が出来る。シンプルで視覚的なアプリのインジケータでバッテリー残量を把握し、ソフトとデバイスのアップデートをアプリに直接インストールして、ヘッドホンをいつも最適な性能に。
モーメント
 仕事中、電車内、ワークアウト、ウォーキング、運転中等、あらゆる環境で最適な性能を発揮する為、異なる状況に合わせてヘッドホンに異なる設定が必要になる場合がある。その為に、1日の異なる瞬間に合わせて事前に定義されたオーディオ設定、「モーメント」を作成。全てのモーメントは、それぞれの環境設定をカバーする為にカスタマイズされ、今後のアップデートが適用される。通勤中、パブリック、プライベートの3つのモーメントがあり、各モーメントをパーソナライズするか、最適化されているデフォルトのモーメントを使用出来る。
Multiuse
 1度に2台のスマホにペアリングし、両方のスマホからの複数の着信通話に対応出来る。
スリープモード
 電源がオンで非装着の場合、1時間後に自動的にスリープモードになりバッテリーを節約。解除するには、ヘッドホンを再装着するか、ボタンをどれか押す。スリープモードになる迄の時間は、アプリで変更可能。スリープモードになって24時間後に、ヘッドホンは完全に電源が切れる。

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 10:09| Bluetoothヘッドホン | 更新情報をチェックする

2019年04月11日

Bluetooth4.2 ノイズキャンセリング ヘッドホン MEE audio Matrix Cinema ANC

☆新製品
●特長 (アクティブノイズキャンセリング搭載 /オーディオエンハンス機能 /クリアな音声とダイナミックな低音再生 /aptX、aptX LL対応 /連続再生最大20時間、1000時間のスタンバイ時間 /超ソフトな形状記憶フォームパッド採用のイヤーパッド等) ●連続再生最大20時間 (Bluetooth+NC ON時) /最大33時間 (Bluetooth+NC OFF時) ●オーバーイヤー ●Bluetooth4.2 /コーデック (AAC /aptX /aptX LL /SBC) /プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /HSP) /マルチポイント ●周波数応答20Hz〜20kHz ●インピーダンス32Ω ●感度115±5dB ●ノイズキャンセリング (ON/OFF切替可能 /有線接続時も使用可能) ●オーディオエンハンスモード (クリアボイス /クリアボイス・プラス /ダイナミック・ミュージック /バスブースト) ●ハンズフリー ●ボタン操作 (電源 /再生・一時停止 /曲送り・戻し /音量調整 /NC ON/OFF /エンハンスモード切替 /受話・拒否 /音声アシスタント起動 /インジケータライトON/OFF等) ●有線使用可能 (ステレオミニ) ●折り畳み可能 ●充電2時間 (microUSB) ●口径40mmドライバー ●重さ225g ●付属品 (専用ケース /充電用microUSBケーブル /3.5mmステレオケーブル)
MEE audio Matrix Cinema ANC
発売日:2019年 4月12日 価格:17,300円位 (2019/4/11現在)

