☆接続機器 (PC S+6、TVF、PS4D) ☆音質 (とてもいいS+7、いいM、満足G、ゲームに最適@、低音から高音までしっかり出る・バランスがいいG、クリアG、綺麗C、解像度がいい・細かい音が聴こえるF、癖が無い・自然C、聴きやすいB、台詞が聞きやすいB、迫力があるB、低音も高音も思った程出なかった@、TVには低音が強く発声が不鮮明で期待外れ@、デジタル接続の方が音質がいいA) ☆低音 (しっかり出るL、そこそこ出るC、音量を上げると強くなるA、強過ぎる@、音楽には強過ぎる@、鑑賞には寂しい@、物足りないA、サブウーハーは不要A・必要A) ☆デジタルとアナログの切替が前面で便利B ☆ハイレゾ対応B ☆セッティングで本来の性能を引き出せるB (抜けが良くなるA) ☆ノイズ (当初からブツブツと異音がする@、1か月で時々出る様になった@、3日でツーツーと異音が出る様になった@、シューというノイズが静かな曲では気になる@) ☆スピーカーケーブルが1.5mと短い@ ☆マンションなら音量は半分より上は使わなくても十分@ ☆問題なく使用中 (10年以上B、5年以上D、2年以上C)
●アンプ内蔵2ウェイバスレフ型 ●最大出力15W+15W (4Ω) ●再生周波数範囲48Hz〜90kHz ●クロスオーバー周波数10kHz ●入力インピーダンス47kΩ以上 ●ハイレゾ対応 ●防磁設計 ●入力端子 /デジタル×2 (光・同軸 /サンプリング周波数 32/44.1/48/96kHz/24bit) /アナログ×1 (ステレオRCA) ●出力端子 /サブウーハープリアウト×1 (モノラルRCA) /ヘッドホン×1 (ステレオミニ) ●操作スイッチ 前面 (入力切替 (DIGITAL/ANALOG) /BASS調節 /TREBLE調節 /STANDBY&VOLUME調節) /背面 (主電源 /デジタル切替 (OPTICAL/COAXIAL) ●木工製キャビネット ●サランネット着脱可能 ●電源AC100V /消費電力34W ●ユニット (9cmOMFコーン型ウーハー×2ch /2cmバランスドーム型ツィーター×2ch) ●付属品 (Rチャンネル⇔Lチャンネル接続コード /アナログ入力用接続コード /スペーサー) ●サイズ (右W123×H229×D195mm /左W123×H229×D178mm) ●重さ (右3.2kg/左1.7kg)
ONKYO GX-D90(B) パワードスピーカーシステム
発売日:2002年 7月15日 価格:16,800円位 (2019/2/9現在)
- 特長 -
GX-D90 は、デジタル音楽信号の音質向上に貢献する特許技術「VLSC」を搭載、ピュアオーディオの製品開発で生まれた OMF ウーハーやツィーターを採用した本格 PC スピーカー
■アナログ変換回路はオンキヨーが誇るピュア変換技術「VLSC」回路
VLSC (Vector Linear Shaping Circuitry) は「比較器」「ベクトル発生器」「積分器」で構成され、全く新しいアナログ信号を生成。通常のローパスフィルター使用の物と比べ、音の実在感や音場再現が飛躍的に改善されている。
■24bit/96kHz 音楽信号対応デジタル入力端子
アナログ入力端子は勿論、光/同軸デジタル入力端子も装備、PC だけでなくCDプレーヤー等と簡単接続。多彩なソースでハイクォリティサウンドを楽しめる。
■ハイクォリティ 15W+15W アンプ
最適なオーディオ回路設計とキャビネット構造までも考慮したチューニング方法により、デスクトップで聴感上もっともバランスの良い、ハイクォリティなサウンドを実現。
■90kHz まで再生するバランスドーム型ツィーター
振動板素材からユニット構造等を見直し、独自技術を投入したツィーターを開発。音楽信号のロスを極限まで抑える事で、90kHz の高域再生を可能にした。音楽が持つ微妙なニュアンスまでも表現する。
■独自開発の OMF (ONKYO Micro Fiber) ダイヤフラム採用の 9cm ウーハーユニット
振動板に要求される 「軽量・剛性・適度な内部ロス」 の 3 条件を最新テクノロジーで最適にバランスさせて過渡特性を向上させる事に成功。それぞれの楽器の持つ音色に忠実で、力強く弾む低音等、音楽の持つ躍動感を余す所なく再現する。
■ノイズ低減を図る S ラインエッジと新型マルチアームダンパー
振動板エッジ接合部で起こる伝搬波の反射を抑え、音楽信号に有害なノイズの発生を防ぎ、音楽情報の伝達を高める。又、独自形状のマルチアームダンパーを採用、材質も信頼性に優れたアラミド繊維とする事で不要な反射音を軽減し、微小入力の応答性に優れている。
- 仕様 -
■型式: アンプ内蔵2ウェイ・バスレフ型 ■防磁設計 (JEITA) 対応
■最大出力: 15W+15W (4Ω) ■入力インピーダンス: 47kΩ以上
■再生周波数範囲: 48Hz〜90kHz ■クロスオーバー周波数: 10kHz
■ウーハー: 9cm OMF コーン型 ■ツィーター: 2cm バランスドーム型
■入出力端子 デジタル入力×2 (光/同軸、切換)、アナログ入力×1 (ステレオRCA)
サブウーハー出力×1 (モノラルRCA)、ヘッドホン出力×1 (ステレオミニ)
■デジタルINサンプリング周波数: 32、44.1、48、96kHz/24bit
■電源: 100V (50/60Hz) ■消費電力: 34W
■最大外形寸法 Rch: W123×H229×D195mm、Lch: W123×H229×D178mm ※サランネット、ターミナル突起部含む
■質量 Rch: 3.2kg、Lch: 1.7kg
■保証期間: 1年
■付属品: Rチャンネル⇔Lチャンネル接続コード (モノラルピンプラグ⇔スピーカーコード)、
アナログ入力用接続コード (1.5m)、スペーサー、取説
楽天市場で探す