- 特長 -
Bluetooth Wireless Active Noise Cancelling Headphones with CinemaEAR audio enhancement
アクティブノイズキャンセリング
 MEE audio のノイズシールドテクノロジーは、メディアの再生の有無に関わらずスイッチ1つでオン/オフ可能なオンデマンドのアクティブノイズキャンセリング。ワイヤレスでも有線でも機能し、飛行機での移動中等でも騒音を気にせずに快適なリスニングが可能。
4つのモードから成る高度なオーディオエンハンス機能 CinemaEAR
 映画、TV番組、スポーツ番組、音楽等、メディアに合わせてボタン1つでモードを切り替えて最適なリスニングが可能。
クリアボイス モード
  映画やTV番組で人の音声をバックグラウンドで流れるサウンドより聴きやすくするモード
クリアボイス・プラス モード
  クリアボイス モードから更に音声をクリアにするモード
ダイナミック・ミュージック モード
  低音と高音のレスポンスをエンハンスしダイナミックでエキサイティングなサウンドのモード
バスブースト モード
  低音のレスポンスをエンハンスし映画や音楽のサウンドに深みを付加するモード。
Hear Better
 クリアボイス / クリアボイスプラスの2モードでは音量を下げてもクリアな音声を聴く事が出来るので、TV番組の人の音声やスポーツ番組の解説等をしっかりと聞き取れる。
HD Wireless Sound
 搭載する高解像度40mmドライバは、クリアな音声だけでなくダイナミックな低音も実現する。aptX テクノロジーで高解像度のワイヤレスオーディオストリーミングを提供し、最高のオーディオ品質を実現する。
aptX Low Latency (低遅延)
 ワイヤレスオーディオの転送時のサウンドの遅延を最小限に抑える。aptX Low Latency 対応の Bluetooth 機器やトランスミッターと使用すれば、クリスタルの様にクリアなフルレンジのサウンドが極めて低遅延で得られる。
内蔵バッテリーで最大33時間の連続再生と1000時間のスタンバイ時間
Binge On
 軽量で快適なデザインは1日中快適に使用する事が出来る。超ソフトなメモリフォームパッドは快適な着け心地を提供するだけでなく、外部ノイズを低減すると同時に音漏れを防ぐ。
No Distractions
 映画を鑑賞中等、音声プロンプトやステータスインジケーターライトが邪魔にならない様に無効にする事が可能。
Built-in Headset
 スマホやタブレット等、通話機能のあるデバイスとペアリングすれば、内蔵マイクを使って通話する事が可能。マルチポイント機能で、2つのデバイスを同時に操作する事で通話とメディアの再生をシームレスに切り替えることが可能。
Ready to Travel
 付属 3.5mmステレオケーブルでバッテリーが切れた際や、航空機内エンターテイメントシステム等の Bluetooth 非搭載の環境でも使用する事が可能。

- 仕様 -
■カラー: ブラック
■タイプ: オーバーイヤー ■重量: 225 g ■ドライバーサイズ: 40 mm 
■周波数応答:20 Hz 〜 20 kHz ■インピーダンス: 32 Ohms @1kHz ■感度: 115±5 dB (1 mW at 1 kHz)
■Bluetooth バージョン:4.2 ■デバイスからの稼動範囲: 約10 m
■プロファイル: A2DP 1.2、HSP 1.2、HFP 1.5、AVRCP 1.4 ■コーデック: SBC、AAC、aptX、aptX LL
■バッテリータイプ: 充電式内蔵バッテリー ■充電時間: 120分 ■充電方式: micro-USB
■駆動時間: 20時間 (ANC ON)、33時間 (ANC OFF) ■スタンバイ時間: 1000時間
■マイク指向性: オムニ ■マイク周波数応答: 100 Hz 〜 10 kHz ■マイク感度: -36 dB± 3dB
■付属品: 専用ケース、充電用Micro-USBケーブル、3.5mmステレオケーブル

楽天市場で探す


ラベル:NCヘッドホン
posted by たか坊 at 09:26| Bluetoothヘッドホン | 更新情報をチェックする

2019年03月22日

Bluetooth5.0 ノイズキャンセリング ヘッドホン デノン AH-GC30

☆新製品
●前モデル AH-GC20 の後継機 ●特長 (上級機譲りの40mmフリーエッジドライバー採用、極めて低歪かつ低域の量感豊かなサウンドを実現 /ノイズキャンセリング機能を刷新・強化、効果の異なる3モードのノイズキャンセリング機能 /周囲音ミックス機能 /aptX HD、aptX 対応 /ハイレ対応 (有線接続時) /連続再生約20時間 /イヤーパッドは形状記憶フォームを使用、ストレスなく耳を包み込む装着感と気密性を実現、表面素材は一般的な人工皮革の2倍の耐久性を持つ特別な人工皮革を採用、長期間快適に使える /質感の高い仕上げ /2軸の折り畳み機構等)
●連続音楽再生約20時間 (Bluetooth+NC使用時) ●密閉型オーバーイヤー ●再生周波数帯域5Hz〜50KHz ●音圧感度98dB ●インピーダンス16Ω ●Bluetooth5.0 /コーデック (AAC /aptX /aptX HD /SBC) /プロファイル (A2DP /AVRCP /HFP /HSP) /Class1出力 /マルチポイント /マルチペアリング /SCMS-T 方式 ●ノイズキャンセリング /3種類のNCモード (機内に適した飛行機モード /電車・バス・街中に適したシティモード /比較的静かな室内に適したオフィスモード) ●周囲音ミックス機能 (音楽を聴きながら周囲の音が聞こえる /右ハウジング中央を2回タップしてON/OFF) ●ハイレゾ対応 (有線接続時) ●有線使用可能 (NCも使える /ステレオミニ) ●PCとUSB接続出来る (USB-DAC機能 (PCM48kHz/16bitまで対応) /付属ケーブル使用) ●ハンズフリー (cVc技術でエコーを抑えた低ノイズの通話が可能) ●日本語音声ガイダンス&お知らせ音 (音声ガイダンスの音量は3段階で調整可能 /お知らせ音のみにする事も可能) ●オートスタンバイ (無操作かつ静止状態が10分以上続くと自動電源OFF) ●本体ボタン操作 (電源・ペアリング /再生・一時停止 /曲送り・戻し /音量調整 /NC切替 /受話・拒否・通話切替・音声切替 /音声アシスタント起動 /バッテリー残量確認 (4段階で分かる) /音声ガイダンス言語・音量切替 /オートスタンバイON/OFF等) ●タップセンサーパネル操作 (周囲音ミックス機能ON/OFF) ●充電約2時間 (充電中も使用可能) ●折り畳み可能 ●口径40mmダイナミック型フリーエッジドライバー ●重さ287g ●付属品 (オーディオケーブル (約1.3m) /リモコンマイク付きオーディオケーブル (約1.3m) /USB ケーブル (microB コネクタ、約1.2m) /キャリングケース /アクセサリーポーチ)
DENON AH-GC30 Wireless Noise Cancelling Over-Ear Headphone Black
発売日:2019年 3月下旬 価格:35,800円位 (2019/3/22現在)

- 特長 -
フリーエッジ・ドライバー搭載 ワイヤレス・ノイズキャンセリング・ヘッドホン
40mm カーボンファイバー・フリーエッジ・ドライバー
 フラッグシップモデル AH-D9200 等、上級機にのみ使用されてきたフリーエッジ・ドライバーを初めてノイズキャンセリングヘッドホンに搭載。スピーカーと同様に振動板外周をロールエッジで支持するフリーエッジ構造で、振動板全域にわたる均一なピストンモーションを可能にし、極めて低歪かつ低域の量感豊かなサウンドを実現。
アコースティック・オプティマイザー
 ハウジングに設けたポートでドライバーの前後の音圧バランスを整え、振動板のピストンモーションを最適化するアコースティック・オプティマイザーを搭載。
3モード・デジタル・ノイズキャンセリング機能
 前モデル AH-GC20 からノイズキャンセリング機能を刷新・強化し、環境に合わせて選べる3モードのデジタル・ノイズキャンセリング機能を搭載。モードは「飛行機」「シティ」「オフィス」の3種から選択出来、周囲の状況に合わせた最適なノイズキャンセル効果を得る事が出来る。又、ハウジングの内側、外側にそれぞれ集音マイクを備えるフィードバック&フィードフォワード方式を採用。耳元と周囲、両方の騒音から生成した逆位相の信号によって高精度にノイズを打ち消し、クリアな音楽だけを耳に届ける。
周囲音ミックス機能
 右側のハウジングの中央を2回タップすると有効になる周囲音ミックス機能を搭載。本機の集音マイクで取り込んだ周囲の音を音楽にミックスして再生出来る為、駅や空港等のアナウンスを本機を外さずに聞く事が出来る。
aptX HD、aptX に対応
 ワイヤレスで最大 48kHz/24bit の音声データを再生出来る aptX HD や CD クオリティの再生が可能な aptX をサポート。対応したスマホと組み合わせれば有線接続に迫る高音質再生が可能。
有線接続で高音質再生が出来る USB-DAC 機能
 付属 USB ケーブルで PC に接続すると、PC で再生している音楽を高音質で楽しめる。48kHz/16bit までの入力信号に対応。充電中も PC からの音楽再生が可能な為、バッテリー残量を気にせず音楽を楽しめる。
バッテリーが切れても有線接続で再生が可能
 付属オーディオケーブルでプレーヤーやスマホに接続して音楽を楽しめる。リモコンマイク付きケーブルも付属、有線接続時でも再生/一時停止、電話着信時の応答が可能。
Bluetooth とノイズキャンセリング使用時の連続音楽再生時間は約20時間
 充電時間は約2時間。ヘッドホンを外さずに音声ガイダンスでバッテリー残量を確認出来る。又、音楽を再生していない時に静止状態が10分間続くと自動的に電源をオフにするオートスタンバイ機能も搭載。
※ 飛行機、電車、自動車等での移動中等、振動が発生する環境ではオートスタンバイ機能が動作しない事がある。
驚くほど耳に優しく、耐久性にも優れたイヤーパッド
 イヤーパッドには一般的な人工皮革の約2倍の耐久性を備える人工皮革を採用。耳の周囲全体に均等にフィットする理想的な形状と側圧を最適化する形状記憶フォームにより、ストレスなく耳を包み込む装着感と気密性を実現。
優雅な曲線を描くアルミダイキャストハンガー
 ハンガー部には軽量かつ堅牢なアルミダイキャストを採用。音響的なパフォーマンスに貢献するだけではなく、ひとつひとつ丁寧に仕上げられた美しい輝きが所有する満足感を高める。目盛りと明確なクリック感のあるアジャスターによって容易に最適なサイズに調整出来る。
ハンズフリー通話も高音質
 cVc テクノロジーにより、周囲の騒音や風切り音を抑えたクリアな通話を実現。
Siri / Google アシスタント呼び出し機能
 再生中にコールボタンを1秒以上長押しすると Siri や Googleアシスタントを呼び出す事が出来る。

- 仕様 -
■カラー: ブラック、ホワイト
■形式: ダイナミック型 ■ドライバー: 40mm、フリーエッジ・ドライバー
■入力インピーダンス: 16Ω ■再生周波数帯域:5Hz 〜 50kHz ■音圧感度: 98dB/mW
■Bluetoothバージョン: Ver. 5.0 ■送信出力クラス: 最大10mW (Class 1)
■プロファイル: A2DP、AVRCP、HSP、HFP ■コーデック: aptX HD、aptX、AAC、SBC
■マルチポイント: 2台 ■マルチペアリング: 8台
■USB-DAC 対応フォーマット: PCM 16 bit / サンプリング周波数 32 / 44.1 / 48 kHz
■連続再生時間: 約20時間 (Bluetooth ON +ノイズキャンセリングON) ■充電時間: 約2時間
■使用温度範囲: 5 〜 40℃
■質量: 287g
■付属品: かんたんスタートガイド、オーディオケーブル (約1.3m)、リモコンマイク付きオーディオケーブル (約1.3m)、
       USB ケーブル (microB コネクタ、約1.2m)、キャリングケース、アクセサリーポーチ

楽天市場で探す


posted by たか坊 at 17:35| Bluetoothヘッドホン | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。